虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スッ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/28(金)18:46:29 No.1051653951

    スッ

    1 23/04/28(金)18:47:29 No.1051654274

    コンマ何ミリまで見られるの実際に触れて使い方教えてもらうまで知らなかった

    2 23/04/28(金)18:48:30 No.1051654607

    レンチ代わりにする「」と怒る「」が出てくるやつ

    3 23/04/28(金)18:49:58 No.1051655050

    罫引きに便利

    4 23/04/28(金)18:51:32 No.1051655552

    デジタルよこせ

    5 23/04/28(金)18:52:47 No.1051655941

    けがく

    6 23/04/28(金)18:52:51 No.1051655974

    >レンチ代わりにする「」と怒る「」が出てくるやつ 測定器なんだから当然だろ!

    7 23/04/28(金)18:53:32 No.1051656196

    >測定器なんだから当然だろ! もう怒ってる!

    8 23/04/28(金)18:53:37 No.1051656219

    東大の研究室の備品を爺ちゃんがパクったやつが出てきてどうしようか困ってる 使い方わかんない

    9 23/04/28(金)18:54:23 No.1051656468

    >レンチ代わりにする「」と怒る「」が出てくるやつ 寸法以外にも測定者の知能も測れるんだな

    10 23/04/28(金)18:54:53 No.1051656664

    >寸法以外にも測定者の知能も測れるんだな 更に煽ってくる!

    11 23/04/28(金)18:56:14 No.1051657133

    レンチがなくてこれはあるって状況がおかしいだろ

    12 23/04/28(金)18:56:18 No.1051657154

    プラモ改造でこれ欲しいと思うこと増えてきたんだけどどれくらいの価格帯のやつ買えばいいの

    13 23/04/28(金)18:56:39 No.1051657266

    >罫引きに便利 ガガッて線引けるようにくちばしが超硬い奴になってるのあるな

    14 23/04/28(金)18:56:59 No.1051657386

    >プラモ改造でこれ欲しいと思うこと増えてきたんだけどどれくらいの価格帯のやつ買えばいいの 百均のプラ製のやつでいいでしょ

    15 23/04/28(金)18:57:26 No.1051657545

    字が小さくて読めなぁい!を実体験した

    16 23/04/28(金)18:57:42 No.1051657668

    >>プラモ改造でこれ欲しいと思うこと増えてきたんだけどどれくらいの価格帯のやつ買えばいいの >百均のプラ製のやつでいいでしょ ケガけないからダメ

    17 23/04/28(金)18:58:18 No.1051657885

    https://www.amazon.co.jp/dp/B003B2ZC70/ だいたいシンワかミツトヨに終始するけど 新潟精機も安くて割としっかりしてて好き

    18 23/04/28(金)18:58:46 No.1051658044

    >プラモ改造でこれ欲しいと思うこと増えてきたんだけどどれくらいの価格帯のやつ買えばいいの プラモ用なら千円台で充分じゃない? ディバイダー(コンパスの両方針版)って手もあるけど

    19 23/04/28(金)19:01:20 No.1051659006

    これレンチ代わりにできるか…?

    20 23/04/28(金)19:01:38 No.1051659111

    ちんぽ測るやつ

    21 23/04/28(金)19:01:41 No.1051659139

    いつぞやボタン電池の流通が死んでた時にアナログノギスに助けられた ちゃんと校正しておいて本当に良かった

    22 23/04/28(金)19:02:18 No.1051659369

    ホムセンで2千円代のやつが多かったからそらくらいの買おうと思ってたけど半値程度で十分なのね

    23 23/04/28(金)19:02:24 No.1051659406

    尖ってる方で人の頭を叩くと本気で怒られるやつ

    24 23/04/28(金)19:02:52 No.1051659552

    あの道具に金かけないセイラマスオがこれだけはいいの買いました! って言うのがノギスだ

    25 23/04/28(金)19:03:05 No.1051659637

    怒る奴はなんでもいいから叩ける要素が無いか常にimg監視してるbotみたいな存在だから気にしなくていいよ

    26 23/04/28(金)19:04:20 No.1051660140

    案外知られてないバーニアの使い方

    27 23/04/28(金)19:04:46 No.1051660316

    プラモ用なら100mmまで測れる金属製のやつがいい 値段は1000円前後で売ってる 3Dプリントとかするならそれとは別にデジタルノギスも持っておくと役立つ

    28 23/04/28(金)19:05:30 No.1051660599

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGJR86/ 精度は一段落ちるし若干ちゃちい作りだけどプラモくらいなら十二分だな

    29 23/04/28(金)19:05:31 No.1051660606

    レンチネタはまあ冗談として職場で使ってるとよく無くなる

    30 23/04/28(金)19:05:41 No.1051660663

    ミツトヨって素人には売ってやんねー!って所じゃないのか

    31 23/04/28(金)19:07:11 No.1051661251

    >ミツトヨって素人には売ってやんねー!って所じゃないのか 通販で売ってるしなんならホームセンターにもある まぁお値段が素人除けではあるが…

    32 23/04/28(金)19:08:52 No.1051661847

    金属製のはうっかりすると塗装面に傷入れることあるから カーボンノギスとかプラ製もお勧め 精度は流石に劣るけど傷入れるよりはマシだろう

    33 23/04/28(金)19:10:03 No.1051662277

    カタMP7

    34 23/04/28(金)19:10:26 No.1051662426

    デジタルに慣れ過ぎてめんどくせ…ってなるやつ

    35 23/04/28(金)19:10:33 No.1051662465

    ボルトも回せる万能工具

    36 23/04/28(金)19:10:46 No.1051662556

    プラモに使うといい感じにけがけて便利

    37 23/04/28(金)19:11:56 No.1051663010

    >デジタルに慣れ過ぎてめんどくせ…ってなるやつ こっちに馴れ過ぎてるのでデジタル信用できない…たまに0が狂ってる

    38 23/04/28(金)19:14:58 No.1051664188

    乱視がすすんでもうよめないやつ

    39 23/04/28(金)19:15:00 No.1051664202

    デジタルはおかしくなり始めると色々と面倒だからな…

    40 23/04/28(金)19:15:38 No.1051664447

    >こっちに馴れ過ぎてるのでデジタル信用できない…たまに0が狂ってる 0は簡単に校正できるじゃねーか!?

    41 23/04/28(金)19:15:45 No.1051664488

    >ミツトヨって素人には売ってやんねー!って所じゃないのか むしろ売っちゃ駄目なとこにまで売ってよく社員が書類送検されてる

    42 23/04/28(金)19:15:57 No.1051664561

    未だに仕組みがよく分かってない

    43 23/04/28(金)19:16:11 No.1051664656

    >こっちに馴れ過ぎてるのでデジタル信用できない…たまに0が狂ってる 公正しろ

    44 23/04/28(金)19:16:41 No.1051664844

    >こっちに馴れ過ぎてるのでデジタル信用できない…たまに0が狂ってる 取説を読め

    45 23/04/28(金)19:16:44 No.1051664865

    落っことすだけで怒鳴られるやつ

    46 23/04/28(金)19:17:00 No.1051664964

    >ボルトも回せる万能工具 自分の奴でやるならいい 会社の物や他人の物でやったら

    47 23/04/28(金)19:17:33 No.1051665187

    長らくアナログ使ってたけどデジタルの便利さには勝てなかったよ…

    48 23/04/28(金)19:18:08 No.1051665393

    >落っことすだけで怒鳴られるやつ 測定器具はこれに限らないだろう 正確さが重要なんだから

    49 23/04/28(金)19:18:45 No.1051665609

    >>ボルトも回せる万能工具 >自分の奴でやるならいい >会社の物や他人の物でやったら とりあえずそいつに買い取ってもらえ

    50 23/04/28(金)19:19:19 No.1051665820

    >落っことすだけで怒鳴られるやつ これは百歩譲って許すがシリンダーゲージとダイヤルゲージを落とすのは許さない

    51 23/04/28(金)19:19:20 No.1051665834

    >公正しろ 校正の間に故障したら校正ではどうにもなりませぬ故… 0狂ってるなら簡単にゼロ設定できるからいいけど 中途半端なところで狂ったやつは惑わされた 天下のミツトヨと言えど故障はあるんだな

    52 23/04/28(金)19:20:55 No.1051666419

    ぉこンベックス…

    53 23/04/28(金)19:22:21 No.1051666960

    近接防御無視追加バフ

    54 23/04/28(金)19:22:36 No.1051667046

    内寸測る側を壊すやつが多すぎる 10本近くある弊社の登録デジノギで内寸測っていいやつ1本しかない

    55 23/04/28(金)19:23:07 No.1051667260

    木工用に中国製の安いデジタルノギス使ってるけど単純な構造でそこそこの精度出るもんなんだね

    56 23/04/28(金)19:23:09 No.1051667270

    >10本近くある弊社の登録デジノギで内寸測っていいやつ1本しかない 語尾にウホをつけろ

    57 23/04/28(金)19:23:27 No.1051667390

    >>10本近くある弊社の登録デジノギで内寸測っていいやつ1本しかない >語尾にウホをつけろ 壊してるのはその「」じゃないんじゃ…

    58 23/04/28(金)19:23:40 No.1051667480

    >語尾にウホをつけろ 俺は一本も壊してないよ! 社内にゴリが潜んでいるんだよ!!

    59 23/04/28(金)19:24:11 No.1051667674

    別に壊すのは人間だから仕方ないけどさあ せめて報告しろよなあ!!

    60 23/04/28(金)19:24:40 No.1051667844

    測定に使えるのは4ヶ所ある

    61 23/04/28(金)19:25:08 No.1051668016

    ミツトヨは精密測定器で世界的に有名なメーカーのはずなのだが なぜか湯葉も作ってる https://www.mitutoyofoods.co.jp/yuba.html

    62 23/04/28(金)19:25:36 No.1051668186

    デジノギももう高いもんでもないだろう…

    63 23/04/28(金)19:25:36 No.1051668190

    湯葉!?

    64 23/04/28(金)19:25:45 No.1051668248

    >https://www.mitutoyofoods.co.jp/yuba.html 一行目からなにいってるのかわからない

    65 23/04/28(金)19:26:15 No.1051668418

    >別に壊すのは人間だから仕方ないけどさあ >せめて報告しろよなあ!! (報告すると怒られるし黙っとこ…)

    66 23/04/28(金)19:27:09 No.1051668720

    すげえ…湯葉しか作ってねえのかよ

    67 23/04/28(金)19:27:48 No.1051668945

    >ミツトヨは精密測定器で世界的に有名なメーカーのはずなのだが >なぜか湯葉も作ってる ミツトヨって名前付いてるだけで関係ない別会社なんじゃ? と思ったらミツトヨの子会社だった…

    68 23/04/28(金)19:27:55 No.1051668982

    >「仏教精神を食の面から伝え健康に寄与する」

    69 23/04/28(金)19:28:19 No.1051669122

    光学部の院出て湯葉作らされるとは新入社員もおもうまい

    70 23/04/28(金)19:28:31 No.1051669195

    たまにマイクロ単位なら指先で判断するおじさんがいてビビる

    71 23/04/28(金)19:29:03 No.1051669370

    まるで湯葉のおまけというか布教の為に精密機器メーカー創業したみたいな書き方…

    72 23/04/28(金)19:29:30 No.1051669518

    創業者寺の出じゃん

    73 23/04/28(金)19:29:39 No.1051669567

    少し前にケツの部分で深さ測れるの知らない「」いて説教しようかと思った

    74 23/04/28(金)19:30:40 No.1051669935

    決まった大きさしか図らないから100均のをマステで固定して使ってる おかげさまでこいつの正しい使い方がわからない

    75 23/04/28(金)19:30:58 No.1051670044

    湯葉は精進料理で重要な役割を担っているからな

    76 23/04/28(金)19:31:44 No.1051670301

    身体検査モノのAVが好きでよく見るんだけど 新潟精機とかシンワのロゴが入ったノギスが映ることがあるんだ そこでふと思ったんだがこういう映像作品に使う小道具の権利関係ってどういう扱いになるんだろう メーカーに許可とかいるのかな

    77 23/04/28(金)19:32:34 No.1051670550

    軽く当てるだけでいいの?それともきっちり測るために押し付けたほうがいいの?

    78 23/04/28(金)19:32:48 No.1051670632

    湯葉の厚みも測れる

    79 23/04/28(金)19:33:43 No.1051670957

    >軽く当てるだけでいいの?それともきっちり測るために押し付けたほうがいいの? ちんちんは根本を強く押し付けて測るんだよ

    80 23/04/28(金)19:33:47 No.1051670981

    >少し前にケツの深さ測れるの知らない「」いて説教しようかと思った

    81 23/04/28(金)19:34:38 No.1051671269

    >少し前にケツの部分で深さ測れるの知らない「」いて説教しようかと思った これ覚えてからバイクのチェーンの張り調整するのに役立ってる

    82 23/04/28(金)19:35:31 No.1051671570

    ちょっと足りないときはギュッてすれば合うよ

    83 23/04/28(金)19:36:37 No.1051671927

    するな

    84 23/04/28(金)19:37:44 No.1051672297

    ちょっと寸法合わないな?ってときは手で握っておまじないすると寸法合う ヨシ!

    85 23/04/28(金)19:40:03 No.1051673034

    校正期限切れてるんですが…

    86 23/04/28(金)19:42:04 No.1051673687

    これで測ってずれてた時はこいつの故障だ

    87 23/04/28(金)19:42:30 No.1051673802

    現場にあるブロックゲージで時々校正してるから…

    88 23/04/28(金)19:45:49 No.1051674878

    これプラモのけがきにも使えたんだ…

    89 23/04/28(金)19:46:01 No.1051674963

    シンワの樹脂製のをヨドで買ったけどロックするネジが無いので 厚み測った後にズレないようにして読み取らなきゃならないから安物買いの銭失いだった…

    90 23/04/28(金)19:46:13 No.1051675028

    デジタルノギスだと指の力加減で結構変わるな…

    91 23/04/28(金)19:46:59 No.1051675271

    なんかよくわからないけど無くなるやつ

    92 23/04/28(金)19:47:17 No.1051675374

    深さや内径も測れるんだけどわりと知らん人は結構多いんだよな… 深さを測った時は驚かれたわ…

    93 23/04/28(金)19:47:54 No.1051675588

    後ろのピョロっとした棒でも測定できるのこの前知った

    94 23/04/28(金)19:48:30 No.1051675778

    ダイソーでSR44売らなくなっててクソァってなった

    95 23/04/28(金)19:48:39 No.1051675830

    >なんかよくわからないけど無くなるやつ ノギスは無くならないだろ… スケールはちょっと置いとくとすぐパクられるけど

    96 23/04/28(金)19:49:34 No.1051676122

    >メーカーに許可とかいるのかな そんな問い合わせメーカーが困惑するからやめて差し上げろ

    97 23/04/28(金)19:49:51 No.1051676219

    変な使い方する奴が一人でもいるともう計測した数値が信用出来なくなる奴

    98 23/04/28(金)19:50:09 No.1051676313

    ミツトヨの工場見学したなぁ

    99 23/04/28(金)19:50:27 No.1051676414

    >>軽く当てるだけでいいの?それともきっちり測るために押し付けたほうがいいの? >ちんちんは根本を強く押し付けて測るんだよ そこに仰向けになってください これを「」さんの尿道にですね…

    100 23/04/28(金)19:50:58 No.1051676589

    びっくりさせられることばかりだね

    101 23/04/28(金)19:51:17 No.1051676714

    マイクロメーターみたいにラチェット付いてないのが悪い

    102 23/04/28(金)19:51:22 No.1051676749

    >深さや内径も測れるんだけどわりと知らん人は結構多いんだよな… >深さを測った時は驚かれたわ… まさかチート転生技術者がこんなところに…

    103 23/04/28(金)19:51:36 No.1051676836

    書き込みをした人によって削除されました

    104 23/04/28(金)19:51:51 No.1051676918

    ミツトヨの中の人と今のところ全く縁が無いが 営業で湯葉持って行くんだろうか

    105 23/04/28(金)19:52:40 No.1051677227

    深さ測れないやっすいデジタルなら持ってる

    106 23/04/28(金)19:53:01 No.1051677350

    デジタルメーターマジ正義 斜めって測定した場合とか一発でわかる

    107 23/04/28(金)19:54:43 No.1051677881

    100均のこれは信用出来ない

    108 23/04/28(金)19:54:53 No.1051677924

    >深さや内径も測れるんだけどわりと知らん人は結構多いんだよな… >深さを測った時は驚かれたわ… 専門的な道具に片足突っ込んだ品ではあるが別に仕事で使う人ばかりとは限らないからな

    109 23/04/28(金)19:54:58 No.1051677963

    >まさかチート転生技術者がこんなところに… 現場によってはマジでチート転生物が体験出来るからな… 何で測定器の本来の使い方がわからないんです? 危険なやり方で効率も悪くて整備すらまともに出来てない機械を何で動かしてるんです? なんでマニュアルや引き継ぎはしてなかったんです?

    110 23/04/28(金)19:57:03 No.1051678616

    アナログしか使ったことないからデジタルは信用できない

    111 23/04/28(金)20:00:04 No.1051679663

    アリエクスプレスで300円しないデジタルをそこそこ便利に使ってる 工作するときはミツトヨの金属のやつ使ってるけどそっちにしても中古だし精度はないな!

    112 23/04/28(金)20:02:30 No.1051680572

    技量派の武器

    113 23/04/28(金)20:03:02 No.1051680765

    測定器屋のセミナーに行って貰ったやつは 会社でこっそり校正して使い続けてる

    114 23/04/28(金)20:03:37 No.1051680968

    これケガキに使うの?意外と大丈夫なんだな

    115 23/04/28(金)20:03:44 No.1051681020

    一度も校正に出した事無い 言っても出してくれない

    116 23/04/28(金)20:04:18 No.1051681239

    >これケガキに使うの?意外と大丈夫なんだな できるタイプとできないタイプがあるから気を付けろよ

    117 23/04/28(金)20:06:57 No.1051682264

    仕事に使うんでも無きゃやっすいので良いと思う 径の測定なんかは他の器具より向いてるだろうし