ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/28(金)06:05:59 No.1051504015
やったぜ
1 23/04/28(金)06:06:41 No.1051504037
ついにあの名作が帰ってきた!
2 23/04/28(金)06:07:23 No.1051504078
原点回帰!
3 23/04/28(金)06:08:51 No.1051504153
予算も原点回帰!
4 23/04/28(金)06:09:27 No.1051504196
スマートフォンで蘇る…!
5 23/04/28(金)06:10:48 No.1051504279
やめろぜ
6 23/04/28(金)06:10:48 No.1051504280
>スマートフォンで蘇る…! 永遠に眠ってろ
7 23/04/28(金)06:12:27 No.1051504360
やらない方が良かったのも良くある
8 23/04/28(金)06:17:02 No.1051504647
ナンバリング扱いすな
9 23/04/28(金)06:19:14 No.1051504826
~舞台は前作から一万年後~
10 23/04/28(金)06:19:40 No.1051504852
クラウドファンディング企画決定!
11 23/04/28(金)06:20:17 No.1051504885
課金で好きなキャラをカスタマイズッ…!
12 23/04/28(金)06:22:46 No.1051505019
>やらない方が良かったのも良くある 例えば? って聞くとまずい?
13 23/04/28(金)06:22:56 No.1051505031
NFTタイトルとして蘇る!
14 23/04/28(金)06:23:16 No.1051505052
すごく久しぶりにサモンナイトの新作が決まった時みんなあんなに喜んでたじゃないですか それなのに
15 23/04/28(金)06:24:49 No.1051505134
なお予算と製作期間は
16 23/04/28(金)06:26:20 No.1051505229
>なお予算と製作期間は 原点回帰!
17 23/04/28(金)06:26:26 No.1051505236
>すごく久しぶりにサモンナイトの新作が決まった時みんなあんなに喜んでたじゃないですか >それなのに 5はボリュームが少なくて進行が淡白でシミュレーション部分と3Dグラフィックがイマイチなだけだから…
18 23/04/28(金)06:27:22 No.1051505293
前作主人公のやったことは全部無駄になります
19 23/04/28(金)06:28:13 No.1051505359
>例えば? >って聞くとまずい? まずい 言いたいのはそう
20 23/04/28(金)06:28:56 No.1051505408
言い出すと絶対デカい声で荒らしが暴れ回るレスポンチスレになるんだからな…
21 23/04/28(金)06:29:02 No.1051505414
(精神的)続編!
22 23/04/28(金)06:29:36 No.1051505454
>前作主人公のやったことは全部無駄になります というか前作主人公一行は全員悲惨な事になってます
23 23/04/28(金)06:31:05 No.1051505540
>>やらない方が良かったのも良くある >例えば? >って聞くとまずい? 言いたいけどimgには好きな人もいるからまずい
24 23/04/28(金)06:35:05 No.1051505797
ソシャゲだとだいたい悲しい事になる
25 23/04/28(金)06:35:34 No.1051505829
>前作主人公のやったことは全部無駄になります 私これキライ!
26 23/04/28(金)06:38:57 No.1051506051
制作会社が違う…
27 23/04/28(金)06:46:03 No.1051506529
俺は我慢せず言う ヴァルキリーアナトミア!
28 23/04/28(金)07:00:38 No.1051507663
発売決定! 制作決定! 企画始動!
29 23/04/28(金)07:05:16 No.1051508093
勝手に決定するな
30 23/04/28(金)07:09:42 No.1051508454
海外デベロッパーによる完全リメイク!
31 23/04/28(金)07:10:08 No.1051508483
(キービジュアルなし予定日なしプラットフォームなし)
32 23/04/28(金)07:12:12 No.1051508654
ナンバリング最新作はソシャゲです!
33 23/04/28(金)07:12:46 No.1051508709
総天然色
34 23/04/28(金)07:16:16 No.1051509066
構想10年!
35 23/04/28(金)07:18:42 No.1051509302
正式なナンバリング続編でソシャゲ(正しくはブラウザゲーだけど)で即死したのブレスオブファイア6くらいしか思い付かない
36 23/04/28(金)07:19:04 No.1051509334
制作費何十億とかも金をかければいいものはできないものだなぁってなるときあるよね
37 23/04/28(金)07:19:18 No.1051509357
>構想10年! マッドマックス 怒りのデスロード
38 23/04/28(金)07:19:45 No.1051509405
監督 庵野秀明
39 23/04/28(金)07:22:24 No.1051509666
総集編的な映画だけやって終了!
40 23/04/28(金)07:25:56 No.1051509998
>制作費何十億とかも金をかければいいものはできないものだなぁってなるときあるよね 製作費○億!って言うの初めて聞いたのはシェンムーだったかな…懐かしい
41 23/04/28(金)07:29:52 No.1051510416
>海外デベロッパーによる完全リメイク! いい出来だ… 続編も独自色を押し出しながらも原作リスペクトを欠かさず素晴らしい… クソッ!吸収されて親が変わってから一気にダメになった!!
42 23/04/28(金)07:33:23 No.1051510796
プロデューサー以外のスタッフ総入れ替え!
43 23/04/28(金)07:33:38 No.1051510826
>正式なナンバリング続編でソシャゲ(正しくはブラウザゲーだけど)で即死したのブレスオブファイア6くらいしか思い付かない 数はそんな多くもないはずなんだけどナンバリングなのにサ終したら基本一切触れなくなるの辛いよね
44 23/04/28(金)07:41:58 No.1051511714
>俺は我慢せず言う >バトルアスリーテス大運動会ReSTART
45 23/04/28(金)07:43:21 No.1051511873
ファンメイドの二次創作くらいの気楽さがちょうどよい
46 23/04/28(金)07:45:24 No.1051512124
ブレスオブ…
47 23/04/28(金)07:47:07 No.1051512333
>(精神的)続編! 明らかにダメそうなリブート作品出るよりは別物と言い訳できるコッチのほうが安心できる
48 23/04/28(金)07:47:19 No.1051512362
ナンバリングで出す気だったファンタジーライフオンライン…
49 23/04/28(金)07:48:08 No.1051512467
>ブレスオブ… オープンエアーとか言い出した…
50 23/04/28(金)07:49:27 No.1051512621
>俺は我慢せず言う >ブレスオブファイア6
51 23/04/28(金)07:59:24 No.1051513944
10年以上前のならリメイクのほうが良い
52 23/04/28(金)08:20:01 No.1051517095
ブレスは死体を加工してゾンビにした感じだから
53 23/04/28(金)08:22:25 No.1051517444
エースコンバットはインフィニティ出たときはもう集金装置になってそのままフェードアウトかと思ってたからよくぞ復活してくれたと思った 今はインフィニティそのものも復活してほしいとさえ思ってる
54 23/04/28(金)08:23:08 No.1051517566
デビルメイクライは名倉リブートやった後に普通に旧版の続編が出た
55 23/04/28(金)08:42:01 No.1051520223
死んでるコンテンツの一発逆転期待ソシャゲ化もガラケー時代ならともかく今はコストかかりすぎるし本当に一握りしか儲からないってことが広まったからかなり減った
56 23/04/28(金)08:47:24 No.1051520951
スレ画みたいに昔のコンテンツ使って復活しようとしたパターンとはまた違うときも多いが 「昔好きだったあの(メジャーとは言えないレベルの)ゲーム会社今どうしてるかなぁ」で検索したら ガラケーソシャゲ末期~スマホゲー黎明期あたりで最後の賭けでオリジナルソシャゲ作って一切話題にならずそのまま会社ごと終わってるパターンが結構ある…
57 23/04/28(金)08:48:38 No.1051521119
>>ブレスオブ… >オープンエアーとか言い出した… これでなんかめちゃくちゃ面白いゲーム出してくるとか思わないじゃんゼルダ
58 23/04/28(金)08:50:01 No.1051521323
>ブレスオブ… ザワイルドの続編楽しみだよね
59 23/04/28(金)08:50:29 No.1051521410
制作決定から数年経っても音沙汰ないやつ
60 23/04/28(金)08:50:50 No.1051521461
>スレ画みたいに昔のコンテンツ使って復活しようとしたパターンとはまた違うときも多いが >「昔好きだったあの(メジャーとは言えないレベルの)ゲーム会社今どうしてるかなぁ」で検索したら >ガラケーソシャゲ末期~スマホゲー黎明期あたりで最後の賭けでオリジナルソシャゲ作って一切話題にならずそのまま会社ごと終わってるパターンが結構ある… ネバーランドカンパニー君! でも正直そのタイプってソシャゲで死んだってよりどのみちもうすぐ死ぬから宝くじ買うみたいな感じで最後にソシャゲ作ってる感じだよね…当たってるの見たことはないが
61 23/04/28(金)08:51:58 No.1051521634
待ってろ3DS! そう言い残して死んだシリーズもあった…
62 23/04/28(金)08:53:53 No.1051521990
>制作決定から数年経っても音沙汰ないやつ エロゲ会社のソシャゲ発表はこれ多い ソシャゲ作るのに滅茶苦茶金と手間必要だと理解せず見切り発車して終わる
63 23/04/28(金)08:54:44 No.1051522115
聖剣は何度スマホで死んではやり直すんだ…
64 23/04/28(金)08:55:47 No.1051522280
>俺は我慢せず言う >ヴァルキリーアナトミア! AAAがもう駄目そうだからAAA謹製のSO6より外部制作のがマシだろうと思ってた 逆に外部に任せたVPがアレでSOが思ったより良かった…
65 23/04/28(金)08:56:05 No.1051522338
こんな感じでうだうだしたおかげでメタルマックス3が出たので世の中捨てたもんじゃ無い
66 23/04/28(金)08:56:16 No.1051522375
>聖剣は何度スマホで死んではやり直すんだ… あんま乱発するとコアなファンもついていかなくなるのよね…
67 23/04/28(金)08:56:33 No.1051522440
>正式なナンバリング続編でソシャゲ(正しくはブラウザゲーだけど)で即死したのブレスオブファイア6くらいしか思い付かない 何やかんや普通にコンシューマで期待を裏切られる方が多い
68 23/04/28(金)09:00:54 No.1051523083
>エロゲ会社のソシャゲ発表はこれ多い >ソシャゲ作るのに滅茶苦茶金と手間必要だと理解せず見切り発車して終わる エロゲ界隈が斜陽気味になり儲からない…潰れそう… ってとこにFGOの大成功で最期の夢を見てしまったエロゲ会社は沢山あるね 特に18禁ソシャゲが一定の市場になる前はエロ抜きだと弱すぎるコンテンツなのに無理に一般行こうとして死んでるとこ多かった 結局死にかけのとこがソシャゲ作って逆転なんてそうないんだ…成功してるとこは余力ある状態からのとこばっかりだ…
69 23/04/28(金)09:02:35 No.1051523324
>エロゲ界隈が斜陽気味になり儲からない…潰れそう… >ってとこにFGOの大成功で最期の夢を見てしまったエロゲ会社は沢山あるね lilithも対魔忍で大成功したしワンチャンあるで!
70 23/04/28(金)09:05:41 No.1051523794
>lilithも対魔忍で大成功したしワンチャンあるで! 引用元にも書いてある通り余力があるとこが作れば成功の可能性はそれなりにある うたわれソシャゲとかも長いこと続いてる 死にそう…もうソシャゲしか…は死ぬ
71 23/04/28(金)09:08:30 No.1051524310
どー見ても属人的な作品なのにそいつはいない 悪いところ担ってた人はいる
72 23/04/28(金)09:13:06 No.1051524959
ワイルドアームズの悪口はそろそろやめろ 温厚な俺もそろそろ我慢の限界だぞ? って言いたいけどもうアームドファンタジアあるからなんぼ悪口言ってもええよ…
73 23/04/28(金)09:13:11 No.1051524973
そもそもエロゲ業界は大概のとこが経営下手すぎて何本か当ててても自転車操業で ○月×日に新作出しますって無理なこと言って銀行からなんとか金借りて延期して…を繰り返してるエピソード結構あるから ソシャゲ作ります!も銀行へのアピールみたいなもんだ
74 23/04/28(金)09:14:41 No.1051525179
正直ソシャゲとしての復活でも嬉しい 原作者や重要スタッフしっかり関わってるならだけど
75 23/04/28(金)09:15:04 No.1051525231
ワイルドアームズもアークザラッドもポポロクロイスもどこいつも短命だったな…
76 23/04/28(金)09:16:00 No.1051525361
思い出の中でじっとしていてくれ…ってなることも少なくない
77 23/04/28(金)09:16:05 No.1051525377
正式ナンバリングでソシャゲで即死ってBOFは全てを備えてたんだな
78 23/04/28(金)09:18:27 No.1051525712
WAはソシャゲ死んだけどCSで実質新作みたいなの出すから…
79 23/04/28(金)09:20:07 No.1051525936
ソシャゲ化は断続的に展開しててファンがしっかり生きてる作品でやれよ 長年展開死んでたコンテンツで急に復活されてももうガッツリ課金するようなファンほぼ残ってないよ
80 23/04/28(金)09:20:19 No.1051525957
ぶっちゃけ会社にパワーがあったらあの名作が復活!なんて事態にならんからな
81 23/04/28(金)09:20:50 No.1051526038
クラウドファンディングも合わせた実質新作とかも ユーザー側も合わせた一体感含めて夢はあるんだけどな…
82 23/04/28(金)09:21:45 No.1051526157
オリジナルのスタッフが作った結果あれなほうが悲しい 俺屍とか
83 23/04/28(金)09:25:25 No.1051526692
>ワイルドアームズもアークザラッドもポポロクロイスもどこいつも短命だったな… アークもポポロも三年はやったし短命ってほどでもないんじゃないか?
84 23/04/28(金)09:26:10 No.1051526816
好きだった作品の権利が散逸したと思ったら分裂して復活した挙句両方がソシャゲ化して両方死んだ思い出
85 23/04/28(金)09:27:07 No.1051526978
ようやくまじぽか二期が動き出したか…
86 23/04/28(金)09:27:42 No.1051527081
>オリジナルのスタッフが作った結果あれなほうが悲しい >俺屍とか ①原作の重要スタッフがかなり関わってるアピール ②人気IP ③近年も展開は続いてる という成功しそうな要件は満たしたうえで出来悪すぎて早死にしたコードギアスのソシャゲ君… 出来も酷かったがどうしてソシャゲにソシャゲを重ねてきたんですか…
87 23/04/28(金)09:30:41 No.1051527550
もしもしゲーで作られてそのあとコンシュマーに移植されたゲームとかはないので…?
88 23/04/28(金)09:32:34 No.1051527848
>もしもしゲーで作られてそのあとコンシュマーに移植されたゲームとかはないので…? デイズオブメモリーズとか?
89 23/04/28(金)09:32:42 No.1051527871
>①原作の重要スタッフがかなり関わってるアピール これが別に良作の条件ではなかったことをみんなうすうす感じ取るようになってる気がする…
90 23/04/28(金)09:32:50 No.1051527892
>もしもしゲーで作られてそのあとコンシュマーに移植されたゲームとかはないので…? ガラケー時代のならフライトハイトクラウディアってのが
91 23/04/28(金)09:34:59 No.1051528267
>これが別に良作の条件ではなかったことをみんなうすうす感じ取るようになってる気がする… いやこれは重要なとこだと思う というか関わってないと「有って無いレベルの無味乾燥シナリオ」と「原作ではなくアニメ(風)絵」のガラケー時代っぽいやつ出してくる…
92 23/04/28(金)09:36:47 No.1051528527
そもそも原作関係者関わってるソシャゲほぼないからな… 大半は権利だけ借り受けて雑に作ってるからファンの間ですらほぼ話題にならずひっそり始まってひっそり終わる
93 23/04/28(金)09:38:01 No.1051528718
>>ワイルドアームズもアークザラッドもポポロクロイスもどこいつも短命だったな… >アークもポポロも三年はやったし短命ってほどでもないんじゃないか? それは除外
94 23/04/28(金)09:38:02 No.1051528719
>もしもしゲーで作られてそのあとコンシュマーに移植されたゲームとかはないので…? ゲームじゃなくて元々アニメだった結城友奈のソシャゲが移植予定立ってるけどあれはゲーム部分消えて読むだけになるんだったかな
95 23/04/28(金)09:40:15 No.1051529050
>そもそも原作関係者関わってるソシャゲほぼないからな… >大半は権利だけ借り受けて雑に作ってるからファンの間ですらほぼ話題にならずひっそり始まってひっそり終わる 近年の有名アニメ・漫画のソシャゲって調べたら大概ある(あった)よね 好きな作品なのに存在知らなくて驚くこと多い
96 23/04/28(金)09:42:49 No.1051529470
>そもそも原作関係者関わってるソシャゲほぼないからな… >大半は権利だけ借り受けて雑に作ってるからファンの間ですらほぼ話題にならずひっそり始まってひっそり終わる ただたまにIPが強すぎて長年生き残る奴もいる… でもやっぱりファンの間でも話題にはほとんど上がらない
97 23/04/28(金)09:47:12 No.1051530118
ソシャゲで息吹き替えしてCS新作も出せたサガはすげえな…ってなる
98 23/04/28(金)09:49:23 No.1051530510
>AAAがもう駄目そうだからAAA謹製のSO6より外部制作のがマシだろうと思ってた >逆に外部に任せたVPがアレでSOが思ったより良かった… アナトミアはロゴをパクっただけの無関係作品だとしか言えない出来だから無関係ゾーン送りにして心の平穏を保ったよ そんなことよりSO6良かったからAAA復活しねえかなあ…
99 23/04/28(金)10:01:52 No.1051532476
当時のスタッフ再結成!(中核だった人はごっそり抜けてる)