虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/28(金)18:04:24 ID:Dzp2Tf8w マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)18:04:24 ID:Dzp2Tf8w Dzp2Tf8w No.1051641523

マジか

1 23/04/28(金)18:04:53 No.1051641635

説明!

2 23/04/28(金)18:05:37 No.1051641860

3 23/04/28(金)18:06:00 No.1051641968

4 23/04/28(金)18:06:07 ID:Dzp2Tf8w Dzp2Tf8w No.1051642004

削除依頼によって隔離されました >説明! 突然の大型アプデ終了のお知らせ

5 23/04/28(金)18:07:52 ID:Dzp2Tf8w Dzp2Tf8w No.1051642493

削除依頼によって隔離されました 突然ではないだろ…

6 23/04/28(金)18:07:54 No.1051642499

現状不満ないから別にいいんだけど むしろ大型アプデ要るところあるか?

7 23/04/28(金)18:09:35 No.1051642967

使い勝手ほぼ変わんない11あるから困る人はほぼいないだろうな 2年くらい前に移行したけど一切違和感がねぇ…スタートが使いやすくなったくらいだ

8 23/04/28(金)18:09:35 No.1051642969

スレの立て方がアホみたいなサムネ使って動画開かせようとしてるアホYoutuberと同レベルなんよ

9 23/04/28(金)18:11:50 ID:Dzp2Tf8w Dzp2Tf8w No.1051643566

削除依頼によって隔離されました >スレの立て方がアホみたいなサムネ使って動画開かせようとしてるアホYoutuberと同レベルなんよ 二次裏にはスレ立ての流儀とかあんのか?

10 23/04/28(金)18:12:04 ID:Dzp2Tf8w Dzp2Tf8w No.1051643625

削除依頼によって隔離されました あるよ

11 23/04/28(金)18:32:46 No.1051649693

あるな

12 23/04/28(金)18:36:33 No.1051650858

今までさんざん延び延びにしてケチな法人を甘やかしてきたライフタイム守れるようになったら新たな1歩となる

13 23/04/28(金)18:37:21 No.1051651094

機能アプデは現行の22H2で終了だから新機能が欲しければサポート切れを待たずに11にしろってことかな

14 23/04/28(金)18:38:57 No.1051651602

まあ別に11にしてもいいんだけどね

15 23/04/28(金)18:39:50 No.1051651884

それよりこっちだろ

16 23/04/28(金)18:40:14 No.1051652017

11の使い勝手がほぼ変わらないって正気か あれで…?

17 23/04/28(金)18:41:03 No.1051652257

今日1時間かけてアップグレードやたよ ウィジェット死ね

18 23/04/28(金)18:41:18 No.1051652339

UIへの変なこだわりはさっさと投げ捨てるんだな

19 23/04/28(金)18:42:15 No.1051652654

エクスプローラを一覧表示にしたらすごい違和感

20 23/04/28(金)18:42:44 No.1051652793

でも「」は機能追加する度に文句言ってたじゃん ある意味望みどおりなのでは?

21 23/04/28(金)18:42:44 No.1051652794

削除依頼によって隔離されました 以下UIの進化についていけないお爺ちゃんの愚痴スレ

22 23/04/28(金)18:42:48 No.1051652807

>それよりこっちだろ なんだこいつ…消したが…

23 23/04/28(金)18:43:42 No.1051653079

>UIへの変なこだわりはさっさと投げ捨てるんだな それはMSに言ってくれ

24 23/04/28(金)18:44:07 No.1051653224

>以下UIの進化についていけないお爺ちゃんの愚痴スレ >明らかにクソになってるのに「新しいものに慣れない老害が悪いだけだ!」とか言うのいいよね

25 23/04/28(金)18:44:35 No.1051653359

新しいものについていけないのはお前がジジイなだけだ!って思考放棄するのいいよね

26 23/04/28(金)18:44:56 ID:6n5RcV8k 6n5RcV8k No.1051653461

削除依頼によって隔離されました お、老人がいっちょ前に口答えしてる

27 23/04/28(金)18:45:06 No.1051653510

関係ないけど窓キー使うスクリーンショット出来なくなって困った

28 23/04/28(金)18:45:19 No.1051653586

「いっちょ前」なんて老人しか言わないんですよ

29 23/04/28(金)18:45:26 No.1051653627

どうせ12でまた元に戻る

30 23/04/28(金)18:45:53 No.1051653771

自分が老いてきてるのを実感してるから他人を老人老人言って叩くことで自分は違うと思いたいんだ 許してやってくれ

31 23/04/28(金)18:46:23 No.1051653918

新しいUIについていけないのは老害なだけ!って子は8も受け入れたのかな

32 23/04/28(金)18:46:35 No.1051653981

いいや許さないね老々介護してもらうからな

33 23/04/28(金)18:46:39 No.1051653999

10をサポート切れるまで使うから別にいいかなって

34 23/04/28(金)18:47:18 No.1051654222

ぶつくさ言いながら10使い続ければいい

35 23/04/28(金)18:47:45 No.1051654360

>ぶつくさ言いながら10使い続ければいい 10使ってる人に対してぶつくさ言って絡んでるのでは?

36 23/04/28(金)18:47:51 No.1051654396

>新しいものについていけないのはお前がジジイなだけだ!って思考放棄するのいいよね そうだね 無能なだけだにしといた方がいいかも

37 23/04/28(金)18:47:59 No.1051654433

だったらうちのあい?ぃぶりっじさんも11にアプデさせてくれ

38 23/04/28(金)18:48:03 No.1051654454

>ぶつくさ言いながら10使い続ければいい 悔しそう~

39 23/04/28(金)18:48:11 No.1051654512

選択肢がもう無いのに決定をただ先送りして時間を無駄にしていく人たち

40 23/04/28(金)18:48:14 No.1051654525

>ぶつくさ言いながら11使い続ければいい

41 23/04/28(金)18:48:16 No.1051654540

いいとか悪いとかじゃねえんだよ OSに自分を合わせろ

42 23/04/28(金)18:48:29 No.1051654604

早く11にしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!

43 23/04/28(金)18:48:33 No.1051654624

>そうだね >無能なだけだにしといた方がいいかも 有能な人さんちょっと11のいいとこ挙げてみてよ

44 23/04/28(金)18:48:46 No.1051654688

>いいとか悪いとかじゃねえんだよ >OSに自分を合わせろ ええ?いやぁ

45 23/04/28(金)18:49:00 No.1051654749

何千億回でも聞くけどタスクバー強制結合の何が便利なのか俺に教えて 本当に旧タスクバーと使い勝手比較して言ってる?

46 23/04/28(金)18:49:03 No.1051654775

>いいとか悪いとかじゃねえんだよ >OSに自分を合わせろ 商品を選ぶのは客の権利なのが資本主義なので 合わなけりゃ使わないだけだぞ

47 23/04/28(金)18:49:17 No.1051654848

>商品を選ぶのは客の権利なのが資本主義なので >合わなけりゃ使わないだけだぞ どうぞどうぞ

48 23/04/28(金)18:49:17 No.1051654849

いつまでも大好きな10を使ってればいいだろ

49 23/04/28(金)18:49:24 No.1051654884

>だったらうちのあい�ぃぶりっじさんも11にアプデさせてくれ 迂回法使ってSandyおじさんだけど入れてみたよ 快適

50 23/04/28(金)18:49:25 No.1051654894

>選択肢がもう無いのに決定をただ先送りして時間を無駄にしていく人たち いや普通にあるけど… どういう世界観で生きてるんだこの子?

51 23/04/28(金)18:49:30 No.1051654912

11はスタートメニュー動かせないの本当にクソ

52 23/04/28(金)18:49:48 No.1051654990

んで11のいいところまだ?

53 23/04/28(金)18:49:48 No.1051654996

え!?Sandyで11を!?

54 23/04/28(金)18:50:21 No.1051655150

>ええ?いやぁ 君からもらい泣き

55 23/04/28(金)18:50:32 No.1051655204

何にでも言えるけどこういう時に「未だに古いものを使い続けるやつは時代に合わせられないカス!」みたいなこと言うだけで新しいもののいいところ言えないんだよね…

56 23/04/28(金)18:50:55 No.1051655326

ジジイ同士仲良くしろよ

57 23/04/28(金)18:51:06 No.1051655390

>え!?Sandyで11を!? 不具合起きても対処すっかなと入れてみたけど何も起こらずもう3ヶ月くらい使ってるんだわ…

58 23/04/28(金)18:51:24 No.1051655497

進歩したものに自分を合わせろと言うならそうするけど 退歩したものに無理矢理自分を合わせろと言われてもしたくないよ…

59 23/04/28(金)18:51:32 No.1051655551

ワシの2400Gじゃ動かん!なんとかしてくれ!

60 23/04/28(金)18:51:48 No.1051655624

アプリショートカット作ろうとしたらなんか余計な一手間増えてた なんで使い勝手悪くなってんだよ

61 23/04/28(金)18:51:49 No.1051655630

良い物でなかろうが古いのはいつかサポ切れすんのに使い続けるのもちょっとな さっさと慣れといたほうが…

62 23/04/28(金)18:51:56 No.1051655664

話が見えないと思ったら10のスレか…

63 23/04/28(金)18:52:09 No.1051655743

>何にでも言えるけどこういう時に「未だに古いものを使い続けるやつは時代に合わせられないカス!」みたいなこと言うだけで新しいもののいいところ言えないんだよね… だってその新しいものを自分で使ってないから言えるわけないもの たまにいるアンチのアンチやってる粘着荒らしとそっくりそのまんま

64 23/04/28(金)18:52:15 No.1051655775

システムの中身や通常使用しないレジストリのエントリを書き換えて不具合起こったら逆上してそう

65 23/04/28(金)18:52:32 No.1051655861

>何にでも言えるけどこういう時に「未だに古いものを使い続けるやつは時代に合わせられないカス!」みたいなこと言うだけで新しいもののいいところ言えないんだよね… 新しいものが良い物とは限らないだろ いいとか悪いとかじゃなくてそれに不便でもそれに慣れるしかないだろ

66 23/04/28(金)18:52:34 No.1051655870

そもそも変化が避けようもないものへの文句が不毛だから介護してやる道理はないんだわ

67 23/04/28(金)18:53:18 No.1051656116

いいも悪いも使い勝手殆ど変わらねえよ タスクバーくらいかな

68 23/04/28(金)18:53:24 No.1051656150

消しても消しても定期的に11にしませんか!?って 通知が出てくるからいっそ無料アプデ中止してくれ わざわざ10買ったんだ俺は

69 23/04/28(金)18:53:32 No.1051656198

新機能興味ないし少なくともセキュリティパッチあと10年当て続けてくれたらいいよ

70 23/04/28(金)18:53:54 No.1051656303

>良い物でなかろうが古いのはいつかサポ切れすんのに使い続けるのもちょっとな >さっさと慣れといたほうが… サポ切れする時に慣れるね!

71 23/04/28(金)18:54:11 No.1051656405

>セキュリティパッチあと10年 なんでそこまで介護してもらえると思ってんだ…?

72 23/04/28(金)18:54:41 No.1051656587

良くないものを飛ばしたおかげで8を使わずに済んだ俺天才

73 23/04/28(金)18:54:48 No.1051656636

普段からWindowsとMacを使ってるから10から11程度の変化はどうと言うことはなかった

74 23/04/28(金)18:54:50 No.1051656657

>11はスタートメニュー動かせないの本当にクソ なんで上下左右消したんだろうね

75 23/04/28(金)18:54:58 No.1051656683

>新しいものが良い物とは限らないだろ >いいとか悪いとかじゃなくてそれに不便でもそれに慣れるしかないだろ 良いものならすぐにでも変えるけどいいものじゃないならサポ切れする時に考えたらいいだけじゃん 別に今慣れても後で慣れてもそこは一緒だよ そもそも11がアプデでこれから改良されることだってあるわけだし

76 23/04/28(金)18:55:08 No.1051656747

コマンドバーふとすぎぃ

77 23/04/28(金)18:55:09 No.1051656752

>>それよりこっちだろ >なんだこいつ…消したが… もったいな...毎日可愛い日替わりアイコンかうちの画面を彩ってくれるのに

78 23/04/28(金)18:55:10 No.1051656762

クソみたいなスレでクソみたいな話題で盛り上がるとか気軽に地獄お出ししすぎだろ

79 23/04/28(金)18:55:12 No.1051656772

もう12出るし11もこの先のアップデートで化けるかもしれないし 少なくとも今急いで11にする必要性はどこにも無い

80 23/04/28(金)18:55:23 No.1051656835

>そもそも変化が避けようもないものへの文句が不毛だから介護してやる道理はないんだわ ジジイ!ジジイ!って喚くのは不毛じゃないの?

81 23/04/28(金)18:55:28 No.1051656857

>もったいな...毎日可愛い日替わりアイコンかうちの画面を彩ってくれるのに そういう情報はもっと早く教えてくれ

82 23/04/28(金)18:55:34 No.1051656891

11のいいところも悪いところもwindowsだっていう一点に尽きる 選択の余地はない

83 23/04/28(金)18:55:47 No.1051656973

>いいとか悪いとかじゃねえんだよ >OSに自分を合わせろ OSというか技術に引っ張られることでエンジニアは底上げされてるとは強く思う

84 23/04/28(金)18:55:51 No.1051657000

>そもそも変化が避けようもないものへの文句が不毛だから介護してやる道理はないんだわ 介護してくださいってお願いされたわけでもないのに介護してやる道理はない!ってドヤられてもな

85 23/04/28(金)18:56:11 No.1051657119

Win10時代長かったあ~ 平松守彦かよ

86 23/04/28(金)18:56:17 No.1051657149

それでWindows11の魅力ってなに?

87 23/04/28(金)18:56:21 No.1051657168

>わざわざ10買ったんだ俺は 馬鹿みてえな改行入れてるお前なんかに教えたくなかったけど 11って中身のプログラム自体は10とほぼ変わらねんだ

88 23/04/28(金)18:56:32 No.1051657226

>新しいUIについていけないのは老害なだけ!って子は8も受け入れたのかな 標準で紐づけられてるアプリ群はクソだったからすぐ変えたけどUI自体は結構気に入ってたよ 10でスタートスクリーン無くされた時はちょっとショックだった

89 23/04/28(金)18:56:35 No.1051657242

>新しいものが良い物とは限らないだろ >いいとか悪いとかじゃなくてそれに不便でもそれに慣れるしかないだろ それなら乗り換えを遅らせた方がより改良・洗練された新しいOSを使えるようになるな

90 23/04/28(金)18:56:38 No.1051657260

そろそろ12出そうだしまあ

91 23/04/28(金)18:56:46 No.1051657314

>良くないものを飛ばしたおかげでVistaを使わずに済んだ俺天才

92 23/04/28(金)18:56:49 No.1051657325

11くんはアプリがまともに動作するようになったら使うよ

93 23/04/28(金)18:56:51 No.1051657337

>標準で紐づけられてるアプリ群はクソだったからすぐ変えたけど 変えてんじゃねえよ 受け入れろよ

94 23/04/28(金)18:56:58 No.1051657377

そもそも介護ってなぁに?使って煽ってるやつ一人だろうけど

95 23/04/28(金)18:57:07 No.1051657423

>それでWindows11の魅力ってなに? Windows10よりデータの上では値が上

96 23/04/28(金)18:57:12 No.1051657465

7がサポート切れしても意味不明な理屈で固執してた奴がいたから同じ奴が同じ事してるんでは

97 23/04/28(金)18:57:14 No.1051657480

TPM2.0以前のハードウェアが事実上排除に…

98 23/04/28(金)18:57:29 No.1051657561

>進化についていけないお爺ちゃん これ最近何度も書き込まれてるの見るけど相当自分に刺さったんだろうな

99 23/04/28(金)18:57:37 No.1051657624

>それでWindows11の魅力ってなに? 最新でサポートの一番厚いwindowsなところ サポート切れたらゴミクズだしな

100 23/04/28(金)18:57:47 No.1051657693

>>何にでも言えるけどこういう時に「未だに古いものを使い続けるやつは時代に合わせられないカス!」みたいなこと言うだけで新しいもののいいところ言えないんだよね… >新しいものが良い物とは限らないだろ >いいとか悪いとかじゃなくてそれに不便でもそれに慣れるしかないだろ ええ?こいつが進化って言ってるからどこが進化したのか聞きたかったのに >以下UIの進化についていけないお爺ちゃんの愚痴スレ

101 23/04/28(金)18:57:58 No.1051657751

>これ最近何度も書き込まれてるの見るけど相当自分に刺さったんだろうな 実は最近でもないぞ ずっといるよこの人

102 23/04/28(金)18:58:11 No.1051657831

>最新でサポートの一番厚いwindowsなところ 別にサポート厚くはないぞ

103 23/04/28(金)18:58:31 No.1051657965

>>それでWindows11の魅力ってなに? >最新でサポートの一番厚いwindowsなところ >サポート切れたらゴミクズだしな なんつーかOSのことすら分かってなさそうなレスだな…

104 23/04/28(金)18:58:31 No.1051657966

11は泥アプリ動かせるようになった?

105 23/04/28(金)18:58:32 No.1051657970

>7がサポート切れしても意味不明な理屈で固執してた奴がいたから同じ奴が同じ事してるんでは 自分が使ってるものが一番いいと思いたいんだろうな サポ切れるまで好きにしたらいいけど

106 23/04/28(金)18:58:35 No.1051657984

まともな8インチタブ出してから切ってくれ

107 23/04/28(金)18:58:36 No.1051657994

>TPM2.0以前のハードウェアが事実上排除に… そんな古いもんは捨てろ

108 23/04/28(金)18:58:42 No.1051658022

>11は泥アプリ動かせるようになった? 鋭意制作中!

109 23/04/28(金)18:59:11 No.1051658210

11はツールバーが動かせなくて20分で10に戻した

110 23/04/28(金)18:59:27 No.1051658308

>なんつーかOSのことすら分かってなさそうなレスだな… きつい

111 23/04/28(金)18:59:33 No.1051658334

既にサポートが切れたOS使い続けてるならさっさと変えろって怒るのも分かるけど まだサポート中のOS使ってるだけなのにさっさと変えろって言われてもなぁ

112 23/04/28(金)18:59:42 No.1051658389

10の保証が切れそうになったら11に行く

113 23/04/28(金)18:59:48 No.1051658432

>変えてんじゃねえよ >受け入れろよ 標準機能で普通に変えられるもんまで否定するのか…

114 23/04/28(金)18:59:56 No.1051658474

>>11は泥アプリ動かせるようになった? >鋭意制作中! とっくの昔にリリースされてるし互換性も高いぞあれ

115 23/04/28(金)19:00:01 No.1051658507

>標準機能で普通に変えられるもんまで否定するのか… そうだ 受け入れろ

116 23/04/28(金)19:00:25 No.1051658696

>>11は泥アプリ動かせるようになった? >鋭意制作中! ?

117 23/04/28(金)19:00:34 No.1051658745

そんなにWindowsが嫌ならMacを使えよ

118 23/04/28(金)19:00:51 No.1051658839

10サポート終了と入れ替わりで12出すっつってる時点で公式ももう11諦めてるだろ

119 23/04/28(金)19:00:51 No.1051658840

スマホとの連携はもうちょっと強めて欲しい

120 23/04/28(金)19:00:57 No.1051658870

そろそろ自分がマイクロソフトに見限られた側だって気づいた方がいい

121 23/04/28(金)19:01:07 No.1051658943

Win11は正直な話Win8の再来だと思う UI変えてボッコボコにされたアイツ

122 23/04/28(金)19:01:29 No.1051659057

現状11にする利点ってナニ?

123 23/04/28(金)19:01:35 No.1051659094

>そろそろ自分がマイクロソフトに見限られた側だって気づいた方がいい Windows11の話?

124 23/04/28(金)19:01:36 No.1051659101

しょうじき11は2000以来の久々に満足してる

125 23/04/28(金)19:01:40 No.1051659128

流石に8よりはマシだろ

126 23/04/28(金)19:01:51 No.1051659196

>そんなにWindowsが嫌ならMacを使えよ 変えられるのが嫌って奴にお勧めできるOSなんか無いんだよなぁ…

127 23/04/28(金)19:01:55 No.1051659222

>そろそろ自分がマイクロソフトに見限られた側だって気づいた方がいい 10のサポート終了と同時に12公開しますって生みの親に言われた11君のことか

128 23/04/28(金)19:01:55 No.1051659229

>Win11は正直な話Win8の再来だと思う >UI変えてボッコボコにされたアイツ 使ってないやつが文句言ってそうなのは確かにそっくり

129 23/04/28(金)19:02:10 No.1051659322

ツールバーが下固定になったのが左サイド派としてつらい ディスプレイを上下に繋げてるから隙間にバーが置かれる状況になってる

130 23/04/28(金)19:02:18 No.1051659372

コンテキストメニューの仕様変更がもうセンスなさすぎる

131 23/04/28(金)19:02:32 No.1051659441

10と11はぶっちゃけUI以外ほぼ同じなので好きな方使えば良いよ

132 23/04/28(金)19:02:33 No.1051659446

>そろそろ自分がマイクロソフトに見限られた側だって気づいた方がいい 数年後にOSのサポート終了ってだけの話をここまで拡大解釈してマウント材料に使おうとする心意気は凄い

133 23/04/28(金)19:02:41 No.1051659489

サポ切れたわけでもないんだし好きにすればいいんじゃねえの!? 10も12まではもちそうだし

134 23/04/28(金)19:02:45 No.1051659515

セキュリティー気にしてる「」なんているのか? XPや7使ってるやつだって多いだろうに

135 23/04/28(金)19:02:58 No.1051659585

>使ってないやつが文句言ってそうなのは確かにそっくり 使った上でマジふざけんなってなったけど?

136 23/04/28(金)19:03:15 No.1051659721

使ってない人ほど文句を言う

137 23/04/28(金)19:03:34 No.1051659852

特に11じゃないと出来ない機能が無いから8みたいにスルーしても問題化無さそうなんだよな

138 23/04/28(金)19:03:46 No.1051659918

>使ってないやつが文句言ってそうなのは確かにそっくり 8は公式も大慌てして開発者クビにして9として作ってたものを前倒しして8.1なんて名前にして誤魔化したぐらいゴミなんでそういう方向性の煽りは無理筋っす

139 23/04/28(金)19:03:46 No.1051659921

タスクバーを縦置きできるようになったら起こしてくれ

140 23/04/28(金)19:03:57 No.1051659991

10と11ならマジで好きな方使えば良いんじゃねえかな…

141 23/04/28(金)19:03:57 No.1051659992

>現状11にする利点ってナニ? コア分離とか12th以降のintelプロセッサへの対応とかWSAとかぼつぼつあるけど 必要ないなら引導渡されるまで10使ってりゃいいよ

142 23/04/28(金)19:04:07 No.1051660045

>使ってないやつが文句言ってそうなのは確かにそっくり >使ってない人ほど文句を言う ああー今度はそういう方向で行くのかぁー

143 23/04/28(金)19:04:11 No.1051660079

心底クソだなと思ったのはVISTAくらいだ

144 23/04/28(金)19:04:17 No.1051660122

頑なに拒む理由ってなんなんだろうな どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに

145 23/04/28(金)19:04:37 No.1051660261

>使ってない人ほど文句を言う 戻せるのに文句言いながら使うやついたらそりゃ池沼だけだわな…

146 23/04/28(金)19:04:43 No.1051660299

>頑なに拒む理由ってなんなんだろうな >どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに 10のサポート切れと同時に12出すって言ってるから11は使わざるをえないOSではないぞ

147 23/04/28(金)19:04:46 No.1051660314

別にスルーするのは自由だし好きにすれば良いけど10のサポート切れと同時に出る(であろう)12に即飛びつく気なの?

148 23/04/28(金)19:04:50 No.1051660337

使って嫌なら戻せる? 戻せないならなんかチン負けしたのと同じで好きでもない人に屈してる感じじゃん

149 23/04/28(金)19:04:51 No.1051660348

プライドだけは非常に高いが愚痴に具体性はないパソコンの大先生

150 23/04/28(金)19:04:59 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051660399

書き込みをした人によって削除されました

151 23/04/28(金)19:05:01 No.1051660409

>どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに 10→12にスキップ出来るので使わざる得ないって事はない

152 23/04/28(金)19:05:15 No.1051660497

1番のクソは8かな

153 23/04/28(金)19:05:18 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051660516

またWindows嫌いさんが暴れてるスレか…

154 23/04/28(金)19:05:21 No.1051660543

>頑なに拒む理由ってなんなんだろうな >どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに OSなんて大型アプデでどんどん改良されていくんだから 今使いにくい状態で使わずとも後から入って慣れればいいじゃん

155 23/04/28(金)19:05:30 No.1051660602

10で終わりって言ったじゃないですかー

156 23/04/28(金)19:05:41 No.1051660661

むしろ変な大型アプデ来ないのは未だに10使ってる人には朗報では

157 23/04/28(金)19:05:46 No.1051660689

LinuxのデスクトップもそのうちTMPM2必須になるのかな

158 23/04/28(金)19:05:46 No.1051660692

>別にスルーするのは自由だし好きにすれば良いけど10のサポート切れと同時に出る(であろう)12に即飛びつく気なの? 言い訳にしてるだけのやつにツッコんでやるな

159 23/04/28(金)19:05:52 No.1051660737

タスクバー縦置きじゃないと困るんだけど11でする方法はあるの?

160 23/04/28(金)19:05:58 No.1051660764

>頑なに拒む理由ってなんなんだろうな >どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに 今11にしようが後で11にしようが習熟度が大幅に変わって差がつくなんてことはないし むしろ今変えろ今変えろと喚く人の心理の方が分からない

161 23/04/28(金)19:05:58 No.1051660765

>別にスルーするのは自由だし好きにすれば良いけど10のサポート切れと同時に出る(であろう)12に即飛びつく気なの? 即飛びつくようなやつがなんで11拒んでるんだよ

162 23/04/28(金)19:05:59 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051660771

>頑なに拒む理由ってなんなんだろうな >どうせ使わざるを得ないんだから慣れればいいのに 頑なに拒んでるように見えるのか…

163 23/04/28(金)19:06:00 No.1051660780

>戻せるのに文句言いながら使うやついたらそりゃ池沼だけだわな… 戻せないんだが 戻させてくれ レジストリ改変や外部ソフト導入はナシな?

164 23/04/28(金)19:06:08 No.1051660825

エクスプローラーのタブはちょっと便利かな… 10でも拡張機能でもっと便利なやつあるから別に11にする意味はないが

165 23/04/28(金)19:06:15 No.1051660911

11って数字は縁起がわるいんだよォ~~ッ!!!

166 23/04/28(金)19:06:16 No.1051660914

>別にスルーするのは自由だし好きにすれば良いけど10のサポート切れと同時に出る(であろう)12に即飛びつく気なの? その時がパソコンごと替え時かなって

167 23/04/28(金)19:06:17 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051660916

>No.1051642969 まあこれだわな

168 23/04/28(金)19:06:20 No.1051660942

>別にスルーするのは自由だし好きにすれば良いけど10のサポート切れと同時に出る(であろう)12に即飛びつく気なの? 意味が分からん サポート切れたら変えるしかないだろ…

169 23/04/28(金)19:06:22 No.1051660954

12出すの!? 11が既にもう使い勝手悪くてどうなってんだよって挫けてるのに…

170 23/04/28(金)19:06:31 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661012

な? 荒らしが立てたスレだったろ?

171 23/04/28(金)19:07:02 No.1051661192

もうレジストリいじるのやめなよ…

172 23/04/28(金)19:07:04 No.1051661210

ジンクスの話だから確定事項ってわけではないけど Windowsはいい→悪い→いい→悪いを繰り返してるから 11はスルーして12待つのが安牌かなって…

173 23/04/28(金)19:07:07 No.1051661227

11にしてもいいけど11に上げる要件クリアしてないから困ってる PC買い替えしないといけないのか…

174 23/04/28(金)19:07:10 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661245

なんだこのうんこ!?

175 23/04/28(金)19:07:16 No.1051661276

俺はエスパー仮免だからわかるがこいつはポンチしたいだけだ

176 23/04/28(金)19:07:20 No.1051661299

11でしか出来ないことが無い上にタスクバーは作業スペース確保しないといけない人には致命的なダメ仕様になってるので とりあえずタスクバー関係が改善されるまではスルーで良い

177 23/04/28(金)19:07:24 No.1051661317

どうせゲームするか動画見るか位しかせんし…

178 23/04/28(金)19:07:25 No.1051661330

>な? > >荒らしが立てたスレだったろ? な?とかお前に誇られるまでもなく誰でも分かってる

179 23/04/28(金)19:07:26 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661338

いつものうんこくんじゃないのこれ

180 23/04/28(金)19:07:34 No.1051661392

会社で使ってるやつ11に上げる前に23H2挟む予定だったのに…

181 23/04/28(金)19:07:36 No.1051661405

開発周り快適になってるから11で つーかいずれ10が死ぬのなんて分かりきってるんだから継続的にサポート受けられる環境から降りる理由がない

182 23/04/28(金)19:07:40 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661431

ナニココ

183 23/04/28(金)19:07:40 No.1051661432

>ID:Dzp2Tf8w 何でコイツ自演してんの

184 23/04/28(金)19:07:41 No.1051661446

どうせ終わるころには未対応のPCはちょっと不便だろ

185 23/04/28(金)19:07:52 No.1051661498

>意味が分からん >サポート切れたら変えるしかないだろ… 11を拒むような層が出たばかりの12に飛びつく方が意味わからなくない? その時に11に移るってんならまだ理解できる

186 23/04/28(金)19:07:54 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661509

やっぱ7のままでいいかなって…

187 23/04/28(金)19:08:07 No.1051661594

こいつ前にも同じ事やってたな

188 23/04/28(金)19:08:15 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661640

>ID:Dzp2Tf8w ゲェジやろこれ

189 23/04/28(金)19:08:17 No.1051661656

うんこにふさわしいうんこ付きだな笑える

190 23/04/28(金)19:08:20 No.1051661669

>11を拒むような層が出たばかりの12に飛びつく方が意味わからなくない? >その時に11に移るってんならまだ理解できる >ジンクスの話だから確定事項ってわけではないけど >Windowsはいい→悪い→いい→悪いを繰り返してるから >11はスルーして12待つのが安牌かなって…

191 23/04/28(金)19:08:30 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661731

ゲェジ

192 23/04/28(金)19:08:54 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051661859

スレゴミのPCぶっ壊れて欲しい

193 23/04/28(金)19:09:19 No.1051662000

サポート切れて変えざる得なくなった時に11か12かその時良い方に乗り移るってのは別に何もおかしくなくね

194 23/04/28(金)19:09:34 No.1051662089

>スレゴミのPCぶっ壊れて欲しい 多分PC持ってない

195 23/04/28(金)19:09:40 No.1051662128

>>説明! >突然の大型アプデ終了のお知らせ >突然ではないだろ… >>スレの立て方がアホみたいなサムネ使って動画開かせようとしてるアホYoutuberと同レベルなんよ >二次裏にはスレ立ての流儀とかあんのか?>あるよ 自演してて知的障がいのスレ「」かな… ルーパチして荒らしてそう

196 23/04/28(金)19:09:55 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051662214

>サポート切れて変えざる得なくなった時に11か12かその時良い方に乗り移るってのは別に何もおかしくなくね だからその話は誰もしてないって… 文脈を理解してくれ

197 23/04/28(金)19:10:06 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051662299

シャクレてそう

198 23/04/28(金)19:10:13 No.1051662338

>サポート切れて変えざる得なくなった時に11か12かその時良い方に乗り移るってのは別に何もおかしくなくね 検証期間も取らずギリギリまで粘るのはそれだけで十分おかしい

199 23/04/28(金)19:10:33 No.1051662469

スレ「」キッツw

200 23/04/28(金)19:10:35 No.1051662485

現状11の悪くなった部分はあっても明確に良くなった部分ってないから(あってもかなり限定的) 10がサポート切れしてない以上10を使うのは何の問題もないし 今のうちに11に乗り換えて慣れておいた方がパソコン作業がスムーズに進められるよ!!ということもない

201 23/04/28(金)19:10:40 No.1051662525

そろそろシャンクスの話していい?

202 23/04/28(金)19:10:49 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051662586

何の検証…?

203 23/04/28(金)19:10:59 No.1051662634

>だからその話は誰もしてないって… >文脈を理解してくれ じゃあ他人に理解させられるようにちゃんと文章書きなよ

204 23/04/28(金)19:11:01 No.1051662645

現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど

205 23/04/28(金)19:11:03 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051662662

僕はMac使います…

206 23/04/28(金)19:11:11 No.1051662714

>>サポート切れて変えざる得なくなった時に11か12かその時良い方に乗り移るってのは別に何もおかしくなくね >だからその話は誰もしてないって… >文脈を理解してくれ ええ…

207 23/04/28(金)19:11:32 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051662866

いいよ >そろそろシャンクスの話していい?

208 23/04/28(金)19:11:36 No.1051662889

文脈は具体的なことを何も言わずふわふわしたマウントを取れるのでバカの荒らしがよく好んで使います

209 23/04/28(金)19:11:38 No.1051662900

勝手に落ちるバグが治ってないんですけど

210 23/04/28(金)19:11:48 No.1051662958

>え!?Sandyで11を!? 可能は可能なんだっけ保証外ではあるけど

211 23/04/28(金)19:11:53 No.1051662989

10から12になってまた1個飛ばしで使っていけば慣れる時間も減らせるしな 入れてるソフトの不具合出る可能性も減るし

212 23/04/28(金)19:11:55 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663003

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど あれらこだわりとかないのかな…って思う

213 23/04/28(金)19:12:13 No.1051663118

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど スレ内で既にいくつか出てるけど… ルーパチは程々にな

214 23/04/28(金)19:12:18 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663163

ほーん で? って感じやな

215 23/04/28(金)19:12:20 No.1051663173

>ID:Dzp2Tf8w うーん…

216 23/04/28(金)19:12:27 No.1051663214

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど その答えの出ない意味不明な議論を続けることに何の意味があるの

217 23/04/28(金)19:12:29 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663230

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど ルーパチした?

218 23/04/28(金)19:12:38 No.1051663292

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど 何となく11に乗り換えたけど大航海してる 10を入れ直して12を待つかこのまま我慢して12をマッハで入れるか悩んでる

219 23/04/28(金)19:12:44 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663331

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど このレス絶対スレ虫だろ…

220 23/04/28(金)19:12:56 No.1051663414

Macメインで仮装アプリでwindows10使ってる

221 23/04/28(金)19:12:57 No.1051663419

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど 乗り換えるに決まってるだろ

222 23/04/28(金)19:13:03 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663458

ルーパチしたのバレバレ

223 23/04/28(金)19:13:07 No.1051663489

>10で終わりって言ったじゃないですかー まあ11は10のバージョンアップ版を別名にしただけなので… えっ12?

224 23/04/28(金)19:13:12 No.1051663528

めっちゃルーパチしてバチバチレスしてそう

225 23/04/28(金)19:13:15 No.1051663546

まとめサイトへの転載禁止

226 23/04/28(金)19:13:17 No.1051663558

怒涛の返レス どんだけ刺さったんだよ

227 23/04/28(金)19:13:19 No.1051663574

お昼くらいからずっとなんか叩きスレ立ってるよ今日 大体スレの流れも同じ 自演しまくってる気がする

228 23/04/28(金)19:13:29 No.1051663626

>現状11のメリット無いのに乗り換えてる人の方がむしろ12出た瞬間また乗り換えそうなもんだけど さっさとガソリン撒いて火つけて死ねよ

229 23/04/28(金)19:13:31 No.1051663642

急にゲエジだのwだの言い出した?

230 23/04/28(金)19:13:35 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663673

たぶんドラクエと同じナンバリングにしたいんだろ

231 23/04/28(金)19:13:36 No.1051663686

総ツッコミでだめだった 洗っても落ちぬうんこ臭

232 23/04/28(金)19:13:44 No.1051663728

ナニココ

233 23/04/28(金)19:13:51 No.1051663774

>急にゲエジだのwだの言い出した? いつものよ

234 23/04/28(金)19:13:52 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663779

自演連投してるあたり効いてるなぁて

235 23/04/28(金)19:13:55 No.1051663800

>めっちゃルーパチしてバチバチレスしてそう ソシャゲとか最新アニメの粘着みたいな自演率だと思う

236 23/04/28(金)19:14:05 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663858

>急にゲエジだのwだの言い出した? いつものだろうねぇ

237 23/04/28(金)19:14:17 No.1051663935

自閉的なこだわりでナンバリングを憎んでる別の病気が発生してないか

238 23/04/28(金)19:14:24 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051663972

ルパチニキが連投してるだけかな…

239 23/04/28(金)19:14:36 No.1051664054

攻撃的な引用レスしてるのスレ「」だと思う ウンコついてるあのペースだとこのスレで60レスぐらいしてても不思議じゃない

240 23/04/28(金)19:14:43 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664088

うんこ!うんこ!

241 23/04/28(金)19:14:52 No.1051664140

かわいそ

242 23/04/28(金)19:14:59 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664194

スレゴミの自演丸わかりできつい

243 23/04/28(金)19:15:12 No.1051664279

まあ定期的にPC買い替えてたら自動的に11になっちゃうからな…

244 23/04/28(金)19:15:13 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664286

あーあ。

245 23/04/28(金)19:15:17 No.1051664313

>急にゲエジだのwだの言い出した? ここの荒らしの特徴として 無能な荒らしが糞スレ潰されて「」にイライラしてる時はゲエジだのアルミだの言って言い返した気になる

246 23/04/28(金)19:15:27 No.1051664378

fu2142734.png なにこれ

247 23/04/28(金)19:15:36 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664433

>ゲエジ なにこれ

248 23/04/28(金)19:16:00 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664585

>>急にゲエジだのwだの言い出した? >ここの荒らしの特徴として >無能な荒らしが糞スレ潰されて「」にイライラしてる時はゲエジだのアルミだの言って言い返した気になる あー…

249 23/04/28(金)19:16:06 No.1051664626

>ニキ

250 23/04/28(金)19:16:17 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664693

1人英会話してない?

251 23/04/28(金)19:16:20 No.1051664711

>fu2142734.png >なにこれ いつものご両親を泣かせてる奴

252 23/04/28(金)19:16:34 No.1051664794

手段選ばすレス稼がないといけない職業なんだろうか

253 23/04/28(金)19:16:43 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664856

ママ虫が亡くなったのかな

254 23/04/28(金)19:17:04 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051664986

荒らしと戯れるためのスレ定期

255 23/04/28(金)19:17:13 No.1051665052

>定期

256 23/04/28(金)19:17:19 No.1051665088

効いてる効いてる

257 23/04/28(金)19:17:21 No.1051665101

>手段選ばすレス稼がないといけない職業なんだろうか ここ以外に人との関わり合いが全く無いからね

258 23/04/28(金)19:17:44 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051665245

効いてるなぁ

259 23/04/28(金)19:17:54 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051665321

>ここ以外に人との関わり合いが全く無いからね かわうそ、

260 23/04/28(金)19:18:25 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051665490

マジか

261 23/04/28(金)19:19:04 No.1051665721

今日も荒らしお疲れ様です

262 23/04/28(金)19:19:38 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051665948

>No.1051641523 >No.1051642004 >No.1051642493 >No.1051643566 >No.1051643625 なんなんなこいつ…

263 23/04/28(金)19:19:59 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051666059

荒らしが一匹喚いてるだけだったね

264 23/04/28(金)19:20:36 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051666308

勢いないと思ったらシャニマススレが伸びててダメやった わかりやすなあぁ…

265 23/04/28(金)19:21:05 No.1051666486

引用しなければバレないと言う発想が前回のスレと全く同じ

266 23/04/28(金)19:22:39 No.1051667069

相手してほしいお爺ちゃんなのかな 悲しいね

267 23/04/28(金)19:23:14 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051667302

ナニココェ

268 23/04/28(金)19:24:00 No.1051667603

窓ロゴのスレって大体いつもこんな感じだし…

269 23/04/28(金)19:24:10 No.1051667670

よそ者はよそ者が勝手ん排除してくれる ありがたい…

270 23/04/28(金)19:24:42 ID:TL3WFWZo TL3WFWZo No.1051667859

12ってマ? 入れるのマンドクセ…

271 23/04/28(金)19:30:37 No.1051669913

うわぁ

272 23/04/28(金)19:32:07 No.1051670416

コワ…

273 23/04/28(金)19:32:21 No.1051670479

>ID:TL3WFWZo

274 23/04/28(金)19:32:39 No.1051670584

口の悪い子は頭も悪い

275 23/04/28(金)19:33:21 No.1051670821

>攻撃的な引用レスしてるのスレ「」だと思う >ウンコついてるあのペースだとこのスレで60レスぐらいしてても不思議じゃない 大体その通りで駄目だった

276 23/04/28(金)19:33:45 No.1051670964

やっぱ荒らしを馬鹿にしてやたらめったら触るのも荒らしなんだなぁ…

↑Top