ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/28(金)17:46:16 No.1051636664
靴や雨衣によく使われてるが実際のところ何が凄いのか実感できないやつ
1 23/04/28(金)17:47:32 No.1051636978
雨をよく弾く
2 23/04/28(金)17:48:28 No.1051637221
服は他のでもそんな変わんないと思う 靴は確かにすごい
3 23/04/28(金)17:48:40 No.1051637270
熱で防水力が復活するのは面白い
4 23/04/28(金)17:50:36 No.1051637781
濡らしたら即乾かさないとすぐダメになるのが落とし穴
5 23/04/28(金)17:52:17 No.1051638207
ノースフェイスのやつ試着してみたら思ったよりカッパカッパしててダメだったなぁ
6 23/04/28(金)17:53:59 No.1051638645
弾くのはスレ画の仕事じゃない
7 23/04/28(金)17:55:14 No.1051638983
良い防水透湿性素材もゴアテックスだけじゃなくなったしな
8 23/04/28(金)17:57:08 No.1051639494
>熱で防水力が復活するのは面白い 表面の繊維が勃つことで水滴を弾くのだ ただしそれは表地の話であってゴア自体の話ではないが
9 23/04/28(金)17:57:09 No.1051639497
ゴア社結構手広くてびっくりする 前に手術でゴア社の製品埋め込まれた
10 23/04/28(金)17:57:56 No.1051639714
スレ画以外はだいたいウレタン系だから加水分解が…という思いといやそんな長く使わないなという思い
11 23/04/28(金)17:59:36 No.1051640166
これの靴持ってないけど足元って一番濡れるからいいものなのは分かる
12 23/04/28(金)18:00:36 No.1051640442
普段着にゴアってやっぱり動きにくいというかガサガサしてうるさい
13 23/04/28(金)18:04:53 No.1051641638
このロゴ絶対入れなきゃダメなの?
14 23/04/28(金)18:05:58 No.1051641958
むしろこのロゴを入れたいからわざわざゴアを採用すんじゃねえかな
15 23/04/28(金)18:06:34 No.1051642140
>このロゴ絶対入れなきゃダメなの? そういう契約だから入れなきゃダメ
16 23/04/28(金)18:10:42 No.1051643264
隠れるところなら入れない理由もなかろう
17 23/04/28(金)18:12:04 No.1051643621
酷い場所にロゴ入れるブランドあったな デザインも価格もちょうどいいのにフードの部分に馬鹿デカくロゴ入ってて買う気失せた ロゴのサイズで価格変わったりすんだろうか
18 23/04/28(金)18:15:16 No.1051644502
>>このロゴ絶対入れなきゃダメなの? >そういう契約だから入れなきゃダメ つまりGORETEXのロゴの入った「」がいる…!? >前に手術でゴア社の製品埋め込まれた
19 23/04/28(金)18:23:10 No.1051646811
メンブレン以外もテフロン製品いろいろ作ってるからそれだと思う
20 23/04/28(金)18:27:03 No.1051647952
そろそろ新素材ねーの ゴア来て雨中で動き回ったらエロ漫画みたいに袖口から湯気出てきたわ
21 23/04/28(金)18:27:21 No.1051648054
>ゴア社結構手広くてびっくりする >前に手術でゴア社の製品埋め込まれた 眼瞼下垂?
22 23/04/28(金)18:30:19 No.1051648954
ゴアテックス社のコンドーム ゴアセックス
23 23/04/28(金)18:34:50 No.1051650360
俺のワイシャツの背中をボロボロにするやつ
24 23/04/28(金)18:38:11 No.1051651366
一概にゴアテックスならいいってもんでもなくて 元のシューズの縫製含めた構造が駄目ならあんま意味がない ビブラムもしかり
25 23/04/28(金)18:39:46 No.1051651862
>ゴアテックス社のコンドーム ゴアセックス 精漿だけを通して精子を通さないことで避妊しながら膣出しを!
26 23/04/28(金)18:41:32 No.1051652418
>スレ画以外はだいたいウレタン系だから加水分解が…という思いといやそんな長く使わないなという思い ゴアテックスもプロとシェイクドライ以外はポリウレタンのフィルムが張ってあってそれで防風しているし ポリウレタン系のレインウェアも今は素材が進化して10年以上平気で使えるぞ
27 23/04/28(金)19:02:49 No.1051659539
>ゴアテックス社のコンドーム ゴアセックス ハァ···いい加減どんなスレにでも糞みたいな下ネタぶっこんでくるの止めてくれないですかねチンポ野郎
28 23/04/28(金)19:07:31 No.1051661367
試験が厳しいんでそれなりの規模のメーカーじゃないとコスト的に採用できない 靴だと50足だか100足だか用意して何時間も沈めたりして試験するんだったかな
29 23/04/28(金)19:08:07 No.1051661593
メレルのゴアテックスブーツ 3になってから色ダサくなってつらい
30 23/04/28(金)19:09:18 No.1051661997
>靴だと50足だか100足だか用意して何時間も沈めたりして試験するんだったかな これ使ってる靴しれっと水洗い不可とかかいてある…
31 23/04/28(金)19:09:50 No.1051662185
>メレルのゴアテックスブーツ >3になってから色ダサくなってつらい メレルはいつだってダサいから気にするな!
32 23/04/28(金)19:14:17 No.1051663937
ゴアテックスは古い技術だから今はもっと良いのあるって「」が言ってた
33 23/04/28(金)19:14:30 No.1051664021
>メレルのゴアテックスブーツ >3になってから色ダサくなってつらい 足に合うから履いてるけど地味系になったよね
34 23/04/28(金)19:16:06 No.1051664625
これ以前と以後では 稜線で風に吹かれたときの死亡率が違う とは見かけたことがある そういうレベルの話らしい
35 23/04/28(金)19:17:49 No.1051665279
>これ使ってる靴しれっと水洗い不可とかかいてある… ゴアの靴の中に水が入ると防水性が悪い方に発揮されて入った水が全然乾かないからな
36 23/04/28(金)19:18:48 No.1051665624
GORE-TEXのキャップ買おうか迷ってる時に ぶっちゃけ普通のキャップより蒸れるしどうせ雨の時は傘さしますよねって 身も蓋もない事言ってくれたノースフェイスの兄ちゃん元気かな
37 23/04/28(金)19:20:14 No.1051666171
>ゴアテックスは古い技術だから今はもっと良いのあるって「」が言ってた 独自で代替技術作ってるアウトドアメーカーはそこそこあるけどスレ画を超えるかと言われると…
38 23/04/28(金)19:20:18 No.1051666189
ダナー履いてる 内装のゴアテ感はなかなかだけどあ、あれ…肝心の表皮がふにゃふにゃ…?