虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/28(金)22:21:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)22:21:07 No.1051739375

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/28(金)22:22:39 No.1051740044

みてくださいこの顔を

2 23/04/28(金)22:23:48 No.1051740550

何も考えていません

3 23/04/28(金)22:23:52 ID:Erm.OHvA Erm.OHvA No.1051740573

バチクソ

4 23/04/28(金)22:25:32 No.1051741219

ダチョウのスレ立ってるの始めてみた

5 23/04/28(金)22:25:37 No.1051741265

このスレを立てたことも覚えていません

6 23/04/28(金)22:25:51 No.1051741365

奇跡のアホ

7 23/04/28(金)22:27:36 No.1051742110

脳みそを発達させなかった分免疫力や回復力がめちゃくちゃ強い

8 23/04/28(金)22:29:45 No.1051743006

フィジカル全振り

9 23/04/28(金)22:30:21 No.1051743270

>ダチョウのスレ立ってるの始めてみた ダチョウがレスしてるの初めて見た

10 23/04/28(金)22:31:29 No.1051743761

知性なんてものはザコの使うもの言わんばかりの生態

11 23/04/28(金)22:32:33 No.1051744273

本当に初めて見たかも定かではありません

12 23/04/28(金)22:33:15 No.1051744605

でもこの免疫力はすごいぞ

13 23/04/28(金)22:34:00 No.1051744959

ダチョウスレは毎回が初めましてです

14 23/04/28(金)22:34:26 No.1051745157

ダチョウだけ特にバズってる感じだけどなんで...?

15 23/04/28(金)22:35:40 No.1051745731

石とバナナで石選んだ方

16 23/04/28(金)22:36:54 No.1051746286

>バァ~チクソ

17 23/04/28(金)22:38:16 No.1051746892

パタスモンキー好き 霊長類の誇り 最速の猿

18 23/04/28(金)22:38:46 No.1051747105

>霊長類の誇り >最速の猿 冷静に考えると大したサルではありません

19 23/04/28(金)22:39:03 No.1051747215

>パタスモンキー好き >霊長類の誇り >最速の猿 などと散々持て囃されていますが

20 23/04/28(金)22:39:09 No.1051747262

>バチクソ 基本的に何も覚えられません

21 23/04/28(金)22:41:34 No.1051748500

バチクソバード!

22 23/04/28(金)22:43:09 No.1051749272

参戦が待たれるバチクソ怖い猿

23 23/04/28(金)22:43:11 No.1051749286

ダチョウはスレ立てても忘れるだろ

24 23/04/28(金)22:43:17 No.1051749319

1日3回くらい見るなこのバチクソバード

25 23/04/28(金)22:45:26 No.1051750311

毎日が初めましてだぞ

26 23/04/28(金)22:47:17 No.1051751240

見た目似てるエミューはかわいいのに…

27 23/04/28(金)22:47:48 No.1051751497

みなさんご存知の

28 23/04/28(金)22:48:12 No.1051751680

なぜスレが立つのかは本人たちも分かっていません

29 23/04/28(金)22:48:23 No.1051751778

ダチョウとコアラはどっちがアホなの?

30 23/04/28(金)22:48:37 No.1051751902

>毎スレが初めましてだぞ

31 23/04/28(金)22:48:44 No.1051752006

大袈裟に言ってる部分ない?

32 23/04/28(金)22:49:55 No.1051752648

生存戦略がイカレてるのがコアラで 戦略とか放棄したのに生存力がイカレてるのがダチョウ

33 23/04/28(金)22:50:02 No.1051752694

1年くらい前まで遡るとどちらかというとそれまでシリアス系の動画がメインだったんだよな… 今はバチクソ

34 23/04/28(金)22:50:17 No.1051752808

この悪辣な掲示板、毎日が生まれたばかりの掲示板です

35 23/04/28(金)22:52:03 No.1051753683

でも20年前から生まれたばかりの掲示板があるらしい

36 23/04/28(金)22:52:25 No.1051753850

この「」とか言う珍妙な生き物は カッスいレスしか貰えないので栄養が髪に行き渡らず見事に禿げ上がっています

37 23/04/28(金)22:53:12 No.1051754182

>でも20年前から生まれたばかりの掲示板があるらしい 記憶力が壊滅的です

38 23/04/28(金)22:53:23 No.1051754258

>1年くらい前まで遡るとどちらかというとそれまでシリアス系の動画がメインだったんだよな… >今はバチクソ おつらい話なんてみても暗い気分になるだけだけどバチクソは笑顔になれるし

39 23/04/28(金)22:53:29 No.1051754287

頭が挟まって取れないので頭を引きちぎるやつ好き いややっぱグロいわ

40 23/04/28(金)22:56:56 No.1051755630

見てくださいこの動き 何の意味もありません

41 23/04/28(金)23:04:03 No.1051758309

バァチクソに頭が悪いです

42 23/04/28(金)23:04:48 No.1051758576

バチクソ怖いサル ドグエラヒヒ

43 23/04/28(金)23:06:24 No.1051759181

奇跡的に頭が悪いです

44 23/04/28(金)23:06:58 No.1051759415

ソユーズ1号のまじめな動画とか上げていたのに突然バチクソ

45 23/04/28(金)23:07:44 No.1051759672

>>ダチョウのスレ立ってるの始めてみた >ダチョウがレスしてるの初めて見た ダチョウのレスも見たことあるからこいつもダチョウ

46 23/04/28(金)23:07:56 No.1051759738

首を落としてもコイツは動き回ると言われても俺は信じる

47 23/04/28(金)23:09:27 No.1051760266

>生存戦略がイカレてるのがコアラで >戦略とか放棄したのに生存力がイカレてるのがダチョウ むしろ戦略的にイカれの道を選んだのがダチョウだと思う

48 23/04/28(金)23:10:12 No.1051760538

子孫残せてるからオッケーってパターンが自然界には多すぎる

49 23/04/28(金)23:10:15 No.1051760562

>生存戦略がイカレてるのがコアラで >戦略とか放棄したのに生存力がイカレてるのがダチョウ 生存戦略イカれてる奴は言うてそれなりにいるからな… 生存力全振り成功してるのは脊椎動物では珍しい

50 23/04/28(金)23:10:30 No.1051760654

皆さんが愛してやまない

51 23/04/28(金)23:10:59 No.1051760824

その肉体を手に入れるのにアホになる必要はあったんです?

52 23/04/28(金)23:11:08 No.1051760878

チーターの上位種

53 23/04/28(金)23:11:20 No.1051760963

子孫残せてる時点で「」より賢い

54 23/04/28(金)23:11:29 No.1051761022

視力もいい

55 23/04/28(金)23:11:35 No.1051761057

>その肉体を手に入れるのにアホになる必要はあったんです? 頭デカくなるとスピード出しにくくはなると思う

56 23/04/28(金)23:12:32 No.1051761423

ゆ虐用のゆっくりみたいな生態してるなって

57 23/04/28(金)23:12:47 No.1051761522

>子孫残せてるからオッケーってパターンが自然界には多すぎる 逆にみんな大好きカカポなんかは繁殖力が低すぎる なんか島嶼化が激しい静物はそういうことが起きるとは聞いたことはあるが

58 23/04/28(金)23:12:47 No.1051761523

脳みそに回すエネルギーを全て身体能力に回す

59 23/04/28(金)23:12:50 No.1051761550

みんなダチョウの魅力に脳がやられちゃうんだ

60 23/04/28(金)23:12:59 No.1051761610

>その肉体を手に入れるのにアホになる必要はあったんです? 脳って意外とエネルギー使うから知性に振ると超耐性がなくなるんだと思う

61 23/04/28(金)23:13:10 No.1051761681

>その肉体を手に入れるのにアホになる必要はあったんです? 頭がいい奴は進化の過程で肉体に頼らなくなった結果くたばったんだろう

62 23/04/28(金)23:13:34 No.1051761840

VIT=AGI>STR INT1構成

63 23/04/28(金)23:14:07 No.1051762062

>子孫残せてるからオッケーってパターンが自然界には多すぎる 単細胞レベルの生物では確かに多いが…

64 23/04/28(金)23:15:42 No.1051762666

知能手に入れたら世界はこいつらに支配されるだろ

65 23/04/28(金)23:16:09 No.1051762848

フィジカルだけで生き残ってる生物って他にもいるのかな…

66 23/04/28(金)23:16:59 No.1051763170

ダチョウの再生数で以降の動画がバチクソになるのは分かる なんで急にダチョウをディスりだしたのかは分からない

67 23/04/28(金)23:18:04 No.1051763589

>フィジカルだけで生き残ってる生物って他にもいるのかな… 植物とか侵略的外来種とかはそんな感じだと思う

68 23/04/28(金)23:18:06 No.1051763598

新作が来なくて手が震えてきた

69 23/04/28(金)23:18:10 No.1051763611

ダチョウスレ初めて見た

70 23/04/28(金)23:18:44 No.1051763796

バァチクソにアホなのと種としての繁栄は別の話だからな

71 23/04/28(金)23:19:04 No.1051763917

>ダチョウスレ初めて見た 毎日が初めましてのダチョウのレス

72 23/04/28(金)23:19:15 No.1051763981

ワニなんかも無茶苦茶な回復力とフィジカルだな まぁあっちは頭もそこそこ良いけど

73 23/04/28(金)23:19:32 No.1051764069

こいつのステータスを見ると鳥は恐竜の一種説を信用しそうになる

74 23/04/28(金)23:20:35 No.1051764443

見てくださいこの目より小さな脳

75 23/04/28(金)23:21:21 No.1051764728

>首を落としてもコイツは動き回ると言われても俺は信じる ニワトリでいた

76 23/04/28(金)23:21:26 No.1051764763

毎日が新しいスレです

77 23/04/28(金)23:21:34 No.1051764825

>見てくださいこの目より小さな脳 目がデカすぎる 陸上生物で一番いい目とかそこまで求める必要ある?

78 23/04/28(金)23:22:04 No.1051764984

>>子孫残せてるからオッケーってパターンが自然界には多すぎる >単細胞レベルの生物では確かに多いが… キツツキやジャコウウシもそんな感じじゃね 子孫残せるくらいまで脳が持てばいいくらいの勢い トリケラトプスとかも頭突きするしないで結構論争になってたけど頭突きするんだろうなと思っちゃう

79 23/04/28(金)23:22:21 No.1051765094

2速歩行最速

80 23/04/28(金)23:22:24 No.1051765114

人間の頭を移植しよう

81 23/04/28(金)23:23:04 No.1051765337

>>ダチョウスレ初めて見た >毎日が初めましてのダチョウのレス …割と稀に見るな…

82 23/04/28(金)23:23:29 No.1051765493

目が人間より高性能な動物はわりといる そんな高性能な目がダチョウに必要かはわからん…

83 23/04/28(金)23:23:32 No.1051765512

全てを置き去りにする速度で逃げるから争い事態が起きない

84 23/04/28(金)23:24:35 No.1051765899

>全てを置き去りにする怒った理由を忘れるから争い事態が起きない

85 23/04/28(金)23:24:40 No.1051765924

ダチョウやホヤを見ると知性なんて手段の一つでしかないのではと思ってしまう

86 23/04/28(金)23:25:27 No.1051766238

二十何個も目があるのに脳みそがないクラゲみたいな生き物もいるしな

87 23/04/28(金)23:25:43 No.1051766333

>ダチョウやホヤを見ると知性なんて手段の一つでしかないのではと思ってしまう 来世はダチョウに生まれ変われば楽に生きられるかな

88 23/04/28(金)23:26:18 No.1051766562

>ダチョウやホヤを見ると知性なんて手段の一つでしかないのではと思ってしまう 比較対象がホヤってなかなかひどいな…

89 23/04/28(金)23:26:18 No.1051766564

頭悪くても子育てとかはできるんかね あんまり馬鹿だと卵とかろくに扱えそうもないけど

90 23/04/28(金)23:26:44 No.1051766725

人間も脳の維持に使うエネルギーを体に回せばダチョウのようなフィジカルになるのだろうか

91 23/04/28(金)23:26:56 No.1051766801

>頭悪くても子育てとかはできるんかね >あんまり馬鹿だと卵とかろくに扱えそうもないけど 子育て自体は熱心な動物らしい コロコロ入れ替わるそうだが

92 23/04/28(金)23:27:08 No.1051766872

>頭悪くても子育てとかはできるんかね >あんまり馬鹿だと卵とかろくに扱えそうもないけど 丸いものは本能で好きだから大事にすりすりする ハゲ頭の人間もスリスリする 子供の顔は覚えれない

93 23/04/28(金)23:27:20 No.1051766940

>ダチョウやホヤを見ると知性なんて手段の一つでしかないのではと思ってしまう 植物や虫を見てるとそう思う あいつらは種の設計と環境にたどり着けるかが全てだ

94 23/04/28(金)23:28:00 No.1051767194

コアラの生存戦略だけは間違ってると思う

95 23/04/28(金)23:29:37 No.1051767755

アホとはいえこの大きな体にくるみ大の脳でもちゃんと生きられるの神秘的じゃない?

96 23/04/28(金)23:30:06 No.1051767911

>子供の顔は覚えれない どこの子でも大事に育てるなら問題ないか…

↑Top