虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/28(金)18:30:55 今週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)18:30:55 No.1051649150

今週の頭に股関節痛で病院かかったんだけど 3つ目に行った病院でやっと股関節炎で1週間くらいで痛みは治るって教えてもらえたよ あと俺なんか臼蓋形成不全一歩手前くらいの股関節なのと背骨が異様にまっすぐらしくて運動機能にちょっと問題があるらしい 痩せてても普通に運動するとそこそこ股関節に負担かかるから運動はプールがいいよってアドバイスももらった これで一安心だ…

1 23/04/28(金)18:34:58 No.1051650409

よかったね 運動すると治るのかなその股関節は

2 23/04/28(金)18:35:38 No.1051650586

病院行けてえらい!

3 23/04/28(金)18:35:59 No.1051650687

先に行った2つの病院を処すか……

4 23/04/28(金)18:37:05 No.1051651009

イシさんの友達がなってたやつだっけ臼蓋形成不全

5 23/04/28(金)18:37:13 No.1051651048

>よかったね >運動すると治るのかなその股関節は 治らないけど股関節と腰回りの筋力をつけることで股関節炎とかになりにくくなるのと今後人工関節になるリスクが減るって言ってた プールは結構好きだから筋力つけるの頑張ってみる

6 23/04/28(金)18:41:36 No.1051652442

俺の父ちゃん股関節痛いなあとか言ってたら膀胱癌だったから気をつけてね

7 23/04/28(金)18:41:43 No.1051652471

病院たらい回しって本当辛いよ… ここに行けば治ると思って病院行くのにさ……

8 23/04/28(金)18:44:12 No.1051653250

>イシさんの友達がなってたやつだっけ臼蓋形成不全 そうだね 臼蓋形成不全が進行するとスズちゃんの変形性股関節症になる感じ

9 23/04/28(金)18:44:37 No.1051653369

リハビリとかでもよく聞くしやっぱり体に適度な負担かけるにはいいんだなプール

10 23/04/28(金)18:45:51 No.1051653767

俺は立ち仕事してると右の股関節がパキパキなるんだけど大丈夫なのかな

11 23/04/28(金)18:47:05 No.1051654131

プールは水圧と浮力で重力が軽減されるから重力由来の負担が軽減されていいらしい 股関節とか膝は特に重力かかるから悪くすると勧められる

12 23/04/28(金)18:48:15 No.1051654527

自宅にプールがほしいいいい

13 <a href="mailto:s">23/04/28(金)18:49:17</a> [s] No.1051654843

>俺は立ち仕事してると右の股関節がパキパキなるんだけど大丈夫なのかな 気になるなら痛む前に病院に行ってレントゲンとか撮ってもらうといいよ 健康上問題ないならそれでいいし俺みたいに生まれつき股関節浅いとか意外なことが判明するかもしれないから…

14 23/04/28(金)18:51:33 No.1051655554

水中歩行思った以上にしんどいからいいよ

15 23/04/28(金)18:53:30 No.1051656185

こっちも今日病院行ってきたよ 週の始めから足に痺れがあって治らないんだ 来月MRI撮ることになった

16 23/04/28(金)18:58:22 No.1051657906

>来月MRI撮ることになった いかん…!ってなっちゃったのか…お大事に…

17 23/04/28(金)19:07:17 No.1051661286

人間ドックは予約したよ

18 23/04/28(金)19:08:33 No.1051661741

背筋をまっすぐにしたのですねッ!

19 23/04/28(金)19:09:38 No.1051662112

冗談抜きでK2のおかげで「」の来院意識が高まってそうだな…

20 23/04/28(金)19:10:27 No.1051662429

>週の始めから足に痺れがあって治らないんだ >来月MRI撮ることになった 俺も同じような症状出てるんだよな… 病院行くか…

21 23/04/28(金)19:11:09 No.1051662703

「」といえばなんかやばそうな症状スレで報告していや病院行けって言われる生き物だったのに…

22 23/04/28(金)19:13:33 No.1051663660

病院に行って健康になるのはいいことだから…

23 23/04/28(金)19:14:21 No.1051663955

>冗談抜きでK2のおかげで「」の来院意識が高まってそうだな… あの村現実にあったらみんな引っ越すわ

24 23/04/28(金)19:17:19 No.1051665085

俺も昨日から急に腰痛くなってまだ病院行けてないや 見た目なんともないのに熱持ってて不安 来院意識どんどん高めていきたいもんだね

25 23/04/28(金)19:18:16 No.1051665435

3件も掛かったのか…お疲れ様 一件ごとにじんわりお値段掛かるからやんなっちゃうよね

26 23/04/28(金)19:18:44 No.1051665602

来週後半はゴールデンウィークで病院やってないことが多いから行けるところに行っておいた方がいいよ 今日はもう遅いけど月火はやってるところの方が多いだろうから

27 23/04/28(金)19:31:59 No.1051670369

今日初めてエコー検査されたけど抉り込まれるのかと思ってワクワクした

28 23/04/28(金)19:32:09 No.1051670428

1件目で諦めずにちゃんとセカンドオピニオン出来て偉いよ いや本当に

29 23/04/28(金)19:33:34 No.1051670905

おかしな話なんだけど「」に限らず多くの人に「病院に行くと病気が発生して確定する」って意識があると思うんだよね…俺も含めて K2読んでると「病院に行けば既に罹ってる病気が治る」って当たり前のことがスッと頭に染み込むんだ

30 23/04/28(金)19:40:02 No.1051673025

病院っていうのはすでに発生してる症状の名前を割り出してもらって解決してもらう所だからね…

31 23/04/28(金)19:43:21 No.1051674072

難しいのは一つの病院で見続けてもらうか他のに変えるって判断な気がする

32 23/04/28(金)19:45:43 No.1051674857

>難しいのは一つの病院で見続けてもらうか他のに変えるって判断な気がする 明らかにヤブだと思ったらスパッと切り替えないとだめよね

33 23/04/28(金)19:48:20 No.1051675722

下手なやぶだと悪化して死ぬからなあ… 日赤とかに一番最初に行くのがいいのかもしれないが今は紹介所ないと無理だしね…

34 23/04/28(金)19:52:37 No.1051677211

>難しいのは一つの病院で見続けてもらうか他のに変えるって判断な気がする 経過観察大事だから移る時はCDに検査したデータを焼いて貰って他に移るんだぞ CD作ってもらうのも読み込んで貰うのも金は取られるが微々たるものだ

↑Top