虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/28(金)20:42:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)20:42:14 No.1051696564

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/28(金)20:43:15 No.1051696988

夢の世界の方か

2 23/04/28(金)20:44:09 No.1051697343

陸が丸くなってるって変な世界だなと思ったら夢の世界とはね

3 23/04/28(金)20:44:34 No.1051697527

夢の世界こんな海暗かったか…

4 23/04/28(金)20:48:44 No.1051699115

露骨な内海

5 23/04/28(金)20:51:59 No.1051700288

以前からライフコッドのふもとが無駄に広いと思っていた 次行く場所を探索♪とかじゃなくて隣町へおつかいの道のりじゃないだろ

6 23/04/28(金)20:52:07 No.1051700340

特に行く意味のないグレイス城わざわざ作ってるのはそれだけドレアムやばいって表現だろうか

7 23/04/28(金)20:54:23 No.1051701286

>以前からライフコッドのふもとが無駄に広いと思っていた >次行く場所を探索♪とかじゃなくて隣町へおつかいの道のりじゃないだろ 言われてみるととんでもなく奥にあるな… 他と交流なくても驚かないくらいだ

8 23/04/28(金)20:55:06 No.1051701544

記憶以上にほこらとか小屋が多い

9 23/04/28(金)20:55:09 No.1051701568

ライフコッドどこにあるか探しちゃったよ 隣町遠いな!

10 23/04/28(金)20:56:01 No.1051701930

思ったより小さいな まぁマップが4種類あるから実際もっと広く感じるんだけど

11 23/04/28(金)20:56:01 No.1051701934

こっちのフィールド曲もすき

12 23/04/28(金)20:56:41 No.1051702198

この世界の真実に気づいてしまったシスター好き

13 23/04/28(金)20:57:12 No.1051702401

ライフコッドは田舎だからな

14 23/04/28(金)20:58:27 No.1051702931

>特に行く意味のないグレイス城わざわざ作ってるのはそれだけドレアムやばいって表現だろうか 夢の世界なのにしっかり滅んでるっていう

15 23/04/28(金)20:58:46 No.1051703059

BGMの音程が低かったりテンポが遅いのはまどろんで夢を見てるって表現なんだってことに今気がついた

16 23/04/28(金)20:59:40 No.1051703429

5くらいから内海ばかりで船を手に入れても行先固定されてて悲しい

17 23/04/28(金)20:59:44 No.1051703455

驚くほど自由度の少ない海

18 23/04/28(金)21:00:41 No.1051703839

6の曲って全体通して共通のテーマがあったりでゲーム音楽として面白いよな

19 23/04/28(金)21:03:43 No.1051705124

ひょうたん島が使えるのは夢の世界だけ!

20 23/04/28(金)21:04:15 No.1051705378

デーデッデデーのフレーズとかこれでもかって位使われてるからな

21 23/04/28(金)21:05:12 No.1051705824

グレイス城ってなんか落ちてなかったっけ?

22 23/04/28(金)21:05:49 No.1051706121

>デーデッデデーのフレーズとかこれでもかって位使われてるからな イーデーオーンーと同じ手法か

23 23/04/28(金)21:06:15 No.1051706314

関所だ水門だと狭苦しい印象 こうして見ると一軒家多いな

24 23/04/28(金)21:07:15 No.1051706736

階段で行き来できるのが地味に怖い

25 23/04/28(金)21:09:21 No.1051707667

夢の世界なんてラブクラフト御大みたいなプロですらままならないと考えると あちこちで通せんぼされてるのも仕方ないのかも

26 23/04/28(金)21:09:21 No.1051707668

>デーデッデデーのフレーズとかこれでもかって位使われてるからな 全部のBGMに入ってるからな…

27 23/04/28(金)21:09:26 No.1051707707

うわ全然覚えてない

28 23/04/28(金)21:10:06 No.1051708053

2と3の海が自由すぎたからな… 個人的には4もだが

29 23/04/28(金)21:10:06 No.1051708055

ライフコッドは魔物もクソ強いし交通の要所でもないのになんで住んでるのってレベル 完全に世捨て人の村

30 23/04/28(金)21:10:22 No.1051708176

右上ってメダル王の城だっけ? なんかえらく適当なとこにあんな…って感じだ

31 23/04/28(金)21:10:56 No.1051708448

>ライフコッドは魔物もクソ強いし交通の要所でもないのになんで住んでるのってレベル >完全に世捨て人の村 現実じゃなくて夢の世界の方だぞ

32 23/04/28(金)21:11:34 No.1051708749

>右上ってメダル王の城だっけ? >なんかえらく適当なとこにあんな…って感じだ 右上は幸せの国 ジャミラスのとこ

33 23/04/28(金)21:12:41 No.1051709358

思ったより狭い…

34 23/04/28(金)21:13:55 No.1051709954

こっちの方が色が濃いというか暗めなんだな

35 23/04/28(金)21:14:39 No.1051710297

>ライフコッドは魔物もクソ強いし 夢でも弱いし現実でも襲撃してきた連中じゃない在野の魔物はその辺の奴らに比べて明らかに弱いぞ

36 23/04/28(金)21:15:03 No.1051710492

ライフコッドで6だって確信できた ここの地形独特だな

37 23/04/28(金)21:19:39 No.1051712533

上と下で広大なマップが2つあって下には海底も存在してそれなりの大きさの狭間の世界もあるからボリューム凄いな

38 23/04/28(金)21:20:35 No.1051712934

そして行き先がたまに示されない マーメイドハープ取ってからは本当に大変だった…

39 23/04/28(金)21:22:02 No.1051713564

fu2143141.png 色が濃いのは現実の方

40 23/04/28(金)21:25:27 No.1051715162

このスレ全体的に「」の記憶あやふやすぎない?

41 23/04/28(金)21:26:00 No.1051715419

とりあえず外海へは浅瀬で塞いどけば良いって感じのマップだな

42 23/04/28(金)21:27:08 No.1051715939

ただの船やひょうたん島は自由度無いけど海底潜れるようになってからはフリーダムだから…

43 23/04/28(金)21:27:09 No.1051715941

>『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(ドラゴンクエストシックス まぼろしのだいち)は、1995年12月9日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。

44 23/04/28(金)21:28:19 No.1051716508

>色が濃いのは現実の方 こうしてみると結構違うな

45 23/04/28(金)21:29:00 No.1051716786

夢現実空海底の四天王ってのも斬新

46 23/04/28(金)21:29:21 No.1051716948

今思うと海面の率が陸地に比べ低めだな

47 23/04/28(金)21:30:27 No.1051717428

>夢現実空海底の四天王ってのも斬新 両方渡らないといけないなんて普通の人間じゃ無理すぎる…

48 23/04/28(金)21:31:13 No.1051717781

すげえ!もうこのタイミングで空飛ぶ乗り物! って思ったベッドが渡れるとこ少なくて案外自由度ないやつ

49 23/04/28(金)21:31:18 No.1051717824

あやふやじゃないほうがおかしい

50 23/04/28(金)21:31:45 No.1051717985

現実世界に落ちるでっかい穴ってマップにはなかったか

51 23/04/28(金)21:32:34 No.1051718312

>現実世界に落ちるでっかい穴ってマップにはなかったか こっちは落ちた先じゃないっけ

52 23/04/28(金)21:32:39 No.1051718349

>>『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(ドラゴンクエストシックス まぼろしのだいち)は、1995年12月9日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 8年前か…

53 23/04/28(金)21:33:00 No.1051718491

乗り物で捜索範囲が増えたと見せかけて攻略順はガチガチに縛ってるからなぁ…

54 23/04/28(金)21:33:58 No.1051718876

>現実世界に落ちるでっかい穴ってマップにはなかったか 敵に封印されてるとかで穴が開けられてるから話進めるうちに塞がる

55 23/04/28(金)21:34:21 No.1051719014

6はハープ手に入れてからが本番みたいなところがある

56 23/04/28(金)21:35:41 No.1051719577

>現実世界に落ちるでっかい穴ってマップにはなかったか ダーマ メダル王の城 カルベローナ ゼニスの城(後の天空城) スレ画はそれぞれ封印してた四魔王倒した後穴が塞がった図

57 23/04/28(金)21:36:15 No.1051719846

>>現実世界に落ちるでっかい穴ってマップにはなかったか >こっちは落ちた先じゃないっけ スレ画は夢 ただこれ攻略したりで埋まってる ダーマ神殿とかがそれ

58 23/04/28(金)21:37:01 No.1051720205

>fu2143141.png クリアベールの東にある山に囲まれた木って何かあったっけ…

59 23/04/28(金)21:37:25 No.1051720429

>6はハープ手に入れてからが本番みたいなところがある そしてマジンガに殺されるまでがテンプレ

60 23/04/28(金)21:38:08 No.1051720734

>クリアベールの東にある山に囲まれた木って何かあったっけ… ゼニス城へのほこら

61 23/04/28(金)21:39:09 No.1051721120

どうしよう めっちゃ6やりたくなってきたぞ

62 23/04/28(金)21:41:07 No.1051721972

レイドック広いなー

63 23/04/28(金)21:41:32 No.1051722174

6の地図は歪んだピカチュウみたいなのがいるからすぐわかる

64 23/04/28(金)21:41:36 No.1051722210

>>>『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(ドラゴンクエストシックス まぼろしのだいち)は、1995年12月9日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 >8年前か… しっかりいたせー!

65 23/04/28(金)21:43:29 No.1051723026

意図的に外洋に出れなくされてるの私嫌い!

66 23/04/28(金)21:44:38 No.1051723518

ベッドでカルベローナの穴の近く通った時はワクワクした

67 23/04/28(金)21:45:56 No.1051724059

夢北西はメダル王の城だったか 最初はここから落下して現実に落ちた

68 23/04/28(金)21:47:46 No.1051724866

天空城が最初夢の世界にあって最後に浮上して現実になる?みたいな描写のせいで 天空城のルーツがよく分かんなくなる作品

↑Top