23/04/28(金)22:16:07 配信で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/28(金)22:16:07 No.1051737228
配信で見直したけどやっぱりこいつのやりたいことがよくわからない 誰か説明して!
1 23/04/28(金)22:16:51 No.1051737556
ベネリットグループの資産を地球に分け与えれば戦争は起きない ↑ これが全然意味がわからんのよ
2 23/04/28(金)22:18:07 No.1051738078
本当にやりたいことはまだ隠してるだろうから考えるだけ無駄よ
3 23/04/28(金)22:18:33 No.1051738259
貧困の解消だの戦争根絶だのはただの枝葉末節だよね? こいつの本当の目的はミオリネのはず 計画を成し遂げたらミオリネゲッツにつながるん?
4 23/04/28(金)22:18:58 No.1051738416
対等な力持てば戦争しようと思わなくなるよね?って考え まあ実際には怒り心頭のいじめられっ子に凶器持たせるようなもんに等しいから無理なんだけど
5 23/04/28(金)22:19:05 No.1051738473
故郷がドンパチしまくってざけんなーなのはその通りなんじゃない?
6 23/04/28(金)22:19:05 No.1051738476
>本当にやりたいことはまだ隠してるだろうから考えるだけ無駄よ 本当にやりたいことはミオリネを手に入れることだよね
7 23/04/28(金)22:19:46 No.1051738804
>ベネリットグループの資産を地球に分け与えれば戦争は起きない >↑ >これが全然意味がわからんのよ アーシアンに力与えてスペーシアンと五分五分の状況にしたら全面戦争恐れてお互い膠着状態になるでしょって事では
8 23/04/28(金)22:20:07 No.1051738972
>対等な力持てば戦争しようと思わなくなるよね?って考え >まあ実際には怒り心頭のいじめられっ子に凶器持たせるようなもんに等しいから無理なんだけど 例えば今のアフリカ諸国やISISに先進国の資産と軍事力を与えて平和になるわけもない そんなのは視聴者にもわかるけどそれをうまく成し遂げるコツでもあるんだろうか?
9 23/04/28(金)22:20:33 No.1051739154
>ベネリットグループの資産を地球に分け与えれば戦争は起きない >↑ >これが全然意味がわからんのよ アセム・アスノと同じような考えなんだろ
10 23/04/28(金)22:20:44 No.1051739232
アーシアン側にパワー与えてバランス均衡させる 上手く行けば戦争減って儲け口も産めるけど失敗したら全面戦争…なんだけどこれ本音じゃねえよなあ…
11 23/04/28(金)22:20:54 No.1051739289
チャランでさえエンジョイ勢として評価上げてきたのにボンネットに座りそうな男はさぁ…
12 23/04/28(金)22:20:57 No.1051739309
>アーシアンに力与えてスペーシアンと五分五分の状況にしたら全面戦争恐れてお互い膠着状態になるでしょって事では それはおそらく表向きの理由だよね 真の理由はミオリネをゲットすることなんだろうけど、資産ばらまきがどうしてミオリネゲットに繋がるかがわからんのだ
13 23/04/28(金)22:21:03 No.1051739347
北朝鮮みたいな国でも核武装したらアメリカは手も足も出なくなった それをしたいだけ
14 23/04/28(金)22:22:32 No.1051740003
>北朝鮮みたいな国でも核武装したらアメリカは手も足も出なくなった >それをしたいだけ じゃあ俺らの世界でも世界中に核の拡散したら平和でハッピーになるかい? なるわけないよな?
15 23/04/28(金)22:22:40 No.1051740053
養父にも現実的じゃないって言われてるんだから真意は他にあるんだろ
16 23/04/28(金)22:22:45 No.1051740088
>>本当にやりたいことはまだ隠してるだろうから考えるだけ無駄よ >本当にやりたいことはミオリネを手に入れることだよね わざと言ってるんだろうけどそれならクエタの時あんな冷めた反応してないだろ
17 23/04/28(金)22:23:02 No.1051740210
正直ミオリネへの執着が続いてるかすら分からん こいつの本音が明らかになるのかなり後になりそうなんだよな…
18 23/04/28(金)22:23:40 No.1051740479
スペーシアンが地球からいなくなればそれぞれ別々に平和に生活できるかもしれんけど 多分スペーシアンが鉱山とか農場とか牛耳ってるよね
19 23/04/28(金)22:23:47 No.1051740538
まさか本当に振られた腹いせ…じゃないよね? こんなくだらない世界は僕の手で破壊してやるーっていう安っぽい悪役みたいな理由でないことを祈る
20 23/04/28(金)22:23:52 No.1051740579
安全圏から火種と兵器売って儲けたいからこいつ邪魔
21 23/04/28(金)22:24:00 No.1051740621
マジで深く考えてない可能性もある
22 23/04/28(金)22:24:08 No.1051740676
今の時点で分かるわけねーので分からないと死んじゃうというなら見ない方がいいまである
23 23/04/28(金)22:24:12 No.1051740707
振られたのは重大事ではあるけど動機ではないだろう流石に
24 23/04/28(金)22:24:19 No.1051740752
まだ出てきてない実の両親絡みでなんかあるとかかもしんないそね
25 23/04/28(金)22:24:26 No.1051740804
まぁ自暴自棄が正解だと思う
26 23/04/28(金)22:25:21 No.1051741138
まだミオリネ欲しいならテロ起こしたときの運が良ければ生き残る発言がマジで理解不能になるんだよな…
27 23/04/28(金)22:25:42 No.1051741306
>まぁ自暴自棄が正解だと思う だったらミオリネを後ろからバキュンすれば済むこと プラントクエタ襲撃の時からなんか別の事考えてるんだろうか?
28 23/04/28(金)22:26:22 No.1051741576
>まだミオリネ欲しいならテロ起こしたときの運が良ければ生き残る発言がマジで理解不能になるんだよな… あー確かに… じゃあ本当にフラれた腹いせ? にしても全世界を巻き込む理由にはならない気が
29 23/04/28(金)22:26:38 No.1051741668
ベヘリット社をどうにかする手段持ってるの?スレ画は グループの全てを渡すって
30 23/04/28(金)22:26:44 No.1051741709
>まだミオリネ欲しいならテロ起こしたときの運が良ければ生き残る発言がマジで理解不能になるんだよな… そもそもグエルにならミオリネ任せれるって独白からして意味不明になるので ミオリネが欲しいのが本音なのに何してるのか分からん!ってレスは何見てたんだ
31 23/04/28(金)22:27:21 No.1051741988
俺はグエルしか見てなかったが貴様は?
32 23/04/28(金)22:28:14 No.1051742371
>ベヘリット社をどうにかする手段持ってるの?スレ画は >グループの全てを渡すって それこそミオリネと結婚するとか?
33 23/04/28(金)22:28:21 No.1051742423
>俺はグエルしか見てなかったが貴様は? 貴様!? オルコットさんはちょっと静かにしてて
34 23/04/28(金)22:28:22 No.1051742436
>ベヘリット社をどうにかする手段持ってるの?スレ画は >グループの全てを渡すって まず邪魔なジェタークCEOは殺せた 次はミオリネパパも重傷を負わせた さらにグラスレーCEOを巻き込めた ベネリットグループを乗っ取るために順調に段階は踏んでいってるけど
35 23/04/28(金)22:28:37 No.1051742565
もうミオリネのことはベネリットグループ掌握するためのコマとしかみてないでしょ
36 23/04/28(金)22:29:00 No.1051742715
親からの解放がテーマとすればこいつの本当の両親に呪いめいた遺言でもあるとか?
37 23/04/28(金)22:29:06 No.1051742761
>ベヘリット社をどうにかする手段持ってるの?スレ画は >グループの全てを渡すって …げる
38 23/04/28(金)22:29:10 No.1051742789
>ミオリネが欲しいのが本音なのに何してるのか分からん!ってレスは何見てたんだ あと一歩前に踏み出せない男なんスよ…
39 23/04/28(金)22:29:13 No.1051742807
>まだミオリネ欲しいならテロ起こしたときの運が良ければ生き残る発言がマジで理解不能になるんだよな… 未練があるけど自分ではどうにもできないから めちゃくちゃにしたい、矛盾してるかもしれんが これだと思う
40 23/04/28(金)22:29:34 No.1051742949
ベネリットグループ以外の勢力が全然わからんないんだよなあ 企業間戦争たくさん起きてるみたいだから群雄割拠なんだろうけど
41 23/04/28(金)22:29:50 No.1051743040
スレッタを人質にしてミオミオを傅かせる! 時々レズプレイ! これね!
42 23/04/28(金)22:29:57 No.1051743098
>>ベヘリット社をどうにかする手段持ってるの?スレ画は >>グループの全てを渡すって >それこそミオリネと結婚するとか? じゃあホルダー狙えよ… なにグエルになら任せられるとか言ってるんだよ…
43 23/04/28(金)22:30:00 No.1051743118
2日後には新情報出るのか 楽しみだ
44 23/04/28(金)22:30:22 No.1051743278
アーシアンが予想の10倍ぐらいスペーシアンの掌の上の奴隷だったから そんな動機が読めんとは思わんけどな と言うかどう転がるにしても現状があまりにもクソみたいな世界過ぎない?
45 23/04/28(金)22:30:31 No.1051743353
全世界を戦争に巻き込まなくても ミオリネに愛の告白すれば全部済むことでは?
46 23/04/28(金)22:30:44 No.1051743447
>>ミオリネが欲しいのが本音なのに何してるのか分からん!ってレスは何見てたんだ >あと一歩前に踏み出せない男なんスよ… 踏み出した結果が今の状況だろ?
47 23/04/28(金)22:31:00 No.1051743566
>じゃあホルダー狙えよ… >なにグエルになら任せられるとか言ってるんだよ… あと一歩前に踏み出せていたなら
48 23/04/28(金)22:31:07 No.1051743606
ミオリネパパのグラビティゼロの何が不満なんだスレ画は
49 23/04/28(金)22:31:12 No.1051743649
>全世界を戦争に巻き込まなくても >ミオリネに愛の告白すれば全部済むことでは? 脈ない事はわかってるだろ
50 23/04/28(金)22:31:23 No.1051743716
前に踏み出さず明後日の方向に踏み出してるじゃねーか!
51 23/04/28(金)22:31:26 No.1051743738
>踏み出した結果が今の状況だろ? なんでそう変な方に思い切りがいいのよ!?
52 23/04/28(金)22:31:29 No.1051743766
憶測で勝手にイライラしてるのは中々に笑えるな
53 23/04/28(金)22:31:29 No.1051743769
何か極端なこと言いたいだけの子がいるな…
54 23/04/28(金)22:31:30 No.1051743774
>ミオリネパパのグラビティゼロの何が不満なんだスレ画は 知らないんじゃね?
55 23/04/28(金)22:31:40 No.1051743862
シャディクはクワイエットゼロ知ってるの?
56 23/04/28(金)22:31:57 No.1051743987
アイツがあの状況で本音100%出す訳がねえけど ある程度は含まれてるんじゃねえかな…くらいの推測というか妄想してる
57 23/04/28(金)22:32:09 No.1051744077
>脈ない事はわかってるだろ シャディク戦のあとでミオリネがまだ緑のトマトをカットするシーン 恋が実る前に終わったことを示す暗喩だよね…
58 23/04/28(金)22:32:23 No.1051744205
こいつが素直に自分の事話す訳ないだろ
59 23/04/28(金)22:32:28 No.1051744234
何処の馬の骨とも分からん男にちんぽ突っ込まれるくらいなら誠実なグエルに任せてた方がいいっていう考えがもう童貞ムーブそのもの
60 23/04/28(金)22:32:38 No.1051744324
なにこのわざとらしいスレ
61 23/04/28(金)22:33:32 No.1051744723
ミカちゃんとは寝てるの?どうなの?
62 23/04/28(金)22:33:34 No.1051744738
>>脈ない事はわかってるだろ >シャディク戦のあとでミオリネがまだ緑のトマトをカットするシーン >恋が実る前に終わったことを示す暗喩だよね… タヌキ前なら普通に脈あったんじゃねえかなあ
63 23/04/28(金)22:33:35 No.1051744743
そもそもシャディクは戦争は起こらないとは言ってないよ 今の状況が我慢ならないって話だよ
64 23/04/28(金)22:33:52 No.1051744869
>なにこのわざとらしいスレ ガンダムログだとでも言いたいのか?
65 23/04/28(金)22:33:53 No.1051744885
現状もクソみたいな状態である以上そこをひっくり返して何かを変えようとするのは別にいいだろう
66 23/04/28(金)22:33:56 No.1051744917
それは建前で全滅戦争させたいです!のほうがわかりやすいな そうなるのわかってやってるかもしれない
67 23/04/28(金)22:33:58 No.1051744940
シャディクガールズってグラスレーCEOを誘拐する時に人殺ししてた? それとも麻酔銃なのかな?
68 23/04/28(金)22:34:44 No.1051745307
フラレたヤケでテロ起こす奴はキモいな
69 23/04/28(金)22:35:02 No.1051745440
>ベネリットグループの資産を地球に分け与えれば戦争は起きない >↑ >これが全然意味がわからんのよ 現状だと戦争経済も限界先細りで少ないパイのとりあいになってるし地球はそのための代理戦争で疲弊してる なので地球にベネリットグループを取り込ませて地球と宇宙の冷戦をおこすことで抑止力による経済効果をうみつつ実際の戦争を減らす って解釈した
70 23/04/28(金)22:35:16 No.1051745542
>フラレたヤケでテロ起こす奴はキモいな 誰も作中でそんな事は言ってないよ
71 23/04/28(金)22:35:32 No.1051745651
新キャラ登場!水星ちゃんを一気に奪う!になりそう
72 23/04/28(金)22:35:33 No.1051745668
>前に踏み出さず明後日の方向に踏み出してるじゃねーか! 素直に本人の前で告白してた方がまだ可愛げがあったよね なんか大勢まきこんで変な事やってる…
73 23/04/28(金)22:36:35 No.1051746142
>>前に踏み出さず明後日の方向に踏み出してるじゃねーか! >素直に本人の前で告白してた方がまだ可愛げがあったよね >なんか大勢まきこんで変な事やってる… ミオリネに拘って足踏み状態だっただけでこれが本来の方向なんじゃねえの?
74 23/04/28(金)22:36:36 No.1051746144
>じゃあ俺らの世界でも世界中に核の拡散したら平和でハッピーになるかい? >なるわけないよな? 核で恫喝すれば本国攻撃されずに戦争出来るってまさにロシアがやってるんで武力がないと文字通り話にならんよ?
75 23/04/28(金)22:36:58 No.1051746316
お金ありがとうでも今までの恨みは忘れてねぇよって力だけ強奪されそう
76 23/04/28(金)22:37:09 No.1051746404
義父さんには冷戦構造でお金儲けすればいいんですよ!ってプレゼンしてるだけで 実際は殺し合いはみんなフェアにやろうぜ!!てだけじゃないの疑惑はある
77 23/04/28(金)22:37:17 No.1051746469
しばらく見てたけど今回のガンダムはえっちなシーンにはどう見ても転ばなさそうだな…残念だ…
78 23/04/28(金)22:37:24 No.1051746529
>素直に本人の前で告白してた方がまだ可愛げがあったよね 全校放送でやろう
79 23/04/28(金)22:37:41 No.1051746647
何をするにしても力がなきゃ何も変わらない その力ってのがベネリットグループの資産ってのがシャディク案の根幹だよ
80 23/04/28(金)22:37:41 No.1051746653
これが本当に平和な世界なら荒らし回りやがってクソ野郎!ってなるがいうほど世界そのものも学園もそんな穏やかなものじゃねえしなあ
81 23/04/28(金)22:37:49 No.1051746701
イゼルカント様みたいにせっかく封印されてた軍事力をばらまいて「試しておるのだ…」の可能性もある
82 23/04/28(金)22:37:59 No.1051746766
準備期間考えたら学園での恋模様のほうが横道だろ
83 23/04/28(金)22:38:13 No.1051746873
>しばらく見てたけど今回のガンダムはえっちなシーンにはどう見ても転ばなさそうだな…残念だ… えっ今週蹴られてうずくまってたニカ姉エロくない?
84 23/04/28(金)22:38:19 No.1051746905
今まで強いられてきたやつに抑止力与えちゃったらろくなことならんだろ
85 23/04/28(金)22:38:34 No.1051747002
えーじゃあボブの弟はガルマみたく死ぬんスか?ありそう
86 23/04/28(金)22:38:38 No.1051747023
世界全体をアス校みたいにしたいって説明がしっくりきた
87 23/04/28(金)22:38:39 No.1051747032
>義父さんには冷戦構造でお金儲けすればいいんですよ!ってプレゼンしてるだけで >実際は殺し合いはみんなフェアにやろうぜ!!てだけじゃないの疑惑はある これはこれで見てみたい と言うか現状アーシアンがスペーシアンの奴隷過ぎてちょっとドン引き ここまでやべえ世界だとは思わなかった
88 23/04/28(金)22:39:23 No.1051747383
>じゃあ俺らの世界でも世界中に核の拡散したら平和でハッピーになるかい? >なるわけないよな? それはお前が先進国で利益をむさぼってるスペーシアンだからそう思うだけでそうなったほうが生活が向上するアーシアンみたいな人たちがアフリカとかにいるのよ
89 23/04/28(金)22:39:28 No.1051747428
>シャディクガールズってグラスレーCEOを誘拐する時に人殺ししてた? >それとも麻酔銃なのかな? よくよく見るの貫通してなく血も出てないし発射音も小さいから実弾ではないと思われる
90 23/04/28(金)22:39:33 No.1051747469
>>じゃあ俺らの世界でも世界中に核の拡散したら平和でハッピーになるかい? >>なるわけないよな? >核で恫喝すれば本国攻撃されずに戦争出来るってまさにロシアがやってるんで武力がないと文字通り話にならんよ? 問題はロシア人は多分今のところ自分から核使うことはないだろう…ないよね…?くらいの状況だけど守るものも失ってぶっ放してやらぁ!!って叫んでるようなヤツにも核渡そうとしてるんじゃないかってとこなんだけどまあアーシアンも一枚岩でスペーシアンへの恨みに凝り固まってるわけでもないだろうしある程度余裕があって冷戦状態に持ち込むって思想に共感してくれる陣営もいるんだろう
91 23/04/28(金)22:39:41 No.1051747557
アメリカが中東諸国に資金と軍事力与えたら 今までのうらみ思い知れになっちゃうよね? そうならないための手段でも考えてるのかな?
92 23/04/28(金)22:39:48 No.1051747627
クワイエットゼロが戦争のない世界って言う夢物語を無理やり実現しようとしてて シャディクは戦争を無くすことは不可能なのでパワーバランスを拮抗させることで 現状のようなどちらかに負債を押し付けるような世界ではなくしようとしてる いわば現実見すぎてるやり方
93 23/04/28(金)22:40:05 No.1051747768
>今まで強いられてきたやつに抑止力与えちゃったらろくなことならんだろ 現状の一方的な搾取のままでは何も変わらないのでね そして今のシステムも限界が見えつつある
94 23/04/28(金)22:40:08 No.1051747807
核抑止なんて地球という狭いフィールドだから成り立つものだと思うんだ
95 23/04/28(金)22:40:22 No.1051747912
例え全面戦争になろうとアーシアンにとっちゃ前進だからな
96 23/04/28(金)22:40:23 No.1051747914
>今まで強いられてきたやつに抑止力与えちゃったらろくなことならんだろ だからそれは強いてきた側の意見なの スレ画は強いられてたんだ!のほう
97 23/04/28(金)22:40:38 No.1051748046
スレッドを立てた人によって削除されました >あー確かに… >じゃあ本当にフラれた腹いせ? >にしても全世界を巻き込む理由にはならない気が このレスとかもそうだけどスレの序盤が自演を疑いたくなるくらい同じアニメ見てると思えないレスだらけだ…
98 23/04/28(金)22:40:41 No.1051748072
こいつ自身はミオリネの事まだ好きなんだろうけど 今の所語ってる理由の為に感情切ってと言うか抑えて今やってテロ実行なりなんなりしてるんだろう …今更どの面下げてキービジュで必死に手を伸ばしてるんです?
99 23/04/28(金)22:40:44 No.1051748095
>>しばらく見てたけど今回のガンダムはえっちなシーンにはどう見ても転ばなさそうだな…残念だ… >えっ今週死んでたシーシアエロくない?
100 23/04/28(金)22:40:53 No.1051748164
>これが本当に平和な世界なら荒らし回りやがってクソ野郎!ってなるがいうほど世界そのものも学園もそんな穏やかなものじゃねえしなあ 取り立ててもらったとはいえ出自として立場が一番弱いからなぁハーフは もしそれ関連の恨みが原動力だったとしてもそれだけで動機として納得しかない
101 23/04/28(金)22:41:01 No.1051748220
まずアーシアンもスペーシアンも一枚岩じゃないからな
102 23/04/28(金)22:41:38 No.1051748527
メタ的に見るとこいつのやることは、世界の構造そのままで力の配分変えるみたいな話だと思うのよ 最終的にミオミオがルールからぶっ壊すんだと思って見てる
103 23/04/28(金)22:41:47 No.1051748600
「浅い」よね
104 23/04/28(金)22:41:49 No.1051748623
多分シャディクの野望に今はもうミオリネはあんま関係ないはず でもクワイエットゼロで今後対立することになるんじゃないかね
105 23/04/28(金)22:41:51 No.1051748639
>…今更どの面下げてキービジュで必死に手を伸ばしてるんです? それ言ったらグエルもミオリネのこと欲しくはないから
106 23/04/28(金)22:41:56 No.1051748682
>まずアーシアンもスペーシアンも一枚岩じゃないからな というわけで火種を流してアーシアンがまとまらないようにします
107 23/04/28(金)22:42:11 No.1051748797
この問題でシャディクのいうことはおかしい混乱が生むだけって人は日本人として生きてる感覚で物事見ちゃってるんだと思う
108 23/04/28(金)22:42:17 No.1051748848
戦争シェアリングの単語がえげつな過ぎるよね もう本人達は自分の意思でやってるつもりの戦いすら 最初から企業が儲けるために引き起こされてるだけじゃん
109 23/04/28(金)22:42:30 No.1051748971
抑止力で平和になってもいいだろうし義父への説得に戦争シェアリングは先細りなんて言うあたり大戦争に突入しても自分らは儲かるじゃん?って意もありそうなんだよな どこが本意なんだかわからん
110 23/04/28(金)22:42:53 No.1051749151
陣営問わず大崩壊みたいな事態が起きたらそこで構造自体がお釈迦になるチャンスだけど 実際起きそうだな…
111 23/04/28(金)22:42:56 No.1051749178
>>今まで強いられてきたやつに抑止力与えちゃったらろくなことならんだろ >だからそれは強いてきた側の意見なの >スレ画は強いられてたんだ!のほう 今回アーシアン目線の情報がいくらか明らかにされたのに未だにスペーシアン目線で語る「」多いよね 今までスペーシアン主軸の話が殆どだったからスタッフの意図通りかもだけど
112 23/04/28(金)22:43:19 No.1051749329
>この問題でシャディクのいうことはおかしい混乱が生むだけって人は日本人として生きてる感覚で物事見ちゃってるんだと思う サリウスも同じこと言ってたじゃん そんなん上手くいくわけないって
113 23/04/28(金)22:43:26 No.1051749382
学生的な色恋沙汰については心の中でキリがついたから政治屋として動き始めたんじゃないか
114 23/04/28(金)22:43:27 No.1051749387
なにもしなけりゃ約束された地位が手に入るのにそれ失うリスク背負って行動してるから覚悟決まっててスレ画もガールズも好きよ?
115 23/04/28(金)22:43:52 No.1051749592
>サリウスも同じこと言ってたじゃん >そんなん上手くいくわけないって サリウスは今絶賛搾取して生き血啜ってる側なんだからそりゃいうよ
116 23/04/28(金)22:44:01 No.1051749686
>こいつ自身はミオリネの事まだ好きなんだろうけど >今の所語ってる理由の為に感情切ってと言うか抑えて今やってテロ実行なりなんなりしてるんだろう >…今更どの面下げてキービジュで必死に手を伸ばしてるんです? もう完全にミオリネへの執着はすてて自分の理想を目指してるつもりだけど最後の最後にミオリネを切り捨てられなくて失敗するルートだと予想してる
117 23/04/28(金)22:44:02 No.1051749697
>>しばらく見てたけど今回のガンダムはえっちなシーンにはどう見ても転ばなさそうだな…残念だ… >えっ今週トイレに拘束されてご飯ねじ込まれてたボブエロくない?
118 23/04/28(金)22:44:02 No.1051749698
コントロールできないよりはした上で儲けた方が良いよねというやつなので プロジェクト4よりちょっとマシ程度の超悪辣
119 23/04/28(金)22:44:13 No.1051749771
>サリウスも同じこと言ってたじゃん >そんなん上手くいくわけないって そもそも現状が上手く行ってないんだから 変えるしかないんだよ
120 23/04/28(金)22:44:15 No.1051749784
アーシアンとスペーシアンのハーフで孤児で美形って時点でまぁ生まれた経緯はあんまり良くないんだろうなって感じがすごい
121 23/04/28(金)22:44:19 No.1051749811
>サリウスも同じこと言ってたじゃん >そんなん上手くいくわけないって まあサリウスは完全にスペーシアンからの目線だからな シャディクは下手するとアーシアンの地獄を知っているというか体験しているから…
122 23/04/28(金)22:44:23 No.1051749833
>今回アーシアン目線の情報がいくらか明らかにされたのに未だにスペーシアン目線で語る「」多いよね >今までスペーシアン主軸の話が殆どだったからスタッフの意図通りかもだけど 世界を牛耳る戦争商人が世界を支配しちゃった後の話みたいな世界観だからな… 主人公達グループに与する側が普通のロボットアニメなら倒されるラスボス枠なんだよなあ
123 23/04/28(金)22:44:25 No.1051749847
軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな
124 23/04/28(金)22:45:04 No.1051750113
>まずアーシアンもスペーシアンも一枚岩じゃないからな そもそもほっといたらスペーシアン同士で殺し合いするのを防ぐための戦争シェアリングだしな 他のスペーシアンを出し抜こうとする奴らしかいないからベネリットだけが特別行動起こしてるわけじゃない
125 23/04/28(金)22:45:09 No.1051750152
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな はい 結局企業を食わせて納得させるためには対立構造が必要
126 23/04/28(金)22:45:19 No.1051750237
シャディクの見方自体が既にスペーシアンな気がするんだよな…アーシアンの視点で見てない感じ
127 23/04/28(金)22:45:20 No.1051750255
まあサリウスもじゃあ今後どうすんの?にはなんも返せてないしな…
128 23/04/28(金)22:45:26 No.1051750312
そもそもベネリットグループの資産って何を指してるんだ いや金でも食料でも兵器でもなんでもいいんだけど人的資源(=教育を受けたスペーシアン)は含まないってことでいいんだよね? そんで資産は全部アーシアンが手に入れてアーシアンのノウハウで運用するんだよね?
129 23/04/28(金)22:45:27 No.1051750321
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな 結局企業が代理戦争の場として使うから…
130 23/04/28(金)22:45:39 No.1051750404
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな 地球上で代理戦争してるのも問題の一つだから別に問題は食料だけの話じゃねえんだ
131 23/04/28(金)22:45:39 No.1051750405
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな 宇宙陣営の生活維持は地球で起こる戦争による利権から捻出されるので 地球が平和になると宇宙生活は維持できないのだ
132 23/04/28(金)22:45:46 No.1051750458
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな 戦争シェアリングっていうシステムがある限りスペーシアンがアーシアンを操ってるって状況は 食料なんかあってもなくても何も変えられない
133 23/04/28(金)22:45:49 No.1051750477
>シャディクの見方自体が既にスペーシアンな気がするんだよな…アーシアンの視点で見てない感じ アーシアンの視点で見たら戦う武器くれってなるぞ
134 23/04/28(金)22:46:07 No.1051750620
本音で戦争するよりは 偽りでも平和の方がよくない?
135 23/04/28(金)22:46:29 No.1051750845
>この問題でシャディクのいうことはおかしい混乱が生むだけって人は日本人として生きてる感覚で物事見ちゃってるんだと思う そりゃあ視聴者の大半は自分の生きてきた環境で生じた物差しで見るんじゃない? その観点で言えばテロリズムが良いか悪いかで言えば悪いという感想になるだろうし ただアーシアンの描かれてる範囲の現状を見ればテロに走るのも感情的には理解できる肯定できるか出来ないかは別で
136 23/04/28(金)22:46:32 No.1051750877
>本音で戦争するよりは >偽りでも平和の方がよくない? 地球は平和じゃないんだが?
137 23/04/28(金)22:46:39 No.1051750952
>本音で戦争するよりは >偽りでも平和の方がよくない? だからそれは今でいい人の意見なんで 搾取してるほうの見方
138 23/04/28(金)22:46:55 No.1051751094
>本音で戦争するよりは >偽りでも平和の方がよくない? その辺は立場によっても異なるからな… 明確な正解は提示しようがない
139 23/04/28(金)22:46:58 No.1051751114
>本音で戦争するよりは >偽りでも平和の方がよくない? 地球人に戦争させまくって自分達は平和!ってやってるのも邪悪過ぎるだろ まだ地球側と宇宙で全面戦争やってる方が人間の尊厳あるわ
140 23/04/28(金)22:47:15 No.1051751230
>そりゃあ視聴者の大半は自分の生きてきた環境で生じた物差しで見るんじゃない? >その観点で言えばテロリズムが良いか悪いかで言えば悪いという感想になるだろうし >ただアーシアンの描かれてる範囲の現状を見ればテロに走るのも感情的には理解できる肯定できるか出来ないかは別で 感覚でなく論理で見なければ政治的なストーリーは理解できてないって話よ
141 23/04/28(金)22:47:31 No.1051751350
シャディク目的はわかったけど何考えてるかは全然わからん
142 23/04/28(金)22:47:46 No.1051751479
みんなに核兵器持たせれば下手に戦争できなくなって平和になるみたいな
143 23/04/28(金)22:48:05 No.1051751602
>シャディクの見方自体が既にスペーシアンな気がするんだよな…アーシアンの視点で見てない感じ 建前としてベネリットという企業を軸にするならスペーシアン目線での説明になるのは当然だと思う 本当の思惑がなんであれ今語ってるのは企業利益のためのアーシアン支援だから
144 23/04/28(金)22:48:20 No.1051751747
>みんなに核兵器持たせれば下手に戦争できなくなって平和になるみたいな それはどうだろう…
145 23/04/28(金)22:48:20 No.1051751750
言葉のチョイスから考えると、核シェアリングが元なんだよねこれたぶん
146 23/04/28(金)22:48:44 No.1051752000
今の時点で分かったようなことを言うと後でぐわあああ!ってなりそうなので慎重にならざるを得ない
147 23/04/28(金)22:48:47 No.1051752041
>その観点で言えばテロリズムが良いか悪いかで言えば悪いという感想になるだろうし >ただアーシアンの描かれてる範囲の現状を見ればテロに走るのも感情的には理解できる肯定できるか出来ないかは別で テロってのが支配してる側の見方よね されてる側にとっちゃレジスタンスだろうし
148 23/04/28(金)22:48:57 No.1051752125
アフリカ人が日本の全資産よこせって言ってきたらふざけんなってなるし
149 23/04/28(金)22:49:01 No.1051752154
アーシアンにも戦争シェアリングの恩恵受けてる層は居るんだろうし 単純に地球対宇宙みたいな構図でもないからサリウスも疑問視してるんじゃないの
150 23/04/28(金)22:49:07 No.1051752208
>みんなに核兵器持たせれば下手に戦争できなくなって平和になるみたいな 反撃能力をもたせれば とりあえず『一方的な』関係ではなくなるだろうという話 それがその後どうなるかは両陣営の動き次第だけど
151 23/04/28(金)22:49:18 No.1051752304
今週のこいつの発言は全部ウソ ウソじゃないけど本気でうまくいくとは思ってない 本気でうまくいくと思ってる シャディクがこのどれなのかで話は変わるから何とも言えない
152 23/04/28(金)22:49:19 No.1051752314
地球と宇宙で別れてる時点でどうやっても格差は消せないと思うよ パーメット採掘の優位性があるし多少差を縮めたところで地球側が勝てるわけない
153 23/04/28(金)22:49:25 No.1051752383
スペーシアン目線じゃなくて地球寮目線だよ あいつら戦争したがってないだろ
154 23/04/28(金)22:49:26 No.1051752391
>軍事力あたえなくてもアーシアンに食料だけでも十分に与えたら問題解決しないかね? >それだとベネリットグループが儲からないからだめなのかな そもそもスペーシアンは今の状態を問題だとは思ってないんだろ?
155 23/04/28(金)22:49:51 No.1051752612
>今の時点で分かったようなことを言うと後でぐわあああ!ってなりそうなので慎重にならざるを得ない せやね ようつべに大量にある考察が大体はずれてるし
156 23/04/28(金)22:49:52 No.1051752619
>シャディク目的はわかったけど何考えてるかは全然わからん まあそこはあからさまにボカされてる部分だからな ただたまに「」が言うようなミオリネにふられたから暴走してるみたいな恋愛脳ではない って話で
157 23/04/28(金)22:49:55 No.1051752646
>単純に地球対宇宙みたいな構図でもない これは実際あると思う シェアリング自体がクソ悪辣なのはそうだけども
158 23/04/28(金)22:50:07 No.1051752725
>地球と宇宙で別れてる時点でどうやっても格差は消せないと思うよ >パーメット採掘の優位性があるし多少差を縮めたところで地球側が勝てるわけない ベネリットグループの資産全部売るってことはパーメット採掘事業も含むのでは?
159 23/04/28(金)22:50:18 No.1051752818
今までは富裕層と貧困層ぐらいの差だと思ってたけど 最新話見ると家畜と牧場主ぐらいの差あるよねスペーシアンとアーシアン トップ層が居るアス校通えてるから当然なんだけど地球寮メンバーとか超上澄みだわ
160 23/04/28(金)22:50:26 No.1051752895
お前が来てからすべておかしくなったんだ
161 23/04/28(金)22:50:29 No.1051752917
アーシアンの扱いが現状人間のそれじゃないけど、スペーシアンにとってはなんの問題もないからな…
162 23/04/28(金)22:50:52 No.1051753089
>お前が来てからすべておかしくなったんだ ラウダCEOおちついて!
163 23/04/28(金)22:50:54 No.1051753104
>スペーシアン目線じゃなくて地球寮目線だよ >あいつら戦争したがってないだろ 戦争はしたがってないけど戦争シェアリング理解したうえでシャディクの言ってること聞いたら転ぶ人でるよチュチュとか
164 23/04/28(金)22:50:55 No.1051753108
紛争地帯のアーシアンとスペーシアンの子供だし幼少期はそれこそどっちからもいじめられて 世界への憎しみが未だ燻ってるから地球圏に財産与えて自滅させマースとかはありそう
165 23/04/28(金)22:51:03 No.1051753166
>スペーシアン目線じゃなくて地球寮目線だよ >あいつら戦争したがってないだろ あいつら超上澄みだからなぁ
166 23/04/28(金)22:51:20 No.1051753323
>お前が来てからすべておかしくなったんだ 直接的にはあれだけど別に元凶ではないのに…
167 23/04/28(金)22:51:52 No.1051753586
>核シェアリングが元なんだよねこれたぶん また核か
168 23/04/28(金)22:51:52 No.1051753587
>アーシアンの扱いが現状人間のそれじゃないけど、スペーシアンにとってはなんの問題もないからな… これでスペーシアン目線で見るのはお前ら人間か!?ってなる なるけど現実世界もそんなもんだろって言われたらそうかもしれんね
169 23/04/28(金)22:52:19 No.1051753812
実際問題地球寮に来るような生え抜きアーシアンの生活まだパイセンのビデオ以外で見れてないからな 地球全土が戦場じゃあるめえ
170 23/04/28(金)22:52:28 No.1051753878
事業を売るって社員はどうすんだ スペーシアンをアーシアンの下で働かせるのか? それともスペーシアンは全てクビにしてアーシアンを宇宙に上げるのか?
171 23/04/28(金)22:52:37 No.1051753943
>お前が来てからすべておかしくなったんだ シャディクみたいな生まれからすればこんな現状を維持しようとする奴らがいる時点でおかしいとしか言えないだろうな…
172 23/04/28(金)22:52:39 No.1051753957
>>シャディク目的はわかったけど何考えてるかは全然わからん >まあそこはあからさまにボカされてる部分だからな >ただたまに「」が言うようなミオリネにふられたから暴走してるみたいな恋愛脳ではない >って話で ミオリネを嫁にする=グループの力を手にする だと思ってたけどスレッタが来て狂ったみたいな経緯だと思ってる
173 23/04/28(金)22:52:41 No.1051753976
>実際問題地球寮に来るような生え抜きアーシアンの生活まだパイセンのビデオ以外で見れてないからな >地球全土が戦場じゃあるめえ チュチュの実家はヤバイんだけどな
174 23/04/28(金)22:53:15 No.1051754194
>これでスペーシアン目線で見るのはお前ら人間か!?ってなる ミオリネが戦争シェアリングを知ってもふーんぐらいのリアクションでいられるのが 割りとヤベえ人間感だしてるんだよな
175 23/04/28(金)22:53:26 No.1051754274
シャディク「私の望みではない。これが人の夢、人の望み、人の業!他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!正義と信じ、分からぬと逃げ、知らず、聞かず!その果ての終局だ! もはや止める術などない!」 とか最終回で言い出す可能性も…
176 23/04/28(金)22:53:37 No.1051754335
>>>シャディク目的はわかったけど何考えてるかは全然わからん >>まあそこはあからさまにボカされてる部分だからな >>ただたまに「」が言うようなミオリネにふられたから暴走してるみたいな恋愛脳ではない >>って話で >ミオリネを嫁にする=グループの力を手にする >だと思ってたけどスレッタが来て狂ったみたいな経緯だと思ってる それ言い出したらじゃあグエルになら任せられる発言が意味わからなくなるからまた違うんじゃないか?
177 23/04/28(金)22:53:38 No.1051754337
アーシアンがすべて命の危機にある貧乏人ってわけじゃなくオジェロの家みたいにアーシアンでも金持ってるし戦争がピンときてないやつはいるよ
178 23/04/28(金)22:53:39 No.1051754341
>>核シェアリングが元なんだよねこれたぶん >また核か そぉら行け!今度こそ青き清浄なる世界のために!
179 23/04/28(金)22:53:45 No.1051754381
地球寮の子たちも平和的な手段で頑張れば何か変えられるって思いがあるからやれてるんだろうけどそこに戦争シェアリングのこと突きつけられたら結構揺らぎそうな気がするわ あんなのやってたら歩み寄るの不可能じゃん
180 23/04/28(金)22:53:50 No.1051754421
見方を固定させようってのは頂けんなあ 悪辣な構造が明らかになってからまさはるレスポンチ多すぎる
181 23/04/28(金)22:54:05 No.1051754506
チュチュは戦争巻き込まれそうだし孤児もそれなりにいる地球寮 シャディクの話聞いて俺たちは関係ないってなるやつは少ないよ
182 23/04/28(金)22:54:24 No.1051754635
>>これでスペーシアン目線で見るのはお前ら人間か!?ってなる >ミオリネが戦争シェアリングを知ってもふーんぐらいのリアクションでいられるのが >割りとヤベえ人間感だしてるんだよな ミオリネに限らずスペーシアンはみんなそんな感じなんだと思う そのくらい世界の常識がヤバそう
183 23/04/28(金)22:54:44 No.1051754755
>ミオリネを嫁にする=グループの力を手にする >だと思ってたけどスレッタが来て狂ったみたいな経緯だと思ってる じゃあなんでゴリゴリのスペーシアン思想に固まってたグエルに任せようとしてたんだよ…
184 23/04/28(金)22:54:48 No.1051754784
>ミオリネが戦争シェアリングを知ってもふーんぐらいのリアクションでいられるのが >割りとヤベえ人間感だしてるんだよな まああの親父の娘だし… そしてどっちかと言うと母親のがやべえ奴感出てきた
185 23/04/28(金)22:54:48 No.1051754786
頭おかしい秩序ができるのはまれによくあることか…
186 23/04/28(金)22:54:59 No.1051754859
その頃、ニカ姉は…地球と宇宙をむすぶ懸け橋になりたいと夢見ていた
187 23/04/28(金)22:55:00 No.1051754862
>ミオリネが戦争シェアリングを知ってもふーんぐらいのリアクションでいられるのが >割りとヤベえ人間感だしてるんだよな ガンダム(株)の事業?兵器販売でいいでしょ? の時みたいにぶっちゃけ未成年の女の子だし 実際の現実ってのはわかってないんだと思う 知識として犠牲になる人間がいるってのは知っていても 生々しい犠牲者はイメージできまい
188 23/04/28(金)22:55:01 No.1051754872
>ミオリネを嫁にする=グループの力を手にする >だと思ってたけどスレッタが来て狂ったみたいな経緯だと思ってる 作中だとミオリネをグエルの嫁のまますることで保護しようとしてるように見える たぬきが来て狂ったのはそう いずれにせよ愛が歪んでる
189 23/04/28(金)22:55:16 No.1051754962
そもそも物理的に距離遠すぎて今の現代以上に他人事感強いだろうししょうがないところあると思うわ…
190 23/04/28(金)22:55:21 No.1051754987
>スペーシアンをアーシアンの下で働かせるのか? >それともスペーシアンは全てクビにしてアーシアンを宇宙に上げるのか? 冷戦を起こすためには主戦場を地球から宇宙に広げなきゃいけないので どちらにしてもアーシアンの宇宙拡大は既定路線だろう だいたい主要産業になるであろうパーメット採掘開発は宇宙でしか出来ない
191 23/04/28(金)22:55:30 No.1051755055
決闘委員会どんな気持ちで引き受けてたんだろうこの人…
192 23/04/28(金)22:55:55 No.1051755210
それはそれとしてサラッと言われた戦争シェアリングが邪悪過ぎない?
193 23/04/28(金)22:56:10 No.1051755304
>じゃあなんでゴリゴリのスペーシアン思想に固まってたグエルに任せようとしてたんだよ… 自分の計画を達成するまでの間に一番強い奴にミオリネを守らせたかったってことじゃない? 17歳まで結婚はできないからシャディク計画はそれまでに達成する予定だったとか?
194 23/04/28(金)22:56:13 No.1051755323
>頭おかしい秩序ができるのはまれによくあることか… 古代~近世の奴隷制度 近代の植民地システムなんてそれこそ 現代人から見れば狂気の沙汰だ
195 23/04/28(金)22:56:18 No.1051755353
>その頃、ニカ姉は…地球と宇宙をむすぶ懸け橋になりたいと夢見ていた 良くも悪くもあのクソ環境からあの思想が出るのはすげえよ
196 23/04/28(金)22:56:33 No.1051755466
>ミオリネが戦争シェアリングを知ってもふーんぐらいのリアクションでいられるのが >割りとヤベえ人間感だしてるんだよな これ毎回思うんだけどミオリネが知りたいのはクワイエッドゼロについてであって シェアリングはデリングがクワイエッドゼロを実行する切っ掛けの一つとして語られてるだけなんだから 少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない?
197 23/04/28(金)22:56:52 No.1051755605
シャディクは今やってる事が本来の目的で 現状破壊したいけどミオリネ死なないで欲しいからグエルに任せたがったりしたんじゃ 奇しくも今回ミオリネが言ってた親父の発言と一緒で
198 23/04/28(金)22:56:56 No.1051755628
アーシアンなのにガールズがアレなんだからアーシアンに優しいとかあるわけない…
199 23/04/28(金)22:57:06 No.1051755692
グエルに預けていたけど17歳の誕生日までに取り戻せば問題ない!ってことだろう
200 23/04/28(金)22:57:11 No.1051755716
シャディクのおかげでちゃんとガンダムっぽい話になってきたし正直好き
201 23/04/28(金)22:57:26 No.1051755809
>そしてどっちかと言うと母親のがやべえ奴感出てきた 能登さんの話した内容が当初のプランすべてじゃないとは思うけどね
202 23/04/28(金)22:57:26 No.1051755815
>冷戦を起こすためには主戦場を地球から宇宙に広げなきゃいけないので >どちらにしてもアーシアンの宇宙拡大は既定路線だろう >だいたい主要産業になるであろうパーメット採掘開発は宇宙でしか出来ない これやると「元アーシアンの今スペーシアン」と「ずっとアーシアン」に分かれるだけだよな…
203 23/04/28(金)22:57:30 No.1051755841
>それはそれとしてサラッと言われた戦争シェアリングが邪悪過ぎない? 地獄を少しマシな地獄に出来たんだ いやそれでも邪悪だな
204 23/04/28(金)22:57:32 No.1051755848
戦争シェアリングは多分あの世界で経営に関わってるスペーシアンからすれば常識の範疇なんだろう
205 23/04/28(金)22:57:40 No.1051755908
>シャディクは今やってる事が本来の目的で >現状破壊したいけどミオリネ死なないで欲しいからグエルに任せたがったりしたんじゃ >奇しくも今回ミオリネが言ってた親父の発言と一緒で これで合ってると思う
206 23/04/28(金)22:57:41 No.1051755911
こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな 結局何がしたいのかってなる
207 23/04/28(金)22:57:41 No.1051755912
>>その頃、ニカ姉は…地球と宇宙をむすぶ懸け橋になりたいと夢見ていた >良くも悪くもあのクソ環境からあの思想が出るのはすげえよ ニカの場合はMSや武装車両乗り回してたグループじゃなくて どっかの施設でひたすら部品いじりやらされたみたいだから 思考が暴力に染まらずにすんだんだろうな
208 23/04/28(金)22:57:44 No.1051755927
>そもそも物理的に距離遠すぎて今の現代以上に他人事感強いだろうししょうがないところあると思うわ… 家柄考えたら全然他人事じゃないからなぁ… どっかでそんなのあるんだじゃなく戦争シェアリングを維持する関係者側だし
209 23/04/28(金)22:57:51 No.1051755970
地球寮もニカも普通の貧困と格差程度なら正しい考えなんだよな… まさか陰謀論レベルのことまでやって格差固定をスペーシアン側が積極的にしてるなんて普通思わないし
210 23/04/28(金)22:57:55 No.1051755990
ニカ姉はあの思想なのに現状学校側にも組織側にもダメージ与えてるから凄えよ
211 23/04/28(金)22:58:11 No.1051756104
>少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない? 搾取の構造を知った上で流せるからヤベえ人間って話だろう
212 23/04/28(金)22:58:18 No.1051756143
ミオリネがGANDに関わりそうになって焦って真正面から試合することになったのは恋愛感情によるボロだと思うけどそれ以外は全部計画通りなんじゃないかな…
213 23/04/28(金)22:58:22 No.1051756169
>シャディクのおかげでちゃんとガンダムっぽい話になってきたし正直好き 魅力的な悪役がいると物語がおもしろくなるってのは同意 個人的にはシャディクはゲス野郎と思ってるが…
214 23/04/28(金)22:58:33 No.1051756243
戦争シェアリングはMGS4というか伊藤計劃あじがある
215 23/04/28(金)22:58:36 No.1051756264
>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >結局何がしたいのかってなる 見事サリウス拉致したののどこが稚拙なんだ? 工作のお陰でフォルドの夜明けは壊滅しなかったし
216 23/04/28(金)22:58:40 No.1051756296
>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >結局何がしたいのかってなる 自分で親父に言ってた「視野が狭い」に尽きるんだと思う それか今回言ってることは大嘘の破滅主義者なのかだ
217 23/04/28(金)22:58:46 No.1051756328
戦争シェアリングについて軽く触れた後で地上の地獄みたいな状況お出しする脚本割と容赦なくて好き
218 23/04/28(金)22:58:47 No.1051756334
>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >結局何がしたいのかってなる 行動が軽薄だよね意図的なんだろうけど
219 23/04/28(金)22:58:49 No.1051756340
>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな 大体やりたいことは成功してるしリカバリーもしっかりできてない?
220 23/04/28(金)22:58:52 No.1051756360
>グエルに預けていたけど17歳の誕生日までに取り戻せば問題ない!ってことだろう 今のテロ屋なシャディクが本来の姿だと思うので取り戻す気はなさそう
221 23/04/28(金)22:59:08 No.1051756454
>>少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない? >搾取の構造を知った上で流せるからヤベえ人間って話だろう じゃあ学生にどうしろってのさ…って話だし 総裁の親父だって今は昏睡してるだけで生きてるし…
222 23/04/28(金)22:59:16 No.1051756494
>地球寮もニカも普通の貧困と格差程度なら正しい考えなんだよな… >まさか陰謀論レベルのことまでやって格差固定をスペーシアン側が積極的にしてるなんて普通思わないし ニカ姐の発言は普通の作品なら青臭いけど間違ってないレベルだよね 起きてる戦争すら掌の上の世界だから一回壊さないと何も起きんぞコレ
223 23/04/28(金)22:59:22 No.1051756524
シャディクの行動批判する人は青いとか稚拙とか軽薄とか言って具体的に何がだめなのか言えないのが特徴
224 23/04/28(金)22:59:25 No.1051756549
>これ毎回思うんだけどミオリネが知りたいのはクワイエッドゼロについてであって >シェアリングはデリングがクワイエッドゼロを実行する切っ掛けの一つとして語られてるだけなんだから >少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない? 戦争シェアリングを知ってたら一々反応しないし知らなくても話の腰折らないように一旦置いておくよな
225 23/04/28(金)22:59:28 No.1051756560
全体のリソース自体がもう死に体なんだからそれを別けたところでなんにもならないんだよな正直… それこそガンドの当初の目的である外宇宙への進出辺りをしない限り
226 23/04/28(金)22:59:31 No.1051756581
㈱ガンで兵器扱うかって話の時に 地球に兵器売っても使われるのは同じ地球人だろって話もしてたから 戦争シェアリング自体は周知の事実だと思うよ
227 23/04/28(金)22:59:49 No.1051756680
これでミオリネには童貞なの笑うしか
228 23/04/28(金)23:00:09 No.1051756821
>㈱ガンで兵器扱うかって話の時に >地球に兵器売っても使われるのは同じ地球人だろって話もしてたから >戦争シェアリング自体は周知の事実だと思うよ うっすらわかってはいるだろうけどシステム化されて意図的に行われてることとは知らないんじゃない?
229 23/04/28(金)23:00:19 No.1051756879
>シャディクの行動批判する人は青いとか稚拙とか軽薄とか言って具体的に何がだめなのか言えないのが特徴 そんな上手い事冷戦状態にならんだろって言われてない?
230 23/04/28(金)23:00:27 No.1051756943
今の所はこの世界の歪みを是正して平和な世界を作ろうってのを大義として掲げてるけど なんか理想論過ぎて胡散臭いってのを理解しておけばいいと思う
231 23/04/28(金)23:00:41 No.1051757037
>>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >大体やりたいことは成功してるしリカバリーもしっかりできてない? 今のとこ気味が悪いほどに計画通りなので有能だよねシャディク ただ中盤で成功しすぎてると終盤挫かれそう
232 23/04/28(金)23:00:43 No.1051757046
戦争シェアリングは世の中の前提になってるんだろリアルでもどこかで戦争はやってても殆どの人間はそうか大変だね以上には関わらないもんだ
233 23/04/28(金)23:00:44 No.1051757052
たぬきちゃんはどれくらい異分子というか例外要素なのか分からんがお母さんもさらに不穏なこと考えてそうで
234 23/04/28(金)23:00:52 No.1051757111
>シャディクの行動批判する人は青いとか稚拙とか軽薄とか言って具体的に何がだめなのか言えないのが特徴 結果は一応毎回出してるからいよいよ画面の何見てたんだとしか思えなくなる
235 23/04/28(金)23:00:55 No.1051757134
>そんな上手い事冷戦状態にならんだろって言われてない? それはどうせダメって言ってるだけでは?青さとかに関係ある?
236 23/04/28(金)23:01:10 No.1051757218
>>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >大体やりたいことは成功してるしリカバリーもしっかりできてない? ジェターク社のCEO暗殺成功 デリングの暗殺失敗したけど重傷負わせることに成功 サリウス誘拐でグラスレー社を巻き込むことに成功 順番に成功してる じゃあ次はペイル社かな?でも5号に誘拐のシーン撮影されちゃったよ?
237 23/04/28(金)23:01:26 No.1051757309
>戦争シェアリングを知ってたら一々反応しないし知らなくても話の腰折らないように一旦置いておくよな もっと言えばミオリネ自身は疑問なりあれば自分なりに調べて考え出すから 流したことをもってミオリネヤバいとか言ってるの見るとええ…ってなる
238 23/04/28(金)23:01:29 No.1051757331
稚拙どころか思惑通りグループにだいぶダメージ入ってねえか
239 23/04/28(金)23:01:31 No.1051757341
>戦争シェアリングは多分あの世界で経営に関わってるスペーシアンからすれば常識の範疇なんだろう スペーシアン同士で争わないためにやってるんですよって話なのにすぐ暗殺しようとしたり強化人士作ったりするCEOたちは… アーシアンたちはそんなことしたいだなんて一欠片も思ってないけどアーシアンたちの犠牲の上にスペーシアンの平和が成り立ってるってことなんとも思ってないよね…
240 23/04/28(金)23:01:33 No.1051757362
シャディクの問題点は視野が狭いのとミオリネが言う他人を全く信頼してないに尽きると思うよ そしてそれは一切改善してないから多分またどっかで足掬われる
241 23/04/28(金)23:01:40 No.1051757396
>たぬきちゃんはどれくらい異分子というか例外要素なのか分からんがお母さんもさらに不穏なこと考えてそうで 現状オカンの案が一番洒落にならん気配がするんだよな… いやどれも嫌ではあるんだけど
242 23/04/28(金)23:01:49 No.1051757446
>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >結局何がしたいのかってなる 稚拙でよくわからんと言うけど計画立ててしっかり実行して成功してるしその計画内容も真実かは置いといてビジョンは語ってるしちゃんと見たのかと言いたくなる
243 23/04/28(金)23:02:02 No.1051757520
シャディクの存在そのものが理想を実現しねえだろうなあを体現してるよ多分
244 23/04/28(金)23:02:06 No.1051757536
まあ青くなかったらどんな計画立てるんだって話だしな デリングがクワイエットゼロに飛びついてる時点でぶっちゃけまともな選択肢なんて無いですって言ってるようなもんだけど
245 23/04/28(金)23:02:08 No.1051757544
>>少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない? >搾取の構造を知った上で流せるからヤベえ人間って話だろう そもそも知ってたんじゃないの?
246 23/04/28(金)23:02:11 No.1051757576
対話で解決するには時間が経ちすぎてるのがアドステラ
247 23/04/28(金)23:02:13 No.1051757585
>じゃあ次はペイル社かな?でも5号に誘拐のシーン撮影されちゃったよ? これな エラン5号にシャディク計画の邪魔をされそうな感じ
248 23/04/28(金)23:02:14 No.1051757596
>>>こいつ建前だけはいっちょ前だけど毎度やってることは稚拙なんだよな >>大体やりたいことは成功してるしリカバリーもしっかりできてない? >ジェターク社のCEO暗殺成功 >デリングの暗殺失敗したけど重傷負わせることに成功 >サリウス誘拐でグラスレー社を巻き込むことに成功 >順番に成功してる >じゃあ次はペイル社かな?でも5号に誘拐のシーン撮影されちゃったよ? 今ペイル社に何かする意味あるのか…?
249 23/04/28(金)23:02:17 No.1051757622
戦争シェアリングの詳しい内容も分からんしベネリット以外の兵器産業がどんなかも分からんし 地球にどんな国家なり組織なりがあって全体の暮らしがどんなもんかも分からんし 現時点でシャディクの案の是非なんて議論しようが無いと思うの
250 23/04/28(金)23:02:20 No.1051757642
>じゃあ次はペイル社かな?でも5号に誘拐のシーン撮影されちゃったよ? 死体がない以上誰かに拉致されたってのはわかりきってるし 具体的にどこに・誰に・なんのためにってのがわからないと意味がないし
251 23/04/28(金)23:02:35 No.1051757725
これが稚拙ならヴィムの暗躍なんて赤ん坊のハイハイレベルになるからやめろ!
252 23/04/28(金)23:02:39 No.1051757746
戦争シェアリングってシャディクもサリウスの知ってるし 副官も同じ単語使ってたんだから ある程度学があるならそういうシステムがあるのは知ってる前提じゃ無いの
253 23/04/28(金)23:02:41 No.1051757756
>稚拙どころか思惑通りグループにだいぶダメージ入ってねえか 何なら意図せずクワイエットゼロも停止させた
254 23/04/28(金)23:02:57 No.1051757864
まあミオリネが良くも悪くもスペーシアンとアーシアンの対立構造に興味ないのは最初からだし
255 23/04/28(金)23:03:01 No.1051757883
>シャディクの問題点は視野が狭いのとミオリネが言う他人を全く信頼してないに尽きると思うよ >そしてそれは一切改善してないから多分またどっかで足掬われる なるほどな 他人を信用してないという最大の欠点を残したまんまか
256 23/04/28(金)23:03:05 No.1051757902
ヴィムがガバガバなのはまぁその通りだが…
257 23/04/28(金)23:03:12 No.1051757954
>今ペイル社に何かする意味あるのか…? 安く売るには価値が下がった方がいいだろ?
258 23/04/28(金)23:03:14 No.1051757966
>稚拙どころか思惑通りグループにだいぶダメージ入ってねえか すんげぇ有能… 本人がなかなか戦ってくれないから話的には盛り上がらないかもだけど
259 23/04/28(金)23:03:20 No.1051758013
>じゃあ次はペイル社かな?でも5号に誘拐のシーン撮影されちゃったよ? ここがどう動くのか少しだけ気になる 5号だけに収めてうまいこと関わろうとするのか ペイル社の4人組まで巻き込んで大騒動にする気か
260 23/04/28(金)23:03:22 No.1051758036
>そもそも知ってたんじゃないの? スペーシアンが地球を戦場にして搾取と格差を操ってるのを知っていて 兵器産業起こそうとするのはちょっと…
261 23/04/28(金)23:03:28 No.1051758081
シャディクもプロスペラもデリングもそれぞれの暗躍のせいでいい感じに妨害されてるのが笑う
262 23/04/28(金)23:03:30 No.1051758094
>稚拙でよくわからんと言うけど計画立ててしっかり実行して成功してるしその計画内容も真実かは置いといてビジョンは語ってるしちゃんと見たのかと言いたくなる いくら優秀でも10代でそこまでやれる?って程手を回したり暗躍したりしてるのにな
263 23/04/28(金)23:03:35 No.1051758129
ボブはたぬきちゃんにどれだけ本気なのか
264 23/04/28(金)23:03:46 No.1051758192
>まあミオリネが良くも悪くもスペーシアンとアーシアンの対立構造に興味ないのは最初からだし ミオリネについては言っちゃなんだが自分と周囲以外には大きな関心はないだろう なにしろ十代の少女だ
265 23/04/28(金)23:03:49 No.1051758207
>これが稚拙ならヴィムの暗躍なんて赤ん坊のハイハイレベルになるからやめろ! シャディクの暗躍が稚拙で無くてもヴィムの暗躍は赤ん坊のハイハイレベルだと思う…
266 23/04/28(金)23:03:54 No.1051758236
シャディクが表に出てくるのは多分これからだろう ガールズはせめて全滅はしないで
267 23/04/28(金)23:04:00 No.1051758282
>対話で解決するには時間が経ちすぎてるのがアドステラ アーシアンは消耗しすぎたしスペーシアンはしびれを切らして同士討ちが始まってるから対話なんかする余裕が無いという
268 23/04/28(金)23:04:00 No.1051758287
>なるほどな >他人を信用してないという最大の欠点を残したまんまか まあ黒幕三人みんなそうなんだけどな…
269 23/04/28(金)23:04:04 No.1051758319
>今ペイル社に何かする意味あるのか…? 「ベネリットグループの資産を売るんですよ」って言ってたじゃん 御三家は全部まきこむとみたね
270 23/04/28(金)23:04:13 No.1051758369
>死体がない以上誰かに拉致されたってのはわかりきってるし >具体的にどこに・誰に・なんのためにってのがわからないと意味がないし グラスレーのハインドリーが護衛してる真裏で誘拐されてるのはバッチリ写ってんだよな
271 23/04/28(金)23:04:27 No.1051758444
>ボブはたぬきちゃんにどれだけ本気なのか 尊敬とかそっち側の感情が強そうに見える 勿論妄想が多分に入ってるけど
272 23/04/28(金)23:04:30 No.1051758461
シャディクの話で毎度思うのは逆になんで過去作の黒幕共はあんなに表に出たがるんだよ!ってこと
273 23/04/28(金)23:04:40 No.1051758533
>戦争シェアリングってシャディクもサリウスの知ってるし >副官も同じ単語使ってたんだから >ある程度学があるならそういうシステムがあるのは知ってる前提じゃ無いの そいつら皆ベネリットグループの重役だから一般的に知ってるかどうかなんて分からないんじゃね?
274 23/04/28(金)23:04:42 No.1051758546
>>少なくともあの場においては本題じゃないんだから一旦は流すんじゃない? >搾取の構造を知った上で流せるからヤベえ人間って話だろう だからあの場においては本題じゃないから話の腰折ってもしょうがないから一旦流すんじゃないのって あとどういう反応すれば良いんだあの場合
275 23/04/28(金)23:04:46 No.1051758568
興味ないというか今生きてるスペーシアンには今更な話だろうし…
276 23/04/28(金)23:04:49 No.1051758582
周りがアホしかいないからなんだかんだシャディクが一番有能に見える 思想の悪辣さは置いといて
277 23/04/28(金)23:04:51 No.1051758598
主人公達が企業側だから主人公達が良かったら 何でも良いじゃんって見方の人も居るだろうが それで済ますにはあんまりにも人間の尊厳が無い世界過ぎる
278 23/04/28(金)23:05:00 No.1051758662
>シャディクの話で毎度思うのは逆になんで過去作の黒幕共はあんなに表に出たがるんだよ!ってこと Gレコの人は徹底的に隠れてたし…あっなぜか見物に来た
279 23/04/28(金)23:05:01 No.1051758664
>シャディクの話で毎度思うのは逆になんで過去作の黒幕共はあんなに表に出たがるんだよ!ってこと ミノフスキー粒子が悪い
280 23/04/28(金)23:05:09 No.1051758725
>シャディクもプロスペラもデリングもそれぞれの暗躍のせいでいい感じに妨害されてるのが笑う (((なんか計画が上手くいかないな…)))
281 23/04/28(金)23:05:18 No.1051758780
……関わりたくないな☆
282 23/04/28(金)23:05:22 No.1051758802
>ボブはたぬきちゃんにどれだけ本気なのか 今回やりたいこと見つけたって言ってたけど それってたぬきのことじゃなくて「家族を守る」の方だよね?
283 23/04/28(金)23:05:27 No.1051758830
まあメタ的に言えばシャディクの考えはいい感じのとこで阻止されるんだろうけどさ 陰謀屋としては相当優秀じゃね
284 23/04/28(金)23:05:49 No.1051758963
もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい 現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない
285 23/04/28(金)23:05:57 No.1051759002
>>シャディクもプロスペラもデリングもそれぞれの暗躍のせいでいい感じに妨害されてるのが笑う >(((なんか計画が上手くいかないな…))) 互いに何も知らないのである!
286 23/04/28(金)23:06:01 No.1051759032
>まあメタ的に言えばシャディクの考えはいい感じのとこで阻止されるんだろうけどさ >陰謀屋としては相当優秀じゃね クワイエットゼロも阻止されるだろうし理念までは全否定されなそう
287 23/04/28(金)23:06:07 No.1051759064
>周りがアホしかいないからなんだかんだシャディクが一番有能に見える >思想の悪辣さは置いといて 地球で起きてる戦争すら宇宙サイドの調整な現状のが悪魔みたいな思想な気も…
288 23/04/28(金)23:06:12 No.1051759100
流石に意図的に地球の紛争コントロールしてアーシアン同士殺し合わせてますなんて事実知ってたらチュチュ含めて地球寮の子たちもあんな和やかそうに出来ないと思う
289 23/04/28(金)23:06:19 No.1051759160
>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない ペイル社!
290 23/04/28(金)23:06:30 No.1051759220
>周りがアホしかいないからなんだかんだシャディクが一番有能に見える アホなんじゃなくてみんな現状維持を望んでるだけではないかな? ああ、ヴィムのことは置いといて
291 23/04/28(金)23:06:31 No.1051759228
>>>シャディクもプロスペラもデリングもそれぞれの暗躍のせいでいい感じに妨害されてるのが笑う >>(((なんか計画が上手くいかないな…))) >互いに何も知らないのである! そりゃ悟られないように暗躍してるからな!
292 23/04/28(金)23:06:37 No.1051759265
>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない 要るそんなの?
293 23/04/28(金)23:06:40 No.1051759286
グエルパッパのデリング爆殺計画成功したルートどうなってたんだろうな
294 23/04/28(金)23:06:45 No.1051759323
戦争シェアリングの図説と シャディクがやりたい事の図説見た時にシャディクのやりたい事ようやくわかったよ そりゃまあ俺がアーシアンだったらああしてほしいって思う思った
295 23/04/28(金)23:06:47 No.1051759340
>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない キモいけど腕っこきの同僚がいるだろ!
296 23/04/28(金)23:06:52 No.1051759375
シャディクは罰を受けろ!って言う人がいるがそもそもシャディクを裁ける法なんてアドステラにあるのか?
297 23/04/28(金)23:06:56 No.1051759403
シャディクがやろうとすることはボブが挫いてくれる
298 23/04/28(金)23:06:57 No.1051759407
>>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >>現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない >ペイル社! マジで味方にするには最適なのが困る 4号の真実って爆弾があるけど
299 23/04/28(金)23:06:57 No.1051759408
シャディクは視野が狭いって言われてるけどこいつ以上の視野の持ち主誰だよって程度には色々見てる気がする
300 23/04/28(金)23:07:05 No.1051759454
>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない 5号君は一応スコア無しでも結構強い気はする
301 23/04/28(金)23:07:10 No.1051759482
戦力的にはスレッタ最強だからな… まともにやりあったら危なげなんてない過ぎる
302 23/04/28(金)23:07:22 No.1051759545
>グエルパッパのデリング爆殺計画成功したルートどうなってたんだろうな 多分プロスペラの思惑どうりでシャディク出る幕ないと思う
303 23/04/28(金)23:07:24 No.1051759558
テロ屋としてのシャディクはよくやってると思うんだが親父に言った目的で本当に何がしたいのかがわからなくなったな アーシアンにグループの資産渡しても以後の運営にスペーシアンを介在させたら意味がないから全部アーシアンでやらないといかんわけだし アーシアンに教育するにしてもシャディク一体いつからそんな計画練ってたんだよ2年や3年でどうにかなるもんじゃないだろうとなるし 実はそれができるだけの人材をどこぞのアーシアン企業が用意してたとかじゃないと本気でそんな事考えてなくてめちゃくちゃにしたいだけって方がまだしっくり来る
304 23/04/28(金)23:07:29 No.1051759582
>もう少したぬきちゃんに強力な仲間が欲しい >現状たぬきちゃんに次ぐ戦闘力がいない >☆
305 23/04/28(金)23:07:33 No.1051759609
なんだったらクソ親父とのとまみこの方の計画もよくわかってない 俺は雰囲気で水星を楽しんでる
306 23/04/28(金)23:07:33 No.1051759612
戦争シェアリングが広く知られてるのか機密なのかは分からんけど 大手兵器産業のベネリットグループが運営してる学校に通ってるんだから兵器産業やる事に抵抗無いのは当たり前だと思う
307 23/04/28(金)23:07:40 No.1051759646
>シャディクの話で毎度思うのは逆になんで過去作の黒幕共はあんなに表に出たがるんだよ!ってこと 黒幕の定義にもよるけど敵国の指導者クラスでわざわざMS乗って出てきてくれる方が少なくない? ていうかデュランダル議長はその声でMS乗らないのは反則だろ…
308 23/04/28(金)23:07:40 No.1051759648
最新話はもう本当ここまで地球宇宙のよくある対立が 邪悪な世界とは思わなかったって感想だわ
309 23/04/28(金)23:07:42 No.1051759657
マジで御三家だとペイル社が一番マシ…?な現状
310 23/04/28(金)23:07:42 No.1051759658
>シャディクは視野が狭いって言われてるけどこいつ以上の視野の持ち主誰だよって程度には色々見てる気がする 紛争地帯で生きてた頃の過去描写してほしい 絶対エグいと思う
311 23/04/28(金)23:07:44 No.1051759669
許せねぇ!許せねぇよ!テロリストども!ってキレてるのと仮面は笑った 無関係なのかよお前!?
312 23/04/28(金)23:07:52 No.1051759712
>シャディクがやろうとすることはボブが挫いてくれる 残ったキャラで誰が止めるか…と考えるとボブが適任な気がするな
313 23/04/28(金)23:07:56 No.1051759736
>りゃまあ俺がアーシアンだったらああしてほしいって思う思った でも軍事力だけもらってもしかたないだろ? 結局は政治力なんだと思うよ 今後どうなるか期待して見てる
314 23/04/28(金)23:08:00 No.1051759759
>シャディクは視野が狭いって言われてるけどこいつ以上の視野の持ち主誰だよって程度には色々見てる気がする 若いなりに脇が甘い部分はあるとは思うよ それでもクソみてえな世界に対して動いてるだけでまだマシだけど
315 23/04/28(金)23:08:04 No.1051759774
>まあメタ的に言えばシャディクの考えはいい感じのとこで阻止されるんだろうけどさ >陰謀屋としては相当優秀じゃね 過去アムロが言ってたインテリは過激なことしかしないに引っかかってるし想定外起きて失敗すると思う
316 23/04/28(金)23:08:09 No.1051759795
シャディクやデリングのアン真っ向から否定してもなんも解決しなさそうだし描写した以上はそれらを踏まえて新しい道を見つけ出すみたいになりそう
317 23/04/28(金)23:08:09 No.1051759797
>今回やりたいこと見つけたって言ってたけど >それってたぬきのことじゃなくて「家族を守る」の方だよね? ジェタークの現状を聞いて復活してたし普通に考えてそうでしょ もしあの状況でまた恋愛で行動してたらかなり微妙な気分になるよ…
318 23/04/28(金)23:08:23 No.1051759882
>シャディクの話で毎度思うのは逆になんで過去作の黒幕共はあんなに表に出たがるんだよ!ってこと プラモが売れないと困るし…
319 23/04/28(金)23:08:27 No.1051759906
改修ミカエリスが映ってるし何だかんだ乗るだろ
320 23/04/28(金)23:08:48 No.1051760046
>でも軍事力だけもらってもしかたないだろ? >結局は政治力なんだと思うよ >今後どうなるか期待して見てる 軍事力はないよりあったほうがましだわ
321 23/04/28(金)23:08:58 No.1051760099
>そいつら皆ベネリットグループの重役だから一般的に知ってるかどうかなんて分からないんじゃね? 別に隠匿するようなもんでもないし 知らない前提の方がなんで?ってなる
322 23/04/28(金)23:08:58 No.1051760101
そもそも陰謀企ててる組織のトップが前線に出てきて戦ったらどうなるかはヴィムが教えてくれてるじゃん
323 23/04/28(金)23:08:59 No.1051760102
>シャディクは視野が狭いって言われてるけどこいつ以上の視野の持ち主誰だよって程度には色々見てる気がする それこそ上に書かれてるように「誰も信用してない」って部分がそうなんだと思う シャディクは有能だけど一人でできることには限りがあることはわかってない
324 23/04/28(金)23:09:07 No.1051760148
>>りゃまあ俺がアーシアンだったらああしてほしいって思う思った >でも軍事力だけもらってもしかたないだろ? >結局は政治力なんだと思うよ >今後どうなるか期待して見てる 軍事力だけじゃなく技術や工業力も力の一つだろ
325 23/04/28(金)23:09:14 No.1051760190
プロスペラ的には今のところうまくいってる感じなのかね クワイエットゼロできればエリクト救えるみたいだし
326 23/04/28(金)23:09:23 No.1051760244
俺はアーシアンだからシャディクの事は応援したくなる 6割くらいは計画成功して欲しい
327 23/04/28(金)23:09:29 No.1051760282
地球の糞溜めみたいな現実を見て体験したグエルと 知識としてだけ知っているミオリネっていう対比になるんじゃないかなと思う
328 23/04/28(金)23:09:32 No.1051760305
>過去アムロが言ってたインテリは過激なことしかしないに引っかかってるし想定外起きて失敗すると思う まあ失敗するんだろうけどぶっちゃけシャディクって過去作品のキャラはおろかデリングやヴィムと比べても過激でもないよね…
329 23/04/28(金)23:09:47 No.1051760389
実力も資格もない王様だからシャディク…政治的な正当性がないから成功してもリーダーにはなれないというか
330 23/04/28(金)23:09:52 No.1051760417
>過去アムロが言ってたインテリは過激なことしかしないに引っかかってるし想定外起きて失敗すると思う そんなこと言ったらどいつもこいつもアムロの言った事ぶっ刺さるやつ多すぎるだろガンダム内外問わず!
331 23/04/28(金)23:09:58 No.1051760450
地球の事知らんたぬきがシャディクを否定するのはモヤるし地球を見てきたグエルが対峙するには相応しいかもしれない でもグエルが敵対する理由はあんまりない
332 23/04/28(金)23:10:11 No.1051760532
>シャディクは罰を受けろ!って言う人がいるがそもそもシャディクを裁ける法なんてアドステラにあるのか? まあ暴力で現状変えようとしてるんだし逆に暴力で潰されるんじゃない?
333 23/04/28(金)23:10:24 No.1051760614
>ジェタークの現状を聞いて復活してたし普通に考えてそうでしょ >もしあの状況でまた恋愛で行動してたらかなり微妙な気分になるよ… ジェタークを立て直した後で改めてスレッタにアタックするとかなら全然いいと思うけどね グエルの中での優先順位はスレッタより家族だろうな
334 23/04/28(金)23:10:25 No.1051760623
>実力も資格もない王様だからシャディク…政治的な正当性がないから成功してもリーダーにはなれないというか リーダーになる気もなさそう
335 23/04/28(金)23:10:36 No.1051760688
>俺はアーシアンだからシャディクの事は応援したくなる >6割くらいは計画成功して欲しい なるほどなあ 俺はシャディクは気に入らないので計画失敗して欲しいと思ってる まあ次が楽しみだよね
336 23/04/28(金)23:10:45 No.1051760729
キービジュから推測するに色々争ったあと子供世代で協力しあうような気がする
337 23/04/28(金)23:10:46 No.1051760738
>最新話はもう本当ここまで地球宇宙のよくある対立が >邪悪な世界とは思わなかったって感想だわ 宇宙世紀的な対立というよりCE的な根深い問題感あるよな
338 23/04/28(金)23:10:47 No.1051760749
アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ
339 23/04/28(金)23:10:57 No.1051760818
そもそもあの世界インテリ以外も大概過激なやつしかいねぇ…
340 23/04/28(金)23:11:13 No.1051760914
>キービジュから推測するに色々争ったあと子供世代で協力しあうような気がする クワイエットゼロが明らかになったらみんなで阻止する流れにはなるよね ママ案はほぼ集団自殺だろ
341 23/04/28(金)23:11:23 No.1051760979
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ 原因が原因過ぎてなんとも…
342 23/04/28(金)23:11:33 No.1051761042
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ スペーシアンも好戦的だぞ ソースはヴィム
343 23/04/28(金)23:11:48 No.1051761128
>別に隠匿するようなもんでもないし >知らない前提の方がなんで?ってなる 生徒が戦争シェアリングの内訳を皆知ってるって前提だと アス高生徒全体のアーシアンに対する態度がやばすぎる
344 23/04/28(金)23:12:02 No.1051761225
このアニメのテーマって「親の呪縛からの脱出」だから シャディクが悔い改めてきれいなシャディクになる可能性も…
345 23/04/28(金)23:12:02 No.1051761226
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ まあ戦わなくても弾圧される立場なんで
346 23/04/28(金)23:12:08 No.1051761257
>それこそ上に書かれてるように「誰も信用してない」って部分がそうなんだと思う >シャディクは有能だけど一人でできることには限りがあることはわかってない 言ってるじゃん自分の力が及ぶのは学園までって
347 23/04/28(金)23:12:12 No.1051761283
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ そもそもまともな描写がちょっと映ったデモと町工場のおっちゃんとテロ軍団しかないからまともな判断材料としてはちょっと怪しい
348 23/04/28(金)23:12:16 No.1051761319
>>俺はアーシアンだからシャディクの事は応援したくなる >>6割くらいは計画成功して欲しい >なるほどなあ >俺はシャディクは気に入らないので計画失敗して欲しいと思ってる >まあ次が楽しみだよね スペーシアン「」いたのか…
349 23/04/28(金)23:12:16 No.1051761320
グエルは光属性だからシャディクがやった事知っても殺そうとはしなさそうだよね
350 23/04/28(金)23:12:17 No.1051761325
>>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ >スペーシアンも好戦的だぞ >ソースはヴィム ヴィムはもう特異点か何かだろIQの低さも含めて
351 23/04/28(金)23:12:26 No.1051761386
まあ今回のやつらがアーシアンでも底辺だろうとは思うんだが アーシアンの政府とか企業とかどうなってんだというのがわからんからな
352 23/04/28(金)23:12:33 No.1051761431
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ いじめられっ子がいじめっ子に反撃してるの見て暴れてるから同情できんって言ってるようなもんだなそれ
353 23/04/28(金)23:12:39 No.1051761472
スカしたインテリ学生テロリストの顔が失敗でグチャグチャに歪むところが見てぇ~!
354 23/04/28(金)23:12:47 No.1051761524
シャディクも実母からの呪いで動いてるのかもしれないし…
355 23/04/28(金)23:12:57 No.1051761602
>なるほどなあ >俺はシャディクは気に入らないので計画失敗して欲しいと思ってる >まあ次が楽しみだよね コロニーからimgなんか見てるんじゃねえ
356 23/04/28(金)23:13:05 No.1051761647
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ わかる… ノレアとソフィーがクソガキすぎたもの 笑いながら人殺ししてたのはめっちゃ印象悪い
357 23/04/28(金)23:13:08 No.1051761666
>まあ今回のやつらがアーシアンでも底辺だろうとは思うんだが >アーシアンの政府とか企業とかどうなってんだというのがわからんからな それはまあ今後多少は説明されるはず
358 23/04/28(金)23:13:16 No.1051761719
>まあ暴力で現状変えようとしてるんだし逆に暴力で潰されるんじゃない? 現状暴力以外の手段を振るってる人間がいないじゃないか
359 23/04/28(金)23:13:19 No.1051761730
戦争シェアリングとか言って兵器産業が儲かる仕組み作ってるスペーシアンが邪悪すぎる… 国は邪悪な企業止めろよ!
360 23/04/28(金)23:13:22 No.1051761762
>なんだったらクソ親父とのとまみこの方の計画もよくわかってない >俺は雰囲気で水星を楽しんでる クソ親父はパーメット使用機器全部を強制的にジャックして支配下に置くことで無理やり戦争を止めようとしている ついでに言えば水星世界では大体の機械にパーメット使用しているので極論世界支配できる ミオリネママはクワイエッドゼロの創案を作った植物の生息多様性を人類に生かせないかって事なので宇宙進出して生息域を広げるとかそんな感じじゃないきっと
361 23/04/28(金)23:13:32 No.1051761828
アーシアンの中の上澄みが地球寮(ニカとヌーノを除く)で底辺がフォルドとか難民なんだろうけど 中間層がどんなか分からないんだよな
362 23/04/28(金)23:13:33 No.1051761834
>>>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ >>スペーシアンも好戦的だぞ >>ソースはヴィム >ヴィムはもう特異点か何かだろIQの低さも含めて スプレートラップ仕掛けてくる学生とかグエルにシャワー浴びさせてくれた学生とか…
363 23/04/28(金)23:13:37 No.1051761870
>スカしたインテリ学生テロリストの顔が失敗でグチャグチャに歪むところが見てぇ~! 夢見がちなインテリだったら嫌いだったがこいつ紛争地帯出身だしなぁ
364 23/04/28(金)23:13:42 No.1051761900
>スカしたインテリ学生テロリストの顔が失敗でグチャグチャに歪むところが見てぇ~! もっとスカした支配者階級がボロクソになってるのが見たいからシャディクには頑張ってほしい
365 23/04/28(金)23:13:43 No.1051761911
好戦的もクソも何が原因で好戦的になってると思ってんだオメー!って話だからなアーシアンからしたら
366 23/04/28(金)23:13:45 No.1051761920
まあ主人公とヒロインが体制側だからシャディク気に入らねえって話なんだろうけどさ
367 23/04/28(金)23:13:47 No.1051761940
>アーシアン側が被害者なのは百も承知だけど割と好戦的で暴れてるからどうにも同情できないんだよなあ なんで好戦的な人格になったかというと 地球が荒廃して破れかぶれだからだからなんだよな だから地球が安定すれば今いるテロリストが消えるわけじゃないけど そういう暴力的な人間の絶対数も減るはず
368 23/04/28(金)23:13:48 No.1051761946
>スカしたインテリ学生テロリストの顔が失敗でグチャグチャに歪むところが見てぇ~! キャラとしては嫌いでもないけどそういう気持ちもある… まぁなんかボブあたりにやられて満足死しそうな気もするが
369 23/04/28(金)23:13:54 No.1051761990
>シャディクも実母からの呪いで動いてるのかもしれないし… この可能性は少しあるかもしれない
370 23/04/28(金)23:13:55 No.1051761992
北朝鮮だろうとテロで体制壊すなんて倫理的に許されないからな
371 23/04/28(金)23:14:12 No.1051762090
いっぱいスポンサードしたからなんだろうけどあの虎の子のガンダム2機アーシアン側食い潰しすぎる…
372 23/04/28(金)23:14:19 No.1051762141
>現状暴力以外の手段を振るってる人間がいないじゃないか おいおい正当防衛以外で一切暴力を使ってないプロスペラママンの事をお忘れか?
373 23/04/28(金)23:14:38 No.1051762266
中間層かは分からないけど殆どのアーシアンが不満を持ってるみたいな話工場デマ弾圧とセットでなかった?
374 23/04/28(金)23:14:39 No.1051762275
>>スカしたインテリ学生テロリストの顔が失敗でグチャグチャに歪むところが見てぇ~! >もっとスカした支配者階級がボロクソになってるのが見たいからグエルには頑張ってほしい
375 23/04/28(金)23:14:42 No.1051762289
>まあ主人公とヒロインが体制側だからシャディク気に入らねえって話なんだろうけどさ そういう視点でしか物語を見れないのは可哀想 そもそもミオリネだって対立に無関係じゃないよね
376 23/04/28(金)23:15:06 No.1051762448
>北朝鮮だろうとテロで体制壊すなんて倫理的に許されないからな いや…
377 23/04/28(金)23:15:08 No.1051762457
アーシアンに資産を渡すとして具体的に誰に渡すんだってのがあるからな アーシアンの統一政府とかあるならそれで問題ないんだけどそこがわからん 無いならシャディクや事情通のやつがいい感じに選んだ代表者に渡す形になるんだがそれ絶対不平等だって声でアーシアンが自分から割れてスペーシアンがもっと得する自体になるでしょ
378 23/04/28(金)23:15:12 No.1051762490
>ヴィムはもう特異点か何かだろIQの低さも含めて 知ってて誰も咎めねえ時点で十分周りもアレな連中なんだよなあ
379 23/04/28(金)23:15:22 No.1051762550
>>もっとスカした支配者階級がボロクソになってるのが見たいからグエルには頑張ってほしい どっちの意味か気になるな…どっちもか
380 23/04/28(金)23:15:26 No.1051762576
>ヴィムはもう特異点か何かだろIQの低さも含めて 結果が失敗続きだからバカにされがちだけど 策を練ってから動く最低限の頭はあるんだ
381 23/04/28(金)23:15:28 No.1051762591
>アーシアンに資産を渡すとして具体的に誰に渡すんだってのがあるからな >アーシアンの統一政府とかあるならそれで問題ないんだけどそこがわからん >無いならシャディクや事情通のやつがいい感じに選んだ代表者に渡す形になるんだがそれ絶対不平等だって声でアーシアンが自分から割れてスペーシアンがもっと得する自体になるでしょ ウルソーン作った組織かもしれない
382 23/04/28(金)23:15:33 No.1051762618
>中間層かは分からないけど殆どのアーシアンが不満を持ってるみたいな話工場デマ弾圧とセットでなかった? 不満持ってるのは地球寮もそうだろうけどさ 殺し合いをしてでも不満を解決したいのかどうかは分からないじゃん
383 23/04/28(金)23:15:35 No.1051762631
>アーシアンの中の上澄みが地球寮(ニカとヌーノを除く)で底辺がフォルドとか難民なんだろうけど 4号の推定過去シーンとか見る限りまだもう一段底辺があると思う 誕生日にパンらしきものとマッチ棒しか用意できないレベルだったし
384 23/04/28(金)23:15:43 No.1051762679
百合に挟まろうとするし平和な学園は壊すしシャディクは絶対に許してはならない
385 23/04/28(金)23:15:57 No.1051762769
>北朝鮮だろうとテロで体制壊すなんて倫理的に許されないからな ロシア人はどう思う?
386 23/04/28(金)23:16:21 No.1051762925
>>中間層かは分からないけど殆どのアーシアンが不満を持ってるみたいな話工場デマ弾圧とセットでなかった? >不満持ってるのは地球寮もそうだろうけどさ >殺し合いをしてでも不満を解決したいのかどうかは分からないじゃん アーシアンは殺し合いが日常でチュチュの実家がある場所もきな臭いらしいし
387 23/04/28(金)23:16:46 No.1051763092
むしろ戦争シェアリングではけ口にしてるのに暗殺で殺意漏れ出してるスペーシアンのほうが好戦的だよな…
388 23/04/28(金)23:17:00 No.1051763179
>百合に挟まろうとするし平和な学園は壊すしシャディクは絶対に許してはならない あんな欺瞞に満ちた学園いらねぇよ
389 23/04/28(金)23:17:05 No.1051763210
>ウルソーン作った組織かもしれない 量産試作型ルブリスを改修して 二人をパイロット養成した組織があるはずなんだよ そしてこれがシャディクとも繋がってるはずで まだこれが姿を見せていない
390 23/04/28(金)23:17:27 No.1051763336
スペーシアンが地球にこだわる必要性ないよね
391 23/04/28(金)23:17:33 No.1051763381
ぶっちゃけあの世界視野広かろうが狭かろうが大して選択肢ないよね
392 23/04/28(金)23:17:34 No.1051763387
>百合に挟まろうとするし平和な学園は壊すしシャディクは絶対に許してはならない 学園百合アニメとして見てたら多分こんな感想になると思う
393 23/04/28(金)23:17:44 No.1051763453
シャディクとグエルで地球に会社作ればいいんじゃね
394 23/04/28(金)23:17:55 No.1051763537
>まだこれが姿を見せていない そこかなりキナ臭いよね…シャディクが後ろから撃たれる可能性もあるか
395 23/04/28(金)23:18:15 No.1051763632
>シャディクとグエルで地球に会社作ればいいんじゃね グエルは協力してくれるかな…
396 23/04/28(金)23:18:18 No.1051763650
>量産試作型ルブリスを改修して >二人をパイロット養成した組織があるはずなんだよ >そしてこれがシャディクとも繋がってるはずで >まだこれが姿を見せていない 十中八九オックスアース残党だとは思うんだが評議会に潰される程度のいち企業が地球の代表ツラしたらそっちの方があれだよな…
397 23/04/28(金)23:18:23 No.1051763681
こいつスペーシアンもアーシアンも恨んでいて永遠に潰し合えとか思ってない?
398 23/04/28(金)23:18:33 No.1051763744
グエルは次のカットで軌道エレベーターについてるとかじゃなく流石に旅は描写されてほしい オルコットのキャラ設定的に交流はすると思う
399 23/04/28(金)23:18:40 No.1051763778
>そういう視点でしか物語を見れないのは可哀想 >そもそもミオリネだって対立に無関係じゃないよね 無関係ではないけど体制側でそのトップの娘だからミオリネにも罪があるよねって言ったりする奴もいて正直ええ…てなる
400 23/04/28(金)23:18:46 No.1051763806
>まだこれが姿を見せていない ガンヴォルヴァもフォルドが作れる訳ないからそこが作ってるんだよな多分
401 23/04/28(金)23:18:46 No.1051763810
そういえばオックスアースの亡霊をダミー組織として使ってるくせに シャディク陣営に「ガンダム」っていないな? あくまでも地球のテロ組織にだけ使わせてる
402 23/04/28(金)23:18:59 No.1051763885
>シャディクとグエルで地球に会社作ればいいんじゃね 御三家の内2社引っ張れたらシャディクの計画だいぶ成功するな…
403 23/04/28(金)23:19:03 No.1051763911
>こいつスペーシアンもアーシアンも恨んでいて永遠に潰し合えとか思ってない? その可能性もある 答え合わせは当分先になりそうだけど…いやそうでもないのかな
404 23/04/28(金)23:19:16 No.1051763984
もうどっち側にも大量に犠牲者出てる以上お互い止まれないだろうしクワイエットゼロするのが最適解だろこれ
405 23/04/28(金)23:19:28 No.1051764049
ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね
406 23/04/28(金)23:19:29 No.1051764051
>スペーシアンが地球にこだわる必要性ないよね ガンド潰したお陰で外への拡張の可能性が失われたから延々内にこもって資源食いつぶすしか出来んからな これは別にアーシアンが復権しようがどうしようが変わらない話
407 23/04/28(金)23:19:31 No.1051764063
>無関係ではないけど体制側でそのトップの娘だからミオリネにも罪があるよねって言ったりする奴もいて正直ええ…てなる いろんな見方があってもいいじゃん? 俺は自分と正反対の意見を聞くのも楽しいよ
408 23/04/28(金)23:19:32 No.1051764071
>ぶっちゃけあの世界視野広かろうが狭かろうが大して選択肢ないよね かなり権力と武力持ってるっぽいデリングですらクワイエットゼロに縋るくらいだから 真っ当な手段じゃあ改革も無理っぽいよなあ
409 23/04/28(金)23:19:37 No.1051764097
>こいつスペーシアンもアーシアンも恨んでいて永遠に潰し合えとか思ってない? そこは自分で否定している 否定してるんだが本気であれを言ってるとなるとよほど背後にやべえのがついてるか現実が見えてないかになってしまうのでそっちの方が話が楽
410 23/04/28(金)23:19:38 No.1051764103
>>百合に挟まろうとするし平和な学園は壊すしシャディクは絶対に許してはならない >学園百合アニメとして見てたら多分こんな感想になると思う 未だに学園百合アニメとして見てたら逆にたいしたもんだぞ ほとんど頭に内容入ってないじゃねーか
411 23/04/28(金)23:19:42 No.1051764138
まあ1話ごとの情報量多いから9話もあれば十二分に描写できるよね
412 23/04/28(金)23:19:53 No.1051764198
>ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね それはそう
413 23/04/28(金)23:19:57 No.1051764218
>無関係ではないけど体制側でそのトップの娘だからミオリネにも罪があるよねって言ったりする奴もいて正直ええ…てなる 別に親の業を何でもかんでも子供が背負わなきゃいけない訳じゃないよなあ
414 23/04/28(金)23:19:59 No.1051764234
>そういえばオックスアースの亡霊をダミー組織として使ってるくせに >シャディク陣営に「ガンダム」っていないな? >あくまでも地球のテロ組織にだけ使わせてる 今はまだグラスレー傘下なのにガンダム使うのは不味いだろ
415 23/04/28(金)23:20:06 No.1051764274
>ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね プロローグからしてデリング暗殺やらかそうとしてたのを忘れないでほしい
416 23/04/28(金)23:20:07 No.1051764287
>スペーシアンが地球にこだわる必要性ないよね 一方的に搾取できる弱者なんてのが目の前に転がってると 人間ってのは手を出さずにはいられないんだ
417 23/04/28(金)23:20:18 No.1051764343
みんな学園以外に目を向けててスレッタだけが取り残されてるのが残酷だよね
418 23/04/28(金)23:20:22 No.1051764376
>ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね キャラがカスであることと人気なことは両立する
419 23/04/28(金)23:20:30 No.1051764409
>ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね そこは全く否定されてないしだから宇宙のチリになったのはあると思う
420 23/04/28(金)23:20:38 No.1051764456
>未だに学園百合アニメとして見てたら逆にたいしたもんだぞ >ほとんど頭に内容入ってないじゃねーか だから平和な学園とかそんな感想になるんじゃないか?
421 23/04/28(金)23:20:41 No.1051764473
ヴィムは公人としては相当アレだが そういう人間にも別の面があるよねって話だからな
422 23/04/28(金)23:20:48 No.1051764517
水星面白いから3期やってくれないかな… 尺がもっと欲しい…
423 23/04/28(金)23:21:02 No.1051764598
カンユー大尉みたいな
424 23/04/28(金)23:21:05 No.1051764623
>そういえばオックスアースの亡霊をダミー組織として使ってるくせに >シャディク陣営に「ガンダム」っていないな? >あくまでも地球のテロ組織にだけ使わせてる 親父がああなんだしドミニコス隊もグラスレーの機体使ってるんだから無関係ではないだろうしそんな陣営でガンダム使える訳ないだろ
425 23/04/28(金)23:21:09 No.1051764649
>いろんな見方があってもいいじゃん? >俺は自分と正反対の意見を聞くのも楽しいよ いいんだけど正直怖いというか気持ち悪いよ…
426 23/04/28(金)23:21:11 No.1051764670
>真っ当な手段じゃあ改革も無理っぽいよなあ 資本の殆どが宇宙側で 報道も完全に宇宙が抑えてる これでは民主的に変えるなんてのは無理
427 23/04/28(金)23:21:27 No.1051764772
ゆりかごの星だと結構頻繁に地球圏行ってるみたいなんだよなプロスペラ…
428 23/04/28(金)23:21:28 No.1051764775
>水星面白いから3期やってくれないかな… >尺がもっと欲しい… スレミオの話はまとめるとしても劇場版はやるかもしれないな
429 23/04/28(金)23:21:32 No.1051764806
>ヴィムってなんか好感度高いけどやってることカスだよね 子供への愛はあるけどパワハラDV親父だし 男手一つで息子二人を育てたのは立派だけどデリング殺すために周囲を平気で巻き込むド畜生だしな いい所もあるけど悪い所もたくさんある
430 23/04/28(金)23:21:37 No.1051764832
プラモ情報でジェターク社にガンダムシュバルゼッテが登場するのは確定してるんだよなあ
431 23/04/28(金)23:21:38 No.1051764840
ヴィムはあのおつむでよく御三家までのし上がれたな…
432 23/04/28(金)23:21:38 No.1051764843
学園は最後に戻ってくる場所になるのかもしれない 勿論木っ端微塵になる可能性もあるが…
433 23/04/28(金)23:21:42 No.1051764861
シャディクがあのテロ失敗をまあ良しとしたのは 一番の問題だったヴィムをしっかり始末できたからだと思う しかも暴走の上の自滅という最高の形で
434 23/04/28(金)23:21:49 No.1051764899
外宇宙なんかの新天地求めるにしても結局ガンド技術必要になるからクワイエットゼロするか普及させて全面戦争起きない可能性に賭けるかしかないよね…
435 23/04/28(金)23:21:51 No.1051764918
そういや1話の暗殺未遂ってデリング気付いてたんだろうか もちろん気付いててプロスペラが知ってたのがデリングから聞いてた方がしっくり来るかな
436 23/04/28(金)23:21:56 No.1051764950
>ヴィムはあのおつむでよく御三家までのし上がれたな… 世襲だからね…
437 23/04/28(金)23:22:06 No.1051764995
>みんな学園以外に目を向けててスレッタだけが取り残されてるのが残酷だよね スレッタだけが唯一ガンドの医療化って言うガンド本来の未来へ繋がる可能性信じてるんだよなぁ… というか正直言われるほど各登場人物が持ってる情報量に差がない
438 23/04/28(金)23:22:24 No.1051765112
>こいつスペーシアンもアーシアンも恨んでいて永遠に潰し合えとか思ってない? ガンダム推したいって話を考えると地球側にガンダムいっぱい配備して 宇宙側を戦力で牽制しつつ地球側も呪いのMSで軽々に戦おうとしないようにする感じなのかねえ
439 23/04/28(金)23:22:37 No.1051765184
>ヴィムはあのおつむでよく御三家までのし上がれたな… 邪魔な奴は全員殺せばいいのだ
440 23/04/28(金)23:22:45 No.1051765239
>そういや1話の暗殺未遂ってデリング気付いてたんだろうか >もちろん気付いててプロスペラが知ってたのがデリングから聞いてた方がしっくり来るかな 流石に元軍人なら乗り物のチェックくらいしてるんじゃないかな
441 23/04/28(金)23:22:57 No.1051765295
現場の話に水星がいっさい絡みそうにないからそこでなんかあるのかないのか
442 23/04/28(金)23:22:59 No.1051765308
>というか正直言われるほど各登場人物が持ってる情報量に差がない ラスボスっぽい母ちゃんですら今何起きてるかあんまわかってないよな
443 23/04/28(金)23:23:29 No.1051765494
地球以上に水星の状況がわからん!
444 23/04/28(金)23:23:32 No.1051765514
みんなちゃんと暗躍してるからな…
445 23/04/28(金)23:23:45 No.1051765588
シャディクは誰も信用してないとはいうけど 案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど
446 23/04/28(金)23:23:49 No.1051765608
>スレッタだけが唯一ガンドの医療化って言うガンド本来の未来へ繋がる可能性信じてるんだよなぁ… >というか正直言われるほど各登場人物が持ってる情報量に差がない グエルも現時点では地球の実態よく分かってないよね 軌道エレベーターまでの過程で知る可能性は高いけど
447 23/04/28(金)23:24:05 No.1051765713
水星は本当に水星かな?
448 23/04/28(金)23:24:33 No.1051765881
>グエルも現時点では地球の実態よく分かってないよね そもそもずっとトイレに閉じ込められてたから何も知らねえ!
449 23/04/28(金)23:24:50 No.1051766008
>>ヴィムはあのおつむでよく御三家までのし上がれたな… >邪魔な奴は全員殺せばいいのだ なんかラウダがその思想を引き継ぎそうで怖い…
450 23/04/28(金)23:24:59 No.1051766055
>シャディクは誰も信用してないとはいうけど >案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? >ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど こいつ私の事まるで信用してねえなって気持ちは多分に含まれてると思う ただガールズについても裏切った場合の保険とかかけてる可能性もある
451 23/04/28(金)23:25:04 No.1051766084
>シャディクは誰も信用してないとはいうけど >案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? >ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど そりゃミオリネはシャディクのテロリストとしての顔知らないもの
452 23/04/28(金)23:25:15 No.1051766158
>みんなちゃんと暗躍してるからな… クワイエットゼロシャディクのテロ表舞台に出ない真エランと隠したいことは皆隠し通してる…
453 23/04/28(金)23:25:17 No.1051766179
>シャディクは誰も信用してないとはいうけど >案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? >ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど ミオリネ自体が色々知らないキャラクターだからな これから知っていくから現状は無知というか 最初あの地獄の地球に逃げ出そうとしてた子だし
454 23/04/28(金)23:25:20 No.1051766195
>シャディクは誰も信用してないとはいうけど >案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? >ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど そう言うが最後は自分の手でやらないと気が済まないは実際そうだったしな
455 23/04/28(金)23:25:25 No.1051766226
スレッタの夢を果たすには月をぶっ壊すしかないし… 今まで1ミリも触れられてないマーキュリアンとムーリアンの抗争が始まってしまう
456 23/04/28(金)23:25:30 No.1051766254
>ただガールズについても裏切った場合の保険とかかけてる可能性もある やってそうだな…
457 23/04/28(金)23:25:33 No.1051766271
太陽系外に進出できた00は良い意味でガンダムっぽくないな…
458 23/04/28(金)23:25:41 No.1051766322
>シャディクは誰も信用してないとはいうけど >案外それ言ったミオリネの認識が間違ってる可能性はない? >ガールズの存在だとか色々ノイズがあるように思うんだけど ミオリネに最期の最後で漸く本音言えた奴が 今回の件について周囲に本音を話せるのか疑問ではある
459 23/04/28(金)23:26:08 No.1051766494
根っこのところじゃ信用してないってのはガチなんじゃない そうじゃなけりゃ決闘で負けてないし
460 23/04/28(金)23:26:39 No.1051766699
>最初あの地獄の地球に逃げ出そうとしてた子だし あの逃走成功してたらどうなってたんだろうな… 下手すると地球でなぶり殺しだよねベネリットのトップの娘とか
461 23/04/28(金)23:26:40 No.1051766703
>そう言うが最後は自分の手でやらないと気が済まないは実際そうだったしな 9話のトドメのことならあれ男目線で見ると好きな女の子を自分の手で手に入れたいが故の行動だったように見えるしな…
462 23/04/28(金)23:26:41 No.1051766709
スレッタだけが何も知らないんじゃなく全員基本的に自分のやってること以外何も知らない
463 23/04/28(金)23:26:46 No.1051766733
グエルにせよミオリネにせよ狭い舞台しか見えてなかったのが変わってきてるから その辺が後にも影響するんだろうな…
464 23/04/28(金)23:26:52 No.1051766770
メタルギアでも戦争経済ってワードがあったりこれでも戦争シェアリングなんてワードがあったり 戦争を均衡生むために意図的に発生(調整)して金儲けするシステムってなんか元ネタあるのか というか既に現実がそれっぽいような雛型で回ってんのか
465 23/04/28(金)23:27:06 No.1051766857
今回の発言が嘘ならそれでしっくり来るんだよね 本心だとお前マジかってなるかそれを実現できるほどのバックがいるかだが 後者だともうベネリットグループにこだわる必要ねえだろ
466 23/04/28(金)23:27:26 No.1051766980
そもそもシャディクからして水星ちゃんさえ倒したら勝ちだ!と思ってたら チュチュ+地球寮のチームワークに敗北してる 無視してる弱小勢力に足元をすくわれる可能性は大いにある
467 23/04/28(金)23:27:37 No.1051767050
>メタルギアでも戦争経済ってワードがあったりこれでも戦争シェアリングなんてワードがあったり >戦争を均衡生むために意図的に発生(調整)して金儲けするシステムってなんか元ネタあるのか >というか既に現実がそれっぽいような雛型で回ってんのか SFとしては正直2世代くらい古い