虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/28(金)17:11:51 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)17:11:51 No.1051628766

仮面ランカー同士のバトルトーナメントに突入するんだな! と思ってたら最新話何これ…

1 23/04/28(金)17:13:56 No.1051629178

うに

2 23/04/28(金)17:14:35 No.1051629319

みんなで歌おう

3 23/04/28(金)17:15:33 No.1051629495

仮面ライダーポジのやつを怪人にする尊厳破壊

4 23/04/28(金)17:16:33 No.1051629739

>みんなで歌おう 真顔で歌うからどういうテンションで読めばいいのか全く分からなくなる

5 23/04/28(金)17:16:35 No.1051629749

なんか金属片の傷が負けフラグなんだろうな…と思ったらうにだった

6 23/04/28(金)17:17:09 No.1051629852

いつもの抽象表現だと思ってたらマジで非現実の変身してたのか

7 23/04/28(金)17:18:16 No.1051630065

本当に怪人出てきて実装して戦う流れになるのか?

8 23/04/28(金)17:24:30 No.1051631424

うには演出という事にしたい うにでした

9 23/04/28(金)17:25:25 No.1051631655

実際に敵がいない世界ってのを丁寧にやってきたから読者みんな演出だと思ってた

10 23/04/28(金)17:26:41 No.1051631945

>実際に敵がいない世界ってのを丁寧にやってきたから読者みんな演出だと思ってた いや葡萄爆弾パパがあったから何かしらあるとは思ってた このタイミングとは思わなかった

11 23/04/28(金)17:26:44 No.1051631956

ブッディゼロがかなりゼロ似だなよく見ると

12 23/04/28(金)17:28:50 No.1051632441

一巻でアレ?なんか物騒な事件起きてるな?ってなって二巻で爆裂パパだからまぁなんかあるだろうなとは思ってたけど うに

13 23/04/28(金)17:29:33 No.1051632617

シンカメ観ててこの漫画思い出したわ

14 23/04/28(金)17:30:10 No.1051632759

本誌のとりあえず歌おう…っていうのはリアルだとああなると思う

15 23/04/28(金)17:30:51 No.1051632931

テカラトミーは目が滑るからもう少し名前変えてくれ

16 23/04/28(金)17:31:33 No.1051633106

目指す目標は違うけど仲間ができていいことしてたらうにになった…

17 23/04/28(金)17:31:49 No.1051633160

○○編突入か!?一回だけでしたっての繰り返してるし本筋はあくまで本物の怪物追う話?

18 23/04/28(金)17:32:33 No.1051633337

また4巻末までは現実か非日常か分からない展開が続くんだろう

19 23/04/28(金)17:33:10 No.1051633493

>シンカメ観ててこの漫画思い出したわ そこは東島丹三郎思い出してあげてよ

20 23/04/28(金)17:33:45 No.1051633624

慌てて設定まくし立てられても興醒めだから順当にやってくれてらそれで良い それはそれとして次どうなんのよこれ!?とはなっている

21 23/04/28(金)17:33:50 No.1051633645

ヒーローそのものになって劇しい光を見てきたのに 変身したら変なウニみたいのになっちゃうのは酷すぎる

22 23/04/28(金)17:33:55 No.1051633677

なんか良い感じに仮面ランキング有耶無耶になって和解して終わったと思ったのに…

23 23/04/28(金)17:34:16 No.1051633764

ちゃんと映像撮影しててえらい

24 23/04/28(金)17:34:56 No.1051633908

fu2142481.jpeg 生活感ある悪役だとしたらジョジョ8部っぽさがある

25 23/04/28(金)17:37:13 No.1051634413

なんか丸橋的な相棒ポジションに落ち着くかと思ったのに…

26 23/04/28(金)17:38:05 No.1051634591

若先生がシンカメ褒めてたのはシンカメ自体の評価は別としても嬉しかった

27 23/04/28(金)17:38:34 No.1051634718

首絞めからの落下がギャグにしか見えなかったけど良い感じに和解着地したと思ったら何この…うに?

28 23/04/28(金)17:41:17 No.1051635373

ヴァイパーの変身ポーズの解釈いいな…

29 23/04/28(金)17:41:36 No.1051635451

消えた うに

30 23/04/28(金)17:43:42 No.1051635961

>仮面ライダーポジのやつを怪人にする尊厳破壊 ライダーだって元は怪人だし原点回帰みたいなもんだし…

31 23/04/28(金)17:43:57 No.1051636023

>シンカメドキュメンタリー見ててこの漫画思い出したわ

32 23/04/28(金)17:44:17 No.1051636104

ヴァイパーくん最初特撮好きな訳じゃなかったのに段々ヴァイパーらしくなるの 劇光の人らと逆のアプローチで好きだな

33 23/04/28(金)17:45:47 No.1051636510

>ヴァイパーくん最初特撮好きな訳じゃなかったのに段々ヴァイパーらしくなるの >劇光の人らと逆のアプローチで好きだな 好きになったからもっと本物に近づきたい! なれたな本物の化け物に…

34 23/04/28(金)17:47:29 No.1051636966

>なれたな本物の化け物に… き、消えた…

35 23/04/28(金)17:47:34 No.1051636994

うに変身でアメージンググレース流してるのマジにやってるのかギャグでやってるのか判断がつかない!

36 23/04/28(金)17:47:53 No.1051637081

うんうん変身ポーズを指導してもらって爽やかに…なにこれ!?

37 23/04/28(金)17:48:23 No.1051637205

>本当に怪人出てきて実装して戦う流れになるのか? ヴァイパー戦見たろ とてもじゃないが怪人と戦えるような装備じゃない

38 23/04/28(金)17:49:08 No.1051637394

ウニになったら流石に死んでるよね?

39 23/04/28(金)17:49:50 No.1051637573

>ウニになったら流石に死んでるよね? わからん…何もわからん…

40 23/04/28(金)17:49:51 No.1051637578

>ヴァイパー戦見たろ >とてもじゃないが怪人と戦えるような装備じゃない 一応マジの化け物相手なら本当に刀抜いても良さそう 逆に言えば他の装備は心許ないんだが…

41 23/04/28(金)17:49:56 No.1051637606

>ウニになったら流石に死んでるよね? 最新話見たけどウニ消えちゃったからわからん

42 23/04/28(金)17:50:01 No.1051637629

>>本当に怪人出てきて実装して戦う流れになるのか? >ヴァイパー戦見たろ >とてもじゃないが怪人と戦えるような装備じゃない 圧縮空気居合ありなら戦えると思うよ

43 23/04/28(金)17:50:12 No.1051637676

>うに変身でアメージンググレース流してるのマジにやってるのかギャグでやってるのか判断がつかない! 大真面目にギャグだが?

44 23/04/28(金)17:51:12 No.1051637930

>うんうん変身ポーズを指導してもらって爽やかに…なにこれ!? どうみてもあそこで一瞬だけ劇しい光見て良い感じにエピソード締める流れだったのに…

45 23/04/28(金)17:51:19 No.1051637959

人間が怪人?に成るのはいいけど その実例がなんで愛液で人爆殺ウーマンなんだよ… ウニも最後にはああなるのかな…

46 23/04/28(金)17:52:31 No.1051638260

fu2142513.jpeg はい…傷害で逮捕歴もあります…

47 23/04/28(金)17:52:40 No.1051638306

この世界コスプレ犯罪担当の警察とかいるんだね

48 23/04/28(金)17:53:36 No.1051638539

エロ怪人より原発廃炉の方が気になります!

49 23/04/28(金)17:54:13 No.1051638708

>人間が怪人?に成るのはいいけど >その実例がなんで愛液で人爆殺ウーマンなんだよ… >ウニも最後にはああなるのかな… ショッカー的な組織がいるわけじゃなく突然変異的な奴で怪人側で統率取れてるわけじゃないんかなぁと思った

50 23/04/28(金)17:54:35 No.1051638818

うにになった! 爆弾だと思ったので消防呼んだ き、消えた…

51 23/04/28(金)17:55:15 No.1051638990

>ヴァイパー戦見たろ >とてもじゃないが怪人と戦えるような装備じゃない つってもヴァイパーうにになる前から割と怪人みたいな戦闘力だったし…

52 23/04/28(金)17:55:18 No.1051639007

>fu2142513.jpeg >はい…傷害で逮捕歴もあります… ごもっともすぎるが実相寺もよく本当に人が消えたんだ!とか騒げるな

53 23/04/28(金)17:55:23 No.1051639033

消えるの…?

54 23/04/28(金)17:56:56 No.1051639436

一人くらいあれ見張っておくべきだったね あと本物の非現実を突きつけられると全く飲み込めない三人が生々しい

55 23/04/28(金)17:56:57 No.1051639439

>この世界コスプレ犯罪担当の警察とかいるんだね コスプレ自警団なる物が存在するみたいだし現実より大分物騒

56 23/04/28(金)17:57:04 No.1051639471

次回めっちゃ気になるんですけおおおお!

57 23/04/28(金)17:57:12 No.1051639520

>消えるの…? うやむやになった

58 23/04/28(金)17:57:14 No.1051639529

雪降って出動多い中コスプレ集団に呼び出されたらそりゃキレるわ

59 23/04/28(金)17:57:15 No.1051639535

あのまま特撮の人間ドラマずっとやってくれたらいいのに またぶん投げエンドになりそう

60 23/04/28(金)17:57:43 No.1051639657

これそういう世界観だったんだ…って3回ぐらい思ってるわ

61 23/04/28(金)17:57:46 No.1051639666

>消えるの…? 新刊の続き読めるからスペリオール買ってくるんだ

62 23/04/28(金)17:58:05 No.1051639759

特オタドキュメンタリーみたいな流れが面白いから一気にバトル漫画になだれ込まなくて良かった

63 23/04/28(金)17:58:52 No.1051639973

>一人くらいあれ見張っておくべきだったね >あと本物の非現実を突きつけられると全く飲み込めない三人が生々しい ああいうのは妄想を最大限楽しむためにリアルを詰めるのであって妄想が現実になってほしいわけではないので

64 23/04/28(金)17:59:12 No.1051640066

いつかバトル漫画になるとは思ってた 本物の怪人出てくるんじゃとも思ってた でも特撮漫画として段階踏んでる中にそれされるとビビるよ!

65 23/04/28(金)17:59:15 No.1051640084

各巻共に引きが物凄い

66 23/04/28(金)17:59:38 No.1051640180

>これそういう世界観だったんだ…って3回ぐらい思ってるわ たぶん作者も同じこと考えながら描いてる ちゃんと終わればいいな…

67 23/04/28(金)17:59:39 No.1051640187

リアル怪異関係は「何だったのだろうな…或いは本物がいるのかもしれん…」のまま完結してもいい気がする

68 23/04/28(金)17:59:56 No.1051640264

特撮ジュブナイルモノから実際の怪奇バトルモノに風呂敷広げていくのにけっこう時間かかるな これ若先生が元気なうちに畳みきれる?

69 23/04/28(金)17:59:59 No.1051640282

最初の犠牲者は爆発してたしうにが消えたのも爆発したからじゃないか? だから実相寺が避難させたのはファインプレーだった可能性がある

70 23/04/28(金)18:00:10 No.1051640328

突然じゃなくて不穏なネタは前から撒いてたからな…

71 23/04/28(金)18:00:22 No.1051640389

いい暮らししてる人達に変身ポーズのリテイク食らいまくった底辺コスプレくんがマジモンの怪物に変身したでござるの巻

72 23/04/28(金)18:00:27 No.1051640409

もうね 歌うしかないんですよ

73 23/04/28(金)18:00:44 No.1051640485

風呂敷広げるだけ広げて特撮ヒーロー全員集合!完! なんでしょどうせ

74 23/04/28(金)18:01:04 No.1051640565

恩を感じた青年が偽ヒーロー狩りの末ウニになったって岩倉さん不憫だな

75 23/04/28(金)18:01:12 No.1051640605

>これ若先生が元気なうちに畳みきれる? ム リ

76 23/04/28(金)18:01:26 No.1051640678

>リアル怪異関係は「何だったのだろうな…或いは本物がいるのかもしれん…」のまま完結してもいい気がする 別にこの作品に限らないけど謎を開示したら陳腐化して盛り下がるとかよくある話だからな…

77 23/04/28(金)18:01:39 No.1051640736

>いい暮らししてる人達に変身ポーズのリテイク食らいまくった底辺コスプレくんがマジモンの怪物に変身したでござるの巻 実相寺だってたいがいてーへんな暮らししてるから…

78 23/04/28(金)18:01:40 No.1051640739

若先生にリアル系ドラマ描けるんだって思ってた時もあったが もう既に他の誰にも描けない漫画になってる…

79 23/04/28(金)18:01:57 No.1051640834

>いい暮らししてる人達に変身ポーズのリテイク食らいまくった 一人は支払いで暮らしカツカツだし…

80 23/04/28(金)18:02:10 No.1051640891

>エロ怪人より原発廃炉の方が気になります! 出しちゃうか…ヴルード

81 23/04/28(金)18:02:35 No.1051640995

>突然じゃなくて不穏なネタは前から撒いてたからな… 一巻でもう座間で一家失踪事件とか不穏なニュース流れてると言うね…

82 23/04/28(金)18:02:56 No.1051641119

>風呂敷広げるだけ広げて特撮ヒーロー全員集合!完! >なんでしょどうせ そうかもしれないけど今からそんな斜に構えなくてもいいよ

83 23/04/28(金)18:03:12 No.1051641191

今週の編集部の描写や実相寺達にキレる消防の人もそうなんだけど 若先生こんなに現代の人たち真面目に描けるんだな….って感心してる

84 23/04/28(金)18:03:14 No.1051641203

急に深道ランキングみたいなのが始まった

85 23/04/28(金)18:03:16 No.1051641211

途中で出てきた中曽根まりみたいな子が犯人なのかな 股間アップになってたし

86 23/04/28(金)18:03:24 No.1051641246

社会的地位に関係なく自分と同じような奴らは居る…って分かったシーンじゃないか…

87 23/04/28(金)18:03:38 No.1051641304

正直滅茶苦茶面白いからきっちり完結するまで書いて欲しい…

88 23/04/28(金)18:04:29 No.1051641543

着地点がわからん…

89 23/04/28(金)18:04:45 No.1051641609

そのまま特オタのその後みたいな話続けてくれたほうが良かった

90 23/04/28(金)18:05:07 No.1051641706

>ごもっともすぎるが実相寺もよく本当に人が消えたんだ!とか騒げるな (実際は爆発マンコ怪人が既に居るが)一度起きた時点で二度三度同じ事が起きる可能性は十分に有るし 怪人が増え続けたらヤバいから信用されなくても公的機関に相談するのは大事だと思う

91 23/04/28(金)18:05:45 No.1051641890

>爆発マンコ怪人 あのお父さんの事件ってどういう処理されてんだろうな

92 23/04/28(金)18:06:05 No.1051641991

一応まだ科学実験の範囲ではある

93 23/04/28(金)18:06:16 No.1051642055

展開がすっごい丁寧だよね 終わる気がしない…

94 23/04/28(金)18:06:44 No.1051642189

今のまでの話がすごく良くまとまってて面白かったから 風呂敷広げてまた収集つかなくなるのは避けてほしい

95 23/04/28(金)18:06:47 No.1051642205

>一応まだ科学実験の範囲ではある うに化が!?

96 23/04/28(金)18:06:54 No.1051642233

ゼノパドンの死因も明確には描かれてないよね 過去回想的には病死っぽいけど

97 23/04/28(金)18:06:56 No.1051642244

投げる投げる言う人はどんな展開でも言うから黙delでよい

98 23/04/28(金)18:06:58 No.1051642255

1人目が性交渉で2人目がガラス片で切ってたので未知の感染症っぽい感じだが そんなん劇的なる者にはどうしようもないんじゃ

99 23/04/28(金)18:07:15 No.1051642333

話動くまでに時間かかりすぎで作者的にも大丈夫なのかと不安になるわ

100 23/04/28(金)18:07:43 No.1051642447

大麻力士は一連の事件と繋がってるようには見えないけど 野次馬に紛れて刺したのかな…刺せるのかな

101 23/04/28(金)18:08:29 No.1051642666

fu2142556.jpeg

102 23/04/28(金)18:09:07 No.1051642825

世代が一回り違うけど実相寺を認めてるから声掛けたし認められたからには応えてやりたいってのが良かった うに…

103 23/04/28(金)18:09:12 No.1051642860

もう主人公の話は概ねやったからあとは特撮スーツの光だエンドで終わってもいいよ

104 23/04/28(金)18:09:22 No.1051642905

>>爆発マンコ怪人 >あのお父さんの事件ってどういう処理されてんだろうな 内蔵が爆弾になって吹き飛んだ、みたいなことを現場検証でわかるかどうかはともかく 事故や偶然では絶対片付かない怪事件にはなる

105 23/04/28(金)18:10:14 No.1051643152

>>一応まだ科学実験の範囲ではある >うに化が!? その後の検証の話でしょ りかちゃん人形で再現できるのくだり

106 23/04/28(金)18:11:16 No.1051643412

>fu2142556.jpeg そういうのはmayでやって

107 23/04/28(金)18:11:38 No.1051643516

分かり合えた相手があんなんになっちゃったってのは この先怪人と戦う為の動機になりそうかも

108 23/04/28(金)18:12:27 No.1051643718

ヴァイパー家バレしてるし鍵も傘立ての下にあるしで留守の間寝てる間になんかされてもわかんないよね…

109 23/04/28(金)18:14:36 No.1051644313

>ヴァイパー家バレしてるし鍵も傘立ての下にあるしで留守の間寝てる間になんかされてもわかんないよね… あるいはそういうのと別で 作中の人間は怪人因子みたいなの持ってて劇光が一定ライン超えると変態するのかもしれん

110 23/04/28(金)18:15:22 No.1051644531

>>ヴァイパー家バレしてるし鍵も傘立ての下にあるしで留守の間寝てる間になんかされてもわかんないよね… >あるいはそういうのと別で >作中の人間は怪人因子みたいなの持ってて劇光が一定ライン超えると変態するのかもしれん エクゾスカルに繋がりそうで嫌だなそれ…

111 23/04/28(金)18:15:56 No.1051644715

これから色々なうにと戦い毎回警察に怒られるのか

112 23/04/28(金)18:16:07 No.1051644763

>作中の人間は怪人因子みたいなの持ってて劇光が一定ライン超えると変態するのかもしれん エグゾスカルじゃん!

113 23/04/28(金)18:16:20 No.1051644819

お父さん浮気クンニで劇光したのか…

114 23/04/28(金)18:16:29 No.1051644869

セックスは劇光だった?

115 23/04/28(金)18:16:45 No.1051644940

まあ…切通もまた出てくるんだろうな…怪人にでもなって…

116 23/04/28(金)18:17:14 No.1051645080

また畳み始める段階で終わりそう

117 23/04/28(金)18:17:30 No.1051645154

https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098613632 連載勢は今無料だから一巻読み返せるよ

118 23/04/28(金)18:17:40 No.1051645198

アイアムアヒーローの一巻みたいに え?これそういう話だったの!?な感覚になったマンコ舐め爆弾

119 23/04/28(金)18:19:31 No.1051645765

>いや葡萄爆弾パパがあったから何かしらあるとは思ってた >このタイミングとは思わなかった “星をつなぐ者”VS“劇的なる者”の戦いに神聖な瞬間が訪れた──!と美しいものをみてはしゃいだら 「螺旋」よりも衝撃的な展開がぶっこまれて…俺は吐いた

120 23/04/28(金)18:19:35 No.1051645791

あのリンチ食らってた子再登場するのかな…

121 23/04/28(金)18:20:01 No.1051645908

股間の汁を舐めさせると人間爆弾になってしまう怪人は何怪人なの…

122 23/04/28(金)18:21:33 No.1051646362

女性の裸撮るマンとまんこが繋がるのかもしれない

123 23/04/28(金)18:21:36 No.1051646377

これ後の戦術鬼じゃねーかみたいな感想も見るけど 個人的には今までの他作品と繋がってなくてもいいかなって スターシステムもこの漫画じゃなさそうだし

124 23/04/28(金)18:22:33 No.1051646643

>これ後の戦術鬼じゃねーかみたいな感想も見るけど >個人的には今までの他作品と繋がってなくてもいいかなって わかる 作品単体で楽しめてたからな…怪人要素も途中からだったし

125 23/04/28(金)18:23:46 No.1051646987

最近単行本で読んだけど面白いけどどこに向かっているのかわからない

126 23/04/28(金)18:24:44 No.1051647270

>そのまま特オタのその後みたいな話続けてくれたほうが良かった 合間合間でやってるからいいんだ

127 23/04/28(金)18:25:10 No.1051647393

>最近単行本で読んだけど面白いけどどこに向かっているのかわからない 序盤は方向性わからなくて過去に触れていく段で読み方わかった!ってなって 最近になってまたわからなくなった

128 23/04/28(金)18:25:26 No.1051647463

また筆投げるかもしれないし他作品とは繋げないでほしい

129 23/04/28(金)18:26:13 No.1051647711

衛府はスカっとする痛快さがあったけど終わり方がダメだった 劇光はどこに向かってるのかいまだによくわかんない

130 23/04/28(金)18:26:29 No.1051647776

今んとこアヤミユーリーだけ掘り下げ薄いけどそろそろメイン回来るかな

131 23/04/28(金)18:27:18 No.1051648032

正直謎は気になるけどそれよりも特撮に対する登場人物の姿勢が面白くて見てるところある

132 23/04/28(金)18:27:53 No.1051648209

fu2142602.jpg こういうのも伏線だったのかな

133 23/04/28(金)18:27:57 No.1051648226

何ならマンコ怪人とうにが同列?の現象かどうかさえわからない

134 23/04/28(金)18:28:35 No.1051648415

どこ転がるかまだわからんから面白いけど新井英樹の序盤みたいなストレス

135 23/04/28(金)18:29:04 No.1051648558

>正直謎は気になるけどそれよりも特撮に対する登場人物の姿勢が面白くて見てるところある バトルも面白いけどそこまでの特撮観に対する部分を丁寧にやってるから引き込まれるよね

136 23/04/28(金)18:29:30 No.1051648692

>正直謎は気になるけどそれよりも特撮に対する登場人物の姿勢が面白くて見てるところある 最近の話は爽やかに終われんだろ…って思ってたから見守ってる側を含めて主人公勢のスタンスいいなってなって 変身の仕方を教えてくれの流れでいい…ってなった

137 23/04/28(金)18:29:46 No.1051648776

劇しい光には向かってる

138 23/04/28(金)18:30:00 No.1051648856

特美の事件の話の最中のヴルードの話はちょっと急だった気がする 必須な下りだったのかあれ

139 23/04/28(金)18:30:25 No.1051648983

>>正直謎は気になるけどそれよりも特撮に対する登場人物の姿勢が面白くて見てるところある >最近の話は爽やかに終われんだろ…って思ってたから見守ってる側を含めて主人公勢のスタンスいいなってなって >変身の仕方を教えてくれの流れでいい…ってなった そこからうにということにするのは感情が混乱する…

140 23/04/28(金)18:31:18 No.1051649257

>今んとこアヤミユーリーだけ掘り下げ薄いけどそろそろメイン回来るかな 芹沢がポスドクだから科学的説明要員かもしれない あいつ飛び級で入るくらい頭良いから

141 23/04/28(金)18:31:46 No.1051649393

>特美の事件の話の最中のヴルードの話はちょっと急だった気がする >必須な下りだったのかあれ 連載時は打ち切り決まったから書きたいのを無理矢理ねじこんだのかと思っちゃったよ

142 23/04/28(金)18:31:47 No.1051649398

劇しい光の先に居たのがうにとまんこか…

143 23/04/28(金)18:32:49 No.1051649713

どっちが勝ってもシャンパンよ …いいよね

144 23/04/28(金)18:34:08 No.1051650137

若先生漫画の緩急からギャグの緩の部分を引くと緊張感がすごいものになるというのはシグルイでわかってたけど そこに特撮愛をプラスしたところに怪人(?)が投入されてもうどう転ぶか予想が全くつかない

145 23/04/28(金)18:34:28 No.1051650241

ポーズ指南してたから撮影しててたまたまうにが映ったのか

146 23/04/28(金)18:35:16 No.1051650493

>どっちが勝ってもシャンパンよ >…いいよね いい…でもユヒトスクーターで来てるから飲めなかっただろうな

147 23/04/28(金)18:35:25 No.1051650542

>特美の事件の話の最中のヴルードの話はちょっと急だった気がする >必須な下りだったのかあれ 怪人が現実に現れるとなると怪獣も…いずれって事じゃないかな

148 23/04/28(金)18:35:26 No.1051650548

ははーんさては実相寺以外も全員バカ野郎だな?

149 23/04/28(金)18:35:39 No.1051650589

第一話からもう話がどこに進んでるか全然わからん… でもなんかすげぇ面白い

150 23/04/28(金)18:36:12 No.1051650752

でもあの賛美歌の流れる中での変身というか変化は震えたよ

151 23/04/28(金)18:37:11 No.1051651040

>ははーんさては実相寺以外も全員バカ野郎だな? まともな感覚持ってる奴が実用性のある特撮スーツ着て自警活動しよう! なんてする訳無いじゃん

152 23/04/28(金)18:37:17 No.1051651066

やっぱ観に行ったのね fu2142627.jpg

153 23/04/28(金)18:38:18 No.1051651407

>やっぱ観に行ったのね >fu2142627.jpg ヒ見てた時に流れてきてなんだか嬉しくなった

154 23/04/28(金)18:38:54 No.1051651586

特美メンバーも少しずつ普通の大人になっていってるから… まあ再びメンバーが結集して立ち上がる!とかの展開になると キボーガーの人彼女でも失いかねなくなるんだが…

155 23/04/28(金)18:39:13 No.1051651681

>ははーんさては実相寺以外も全員バカ野郎だな? 特撮馬鹿だよ 切通の演説に涙して数回やった実装も問題ありだけど演説にやられて結局サインしたり

156 23/04/28(金)18:39:27 No.1051651758

読み返すと中野のキボーガー化もそれの前兆のように見えてきた

157 23/04/28(金)18:40:46 No.1051652167

劇しい光に当てられてる…

158 23/04/28(金)18:41:17 No.1051652335

単行本のラストに衝撃的な展開持ってくるスタイルが続いてるからまた暫く語りパートかな

159 23/04/28(金)18:41:42 No.1051652466

エグゾスカルから結末投げてるから期待できねぇ

160 23/04/28(金)18:41:44 No.1051652475

正直オチを投げるとしてもそこまでは毎回滅茶苦茶面白いからな

161 23/04/28(金)18:43:15 No.1051652947

>エグゾスカルから結末投げてるから期待できねぇ 真面目に取り合うのもあれだけどエグゾスカルは どんなに化物に成り果てても最後に見るのはヒーローの姿 ってちゃんとオチはつけたよ

162 23/04/28(金)18:43:18 No.1051652957

>エグゾスカルから結末投げてるから期待できねぇ >投げる投げる言う人はどんな展開でも言うから黙delでよい

163 23/04/28(金)18:44:32 No.1051653343

なんかこういつも以上によくわからない展開してる若先生

164 23/04/28(金)18:44:38 No.1051653374

ファンなら黙って作者と作品を信じましょうよ

165 23/04/28(金)18:46:10 No.1051653849

エグゾスカルは覚悟が何故こうなったのかのアンサーもやってるから投げたとは思わんな 衛府は投げたというよりもそのラストで桃太郎卿出したら駄目だろ!?ってだけでそこ以外の最終回は好きなぐらいだ

166 23/04/28(金)18:47:07 No.1051654148

エグゾは投げてないだろ もっとみんなのやり取り見たかったのはあるけどさ

167 23/04/28(金)18:47:25 No.1051654252

衛府はまあ最悪打ち切るのは良いとしても 話終わらせるに当たって家康がどんどん弱化していったのが嫌だった 不老不死になって永遠に君臨しようとする化物のままで良いじゃん…

168 23/04/28(金)18:48:17 No.1051654542

気が向いたらまた別の御前試合書いて欲しい

169 23/04/28(金)18:49:31 No.1051654918

>気が向いたらまた別の御前試合書いて欲しい お互いの息子殺してジジイ二人が戦って死ぬやつマジでみてぇ

170 23/04/28(金)18:49:33 No.1051654923

この作者さんてもしかしてその時のノリでストーリー展開考えてない?

171 23/04/28(金)18:49:56 No.1051655037

エグゾは投げるとかじゃなく若先生の心のリハビリだと納得できた 衛府は面白かったからこそ終わりに納得いってないし信用がなくなった

172 23/04/28(金)18:50:14 No.1051655121

>劇しい光の先に居たのがうにとまんこか… このまん○がすごい!受賞!!

173 23/04/28(金)18:51:14 No.1051655442

真田十勇士出しといてあの盛り下がりっぷりはすごいよね逆に

174 23/04/28(金)18:52:29 No.1051655845

>エグゾは投げてないだろ >もっとみんなのやり取り見たかったのはあるけどさ 衛府もこれだなー

175 23/04/28(金)18:53:28 No.1051656181

お下品なネタがプデユキ並なのは面白いけど 人を遠ざけると思う

176 23/04/28(金)18:53:50 No.1051656284

衛府は投げる以前に終わり方が…

177 23/04/28(金)18:54:32 No.1051656527

>お下品なネタがプデユキ並なのは面白いけど >人を遠ざけると思う プデもクリベロンでふたなり剛毛特殊性癖盛り合わせプリキュアみたいなの描いてたけど今どうしてんだろ

178 23/04/28(金)18:54:44 No.1051656610

>お下品なネタがプデユキ並なのは面白いけど >人を遠ざけると思う デビューからずっとこの作風だし…

179 23/04/28(金)18:54:46 No.1051656628

エクゾスカルは煉獄編で描くべき事は描き切っただろうから投げたとは思わん 永遠に朽ちることなき装甲の輝きいいよね…

180 23/04/28(金)18:55:17 No.1051656801

衛府はずっと勧善懲悪とかではなくどぢらが正義とかそういう話では無いってやってたから桃太郎がいらなかったなって

181 23/04/28(金)18:56:01 No.1051657060

エクゾスカルはむしろあの絶望的な世界でよく結論出したなと思うよ 北斗の拳みたくなってたのは笑うけど

182 23/04/28(金)18:57:29 No.1051657559

みんな必死に生きてるだけだからそれでさっしーに退治される鬼とかみとうない…ってなるし

183 23/04/28(金)18:58:29 No.1051657943

えふは無理に終わらさなくても良かったのに…と思ってる 最終回作らずに本当に一回投げちゃって面白いキャラ考え付いたときに描いてくれれば良かった あのなんでもありの世界観が勿体ない

184 23/04/28(金)18:58:32 No.1051657969

最初の公園掃除してる人普通の善人っぽかったのにかわいそ…

185 23/04/28(金)18:59:45 No.1051658422

衛府もだけどこっちもキャラがいいよな あんまり近くにいて欲しいタイプじゃないけど

↑Top