虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/28(金)00:10:28 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/28(金)00:10:28 No.1051460407

子供の頃どうやって倒したんだこいつ

1 23/04/28(金)00:13:47 No.1051461386

多分サンダーボルトは使った

2 23/04/28(金)00:14:22 No.1051461552

>多分マスタースタイルは使った

3 23/04/28(金)00:17:08 No.1051462388

ヒートカスタムだったからマジで苦戦したぞコイツ…

4 23/04/28(金)00:26:02 No.1051464974

泡がクソうざすぎる

5 23/04/28(金)00:27:07 No.1051465274

一番後ろの列に陣取るネットナビは全員ゴミ

6 23/04/28(金)00:29:34 No.1051465938

キャラも戦闘もV3条件もあらゆる要素がクソゴミ

7 23/04/28(金)00:29:59 No.1051466048

ナンバーマンは優しかったろ

8 23/04/28(金)00:30:34 No.1051466226

>一番後ろの列に陣取るネットナビは全員ゴミ フリーズマンも?

9 23/04/28(金)00:30:51 No.1051466304

エアプだけどエレメントソニックで楽勝だと思う

10 23/04/28(金)00:31:56 No.1051466564

>フリーズマンも? 確かにゴミみたいなナビだが

11 23/04/28(金)00:32:56 No.1051466829

攻撃の密度がおかしい上に発狂モードまでありやがる

12 23/04/28(金)00:33:18 No.1051466936

見ろよこの最後列の置物もといストーンマンを

13 23/04/28(金)00:34:08 No.1051467193

1のナビは全体的にアホみたいなAIだから…

14 23/04/28(金)00:34:11 No.1051467209

こいつやクラウドマンやサーカスマンは卑怯な感じのイメージあるから一番後ろでコソコソしてんのはまだわかる ラウルとサンダーマンという男らしいコンビが陰キャ戦術してくるのは何なの

15 23/04/28(金)00:35:07 No.1051467467

死ねよマジで…と思ってた ライフ低いとエンカウントするのも含めて

16 23/04/28(金)00:36:41 No.1051467916

スレ画の対策にエリア狭めてプラズマボール使えって教えてくれたT君にはかなり感謝してる

17 23/04/28(金)00:36:50 No.1051467967

同じ4倍食らう属性なのにプラントマンは隙だらけでこいつは隙がなさすぎる

18 23/04/28(金)00:37:23 No.1051468120

まともに付き合うより強力なチップやPAで一気に黙らせてしまう方がいい

19 23/04/28(金)00:41:06 No.1051469173

こいつのチップがまぁまぁ強いのは救い 敵だとウザいのにチップは弱いとかもう殺したくなる

20 23/04/28(金)00:41:55 No.1051469428

顔が不快なだけならいいのに性格もバトル性能も不快ってどういうことだよこいつ

21 23/04/28(金)00:42:11 No.1051469502

サンダーマンは開幕即後退スイコミで最前列に引っ張れるって知ってから大分楽になった いやでも雲3つは鬱陶しいわ

22 23/04/28(金)00:42:12 No.1051469509

またムカつくマヌケ面してるのが殺意湧く

23 23/04/28(金)00:42:35 No.1051469637

>ラウルとサンダーマンという男らしいコンビが陰キャ戦術してくるのは何なの デューオのデストロイレーザー バーナーマンのヒートチェイサー タップマンのリトルスピナー そしてサンダーマンの雷雲 エグゼ4にはなくなっていいものばかりあるよな

24 23/04/28(金)00:43:21 No.1051469840

まあ3で同じ縦列にしかいない=ヘビーシェイクバグの的だから許すが…

25 23/04/28(金)00:44:07 No.1051470044

泡が邪魔で邪魔でよお…!

26 23/04/28(金)00:45:12 No.1051470399

>そしてサンダーマンの雷雲 >エグゼ4にはなくなっていいものばかりあるよな これ2からじゃねーか!

27 23/04/28(金)00:45:13 No.1051470408

こいつの兄貴もクソだし自立型ナビはクソ

28 23/04/28(金)00:46:11 No.1051470692

>敵だとウザいのにチップは弱いとかもう殺したくなる 3のナビチップは全体的に高水準で有り難いね

29 23/04/28(金)00:47:09 No.1051471038

ちょっと高水準過ぎない? FとかPとか

30 23/04/28(金)00:47:09 No.1051471039

>バーナーマンのヒートチェイサー バーナーマンのヒートチェイサーはほんとカス なんでこっちの移動阻害までするんだよ 熱血ネットバトラーが聞いて呆れるわ

31 23/04/28(金)00:50:52 No.1051472171

条件満たしてもなかなか出てこなくて逃亡失敗したザコ倒したら回復しちゃってがあああってなった

32 23/04/28(金)00:53:31 No.1051473028

一番楽なのはサンダーボルトだけどエレキになってないと使えないのがな… エリアスチールしてから下段に来たところをフラッシュマン>プラズマボール3が楽か

33 23/04/28(金)00:54:14 No.1051473241

多分俺がブーメランとバンブーランスをデッキに執拗に入れたがるのはガキの頃の記憶のせい

34 23/04/28(金)00:55:59 No.1051473715

ブーメランはずっと頼れるからな…

35 23/04/28(金)00:56:15 No.1051473786

>多分俺がブーメランとバンブーランスをデッキに執拗に入れたがるのはガキの頃の記憶のせい バンブーランスのそんな強くないけどなんか入れたくなる感よく分かる

36 23/04/28(金)00:56:47 No.1051473935

なんかV3になったら岩なくなって弱体化してない?

37 23/04/28(金)00:58:47 No.1051474448

ビーストマンV3の居場所が犬小屋で駄目だった それでいいのかお前

38 23/04/28(金)00:59:33 No.1051474632

>ちょっと高水準過ぎない? >FとかPとか BもDも一人で遊ぶには何も困らないレベル ブルースの雑魚処理がストレスフリーすぎる

39 23/04/28(金)00:59:56 No.1051474733

バンブーランスは刺さる奴には刺さるから便利なんだよね かといってエアシュやトップウ使う程ではない絶妙な立ち位置

40 23/04/28(金)01:01:29 No.1051475160

Bは主要なソード系も揃ってるから大体は入れちゃうんだよな あっカスタムソード君は引っ込んでてね

41 23/04/28(金)01:02:43 No.1051475457

>なんかV3になったら岩なくなって弱体化してない? その代わり瀕死じゃないと出てこない… というか瀕死でもなかなか出て来なかったりする…

42 23/04/28(金)01:03:01 No.1051475540

>Bは主要なソード系も揃ってるから大体は入れちゃうんだよな >あっカスタムソード君は引っ込んでてね あ?ダブルヒーローすっぞコラ

43 23/04/28(金)01:07:40 No.1051476735

こいつのSPが3で一番苦戦した思い出

44 23/04/28(金)01:09:46 No.1051477248

タイムアタックはそんなに苦労しないのに

45 23/04/28(金)01:10:16 No.1051477358

アイスステージとプラズマボールとフラッシュマンでサクサクになる というかこれくらいでしか俺にはサクサクできなかった

46 23/04/28(金)01:12:38 No.1051477940

>タイムアタックはそんなに苦労しないのに 体力少ないのと岩があるおかげで見習いフォルダのスプレッドが当てやすくて楽だったな

47 23/04/28(金)01:13:08 No.1051478045

>これ2からじゃねーか! 他の再登場ナビは割と調整し直されてる中でそこまで軽くなってる気がしない雷雲いいよね よくねぇ

48 23/04/28(金)01:14:39 No.1051478365

アクアスタイルになった時のサンダーマンで詰んだのを思い出す バッグにチップなくて戦法も変えられねえ

49 23/04/28(金)01:21:39 No.1051480017

小学生当時アクアガッツがサンダーマンで詰んでラジカセひたすらシャトルランしては通りのSPトレーダーに入れてカスチップってのを繰り返していた トレーダーから出たリモローソク2が生命線で一秒でも長く雲に破壊されないよう立ち回っていたのを覚えているが今にして思うとフォルダ構築も立ち回りもあまりにもアホすぎる…

50 23/04/28(金)01:22:43 No.1051480244

>>これ2からじゃねーか! >他の再登場ナビは割と調整し直されてる中でそこまで軽くなってる気がしない雷雲いいよね >よくねぇ 雲減ってんじゃん!て思わせてからあの玉飛ばしの頻度はひどい いやまあストーンキューブ置けば済むようになったしいいんだけどさ

51 23/04/28(金)01:23:25 No.1051480395

>アクアスタイルになった時のサンダーマンで詰んだのを思い出す >バッグにチップなくて戦法も変えられねえ アクアはむしろチャージショットのおかげで苦戦しなかったな

52 23/04/28(金)01:25:50 No.1051480927

こいつのV3に殺され過ぎてキレた結果 氷床+パラボールやキラセンサーがやたら強いことを発見した思い出ある

53 23/04/28(金)01:25:51 No.1051480929

アニメのこいつ好き

54 23/04/28(金)01:27:03 No.1051481170

エレキなら適当にプリズム投げてサンダーボルトでおしまいだったりするんだけどなぁ

55 23/04/28(金)01:34:00 No.1051482437

こいつ自体わりと姑息な上に苦しめてくるのは解釈一致である

56 23/04/28(金)01:36:04 No.1051482840

こいつ追うのに必要なプレスプログラムが後々も付け外ししなきゃいけなくてめんどくさい

57 23/04/28(金)01:37:21 No.1051483093

あらゆる意味でカスみたいなナビ

58 23/04/28(金)01:39:31 No.1051483534

プレスプログラムは面倒臭いから付けっぱにするようにしたけど結局最後の最後まで必要だったな…

59 23/04/28(金)01:40:45 No.1051483738

プレスプログラムは普通の持ち物で良かったんじゃない?

60 23/04/28(金)01:41:49 No.1051483932

3マスって絶妙に邪魔だよな

61 23/04/28(金)01:44:02 No.1051484338

プレスプログラムは初登場のナビカスをどうしてもストーリーに組み込もうとして良くない方向に行った感が否めない

62 23/04/28(金)01:45:30 No.1051484607

プレスプログラムだのエナジーチェンジだのブラックマインドだの3はさあ…

63 23/04/28(金)01:48:23 No.1051485149

まあ4以降のナビカスはその辺ちゃんとするようになったし…

64 23/04/28(金)01:52:46 No.1051485885

「」が蟹に弱い理由

65 23/04/28(金)01:57:12 No.1051486625

プレスプログラムはあると便利なものじゃなくてないと不便と言うかちょくちょく必須になるというか

66 23/04/28(金)01:57:27 No.1051486662

確かにこいつのカニ大っ嫌いだけど

↑Top