虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先は長い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/28(金)15:44:06 No.1051611545

    先は長い

    1 23/04/28(金)15:44:41 No.1051611663

    半分は進んだのかよ

    2 23/04/28(金)15:50:17 No.1051612883

    切れた時が怖いけどレジューム機能あるの?

    3 23/04/28(金)15:51:25 No.1051613136

    想像の数千倍くらい長かった

    4 23/04/28(金)15:53:24 No.1051613589

    計算がおかしい

    5 23/04/28(金)15:59:43 No.1051614934

    >切れた時が怖いけどレジューム機能あるの? os標準のやつだから無いよ

    6 23/04/28(金)16:00:26 No.1051615104

    年とか出るんだ…

    7 23/04/28(金)16:00:49 No.1051615194

    若い子だとos標準のエクスプローラの画面だとわからないよね… なんか外国製の怪しいツールの画面だと思っちゃうよね…

    8 23/04/28(金)16:03:19 No.1051615726

    というか最初のWin95にはOS標準でIEすら載ってなかった 変わりにMSNサービスとか言うマイクロソフトがインターネットに対抗して作ったジェネリックインターネットみたいな謎のオンラインサービスにログインさせるツールが標準で載ってた

    9 23/04/28(金)16:07:13 No.1051616528

    MSNって最初はインターネットじゃなかったのか

    10 23/04/28(金)16:18:03 No.1051618529

    1995年にWindows95がリリースされた当時は マイクロソフトがインターネットに対抗して作ったクローズドなネットワークサービスの名前だったよー ちなみにアメリカでしかサービスしてなかったので日本では使えなかった

    11 23/04/28(金)16:19:25 No.1051618787

    更にドライブ動かす時間もかかる

    12 23/04/28(金)17:01:34 No.1051626793

    >若い子だとos標準のエクスプローラの画面だとわからないよね… これはIEじゃない…?

    13 23/04/28(金)17:03:28 No.1051627146

    インターネットじゃなくてパソコン通信の時代だからな…

    14 23/04/28(金)17:05:47 No.1051627586

    >切れた時が怖いけどレジューム機能あるの? この頃はそもそもサーバ側が対応してるかも微妙な時期だと思う

    15 23/04/28(金)17:10:37 No.1051628529

    >半分は進んだのかよ この名前出てるファイルだけはな 全体の進捗は上の青いとこにあるよ

    16 23/04/28(金)17:53:07 No.1051638424

    180MBかぁ…

    17 23/04/28(金)17:55:01 No.1051638922

    電話代どんだけかかるんだ