虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/28(金)14:27:46 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)14:27:46 No.1051590426

新しいパソコン買おうと思ったらWIN11以降のみ対応とあった でもWIN10のまま乗っけてもいけるはず! 元気があれば何でもできる!輝く未来を抱きしめて!! フレッフレッちんぽ!!!(OP)

1 23/04/28(金)14:29:22 No.1051590823

レスは意味不明だけど完全新機なら素直に11でいいだろ

2 23/04/28(金)14:30:27 No.1051591165

GWはアプグレ日和だねッ☆

3 23/04/28(金)14:35:23 No.1051592842

大人しく11使えよ

4 23/04/28(金)14:36:33 No.1051593150

アップグレードって酒のん出てもできるもんなのかな

5 23/04/28(金)14:37:24 No.1051593349

嫌じゃ12が良い!

6 23/04/28(金)14:47:31 No.1051595871

10のサポート切れるまで2年だっけ?

7 23/04/28(金)14:50:29 No.1051596600

fu2142132.jpg 緊張してきた

8 23/04/28(金)14:51:37 No.1051596885

あらすじとキャラのキメフレーズからのオープニングだろ そこはわかれよ 00年代のアニメ所作だろ

9 23/04/28(金)15:07:01 No.1051601280

でっけぇ扇風機だな

10 23/04/28(金)15:14:43 No.1051603521

Windowsの年代飛んで久しぶりに使うと浦島太郎気分でめちゃくちゃ使いにくい

11 23/04/28(金)15:21:23 No.1051605276

Win10で動くアプリはWin11でも動く でもごく稀に例外があるからつらい

12 23/04/28(金)15:24:52 No.1051606325

ぐるぐる回るやつがドットじゃなくて線になっとる!

13 23/04/28(金)15:29:07 No.1051607498

TPM2.0やらで11無理は分かるけど11以降ってどんなのが該当するんだろう

14 23/04/28(金)15:33:33 No.1051608551

11にしたら既存のグラボ性能が20%上がって30%ファン音が静かで冷えますよくらいメリット無いと11にする必要性を感じない

15 23/04/28(金)15:34:00 No.1051608675

全然悪くないよ エクスプローラーの間隔開きすぎてるのがきになるけど

16 23/04/28(金)15:36:47 No.1051609547

Windowsってゲームとヒと虹裏用のOSだからさっさとアップグレードしたほうがいい

17 23/04/28(金)15:37:35 No.1051609803

>Windowsってゲームとヒと虹裏用のOSだからさっさとアップグレードしたほうがいい その用途なら尚更11にする必要ないじゃん!

18 23/04/28(金)15:38:22 No.1051610075

新しいPCはWIN11だけど右クリックメニューがうんちになってるのと 下のバーを右に移動できないのがうんちなの以外はいまのとこ不満はない でもこの2つはマジでぶち殺すぞ思いました 調べて前の状態にできたので命拾いしたなザッカーバーグ

19 23/04/28(金)15:38:52 No.1051610291

スタートメニューの位置だけムカつくけどあとはそんな困らないよ

20 23/04/28(金)15:39:16 No.1051610421

タスクバーを細くしたい…

21 23/04/28(金)15:42:18 No.1051611106

まあどうしても若干バグも多いけど結局最新に保つのが丸いよ

22 23/04/28(金)15:43:00 No.1051611270

新機能のクリップボード履歴でクラッシュすることが多いのが残念過ぎる UIもまた変わるみたいだし色々と枯れてないのでまだ移行する必要はないかなという感触

23 23/04/28(金)15:43:28 No.1051611397

>エクスプローラーの間隔開きすぎてるのがきになるけど ファイル移動するときにスカるのは殺意が芽生える

24 23/04/28(金)15:44:28 No.1051611619

>まあどうしても若干バグも多いけど結局最新に保つのが丸いよ 10だとセキュリティ的に危ないってわけでもないし11特有の問題はいつも報告されてるし何が丸いのか分からない…

25 23/04/28(金)15:46:02 No.1051611961

まぁ新規でPC調達するなら普通に11でいいよ 今10なら来年移行でいいんじゃねとかそんな塩梅

26 23/04/28(金)15:46:41 No.1051612117

CPU足切りくらったので11むりです

27 23/04/28(金)15:47:33 No.1051612299

スレ文がツボにはまって悔しい

28 23/04/28(金)15:50:09 No.1051612841

泥エミュ機能どうなったんだろう

29 <a href="mailto:ザッカーバーグ">23/04/28(金)15:53:54</a> [ザッカーバーグ] No.1051613705

>調べて前の状態にできたので命拾いしたなザッカーバーグ どうして…

30 23/04/28(金)15:54:17 No.1051613790

足切り食うCPU世代ならぶっ壊れる前に買い直した方がいいんじゃね その程度なら5万以下の小型デスクトップでもいいやろ

31 23/04/28(金)15:54:33 No.1051613848

>泥エミュ機能どうなったんだろう もうリリースされてるよ amazon app store

32 23/04/28(金)16:03:22 No.1051615740

12は優秀になるんですか

33 23/04/28(金)16:05:58 No.1051616280

ウィンドウズの版の更新やめますって言ってたの何だったの!!!!!!!!!!11111111

34 23/04/28(金)16:06:02 No.1051616291

おとしよりはアップデートというものを過度に恐れるのじゃよ

35 23/04/28(金)16:06:44 No.1051616429

>ウィンドウズの版の更新やめますって言ってたの何だったの!!!!!!!!!!11111111 誤訳による誤報

36 23/04/28(金)16:07:13 No.1051616532

>amazon app store 違うそうじゃない…

37 23/04/28(金)16:11:58 No.1051617388

Win11が本当に使いづらくてストレスで血便出たんだけど タスクバー連結するの切れないのとクイックロンチがないのでマジで仕事が死ぬほどやりづらい 助けて

38 23/04/28(金)16:13:19 No.1051617620

なんか自分の中で条件決めて更新すると踏ん切りがつく 一日にラーメン3回食ったら更新しよう

39 23/04/28(金)16:23:02 No.1051619461

>>amazon app store >違うそうじゃない… いや元からそういう話よ

↑Top