ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/28(金)01:22:00 No.1051480082
貴様は何も分かっていない あの圧倒的に強かったジレン 実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない パワーの使い方に無駄が全く無いんだ 気付いたか?アイツは戦いの途中でも一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい、そしてスタミナも温存できるんだ ジレンはおそらく本能でそれができるんだ だからそれができないオレはまず頭の中でトレーニングしている
1 23/04/28(金)01:26:07 No.1051480983
だまれ! 貴様にジレンの何が分かる!
2 23/04/28(金)01:26:52 No.1051481135
誰目線の語りなんだよ
3 23/04/28(金)01:27:35 No.1051481278
ベジータ
4 23/04/28(金)01:28:21 No.1051481430
お前にも教えよう、SECジレンの性能を ジレン CAA ロックオン「灰色の一撃」 狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」 バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍) つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。 敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効! 最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。 その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効! ジレンはバニラになった。
5 23/04/28(金)01:28:26 No.1051481452
似たようなことなら悟空もやってなかったっけ…?
6 23/04/28(金)01:28:51 No.1051481535
悟空もバニラになったの!?
7 23/04/28(金)01:30:18 No.1051481796
>似たようなことなら悟空もやってなかったっけ…? ナメック星編と今と劇中で20年くらいの開きがあるから忘れたんだろう…
8 23/04/28(金)01:31:37 No.1051482033
ベジータの冷静な分析初めて見た
9 23/04/28(金)01:31:46 No.1051482055
>似たようなことなら悟空もやってなかったっけ…? 悟空のは0からフルパワーまでは自然に出せてるジレンの領域まで至ってないのと技術を超えた自力の差はあるから あくまで超で鍛えた悟空たちから見て力そのものにはそこまで大きな差はないよってだけ
10 23/04/28(金)01:32:01 No.1051482102
>誰目線の語りなんだよ fu2141144.mp4
11 23/04/28(金)01:32:56 No.1051482239
>だまれ! >貴様にジレンの何が分かる! このピエロなんなんだよ
12 23/04/28(金)01:33:15 No.1051482287
>>似たようなことなら悟空もやってなかったっけ…? >ナメック星編と今と劇中で20年くらいの開きがあるから忘れたんだろう… ナメック星の時もあれ一瞬でパワーあげれるってだけだからな ジレンみたいに自然体でフルパワーではないんで
13 23/04/28(金)01:33:51 No.1051482408
>>だまれ! >>貴様にジレンの何が分かる! >このピエロなんなんだよ ベルモッド CV:菊池正美 正義感が強く、悪を許さない。第11宇宙の悪を成敗する、プライド・トルーパーズの活躍に胸を踊らせている。
14 23/04/28(金)01:34:01 No.1051482444
謎ポージング新規カットのジレン
15 23/04/28(金)01:34:25 No.1051482515
ピエロ花輪くんだったの!?
16 23/04/28(金)01:34:35 No.1051482558
>このピエロなんなんだよ 語らねばなるまい…… お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
17 23/04/28(金)01:35:35 No.1051482741
やめろやめろ!
18 23/04/28(金)01:35:57 No.1051482813
ピエロは帰れ
19 23/04/28(金)01:36:04 No.1051482841
>オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 黙れ!キサマにジレンの何がわかる!
20 23/04/28(金)01:36:20 No.1051482886
ジレン返り討ちにした悪党がなんなのか俺がまだ生きてるうちに知りたい
21 23/04/28(金)01:37:13 No.1051483060
ギッチン様は魔物に殺されて生き返れないとか言ってるから魔物らしい
22 23/04/28(金)01:37:41 No.1051483143
あの流れでジレンの身内滅ぼした奴の掘り下げがないとは思わなかった いやそこやっちゃったら話が脱線するんだろうけど
23 23/04/28(金)01:38:21 No.1051483290
ピエロ視点でも強すぎた奴は何もんなんだよ
24 23/04/28(金)01:38:27 No.1051483302
おしゃべりが過ぎるぞベルモッド
25 23/04/28(金)01:38:35 No.1051483330
>ピエロは帰れ 黙れ!貴様にジレンの何が分かる!
26 23/04/28(金)01:38:55 No.1051483406
>おしゃべりが過ぎるぞベルモッド だまれ!
27 23/04/28(金)01:39:41 No.1051483554
なんでこんなに薄っぺらく感じるんだろうピエロの語るジレンの過去
28 23/04/28(金)01:39:45 No.1051483568
>>おしゃべりが過ぎるぞベルモッド >だまれ! >貴様にジレンの何が分かる!
29 23/04/28(金)01:41:20 No.1051483842
>ベルモッド >CV:菊池正美 知らなかったそんなの…
30 23/04/28(金)01:42:07 No.1051483977
>なんでこんなに薄っぺらく感じるんだろうピエロの語るジレンの過去 一息に語っちゃったから もっと少しずつ前から伏線を出してたら少し違ったかもしれない あとジレンの内面が掘り下げられるのが本当に最後の方だし
31 23/04/28(金)01:42:38 No.1051484060
ピエロがなんか語り始める ↓ ジレンが勝手に喋るなと注意する ↓ ベジータがジレンの過去について煽る ↓ ジレン目を閉じる
32 23/04/28(金)01:43:38 No.1051484237
ピエロは胡散臭い顔してるけどただ純粋にジレンの強さに惚れ込んでただけなのは好き
33 23/04/28(金)01:43:44 No.1051484267
>なんでこんなに薄っぺらく感じるんだろうピエロの語るジレンの過去 薄っぺらいと言うよりジレンが過去にそこまで拘ってそうな雰囲気出さないからどうでもいい感じになるのでは
34 23/04/28(金)01:44:04 No.1051484345
>なんでこんなに薄っぺらく感じるんだろうピエロの語るジレンの過去 本人が語ってないし…
35 23/04/28(金)01:45:26 No.1051484602
ジレンの強さへの執着からスタートして最終的にピエロがジレンに惚れた理由に着地するのいつ見ても謎だな…
36 23/04/28(金)01:47:34 No.1051484983
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。
37 23/04/28(金)01:48:06 No.1051485085
漫画版だとあんまり語ってくれない
38 23/04/28(金)01:48:11 No.1051485106
お前までくるな
39 23/04/28(金)01:48:33 No.1051485193
>ピエロは胡散臭い顔してるけどただ純粋にジレンの強さに惚れ込んでただけなのは好き 漫画版だと女侍らせてたりもうちょっと俗っぽいって聞いた
40 23/04/28(金)01:50:19 No.1051485480
>お前までくるな お父さんのこと悪く言うのは…いけない
41 23/04/28(金)01:51:20 No.1051485658
ピエロの勝手なジレン語りでジレンが薄いとかしょぼい言われるのかわいそう!
42 23/04/28(金)01:52:37 No.1051485858
>ピエロの勝手なジレン語りでジレンが薄いとかしょぼい言われるのかわいそう! ジレンとしても迷惑そうな反応をするしファイターズだとビルスに「ベルモッドとお喋りでもしていろ」って公式でお喋りピエロ扱い
43 23/04/28(金)01:54:00 No.1051486086
薄いと言われるけどドラゴンボールの世界観で明確な動機があって修行する奴は少ないから比較的厚みがある方では有る
44 23/04/28(金)01:54:53 No.1051486240
>薄いと言われるけどドラゴンボールの世界観で明確な動機があって修行する奴は少ないから比較的厚みがある方では有る ドラゴンボールもない世界だから普通に死って重いしな…
45 23/04/28(金)01:58:33 No.1051486828
よっしわかったおめえの師匠とかドラゴンボールで生き返らせっぞ!
46 23/04/28(金)01:58:41 No.1051486856
自分の辛い身の上話を勝手に大衆の前で晒されるとか最悪すぎる
47 23/04/28(金)01:59:43 No.1051487017
ピエロはなんなの ジレンと懇ろなの
48 23/04/28(金)01:59:58 No.1051487060
結局お前は自分自身のためにあの連中を利用しているだけなんだろう?
49 23/04/28(金)02:00:15 No.1051487097
久々に見た
50 23/04/28(金)02:01:32 No.1051487279
>ピエロはなんなの >ジレンと懇ろなの キサマは何もわかっていない……
51 23/04/28(金)02:07:07 No.1051488095
>よっしわかったおめえの師匠とかドラゴンボールで生き返らせっぞ! 魔族に殺されると生き返れない…のは有効な設定?
52 23/04/28(金)02:09:33 No.1051488453
>魔族に殺されると生き返れない…のは有効な設定? 漫画だと明確にその設定のせいで生き返れないってなってる
53 23/04/28(金)02:23:54 No.1051490412
ジレンのキャラが薄いっていうのはまあそう
54 23/04/28(金)02:24:56 No.1051490539
まあジレンのキャラ自体は過去のトラウマで仲間と信頼置けない最強ってだけだからな...
55 23/04/28(金)02:28:09 No.1051490939
>ジレンのキャラが薄いっていうのはまあそう 別に悪いことしてないし因縁も無いしな… そういう意味では超のブロリーもキャラ薄め
56 23/04/28(金)02:33:01 No.1051491551
見た目はなんかのっぺりしてるし基本ジレンの方が強いから相手に興味持たなくて会話もしないし…
57 23/04/28(金)02:35:00 No.1051491796
ジレンの過去そこまで悲しくないよね…?
58 23/04/28(金)02:38:44 No.1051492252
比較対象にもっと酷いのがあるせいでたいした事ないと錯覚するが普通に考えたらかなり悲惨
59 23/04/28(金)02:40:21 No.1051492437
>ジレンの過去そこまで悲しくないよね…? 普通の人なら生きてるの辛いレベルだと思うが
60 23/04/28(金)02:42:08 No.1051492630
孫悟飯のほうが過酷な経歴に見える
61 23/04/28(金)02:42:47 No.1051492708
>未来トランクスのほうが過酷な経歴に見える
62 23/04/28(金)02:45:48 No.1051493035
>>魔族に殺されると生き返れない…のは有効な設定? >漫画だと明確にその設定のせいで生き返れないってなってる ピッコロに殺された人は蘇るのにか
63 23/04/28(金)02:46:07 No.1051493076
ジレンの技名は好き
64 23/04/28(金)02:48:48 No.1051493387
>ピッコロに殺された人は蘇るのにか 魔族だと思いこんでただけなんじゃね ナメック星人だって知らなかったし
65 23/04/28(金)02:51:00 No.1051493624
魔族の定義があいまい
66 23/04/28(金)03:03:32 No.1051494873
>>未来トランクスのほうが過酷な経歴に見える 悲惨の最果てみたいな奴と比べるな
67 23/04/28(金)03:06:29 No.1051495136
>気付いたか?アイツは戦いの途中でも一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている >ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい、そしてスタミナも温存できるんだ 身勝手の極意はどうなんだろうねこれ
68 23/04/28(金)03:08:33 No.1051495324
>ジレンの過去そこまで悲しくないよね…? ドラゴンボールあるやつらの感覚はこれだもんなー
69 23/04/28(金)03:11:02 No.1051495539
>>気付いたか?アイツは戦いの途中でも一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている >>ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい、そしてスタミナも温存できるんだ >身勝手の極意はどうなんだろうねこれ 多分同系統の技能だろうから身勝手で差が縮まったのが納得出来たな 戦闘力そのものに差があったなら身勝手が超サイヤ人みたいなバフじゃなきゃ説明付かなかったし
70 23/04/28(金)03:11:33 No.1051495575
まあ他の宇宙はドラゴンボールがなかったりするんだが…ジレンの宇宙あったっけ
71 23/04/28(金)03:13:03 No.1051495668
ジレンはニュートラルで身勝手みたいな状態って言った方が解りやすい それなら過去に悟空達がやったことの上位互換な上にベジータが出来ないって事の説明にもなるし
72 23/04/28(金)03:15:18 No.1051495831
>ジレンはニュートラルで身勝手みたいな状態って言った方が解りやすい >それなら過去に悟空達がやったことの上位互換な上にベジータが出来ないって事の説明にもなるし 兆悟空に「その熱さそれがお前の限界だ」って言ってたのも自分が同じ技能をより無駄なく使えてたってことで辻褄合うしな
73 23/04/28(金)03:16:53 No.1051495961
>悟空もバニラになったの!? そのコピペ初出の時に解説されてるけどSECジレンと同期のSEC身勝手悟空もデメリット付きのダメージ3倍だから倍増消されるとバニラ通り越してデメリットだけ残るよ
74 23/04/28(金)03:17:53 No.1051496024
身勝手極を一回倒すのも同程度の技能で練度の差があったと言われたら説明つくしね いや強いはジレンなんだこいつ
75 23/04/28(金)03:19:41 No.1051496147
>まあ他の宇宙はドラゴンボールがなかったりするんだが…ジレンの宇宙あったっけ ないからスーパードラゴンボール求めてた
76 23/04/28(金)03:20:02 No.1051496172
>身勝手極を一回倒すのも同程度の技能で練度の差があったと言われたら説明つくしね >いや強いはジレンなんだこいつ 語らねばなるまい…
77 23/04/28(金)03:21:29 No.1051496266
ピエロはもういいよ!
78 23/04/28(金)03:26:48 No.1051496659
>ピエロはもういいよ! 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
79 23/04/28(金)03:29:08 No.1051496826
>いや強いはジレンなんだこいつ 貴様は何も分かっていない あの圧倒的に強かったジレン 実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない パワーの使い方に無駄が全く無いんだ 気付いたか?アイツは戦いの途中でも一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい、そしてスタミナも温存できるんだ ジレンはおそらく本能でそれができるんだ だからそれができないオレはまず頭の中でトレーニングしている
80 23/04/28(金)03:45:53 No.1051497880
戸愚呂弟みたいな過去だなって
81 23/04/28(金)03:56:54 No.1051498462
くだらぬ。山本重園、半端者よ。 私が何故、5人の特記戦力から貴様を外したか知るよしもなかろう。貴様なぜ、左腕を治さなかった?あの人間の女に命じれば、治すことは出来たはずだ。分かっている、貴様は人間を利用したくなかったのだ。知っているぞ。貴様は藍染との戦いのさなかも、人間である黒崎一護を巻き込むことを案じていた。そして今も、ソウルソサエティだけでなく、現世までもその背に負って私の前に立ち、そして敗れた。貴様は弱くのった、山本重国。かつての貴様は違った。貴様が創設した当初の護廷十三隊は、護廷とは名ばかりの殺伐とした殺し屋の集団だった。 だがそれゆえに、恐るべき集団だった。それを東ねる山本重園、貴様はまさに剣の鬼。敵を討つに利するものは全て利用し、人はもとより部下の命にすら灰ほどの重みも感じぬ男だった。だが、我等クインシーを磯滅してそれは変わった。安らかな世を手に入れた貴様らは、守るべきものを増やし慈しみ、つまらぬ正義や誇りのために二の足を踏む情弱の一群に成り下がった。貴様は死ぬまで知らぬままだったがゆえに教えてやる。ソウル?ソサエティはこれから死ぬが、護廷十三隊は千年前、我等と共に死んだのだ
82 23/04/28(金)03:57:09 No.1051498476
力の使い方が上手いつってもブルーみたいな形態変化なしのそもそもの地力がアレの時点でイカれてるからなジレン
83 23/04/28(金)04:00:04 No.1051498626
>力の使い方が上手いつってもブルーみたいな形態変化なしのそもそもの地力がアレの時点でイカれてるからなジレン 結局のところ形態変化なしで悟空よりパワーがあるって事だからな...
84 23/04/28(金)04:05:17 No.1051498884
悟空やベジータが素でジレンなみの強さになるには何年鍛えりゃいいんだろうな… それこそ破壊神にでもならないと寿命が足りなそうだ
85 23/04/28(金)04:09:50 No.1051499109
半裸状態やっぱかっこいいと思う
86 23/04/28(金)04:13:45 No.1051499304
鍛えたから強い 強さなんてそれでいいんだよ
87 23/04/28(金)04:15:46 No.1051499424
ステータスもテクニックもカンストしてるようなもんだからな… 勝つには身勝手みたいに技術で上回るかブロリーとかビースト飯ちゃんみたいに次元の違う強さに脚突っ込むしかねえ
88 23/04/28(金)04:15:47 No.1051499425
魔族に殺された場合は天使では蘇らせられないだけでドラゴンボールなら普通に生き返る あと地球基準だとあの世にいけずに彷徨う設定があった気がするから生き返らせてあげたほうがいいんじゃねえかなあ…
89 23/04/28(金)04:17:03 No.1051499484
時を遅くされても更に早く動いたら問題ない
90 23/04/28(金)04:22:14 No.1051499703
地球でいう魔族はピッコロ大魔王が勝手に名乗ってるだけだし同じものなのかなとか魔界と関係あるのかなとか謎は尽きない
91 23/04/28(金)04:29:45 No.1051500060
漫画版だと身勝手破るのはカウンター覚悟で本気で動くという力技だった 身勝手は勝手に体が動くから早すぎて悟空のスタミナが保たない
92 23/04/28(金)04:54:22 No.1051501100
最強が個性なジレンはインフレで最強落ちしたら辛いな
93 23/04/28(金)05:11:10 No.1051501734
これでものすごい善人な上に宇宙の寿命も受け入れる人間レベルの高い存在なんだぞ
94 23/04/28(金)05:34:17 No.1051502602
格闘技の基礎をこの段階になるまで意識してこなかったという
95 23/04/28(金)05:40:18 No.1051502821
>これでものすごい善人な上に宇宙の寿命も受け入れる人間レベルの高い存在なんだぞ 実際参加宇宙じゃ一番レベル高いんだっけか
96 23/04/28(金)06:20:45 No.1051504910
今のジレンって上から何番目くらいの強さなの?
97 23/04/28(金)06:22:02 No.1051504972
>最強が個性なジレンはインフレで最強落ちしたら辛いな 悟飯とブロリーに勝てるか怪しくね 漫画版抜きで考えると
98 23/04/28(金)06:23:01 No.1051505040
上の方みんな天使が占めそうだから二桁以下は行くんじゃない?
99 23/04/28(金)06:26:11 No.1051505216
>>最強が個性なジレンはインフレで最強落ちしたら辛いな >悟飯とブロリーに勝てるか怪しくね >漫画版抜きで考えると 結局原作と同じで単体戦士最強は悟飯になりそうだよなぁ
100 23/04/28(金)06:28:52 No.1051505403
>結局原作と同じで単体戦士最強は悟飯になりそうだよなぁ 悟空とベジータのほうが強くなるけどキレたらまた超えられるのはありそう
101 23/04/28(金)06:29:13 No.1051505429
漫画版入れるとむしろジレンは弱くなる 向こうは破壊神未満のデフレが酷いし破壊神以上って設定も無いし
102 23/04/28(金)06:30:23 No.1051505495
もっと語ってくれ
103 23/04/28(金)06:34:36 No.1051505754
過去が薄っぺらいんじゃなくて逆に変に具体的過ぎてドラゴンボールっぽくないんじゃねえかなと思う 全部セリフで説明してる時点でダメなんだけど
104 23/04/28(金)06:34:44 No.1051505768
ジレンが実はテクニックタイプだとするなら悟飯ちゃんとかまさにテクニック無視してパワーで上から叩き潰すタイプよね
105 23/04/28(金)06:35:59 No.1051505860
てかガンマ・オレンジピッコロ・アル飯・ブルー悟空・ブルーベジータの実力って横並びっぽいんだよね そう考えると悟飯吸収悪ブウを単体で倒せる存在って超になっても殆ど出てきてないのか?
106 23/04/28(金)06:38:15 No.1051506000
ピエロは気付いてないけどジレンの強さはこれ程の強さと孤独と辛い過去を持ちながら悪堕ちしてない気高い精神だと思うよ
107 23/04/28(金)06:38:46 No.1051506036
悟飯ちゃんは作中でも上位のお利口さんなのに戦闘スタイルに頭いい印象全くないからな それもこれもちょっと殴り合いすると大体相手が沈むせいだが
108 23/04/28(金)06:42:14 No.1051506269
>そう考えると悟飯吸収悪ブウを単体で倒せる存在って超になっても殆ど出てきてないのか? 悟飯ちゃんの戦闘力があんま伸びてないと仮定するとおそらくそうなる アルティメット悟飯クラスの戦士は増えてるけど
109 23/04/28(金)06:43:50 No.1051506376
>悟飯ちゃんは作中でも上位のお利口さんなのに戦闘スタイルに頭いい印象全くないからな >それもこれもちょっと殴り合いすると大体相手が沈むせいだが 格上か格下とばかり戦ってきたからね 小細工は無駄と両方の立場から身に染みてる
110 23/04/28(金)06:43:56 No.1051506385
>悟飯ちゃんは作中でも上位のお利口さんなのに戦闘スタイルに頭いい印象全くないからな あんなやつはもっと苦しめてやらなきゃ
111 23/04/28(金)06:57:01 No.1051507383
魔族云々はピッコロ大魔王は魔族だったけどラディッツ悟空さがあの世に行けてるからマジュニアさんは魔族ではなく最初から自称魔族の普通のナメック星人だと思われる
112 23/04/28(金)06:59:15 No.1051507554
ベジータが語らねばなるまいしてる横でパワー全振りのビーストをお出ししてくる悟飯ちゃん…
113 23/04/28(金)07:00:41 No.1051507669
>ベジータが語らねばなるまいしてる横でパワー全振りのビーストをお出ししてくる悟飯ちゃん… 語りを聞いてる人にブロリーもいるぞ!
114 23/04/28(金)07:08:41 No.1051508367
パワーがあれば小細工要らないのはそれこそ超悟空とフリーザもそんなんだからな...
115 23/04/28(金)07:17:18 No.1051509174
というかパワーあるのに小細工も鍛えてるジレンが偉い
116 23/04/28(金)07:18:40 No.1051509297
漫画版ヒットのある程度強いやつに時飛ばしは無効でーす し、知らなかった...はひでえなこれと思った
117 23/04/28(金)07:19:07 No.1051509342
ジレンは強すぎだろあいつなんか秘密でもあるのか
118 23/04/28(金)07:19:36 No.1051509390
語らねばなるまい...