ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/28(金)15:47:39 No.1051612324
脳破壊シチュじゃないか…
1 23/04/28(金)15:49:28 No.1051612690
おじさんは記憶維持しないと定期的に喰らうだろこれ…
2 23/04/28(金)15:50:15 No.1051612870
かわいそうなおじさん… ひとえにセガが弱いせいだが…
3 23/04/28(金)15:52:35 No.1051613406
いくら消してもセガ追ってたら嫌でも鼻血出るんじゃないか
4 23/04/28(金)15:53:48 No.1051613678
ミニ系の時はどうしてたんだろうと思ったけど時系列的にはまだ出てないんだったか
5 23/04/28(金)15:54:07 No.1051613748
>いくら消してもセガ追ってたら嫌でも鼻血出るんじゃないか 基本的に精霊さんがこれ以上見るとやばいよって教えてはくれるみたいだから今まで回避出来てたのかもしれない
6 23/04/28(金)15:54:55 No.1051613913
なんもかんも株主ってやつと銀行ってやつが悪いんだ こいつらがいなければ今頃セガは……
7 23/04/28(金)15:56:28 No.1051614254
ギリギリDCまでは触れたのかおじさん
8 23/04/28(金)15:57:26 No.1051614468
そういやコラボやったりアニメでは普通にセガって言ってたけど原作は相変わらず伏字なんだな…
9 23/04/28(金)15:58:58 No.1051614780
>ミニ系の時はどうしてたんだろうと思ったけど時系列的にはまだ出てないんだったか 本編は今のところ2017~2018年 メガドラミニは2019年
10 23/04/28(金)15:58:59 No.1051614786
現役のあいつらは敵に回すと法務部がやばすぎるのでしゃーなし
11 23/04/28(金)15:59:23 No.1051614854
一話で記憶消した伏線が生きたな!
12 23/04/28(金)16:00:25 No.1051615099
何回も消すと人格がおかしくなるんだっけ
13 23/04/28(金)16:00:39 No.1051615156
いきなり2010年代のセガの話まで飛んだけど その前にドリキャスの話に一切触れなかったのは何なんだよ!
14 23/04/28(金)16:00:45 No.1051615178
いつもは触れそうになると警告してくれるけど直撃だったから…
15 23/04/28(金)16:02:16 No.1051615499
セガの話がえっちすぎて鼻血が!
16 23/04/28(金)16:02:52 No.1051615623
>セガの話がえっちすぎて鼻血が! HはHでもHellだろ
17 23/04/28(金)16:03:50 No.1051615837
ていうかこの国ゲーム機ハード出してるとこ多くない?
18 23/04/28(金)16:04:16 No.1051615909
中裕司…?
19 23/04/28(金)16:04:43 No.1051616008
別にセガがゲームソフト自体出さなくなったわけではないしよくない?ダメ?
20 23/04/28(金)16:05:17 No.1051616118
>中裕司…? 記憶消してもええよ…
21 23/04/28(金)16:05:40 No.1051616214
ソニックってオリンピックの年になるとマリオスポーツに出てくるキャラですよね?
22 23/04/28(金)16:05:43 No.1051616223
何ならサターンの時代からプレステとのマルチとか普通に有っただろ!
23 23/04/28(金)16:05:44 No.1051616233
最近U-NEXTにある「任天堂vsセガ」見たんだけど セガはアメリカだとめっちゃ頑張ってたのに日本が足引っ張ってた構図だったのね
24 23/04/28(金)16:05:59 No.1051616285
>ていうかこの国ゲーム機ハード出してるとこ多くない? その昔バンダイが家庭用据え置きゲーム機を出していたことを知る物はもはや少ない
25 23/04/28(金)16:06:16 No.1051616336
>いつもは触れそうになると警告してくれるけど直撃だったから… 脳天直撃セガサターンってそういう…
26 23/04/28(金)16:06:17 No.1051616341
何か一つ違えばSEGAが今でもハード出してる未来もあったのかな…
27 23/04/28(金)16:06:48 No.1051616439
>別にセガがゲームソフト自体出さなくなったわけではないしよくない?ダメ? 何でハードメーカーなのに自社のハードでゲーム出さないんだ…?ってなったから
28 23/04/28(金)16:07:08 No.1051616518
>何か一つ違えばSEGAが今でもハード出してる未来もあったのかな… ドリキャスのハード設計がまともだったら違ったかもね…
29 23/04/28(金)16:07:11 No.1051616524
3DOは松下電器だったっけ?
30 23/04/28(金)16:07:19 No.1051616549
なんで精霊さんはこの話題を避けさせるんだろう? って考えてしまったらだんだんSEGAに関わる全てに触れられなくなりそう
31 23/04/28(金)16:07:19 No.1051616552
ゲームソフトメーカーはハードごとに別バージョン作るとかめんどくさいだけだし統一されてた方がいいよねきっと
32 23/04/28(金)16:07:33 No.1051616593
日本でゲーム機作ってるメーカー2社しかないって知ってる人は少数派だと思う
33 23/04/28(金)16:07:38 No.1051616604
ゲームハードの失敗談になると真っ先にバンダイの話が挙がるぐらいには悪評有るだろ!
34 23/04/28(金)16:08:28 No.1051616768
>ゲームハードの失敗談になると真っ先にバンダイの話が挙がるぐらいには悪評有るだろ! さわちゃんみたいに若い子はそもそも出してたこと自体知らないだろう
35 23/04/28(金)16:08:35 No.1051616788
PSは主導権的に国内判定でいいのかな…
36 23/04/28(金)16:09:13 No.1051616920
>ゲームソフトメーカーはハードごとに別バージョン作るとかめんどくさいだけだし統一されてた方がいいよねきっと マイクロソフトがそれ仕掛けようとしてて面倒くせぇ… 買収されたメーカーがどんどん専売制になってる…
37 23/04/28(金)16:09:18 No.1051616930
はいイオラスキュオラ
38 23/04/28(金)16:10:05 No.1051617059
ソニーは日本に住んでた事のあるアメリカ人って感じの企業だ
39 23/04/28(金)16:10:26 No.1051617118
リッチなハード自体の仕様差が小さくなったと思ったらサービスで囲い込みだから面倒臭さは永久に消えねえんだ
40 23/04/28(金)16:11:44 No.1051617331
何が酷いってセガ的にはラブandベリーの時代は黄金期なところ
41 23/04/28(金)16:11:47 No.1051617344
セガはどうやってハード戦争に勝つつもりだったのか そこがわからない
42 23/04/28(金)16:11:51 No.1051617359
>マイクロソフトがそれ仕掛けようとしてて面倒くせぇ… >買収されたメーカーがどんどん専売制になってる… 素直にみんな揃って軍門に下って独占されれば面倒臭くないよ!
43 23/04/28(金)16:12:06 No.1051617412
どんなに傷ついてもセガのほうを忘れようとは思わないんだろうな
44 23/04/28(金)16:12:06 No.1051617414
プレステは処理能力が上がってる以外の違いが判らんし 同じプレステなら過去のゲームソフト全部プレイできるようにしてほしい…
45 23/04/28(金)16:12:15 No.1051617452
>はいイオラスキュオラ 攻撃呪文みたいになってるぞ
46 23/04/28(金)16:12:44 No.1051617527
アーケードゲームはメダルも含めると未だセガがトップだよおじさん!
47 23/04/28(金)16:12:45 No.1051617530
ソニックは新作出てよかったね
48 23/04/28(金)16:12:55 No.1051617566
SEGAって追い出し部屋とかやってたし異世界物と親和性高いな
49 23/04/28(金)16:12:58 No.1051617577
>3DOは松下電器だったっけ? 販売は松下だけどあれは海外のOEMだから若干毛色が違う
50 23/04/28(金)16:13:09 No.1051617600
>何か一つ違えばSEGAが今でもハード出してる未来もあったのかな… 任天堂がPSそのまま出しててソニーがPS2を出さない世界線なら…うーん…
51 23/04/28(金)16:13:12 No.1051617607
任天堂は実質SEGAハード!ぐらいに落ち着いてくれれば…
52 23/04/28(金)16:13:15 No.1051617616
1話の時は即座に記憶消したからな おじさんにとってマジで耐えがたい苦痛なんだと思う
53 23/04/28(金)16:13:30 No.1051617649
若い世代的に考えると かつてハード出してた会社って事でセガと松下電器は同じ扱いになるんだろうか…?
54 23/04/28(金)16:14:08 No.1051617758
>プレステは処理能力が上がってる以外の違いが判らんし >同じプレステなら過去のゲームソフト全部プレイできるようにしてほしい… コントローラーの進化が凄い 攻撃した時の手応えで敵の強靭度わかったりくるし
55 23/04/28(金)16:14:25 No.1051617823
今は自家製ハード大規模に作ってる会社自体世界見ても片手で足りるっぽいからな
56 23/04/28(金)16:14:26 No.1051617826
ドリームキャストについては出せば売れるのに生産間に合わなかったのが悪かったって聞いたけど実際どうだったんだろ
57 23/04/28(金)16:14:51 No.1051617899
過去作と互換にするには過去のやんちゃ設計が尾を引きすぎる
58 23/04/28(金)16:14:54 No.1051617909
>同じプレステなら過去のゲームソフト全部プレイできるようにしてほしい… SwitchとかXBOXって全世代のゲームできるん?
59 23/04/28(金)16:15:00 No.1051617926
>プレステは処理能力が上がってる以外の違いが判らんし >同じプレステなら過去のゲームソフト全部プレイできるようにしてほしい… 名前同じなだけで中身まるで違うので…
60 23/04/28(金)16:15:07 No.1051617949
ソニックの新作やるには任天堂ハードかソニーハード触らないといけない問題は…
61 23/04/28(金)16:15:15 No.1051617973
関係ないけどスイッチはいくらなんでもちょっとコントローラー故障しやすすぎるから ちゃんと頑丈に作ってほしかったな…
62 23/04/28(金)16:15:43 No.1051618072
100メガショック!
63 23/04/28(金)16:15:53 No.1051618103
おじさんはドリキャス楽しむ前に事故ってあくらつな異世界ライフ突入したからドリキャスのことは事前知識と精霊さんの警告でない範囲でしか知らないんだろう その上でドリキャスからグランバハマルも連想しかねないのでドリキャスが好きだろうが触れられない
64 23/04/28(金)16:15:57 No.1051618114
能力的に過去のハードをエミュレーション出来るとしてもサポートクソめんどいだろうしな…
65 23/04/28(金)16:15:57 No.1051618116
?セガってアーケードゲーム屋さんでしょ?
66 23/04/28(金)16:16:15 No.1051618176
削除依頼によって隔離されました ちょっとセガ信者って創作臭すごくてこの部分はあんま好きじゃないのよねこの漫画
67 23/04/28(金)16:16:20 No.1051618183
第一話で退院してすぐに箱○とか買ってたよね 自分で不自然だとは思わなかったんだろうかおじさん
68 23/04/28(金)16:16:33 No.1051618223
>プレステは処理能力が上がってる以外の違いが判らんし >同じプレステなら過去のゲームソフト全部プレイできるようにしてほしい… PS2とか3は凄い変態的な作りしてたんだぞ お陰で今の後方互換の苦労がある
69 23/04/28(金)16:16:38 No.1051618240
クラシック全然増えないしな… 俺としてはPSPやVitaで色々買ったけど本体死んだからエミュ搭載して欲しい…
70 23/04/28(金)16:16:40 No.1051618250
アーケード屋としては今なお強いと思う
71 23/04/28(金)16:17:18 No.1051618383
当時現役でドリキャス見てればセガのハードはもう無理って嫌でも理解できたはずだが…
72 23/04/28(金)16:17:33 No.1051618437
>第一話で退院してすぐに箱○とか買ってたよね >自分で不自然だとは思わなかったんだろうかおじさん セガハード調べて買おうしたら精霊さんから警告が来たんだろう…
73 23/04/28(金)16:17:48 No.1051618470
>ちょっとセガ信者って創作臭すごくてこの部分はあんま好きじゃないのよねこの漫画 創作作品に対して何言ってんの…?
74 23/04/28(金)16:17:52 No.1051618486
シーマンとかなんか爆発的人気になってたし…
75 23/04/28(金)16:17:54 No.1051618498
サターンは行けると思えたのか…?
76 23/04/28(金)16:17:55 No.1051618501
>当時現役でドリキャス見てればセガのハードはもう無理って嫌でも理解できたはずだが… 見れなかったんだよなぁ…
77 23/04/28(金)16:18:02 No.1051618527
箱は精神的セガサターンだからな
78 23/04/28(金)16:18:05 No.1051618533
ゲーセン事業は撤退したけどアケは元気なところが若干混乱を生んでそうだなと思う今のセガ
79 23/04/28(金)16:18:36 No.1051618639
>アーケード屋としては今なお強いと思う 家庭用でボーダーブレイク潰して後継アーケード作ってくれないのはちょっと辛い
80 23/04/28(金)16:18:46 No.1051618669
特にPS3はゲームというかマルチメディア端末扱いでCPUがさ
81 23/04/28(金)16:19:05 No.1051618732
ていうかこのおっさんセガ関連の時だけサラザール博士みたいな扱いされてたんだ…
82 23/04/28(金)16:19:44 No.1051618859
削除依頼によって隔離されました >>ちょっとセガ信者って創作臭すごくてこの部分はあんま好きじゃないのよねこの漫画 >創作作品に対して何言ってんの…? 別に創作作品のどこにリアリティ感じるかは読んだ人次第でしょ 突っかかってこないでよ
83 23/04/28(金)16:19:54 No.1051618893
PS2はPSのソフトがプレイできたしDVD再生できたのが強すぎた アケゲーだとNAOMI筐体がずっと生き残ってたしドリキャス自体の設計もコントローラーがクソ使いにくいところ以外はそこまで悪くはなかったと思うよ
84 23/04/28(金)16:20:13 No.1051618947
>ちょっとセガ信者って創作臭すごくてこの部分はあんま好きじゃないのよねこの漫画 17年ぐらいの間セガだけを希望に厳しい異世界で生き抜いたらちょっと人格もおかしくなるよ
85 23/04/28(金)16:20:18 No.1051618964
アケもまあ未来があるジャンルかと言われればアレだから…
86 23/04/28(金)16:20:23 No.1051618977
>特にPS3はゲームというかマルチメディア端末扱いでCPUがさ 家電メーカー故のって奴なのか?
87 23/04/28(金)16:20:49 No.1051619046
>なんもかんも株主ってやつと銀行ってやつが悪いんだ >こいつらがいなければ今頃セガは…… 死んでた
88 23/04/28(金)16:20:52 No.1051619056
若い「」はセガの全盛期を知らないからな…
89 23/04/28(金)16:20:56 No.1051619067
ドリキャスってサターンソフト遊べなかったっけ
90 23/04/28(金)16:21:02 No.1051619083
>能力的に過去のハードをエミュレーション出来るとしてもサポートクソめんどいだろうしな… 基本的にどのメーカーのハードもCPUとメモリ周りのスペック不足との闘いだからハードのエミュレートしようとすると分散処理か高速化周りの再現でリソース食うんだよね その上でソフトの再販売する場合はソフトがちゃんと動くかの検証と致命的なバグの対応と各権利周りの許諾とってくるとかしなきゃなので対象ハードの新作作るのと大差ないコストをかけつつ低価格販売する地獄だ
91 23/04/28(金)16:21:05 No.1051619085
今のセガは普通に強いがおじさんの好きだった頃のセガと同じかは怪しい
92 23/04/28(金)16:21:39 No.1051619199
PS3は対抗機のふがいなさに大分救われてたと思う
93 23/04/28(金)16:21:43 No.1051619218
ドリキャスのコントローラー長時間使ってると手が痛くなるんだよね…
94 23/04/28(金)16:21:52 No.1051619247
>別に創作作品のどこにリアリティ感じるかは読んだ人次第でしょ >突っかかってこないでよ 真っ先に突っかかって来たやつが良くも抜かす
95 23/04/28(金)16:22:03 No.1051619279
削除依頼によって隔離されました まあぶっちゃけリアリティないよな こんか熱狂的になるほどの魅力セガにはない
96 23/04/28(金)16:22:42 No.1051619402
おじさんはセガを信仰してるけどユーザーとしてはトレジャーファンだから
97 23/04/28(金)16:22:42 No.1051619403
>>>ちょっとセガ信者って創作臭すごくてこの部分はあんま好きじゃないのよねこの漫画 >別に創作作品のどこにリアリティ感じるかは読んだ人次第でしょ >突っかかってこないでよ リアリティじゃなくてわざわざスレに乗り込んできて馬鹿丸出しな荒らし方しだした人格面指摘されてるんだよ
98 23/04/28(金)16:22:43 No.1051619407
おじさん17年以上前のセガで情報止まってるからそもそもリアルじゃありえないので
99 23/04/28(金)16:22:45 No.1051619415
>ドリキャスってサターンソフト遊べなかったっけ 互換性無いよ
100 23/04/28(金)16:22:51 No.1051619430
STR(シェア取られ)
101 23/04/28(金)16:22:58 No.1051619445
ゲームソフト出してるだけじゃアカンの?
102 23/04/28(金)16:23:04 No.1051619471
>ドリキャスってサターンソフト遊べなかったっけ PS2に負けた要因の1つだよね
103 23/04/28(金)16:23:06 No.1051619482
>>何か一つ違えばSEGAが今でもハード出してる未来もあったのかな… >任天堂がPSそのまま出しててソニーがPS2を出さない世界線なら…うーん… 多分そんな世界はゲーム機界隈にとどまらずまともな歴史辿ってないと思う
104 23/04/28(金)16:23:32 No.1051619565
>こんか熱狂的になるほどの魅力セガにはない 誤字るほどクソレスに熱狂的になってるのはわかった
105 23/04/28(金)16:23:52 No.1051619630
>何か一つ違えばSEGAが今でもハード出してる未来もあったのかな… よそ者の大川会長が足引っ張らずセガらしさを維持していれば
106 23/04/28(金)16:23:57 No.1051619645
滝沢と専務がリヤカー引いてた時までは良かったけど そのあとのゴトウヨシオを押してたのは何だったの?
107 23/04/28(金)16:24:01 No.1051619663
リアリティ語るならまずは17年間異世界に行ってセガが元の世界に帰る強い動機の人間を探す必要があるな
108 23/04/28(金)16:24:29 No.1051619742
>ゲームソフト出してるだけじゃアカンの? まぁおじさんわりとゲハ思考だし…
109 23/04/28(金)16:24:39 No.1051619769
PS2はエロDVD見放題だったのが強すぎた
110 23/04/28(金)16:24:51 No.1051619801
そういう漫画じゃないのにリアリティとか馬鹿じゃないのか
111 23/04/28(金)16:24:56 No.1051619818
実際のとこハードに拘る意味はと問われるとわからんな俺は
112 23/04/28(金)16:25:01 No.1051619835
記憶消すのって苦しむ回数増やすだけなんじゃ…
113 23/04/28(金)16:25:06 No.1051619845
なんやかんや今もSEGAは元気だよってことでどうか一つ…
114 23/04/28(金)16:25:20 No.1051619894
>ゲームソフト出してるだけじゃアカンの? 寝てる間にソニーか任天堂がハード作るの辞めたって聞いたらどう思う?
115 23/04/28(金)16:25:42 No.1051619969
アーケードのカードゲームではマジで覇権握ったよおじさん!
116 23/04/28(金)16:26:00 No.1051620015
おじさんにやらかし先生SEGA回見せてぇ~~~~ッッ
117 23/04/28(金)16:26:16 No.1051620065
PSは3までCD DVD BDと順調に進化遂げてるじゃん
118 23/04/28(金)16:26:16 No.1051620067
10年遅いんだよって新聞広告出たのは覚えてる
119 23/04/28(金)16:26:21 No.1051620077
撤退の報せ聞いたときの顔好き
120 23/04/28(金)16:26:21 No.1051620080
>>ゲームソフト出してるだけじゃアカンの? >寝てる間にソニーか任天堂がハード作るの辞めたって聞いたらどう思う? (どのハードでマリオ出来るんだろうな…)
121 23/04/28(金)16:26:28 No.1051620102
おじさんセガの話題食いついちゃうだろうから定期的に破壊されそう
122 23/04/28(金)16:26:29 No.1051620108
ハード出してるところなんてもうほとんどないんだから気にしなきゃ ええ!
123 23/04/28(金)16:26:46 No.1051620162
>なんやかんや今もSEGAは元気だよってことでどうか一つ… 会社が存続してるだけで喜ばなきゃな…
124 23/04/28(金)16:27:08 No.1051620247
>寝てる間にソニーか任天堂がハード作るの辞めたって聞いたらどう思う? 好きなゲームがよそのハードで出続けてるならそこまで…
125 23/04/28(金)16:27:10 No.1051620253
SE●Aって昔ゲーム機出してたんですか!?
126 23/04/28(金)16:27:10 No.1051620255
>記憶消すのって苦しむ回数増やすだけなんじゃ… ハード事業から撤退したしサミーと合併はしたものの 今もゲーム関連の情報漁っててセガに行き当たらないことはまずないだろうしな…
127 23/04/28(金)16:27:36 No.1051620343
本当にセガが好きならどんなセガでも愛せるはず
128 23/04/28(金)16:27:48 No.1051620388
>アーケードのカードゲームではマジで覇権握ったよおじさん! ムシキングとか流行ったけどそんな凄い勢いあったっけ
129 23/04/28(金)16:27:51 No.1051620401
まぁ潰れてないだけ儲けもんみたいな感はあるよね…
130 23/04/28(金)16:27:53 No.1051620408
>SE●Aって昔ゲーム機出してたんですか!? おじさんすごい顔しそう
131 23/04/28(金)16:27:57 No.1051620422
アーケード事業は新規ハード出してるし
132 23/04/28(金)16:28:02 No.1051620441
行けたら行くわで実際来て重要な話の腰を折ったうえにスレ画だからほんと余計なことしかしてなくて可哀想
133 23/04/28(金)16:28:11 No.1051620474
>任・堂 >S○NY わからん…
134 23/04/28(金)16:28:14 No.1051620480
>SE●Aって昔ゲーム機出してたんですか!? あっあっあっ…
135 23/04/28(金)16:28:23 No.1051620511
会社残っててゲーム出してるだけいい状況だよね…
136 23/04/28(金)16:28:31 No.1051620533
近年のセガって面白いゲーム何か作った?
137 23/04/28(金)16:28:42 No.1051620570
セガってアーケードだとまだまだ戦えてるんじゃないの? 今の人たちでもクラブセガがあるから社名はみんな知ってるでしょ
138 23/04/28(金)16:28:53 No.1051620599
>最近U-NEXTにある「任天堂vsセガ」見たんだけど >セガはアメリカだとめっちゃ頑張ってたのに日本が足引っ張ってた構図だったのね セガUSAのレス
139 23/04/28(金)16:28:59 No.1051620622
寝てる間に半導体産業壊滅して スマホとPCの発展が10年止まってたとかならショックかも
140 23/04/28(金)16:29:04 No.1051620641
任天堂ハードの魅力は任天堂のソフトが出来るって部分だけに近いものがあるんで同じサービスがソニーハードで受けられるならまぁそれでいいかな…
141 23/04/28(金)16:29:07 No.1051620653
>行けたら行くわで実際来て重要な話の腰を折ったうえにスレ画だからほんと余計なことしかしてなくて可哀想 でもこれはいつかおじさんが立ち向かわなきゃいけないことだったよ 不意打ちなのは可愛そうだけど必要なことだよ……
142 23/04/28(金)16:29:10 No.1051620665
>ムシキングとか流行ったけどそんな凄い勢いあったっけ 三国志大戦とかの大型アーケード筐体でしょ 艦これとかFGOとかもSEGAだぞ
143 23/04/28(金)16:29:14 No.1051620682
正直さんざんやらかしたなりにまだ生きてるし頑張ってると思うよ
144 23/04/28(金)16:29:16 No.1051620689
おっさんだけどサターンは俺も持ってたし当時のセガのゲームは未だに好きだよ ガーヒーとかもいいけどレイディアントシルバーガンいいよね まあ普通にPSも持ってたけども
145 23/04/28(金)16:29:17 No.1051620691
>行けたら行くわで実際来て重要な話の腰を折ったうえにスレ画だからほんと余計なことしかしてなくて可哀想 荒らし混乱の元すぎる
146 23/04/28(金)16:29:31 No.1051620725
ハード出してないだけでこれだと会社潰れたよだったらどうなってた事か
147 23/04/28(金)16:29:35 No.1051620742
>アーケード屋としては今なお強いと思う 直営店手放したから虫の息だよ
148 23/04/28(金)16:29:42 No.1051620762
おじさんがSEGAに触れないようにたかふみが頑張ってる説
149 23/04/28(金)16:30:09 No.1051620836
この立ちはだかる壁は異世界のどんな強敵よりラスボスだと思う…
150 23/04/28(金)16:30:10 No.1051620840
HODとかサワちゃん絶対にやらないだろうし…
151 23/04/28(金)16:30:12 No.1051620847
おじさんはネットやってたらセガBBSにいそうなタイプだから…
152 23/04/28(金)16:30:22 No.1051620884
すごいよね今でもブラジルだとメガドライブが作られ続けてるの しかもCPU周りのカスタムチップはほぼピコのあたりで完成された設計を未だに使い続けてる状態
153 23/04/28(金)16:30:30 No.1051620918
>この立ちはだかる壁は異世界のどんな強敵よりラスボスだと思う… 倒せないからな…
154 23/04/28(金)16:30:38 No.1051620945
おじさん最大のピンチでは チャンスに逆転なるか
155 23/04/28(金)16:30:45 No.1051620960
>おじさんはネットやってたらセガBBSにいそうなタイプだから… そういう意味では異世界に行って地獄を回避したまである
156 23/04/28(金)16:30:47 No.1051620964
>寝てる間に半導体産業壊滅して >スマホとPCの発展が10年止まってたとかならショックかも どこぞで派手な戦争でもしない限り大丈夫だろう…
157 23/04/28(金)16:30:50 No.1051620978
しょっちゅう脳破壊されてはイキュラスしてるのでは
158 23/04/28(金)16:30:58 No.1051621007
Switchみたいに特殊なコントローラーや操作法にするならともかくSEGAが新しくハードを作ってまでソフトを出す必要性なんてないからな…
159 23/04/28(金)16:31:14 No.1051621046
ソ連のCPUはメガドラだっけ?
160 23/04/28(金)16:31:21 No.1051621061
今やってもサクラ大戦3の完成度がすごい
161 23/04/28(金)16:31:29 No.1051621093
>>この立ちはだかる壁は異世界のどんな強敵よりラスボスだと思う… >倒せないからな… 回避したらエラーゲームリセットだしな
162 23/04/28(金)16:31:31 No.1051621097
久夛良木が居なければセガが生きてたのかもな…
163 23/04/28(金)16:31:52 No.1051621168
>ソ連のCPUはメガドラだっけ? MSXよ
164 23/04/28(金)16:31:54 No.1051621171
前のイキュラスキュオラは帰還直後だったから 落ち着いた今回なら耐え切るかも…
165 23/04/28(金)16:32:00 No.1051621191
メガドラミニとかは買ってるから都合のいい情報だけを残して他は記憶消去してるんじゃないかな
166 23/04/28(金)16:32:02 No.1051621197
>任天堂ハードの魅力は任天堂のソフトが出来るって部分だけに近いものがあるんで同じサービスがソニーハードで受けられるならまぁそれでいいかな… ハード上の制約無くなった任天堂がどんなソフト作るかは見てみたいな
167 23/04/28(金)16:32:27 No.1051621272
>メガドラミニとかは買ってるから都合のいい情報だけを残して他は記憶消去してるんじゃないかな メガドラミニは未来の話だから今回の話で現実を見つめたんじゃないかな…
168 23/04/28(金)16:32:32 No.1051621279
>メガドラミニとかは買ってるから都合のいい情報だけを残して他は記憶消去してるんじゃないかな あれは作中の時系列飛んでるから例外だ
169 23/04/28(金)16:32:49 No.1051621328
湯川専務亡くなったよって知ったらガチ凹みして祭壇に黙祷捧げそう
170 23/04/28(金)16:33:05 No.1051621377
>任天堂ハードの魅力は任天堂のソフトが出来るって部分だけに近いものがあるんで同じサービスがソニーハードで受けられるならまぁそれでいいかな… 任天堂のハードもいいものだけど もっと高画質で任天堂のゲームやってみてえとなる時はある
171 23/04/28(金)16:33:12 No.1051621404
>すごいよね今でもブラジルだとメガドライブが作られ続けてるの >しかもCPU周りのカスタムチップはほぼピコのあたりで完成された設計を未だに使い続けてる状態 関税高いから最新ハードとかとんでもない金額になるから仕方ねぇ 釣りやるんだけど日本メーカーのリールがブラジルで売られてるの見たとき日本の4.5倍の金額だった…店側が多少上乗せしてるとは言え 上乗せしなくてもくそたけぇ
172 23/04/28(金)16:33:37 No.1051621489
ソニックフロンティアの実況してたじゃん!と思ったけど作中は2017年だったな…
173 23/04/28(金)16:33:47 No.1051621513
記憶消すから何度も悲しむ事になるんだぞおじさん
174 23/04/28(金)16:33:49 No.1051621517
今や任天堂はセガのズッ友なんだよおじさん! ほらスマブラやろ!マリオとソニックの共演だよ!
175 23/04/28(金)16:33:52 No.1051621528
というかハードとして潰れててもその後もゲームはちゃんと出してるから おじさんにそれ以降のセガのゲームを楽しんでもらうためにもちゃんと現実は受け入れてもらわなきゃだめだ
176 23/04/28(金)16:34:10 No.1051621597
サターンの頃は勢いあったからそこから記憶を飛ばして現状を見せられるのはつらいかもしれん
177 23/04/28(金)16:34:11 No.1051621603
セガは撤退した数々のハードメーカーの最後の方で一番でかい星だったので冷静に見たらおじさんが驚天動地の衝撃を受けるのもおかしな話なんだ イキュラスキュオラ
178 23/04/28(金)16:34:13 No.1051621610
>>任天堂ハードの魅力は任天堂のソフトが出来るって部分だけに近いものがあるんで同じサービスがソニーハードで受けられるならまぁそれでいいかな… >任天堂のハードもいいものだけど >もっと高画質で任天堂のゲームやってみてえとなる時はある BotWとかポケモンとかをPS5のスペックでやりたくないかと言われると嘘になる
179 23/04/28(金)16:34:24 No.1051621642
>湯川専務亡くなったよって知ったらガチ凹みして祭壇に黙祷捧げそう ドリキャス知らんから湯川専務も知らないんじゃ
180 23/04/28(金)16:34:24 No.1051621645
そうか俺たちはすでに本編より未来のおじさんを何度か見てるんだな
181 23/04/28(金)16:34:26 No.1051621651
鍋に弾丸を受けながらでも海外に日本のリールお土産にしてたら喜ばれてたな…
182 23/04/28(金)16:34:36 No.1051621675
>すごいよね今でもブラジルだとメガドライブが作られ続けてるの >しかもCPU周りのカスタムチップはほぼピコのあたりで完成された設計を未だに使い続けてる状態 ブラジルではメガドラの新作出てるのか!?
183 23/04/28(金)16:34:45 No.1051621692
>Switchみたいに特殊なコントローラーや操作法にするならともかくSEGAが新しくハードを作ってまでソフトを出す必要性なんてないからな… どれだけ企業に金があっても設計工場設営販売とコストかかりまくりな上にシェア取れないと大赤字確定の博打だしな…
184 23/04/28(金)16:34:51 No.1051621716
youtubeの収益で箱を買ってたけどセガのソフトからは目を背け続けてたんだろうか…
185 23/04/28(金)16:35:06 No.1051621762
結婚しましたとかエルフ発情とか元の世界に戻るキーアイテムとか色々重要な情報があったのに だいたいこれで塗りつぶされちゃうの酷い
186 23/04/28(金)16:35:20 No.1051621803
>ドリキャス知らんから湯川専務も知らないんじゃ おじさん飛んだのが2000年だからドリキャス既に出て1年位経ってるし湯川専務も知ってないとおかしいと思われる
187 23/04/28(金)16:35:25 No.1051621818
ブラジルってゲーマーのお偉いさんが頑張って大分マシになったけどまだ高いらしいな
188 23/04/28(金)16:35:39 No.1051621869
おじさんの青春が全部SEGAのせいで…もう少し手広く遊んでいれば…
189 23/04/28(金)16:35:45 No.1051621887
リールってなんだ
190 23/04/28(金)16:35:52 No.1051621922
多分今までのどんな戦いよりも致命的なダメージくらってる…
191 23/04/28(金)16:35:56 No.1051621933
箱買ったのはまぁ連載前の渋でやってた時のネタだからおかしくはなるよな…
192 23/04/28(金)16:36:00 No.1051621944
>関税高いから最新ハードとかとんでもない金額になるから仕方ねぇ >釣りやるんだけど日本メーカーのリールがブラジルで売られてるの見たとき日本の4.5倍の金額だった…店側が多少上乗せしてるとは言え >上乗せしなくてもくそたけぇ 20万以上になっちゃうからなありとあらゆる新ハードが… その点ブラジル国内に工場立てたメガドライブだけが圧倒的に安いのが強すぎる
193 23/04/28(金)16:36:20 No.1051622019
>おじさんの青春が全部SEGAのせいで…もう少し手広く遊んでいれば… 異世界から生きて帰ってこれなかったかもしれない
194 23/04/28(金)16:36:28 No.1051622045
>>湯川専務亡くなったよって知ったらガチ凹みして祭壇に黙祷捧げそう >ドリキャス知らんから湯川専務も知らないんじゃ 転移した時期はドリキャス発売して一年くらい経ってるから専務や滝沢くんのCMは知ってるはず
195 23/04/28(金)16:36:29 No.1051622050
>ソニックは新作出てよかったね フロンティアで巻き返せたのはマジで良かったというかアケ以外はほぼヤクザ屋さんになってたのがヤバい それはそうとJSRの新作出せ
196 23/04/28(金)16:36:40 No.1051622081
>リールってなんだ 釣り竿のリールでは?
197 23/04/28(金)16:36:48 No.1051622107
>結婚しましたとかエルフ発情とか元の世界に戻るキーアイテムとか色々重要な情報があったのに >だいたいこれで塗りつぶされちゃうの酷い でもたかふみ的にはこの方がいいんじゃないか どう繋がるかを一気に消化させられるの拒んでたし
198 23/04/28(金)16:36:49 No.1051622109
最終的にどこかで受け入れて今のセガゲーも楽しめるといいね 異世界でセガを支えに生きてきたからなんか執着心おかしくなってんだよなおじさん
199 23/04/28(金)16:37:12 No.1051622165
ドキャはともかくとしてサターンはPSにハードとして負けてたとは思わなかったけどソフトがな… あとはRPGとかやる時のメモリー周りがサターンはちょっと
200 23/04/28(金)16:37:17 No.1051622181
バイトもしてない学生に新ハードぽんぽん買える財力はないだろうから…
201 23/04/28(金)16:37:31 No.1051622228
>おじさんの青春が全部SEGAのせいで…もう少し手広く遊んでいれば… セガというか大半トレジャーだから手広くやってもトレジャー沼にはまってそうで…
202 23/04/28(金)16:37:40 No.1051622250
おじさんが信用できない語り手だってことをよくリマインドしてくれる親切な漫画だね…
203 23/04/28(金)16:37:49 No.1051622277
でもメガドライブ工場も流石に老朽化してそうだな
204 23/04/28(金)16:37:57 No.1051622301
連れてこっか…セガに溢れるゲームセンター
205 23/04/28(金)16:38:19 No.1051622374
SEGA好調だって良かったねおじさんとSEGAちゃん
206 23/04/28(金)16:38:29 No.1051622397
>>寝てる間に半導体産業壊滅して >>スマホとPCの発展が10年止まってたとかならショックかも >どこぞで派手な戦争でもしない限り大丈夫だろう… た、台湾有事…
207 23/04/28(金)16:38:30 No.1051622402
セガハードに特徴ってあったの? PSは素直で任天堂は変化球大好きって感じだけど
208 23/04/28(金)16:38:34 No.1051622413
別にセガが潰れたわけじゃないって言うか むしろ局所的には元気って言うか
209 23/04/28(金)16:38:39 No.1051622434
むしろ例のCMの自虐の記憶を消し去ってる線もある
210 23/04/28(金)16:38:51 No.1051622469
>20万以上になっちゃうからなありとあらゆる新ハードが… 関税って怖いんだな…
211 23/04/28(金)16:38:51 No.1051622471
でも今のコントローラーって三機種ともマルコンの発展系だと思うからすべてセガハードと言っても過言ではないのでは?
212 23/04/28(金)16:38:52 No.1051622475
SEGAのハードがダメならSEGAのソフトやればいいじゃん
213 23/04/28(金)16:39:01 No.1051622505
今のセガゲーてなんだろう PSO2とか龍が如く?
214 23/04/28(金)16:39:10 No.1051622535
ソニックの新作が出た後だったら現実を受け入れてソフトを楽しむ方向に行けたかもしれない
215 23/04/28(金)16:39:11 No.1051622538
>あとはRPGとかやる時のメモリー周りがサターンはちょっと PSもPSでメモカ容量とかセーブに掛かる時間とかアレだし その辺はどっちもどっちみたいな感あるぞ…
216 23/04/28(金)16:39:16 No.1051622553
>セガハードに特徴ってあったの? 未来を見過ぎてたって印象はある
217 23/04/28(金)16:39:19 No.1051622561
当時は如くとアミューズメント施設が一般に認知されるセガの姿ってかなりガラ悪い企業だよ
218 23/04/28(金)16:39:23 No.1051622574
>でも今のコントローラーって三機種ともマルコンの発展系だと思うからすべてセガハードと言っても過言ではないのでは? 寝言は寝て言え
219 23/04/28(金)16:39:26 No.1051622589
あんなボスとの死闘よりこっちのが心配されるのなんなんだよ
220 23/04/28(金)16:39:35 No.1051622617
信用できるのは記憶の精霊さんだけでおじさん自体は信用できないんだよな…
221 23/04/28(金)16:39:49 No.1051622651
http://img.2chan.net/b/res/1051615203.htm
222 23/04/28(金)16:39:58 No.1051622680
サターンは本当にFFの決定打が無かったとしてもセーブデータの保持能力に問題があり過ぎる
223 23/04/28(金)16:40:03 No.1051622702
昔はゲーム機買わせる必要あったけど今はスマホでできるソシャゲにゲーム業界の主戦場移ったし栄枯盛衰だよ
224 23/04/28(金)16:40:04 No.1051622703
ソニックの映画見ようぜ
225 23/04/28(金)16:40:09 No.1051622723
>その辺はどっちもどっちみたいな感あるぞ… いやデータ吹っ飛ぶは数段の差があるよ
226 23/04/28(金)16:40:32 No.1051622787
ネット対戦とか先駆けてデフォ実装したのもドリキャスじゃないっけセガ
227 23/04/28(金)16:40:42 No.1051622811
ここまでどうやってセガが撤退したことを認識しないでいたんだろうと思ったけど PSO2とかアーケードとかハード関係ない部分だけ見て現実逃避してたのかな…
228 23/04/28(金)16:40:44 No.1051622817
>セガはどうやってハード戦争に勝つつもりだったのか >そこがわからない 画質も音質もネットにつながるし良かったじゃん! 良いものは売れるんだよ!!
229 23/04/28(金)16:40:50 No.1051622838
>>セガハードに特徴ってあったの? >未来を見過ぎてたって印象はある ドリームキャストとかあの時期のハードなのにネット接続を推してたもんな 早すぎた
230 23/04/28(金)16:40:53 No.1051622847
セガハードはいつも時代の先いくコンセプトに技術が追いついてない感じだ
231 23/04/28(金)16:40:54 No.1051622853
>>>寝てる間に半導体産業壊滅して >>>スマホとPCの発展が10年止まってたとかならショックかも >>どこぞで派手な戦争でもしない限り大丈夫だろう… >た、台湾有事… SEGA信者って撤退の現実を戦争で塗り潰そうとする危険な思想の持ち主なんですね…
232 23/04/28(金)16:41:03 No.1051622879
メガドラにモデムは早すぎる
233 23/04/28(金)16:41:25 No.1051622946
>今のセガゲーてなんだろう >PSO2とか龍が如く? 如くペルソナソニックぷよぷよプロセカ辺り
234 23/04/28(金)16:41:35 No.1051622984
セガが売れるというナイーブな考えは捨てろ……
235 23/04/28(金)16:41:37 No.1051622994
>あんなボスとの死闘よりこっちのが心配されるのなんなんだよ 過去のボスバトルは今のおじさんが健在ってだけでなんとでもなったのがわかるけど 現在に襲い掛かってくる現実はおじさんが耐えられないから…
236 23/04/28(金)16:42:02 No.1051623058
挑戦的前衛的採算無視みたいな印象昔のセガ
237 23/04/28(金)16:42:11 No.1051623087
>如くペルソナソニックぷよぷよプロセカ辺り ペルソナとぷよぷよはセガゲー判定なのだろうか
238 23/04/28(金)16:42:21 No.1051623114
おじさんが覚えてた変な名前のキャラはなんのゲーム?
239 23/04/28(金)16:42:29 No.1051623132
>PSO2とかアーケードとかハード関係ない部分だけ見て現実逃避してたのかな… XBOXでセガゲーやって現実は見てなかったから
240 23/04/28(金)16:42:45 No.1051623202
通信ユニット別売りだもんなPSは
241 23/04/28(金)16:42:52 No.1051623226
パーポーペーポーも場末のゲームセンターって5年前までは言えたけど今はもう…
242 23/04/28(金)16:43:04 No.1051623259
昔のハードは技術的にはトントンなの多かった気がする その中で死んだ奴らはやりたい事とやれることの折り合いが下手くそだったな
243 23/04/28(金)16:43:17 No.1051623299
インデックス下のアトラスを拾い上げてくれたことを考えれば半分くらいはセガゲー
244 23/04/28(金)16:43:30 No.1051623349
>早すぎた 正直ほかメーカーもネット周りは準備してたんだからマネタイズ考えずに先走ったのは早すぎたとか褒められることじゃねえと思うのよ
245 23/04/28(金)16:43:55 No.1051623411
…いきなりもの凄い勢いで物語り畳みに来てないか…? いやしかしあと14年あると…
246 23/04/28(金)16:44:06 No.1051623437
>ペルソナとぷよぷよはセガゲー判定なのだろうか ペルソナ屋はもうすっかりセガの子だよ ぷよまんは今度再開するらしいな
247 23/04/28(金)16:44:07 No.1051623443
スレ画読んだとき本当に柱コメントみたいな声出ちゃった
248 23/04/28(金)16:44:08 No.1051623446
>ドリームキャストとかあの時期のハードなのにネット接続を推してたもんな >早すぎた 体験版雑誌につけて金払ったらフルで遊べますとかまぁ早すぎただろみたいな事もやったな…
249 23/04/28(金)16:44:22 No.1051623491
衛星放送でゲーム配信してた任天堂とかあったし…
250 23/04/28(金)16:44:23 No.1051623493
ドリキャスがインターネット初体験だった「」も多いと思う
251 23/04/28(金)16:44:24 No.1051623496
PSOは結構流行ったけどあれオンラインで遊んでた奴何割くらいなんだろうな…
252 23/04/28(金)16:44:32 No.1051623519
昔ドイツのフランクフルト空港でSHIMANOのステラってリール没収されたな 申告がなかったって言われてじゃあ他の物と同じく申告して金額払うのでって言っても持ってかれた あとで他にも没収された人と色々訴えたけどそもそも没収したもの無いってなって揉めに揉めた 結局泣き寝入りだった
253 23/04/28(金)16:44:39 No.1051623543
>…いきなりもの凄い勢いで物語り畳みに来てないか…? >いやしかしあと14年あると… おじさんとエルフの子供が中学生くらいか…
254 23/04/28(金)16:44:44 No.1051623557
昔はアーケードからの移植が重要視してる人がいてセガハードはそういう点では最先端だったよ
255 23/04/28(金)16:45:11 No.1051623638
>昔ドイツのフランクフルト空港でSHIMANOのステラってリール没収されたな >申告がなかったって言われてじゃあ他の物と同じく申告して金額払うのでって言っても持ってかれた >あとで他にも没収された人と色々訴えたけどそもそも没収したもの無いってなって揉めに揉めた >結局泣き寝入りだった …それ職員が立場利用して不正してたのでは…
256 23/04/28(金)16:45:30 No.1051623709
>ぷよまんは今度再開するらしいな 何でそんなことを…
257 23/04/28(金)16:46:02 No.1051623801
>何でそんなことを… ぷよまんは単独じゃ黒字事業だったし
258 23/04/28(金)16:46:12 No.1051623826
税関が真面目に仕事してるなんて治安がいいところの発想 本場は率先して不正する
259 23/04/28(金)16:46:15 No.1051623838
>…それ職員が立場利用して不正してたのでは… うん…
260 23/04/28(金)16:46:28 No.1051623879
シマノなんて何についても高級品だしなSEGAのように
261 23/04/28(金)16:46:31 No.1051623890
>いやしかしあと14年あると… 基本ソロプレイだからこのあとはほとんど何もないよって龍倒したときに言ってたし…
262 23/04/28(金)16:47:01 No.1051623978
>シマノなんて何についても高級品だしなSEGAのように 洗脳されている…
263 23/04/28(金)16:47:03 No.1051623987
日本人からの没収物なんて高値保証してるようなもんだろうしな
264 23/04/28(金)16:47:06 No.1051623996
エルフさんはエルフだからいいけど残りのメンバーおばさんになってるの見たくない
265 23/04/28(金)16:47:21 No.1051624045
>>いやしかしあと14年あると… >基本ソロプレイだからこのあとはほとんど何もないよって龍倒したときに言ってたし… そういってエロフとイチャイチャしてきたこれまでの連載を忘れたか
266 23/04/28(金)16:47:48 No.1051624119
シマノの名前が出るまでリールってなんのゲームだろう…ってなってた…
267 23/04/28(金)16:47:58 No.1051624150
>基本ソロプレイだからこのあとはほとんど何もないよって龍倒したときに言ってたし… 記憶消してて結構ぶれてるからそれも怪しい おじさんが信用できないからな!
268 23/04/28(金)16:48:00 No.1051624163
そう言う話聞くたびに海外行きたくねえなってなる
269 23/04/28(金)16:48:42 No.1051624302
何もないって言っておきながら今回のダンジョンだからなおじさん…
270 23/04/28(金)16:48:53 No.1051624339
>シマノの名前が出るまでリールってなんのゲームだろう…ってなってた… まあ釣りゲーで出てこなかったとも限らないが…
271 23/04/28(金)16:48:54 No.1051624340
今は大分緩くなったぞドイツの空港も ただランダムで厳しくチェックされることはあるぞ スマホのホーム画面に可愛い女の子のイラストとか壁紙してると全部消せとか言われるよ
272 23/04/28(金)16:48:59 No.1051624361
>セガハードに特徴ってあったの? 基本的に当時のアーケード基板をベースに廉価版に落とし込んだ感じなので同世代機で比べるとスペックはいい方になる 大半は家庭用ハードとして売るための製造コストが二の次なので量産性あんまよろしくないし他ハードに対抗して値下げするのが難しい…
273 23/04/28(金)16:49:04 No.1051624374
>そう言う話聞くたびに海外行きたくねえなってなる いかなくていいならそれでいいともう
274 23/04/28(金)16:49:44 No.1051624510
>そう言う話聞くたびに海外行きたくねえなってなる しかしだね…ドイツにはしっかりと保護されたマスたちが今でもピチピチとだね…元気に生きてる! 漁獲制限むちゃくちゃ厳しいけど
275 23/04/28(金)16:49:50 No.1051624527
>>>いやしかしあと14年あると… >>基本ソロプレイだからこのあとはほとんど何もないよって龍倒したときに言ってたし… >そういってエロフとイチャイチャしてきたこれまでの連載を忘れたか 今んところ十年以上の期間の2~3年の一部でしかないから「基本ソロプレイ」も嘘じゃない可能性あるし…
276 23/04/28(金)16:49:50 No.1051624531
そういや空港の荷物の扱い比較されてたな アメリカとかヨーロッパは投げる 中国なんか蹴飛ばす 日本だけ丁寧
277 23/04/28(金)16:50:23 No.1051624639
>>いやしかしあと14年あると… >基本ソロプレイだからこのあとはほとんど何もないよって龍倒したときに言ってたし… ていうか今の時点で既に3年経過してておじさんの記憶覗いて見てきたこれまでの冒険がその中で他人とと関わりがあった数少ない記憶だっていうなら 今の時点ですらわりとだいたいソロだ
278 23/04/28(金)16:50:44 No.1051624704
>まあ釣りゲーで出てこなかったとも限らないが… そういえば昔は釣竿型のコントローラーとかあったよな…
279 23/04/28(金)16:51:06 No.1051624780
時代が求めた16bitのメガドラもアーケード用のCPU引っ提げて颯爽と登場してそのうちCDプレーヤーつけたりあれこれ重ねて鏡餅になったり 脳天直撃セガサターンも最高の性能で2次元描写のスムーズさは圧倒したけど世の中3Dになってたり セガなんてダサいドリキャスはネット接続で先をいきながら社長のポケットマネーでプロバイダ代出したけどNTTに殺されたり 常にズレる
280 23/04/28(金)16:51:17 No.1051624823
>そういえば昔は釣竿型のコントローラーとかあったよな… 釣りコン持ってたなぁ…
281 23/04/28(金)16:51:21 No.1051624840
おじさんの感覚的にSEGA絡まなかったらなにがし退治したとかの武勇もそんな事件でもなんでもなさそう
282 23/04/28(金)16:51:50 No.1051624936
未来の先取りに走りすぎる すごいけど時代がついてけないし完成度もそんなにって感じになる
283 23/04/28(金)16:51:53 No.1051624945
1年間に数回長くて数週間ぐらい一緒に冒険しましただと普通に考えればソロ期間のほうがどうやったって長くなるし…
284 23/04/28(金)16:51:58 No.1051624962
おじさんはゲームハードじゃなくてゲームソフトの方に目を向けるべきなんだ
285 23/04/28(金)16:52:03 No.1051624981
>ソニックの新作やるには任天堂ハードかソニーハード触らないといけない問題は… PCで遊べるぞ!
286 23/04/28(金)16:52:07 No.1051624987
>…いきなりもの凄い勢いで物語り畳みに来てないか…? >いやしかしあと14年あると… セガの歴史みたいだな
287 23/04/28(金)16:52:12 No.1051625009
>しかしだね…ドイツにはしっかりと保護されたマスたちが今でもピチピチとだね…元気に生きてる! >漁獲制限むちゃくちゃ厳しいけど そうだね フィンランドとカナダ行くわ!
288 23/04/28(金)16:52:31 No.1051625066
>何もないって言っておきながら今回のダンジョンだからなおじさん… まあそもそも副官殿がいってたなんとか山脈のオークの群れも婚約した頭領との婚約指輪解消の話もまだだしな あとはほこらの修復を罰でやらされてる筋肉ムキムキになっておじさんに復讐にくる隊長の小ネタも…
289 23/04/28(金)16:52:56 No.1051625140
記憶消した時よりダメージ喰らってない?
290 23/04/28(金)16:53:13 No.1051625191
xboxでセガのゲームやってるときに他社ハードにセガのソフトがあるのを不審に思わなかったのかよおじさん…!
291 23/04/28(金)16:53:15 No.1051625194
あっあっあっ
292 23/04/28(金)16:53:25 No.1051625229
>しかしだね…ドイツにはしっかりと保護されたマスたちが今でもピチピチとだね…元気に生きてる! >漁獲制限むちゃくちゃ厳しいけど 昔よりましにはなってるとは聞くけど飯のレパートリーもちょっと…ってなるし冬が厳しいのもきつい
293 23/04/28(金)16:53:43 No.1051625291
これもうアニメのスポんサーにSEGA付かないだろ…
294 23/04/28(金)16:53:57 No.1051625339
現在のセガに目を向けるのは禁じ手では? おじさんが今のセガゲーで気に入るやつがどれだけあるか
295 23/04/28(金)16:54:02 No.1051625355
>記憶消した時よりダメージ喰らってない? 記憶も同時に思い出すから二重の極みみたいになってる可能性
296 23/04/28(金)16:54:04 No.1051625359
>>何でそんなことを… >ぷよまんは単独じゃ黒字事業だったし コンパイルはゲーム屋やめて饅頭屋になってれば潰れなかったのにってジョークあるくらい売れてたからな
297 23/04/28(金)16:54:22 No.1051625418
>これもうアニメのスポんサーにSEGA付かないだろ… むしろSEGAはこういうノリ許すとこある
298 23/04/28(金)16:55:20 No.1051625593
>おじさんが今のセガゲーで気に入るやつがどれだけあるか これについてはレトロゲーマー全体の問題な気はする
299 23/04/28(金)16:55:24 No.1051625604
鼻血出たのは魔法で消した記憶を外部要因でうっかり読みが得ちゃったときの副作用だよ! この顔はそういうのだけじゃねぇなこれ…
300 23/04/28(金)16:55:24 No.1051625607
たかふみと藤宮さんもすげえ顔になってる…
301 23/04/28(金)16:56:12 No.1051625758
>たかふみと藤宮さんもすげえ顔になってる… そりゃ特大の地雷踏んだって理解してるからな…
302 23/04/28(金)16:56:29 No.1051625808
>>>何でそんなことを… >>ぷよまんは単独じゃ黒字事業だったし >コンパイルはゲーム屋やめて饅頭屋になってれば潰れなかったのにってジョークあるくらい売れてたからな ぶっちゃけ適当にぷよぷよ出し続けるだけなら潰れなかったろうに テーマパークとか作って失敗すりゃSONYでも傾くわ
303 23/04/28(金)16:56:39 No.1051625838
>現在のセガに目を向けるのは禁じ手では? >おじさんが今のセガゲーで気に入るやつがどれだけあるか これで自分には合わないけどSEGA頑張ってて嬉しいってなるならおじさん!ってなるが 古いSEGAしか認めないってなったらおじさん!!!!ってる
304 23/04/28(金)16:56:42 No.1051625842
>コンパイルはゲーム屋やめて饅頭屋になってれば潰れなかったのにってジョークあるくらい売れてたからな しかしですね…老人ホームなどでぷよぷよ大会を開催して老人のボケ防止にはゲーム!ぷよぷよ2!コンパイルをよろしくお願いします!社会貢献です! …って頑張って新規顧客を開拓しようとしてたんですよ…
305 23/04/28(金)16:56:53 No.1051625879
有名だからネタにされがちだけど最終的に負けただけでそれまでハードメーカーとして長いこと頑張ってこれたのはだいぶ上澄みだと思うよSEGA PSとサターンが抜け出すまでソフトが出ずに瞬く間にポシャったハードが当時どんだけあったか
306 23/04/28(金)16:56:54 No.1051625880
これやるのは連載終了後のおまけで大オチだと思ってたから意外だよ…
307 23/04/28(金)16:56:59 No.1051625897
怒らないで聞いてくださいね 往年のファンなら誰でも小耳に挟む程度のシェンムー2やセガガガやPSO2や横浜セガワールドの逸話だけでまともな管理職がいない会社だってわかるじゃないですか
308 23/04/28(金)16:57:22 No.1051625968
>たかふみと藤宮さんもすげえ顔になってる… おじさんの記憶を見るのは「おじさんは無事にこっちに帰ってきてる」って前提でのエンタメだけど おじさんが無事にこっちに帰ってこれるか分からない致命傷受けてるの見たらそりゃあね…
309 23/04/28(金)16:57:40 No.1051626022
>>これもうアニメのスポんサーにSEGA付かないだろ… >むしろSEGAはこういうノリ許すとこある 暗黒メガコーポSEGA!エラーゲームリセット好評配信中!
310 23/04/28(金)16:58:05 No.1051626100
ハードは原価高いから自社で色々パーツ用意できないと利益がね
311 23/04/28(金)16:58:05 No.1051626103
さわちゃん居るから速攻で記憶消し直すことも出来な地獄
312 23/04/28(金)16:58:13 No.1051626128
中華ならなぞエミュ機械たくさん作ってるぞ
313 23/04/28(金)16:58:13 No.1051626134
セガは今セガが世界を支配した間違った世界とかいうソシャゲやってるんだぞ こういうの好きだぞ
314 23/04/28(金)16:58:34 No.1051626201
ぷよぷよの全盛期って本当に普段ゲームに縁のない人までやってたな あの時代の縁のない人ってまじで全部ファミコン呼びするレベルだったんだが
315 23/04/28(金)16:58:45 No.1051626236
セガは今では国内だと開発力はトップ3の一つに入るしいいポジションだと思うけどなあ
316 23/04/28(金)16:58:53 No.1051626267
>>たかふみと藤宮さんもすげえ顔になってる… >そりゃ特大の地雷踏んだって理解してるからな… 何がキツいって言い訳しようがない厳然たる事実だからな…
317 23/04/28(金)16:59:05 No.1051626310
>現在のセガに目を向けるのは禁じ手では? >おじさんが今のセガゲーで気に入るやつがどれだけあるか ドリキャスにもうちょっと触れてればソニックフロンティアは気に入ると思う …おじさんにとってのソニック像がクラシックソニックだった辺り駄目そう fu2142415.jpg
318 23/04/28(金)16:59:08 No.1051626332
今も銀行が首縦に振らないから新ハード出せませんを一番擦ってるのが当のセガだしな
319 23/04/28(金)16:59:23 No.1051626372
しかしさわちゃんがこの話を持ってきたのは…なんらかの運命を感じる…
320 23/04/28(金)16:59:39 No.1051626416
ハードはまずシェア取らなきゃいけない関係でどんなに原価高くてもあんまり高値にできない問題あるからなあ
321 23/04/28(金)16:59:46 No.1051626448
まあでもおじさんこれドリキャスのゲームも解禁だよ! やったね!
322 23/04/28(金)16:59:48 No.1051626455
イキュラスキュオラ…
323 23/04/28(金)16:59:59 No.1051626491
>有名だからネタにされがちだけど最終的に負けただけでそれまでハードメーカーとして長いこと頑張ってこれたのはだいぶ上澄みだと思うよSEGA >PSとサターンが抜け出すまでソフトが出ずに瞬く間にポシャったハードが当時どんだけあったか 知られてないとネタにもされないからな コアなファンがいたり良いところすごいところもあるからネタにされるんだ
324 23/04/28(金)17:00:19 No.1051626544
でも如くとATLAS吸収なかったら死んでたぜセガ
325 23/04/28(金)17:00:41 No.1051626614
ソシャゲのコラボでソニックと共演してたよねおじさん 初恋だったとか言ってエルフがおかしくなってたけど
326 23/04/28(金)17:01:21 No.1051626751
>コンパイルはゲーム屋やめて饅頭屋になってれば潰れなかったのにってジョークあるくらい売れてたからな コンパイルは社長と経営陣が頭おかしい自滅繰り返したからたぶん饅頭のみに絞ってたとしても死んでる 徒弟制度導入とか明らかにキャパオーバーした新卒採用からのキャンセルとかなんでいけると思ったのかってなるやつだし…
327 23/04/28(金)17:01:23 No.1051626761
>でも如くとATLAS吸収なかったら死んでたぜセガ アトラス吸収で助かったのはアトラスであってセガではなくねぇかな!?
328 23/04/28(金)17:01:52 No.1051626849
サターンユーザーなのにギャルゲスルーしてた変人だしおじさん
329 23/04/28(金)17:02:08 No.1051626897
>でも如くとATLAS吸収なかったら死んでたぜセガ なんとシーガイアが黒字になった
330 23/04/28(金)17:02:13 No.1051626923
ラブアンドベリーから持ってくるとはなあ すごいとこついてくるな
331 23/04/28(金)17:02:16 No.1051626929
>でもSammyのパチマネーなかったら死んでたぜセガ
332 23/04/28(金)17:02:17 No.1051626936
しかしいつまでもSEGAハード滅亡を隠し続けるのもムリムリだしここらで厳しい現実でもしっかり受け止めてもらった方が明るい未来が開ける… そもそもいまほとんど中古でしかハードが流通していない現状をおじさんはどう思っていたんだ…
333 23/04/28(金)17:02:36 No.1051626988
>>現在のセガに目を向けるのは禁じ手では? >>おじさんが今のセガゲーで気に入るやつがどれだけあるか >ドリキャスにもうちょっと触れてればソニックフロンティアは気に入ると思う >…おじさんにとってのソニック像がクラシックソニックだった辺り駄目そう >fu2142415.jpg おじさんがソニックフロンティアで遊ぶって動画があるからソニックフロンティアを触れることが出来れば気に入ると思うよ
334 23/04/28(金)17:02:39 No.1051626999
ゲームに関しては会社やブランドソフトが残ってても開発者やライターが途中でいなくなってそれ以降別物のクソになっちゃうこともあるから面倒だなあ ※ノリが変わるだけでクソでないこともある
335 23/04/28(金)17:02:46 No.1051627016
コンパイルは元々ゲームヲタク嫌いで陽キャ好きな社長がイベントに金注いでゲームに興味無かったからぷよぷよ以外に稼ぎ頭になるようなタイトルない
336 23/04/28(金)17:02:55 No.1051627040
セガはサミーのおかげだろ 実質北斗の拳に救われたわけだ
337 23/04/28(金)17:03:13 No.1051627098
姿も会社も変わってもぷよぷよは今でも生き残ってるのは本当にすごいよ…
338 23/04/28(金)17:03:23 No.1051627131
あの買収はインデックスもアトラスもセガもwinwinだったので…
339 23/04/28(金)17:03:23 No.1051627133
>ドリキャスにもうちょっと触れてればソニックフロンティアは気に入ると思う >…おじさんにとってのソニック像がクラシックソニックだった辺り駄目そう >fu2142415.jpg まあモダンソニック出たばっかの頃に異世界行った訳だから仕方ねぇ 2まで経験してソニックXも観ていれば間違いなく受け入れてた
340 23/04/28(金)17:03:43 No.1051627192
>サターンユーザーなのにギャルゲスルーしてた変人だしおじさん 格ゲー目的のサターンユーザーとか普通にいたし別におかしくはないよ!?
341 23/04/28(金)17:03:43 No.1051627193
>サターンユーザーなのにギャルゲスルーしてた変人だしおじさん …だって高校生でえっちなゲームやってたらエロ野郎認定でその後の人生性欲魔人扱いされて地獄だし…
342 23/04/28(金)17:04:24 No.1051627312
>ゲームに関しては会社やブランドソフトが残ってても開発者やライターが途中でいなくなってそれ以降別物のクソになっちゃうこともあるから面倒だなあ >※ノリが変わるだけでクソでないこともある 無双シリーズのようにスタッフ一緒で何の発展もなく搾りかすになって死んでくパターンが1番虚しい
343 23/04/28(金)17:04:28 No.1051627327
じゃあ「」がサターンで一番好きなゲーム教えてよ 俺はサイバードール