23/04/27(木)23:48:40 と のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)23:48:40 No.1051453665
と
1 23/04/27(木)23:50:19 No.1051454179
この動画で立てればおなじみのレスをしてくれる と奴は考えているだろう…
2 23/04/27(木)23:50:21 No.1051454191
い
3 23/04/27(木)23:50:30 No.1051454246
く
4 23/04/27(木)23:51:28 No.1051454620
ら
5 23/04/27(木)23:51:36 No.1051454667
の
6 23/04/27(木)23:51:51 No.1051454759
カタ茶番
7 23/04/27(木)23:52:57 No.1051455094
>この動画で立てればおなじみのレスをしてくれる >と奴は考えているだろう… だから敢えて術中に嵌ってレスをすると見せかけて…
8 23/04/27(木)23:53:40 No.1051455334
強化アイテム来た後で出すライバルじゃない と奴は考えているだろう
9 23/04/27(木)23:54:52 No.1051455715
全部読まれて虫取り棒構えられてるの可哀想過ぎない?
10 23/04/27(木)23:55:20 No.1051455882
偽物と落下しながらの心理戦ってシチュエーションは最高にかっこいいのに!
11 23/04/27(木)23:56:00 No.1051456087
完璧に読んでるからライダーフォームのまま圧倒することも出来たろうに 甘いな
12 23/04/27(木)23:56:12 No.1051456161
どう見ても最後が絶望の予告ホームラン
13 23/04/27(木)23:56:13 No.1051456165
>全部読まれて虫取り棒構えられてるの可哀想過ぎない? 普通の脚本ならダークカブトが虫取り棒奪ってピンチになる と
14 23/04/27(木)23:56:18 No.1051456193
コピーして数十年捕まってた奴なんてこれが限界だろう
15 23/04/27(木)23:57:23 No.1051456528
心理戦で勝つのは良いんだがハイパー使うなよ…
16 23/04/27(木)23:57:55 No.1051456679
所詮過去の天道の模倣
17 23/04/27(木)23:58:15 No.1051456800
天道はこういう事する
18 23/04/27(木)23:58:48 No.1051456966
視聴者にはわざわざ出したダークカブトを活用するだろうと思い込ませる
19 23/04/27(木)23:59:15 No.1051457110
>心理戦で勝つのは良いんだがハイパー使うなよ… と奴は考えているだろう…
20 23/04/27(木)23:59:33 No.1051457205
正体がただのサナギワームなのが一番のショック
21 23/04/27(木)23:59:37 No.1051457233
>視聴者にはわざわざ出したダークカブトを活用するだろうと思い込ませる >と奴は考えているだろう…
22 23/04/28(金)00:00:58 No.1051457639
別に今までの流れ全部必要ない圧倒的な力で潰す
23 23/04/28(金)00:01:11 No.1051457696
>>視聴者にはわざわざ出したダークカブトを活用するだろうと思い込ませる >>と奴は考えているだろう… >だから敢えて術中に嵌って期待してると思わせて…
24 23/04/28(金)00:02:13 No.1051457977
>別に今までの流れ全部必要ない圧倒的な力で潰す 心理戦でコケにして力技でも勝てないという二重の屈辱をわざわざあたえる
25 23/04/28(金)00:02:34 No.1051458078
甘いな(del)
26 23/04/28(金)00:02:48 No.1051458167
>心理戦で勝つのは良いんだがハイパー使うなよ… 甘いな…
27 23/04/28(金)00:03:42 No.1051458434
ダークカブトとかいう完全下位互換は何の為に出てきたの…
28 23/04/28(金)00:04:34 No.1051458688
>ダークカブトとかいう完全下位互換は何の為に出てきたの… 主人公のコピーなんておいしすぎる立ち位置だろ
29 23/04/28(金)00:04:46 No.1051458743
舐めプでハイパー封印とかしてない分まだ誠実なのでは…
30 23/04/28(金)00:04:56 No.1051458789
ハイパークロックアップ使うなら最初から心理戦もクソもないからな…
31 23/04/28(金)00:05:24 No.1051458930
>主人公のコピーなんておいしすぎる立ち位置だろ >と奴は考えているだろう…
32 23/04/28(金)00:05:33 No.1051458975
ゲーム版みたいな性格だと視聴者は思うだろう
33 23/04/28(金)00:05:51 No.1051459049
いきなり出てきて誰だよてめーはって感じで天道もイラついてたんだろう
34 23/04/28(金)00:06:12 No.1051459138
・カッコいいアクション ・高度な心理戦(茶番) 仮面ライダーカブトを象徴する名シーン
35 23/04/28(金)00:06:44 No.1051459286
>いきなり出てきて誰だよてめーはって感じで天道もイラついてたんだろう 最終的にはあまりに被害者すぎるからお前はお前で生きていきなよ…とは言う 死んだ
36 23/04/28(金)00:06:59 No.1051459362
おそらくリュウガのような存在 と視聴者は考えているだろう…
37 23/04/28(金)00:07:36 No.1051459560
そのへんの元人間だからもう純然たる被害者
38 23/04/28(金)00:07:57 No.1051459669
甘いなとか言われても…!!
39 23/04/28(金)00:08:18 No.1051459765
散々すぎる…
40 23/04/28(金)00:08:27 No.1051459809
リュウガはちゃんと素のフォームで倒したのに…
41 23/04/28(金)00:08:31 No.1051459827
>>いきなり出てきて誰だよてめーはって感じで天道もイラついてたんだろう >最終的にはあまりに被害者すぎるからお前はお前で生きていきなよ…とは言う >死んだ 殺し方もクソ雑!
42 23/04/28(金)00:08:44 No.1051459893
ズルいな…
43 23/04/28(金)00:09:59 No.1051460253
…そのまま倒せそうだった敵の親玉とわざわざ心中する意味あった?
44 23/04/28(金)00:10:07 No.1051460283
胸の基盤っぽい意匠とか最高に格好いいのに……
45 23/04/28(金)00:10:24 No.1051460384
プットオンを戦術に盛り込んだ貴重な戦闘シーンなのに...
46 23/04/28(金)00:10:47 No.1051460492
>…そのまま倒せそうだった敵の親玉とわざわざ心中する意味あった? 多分自殺ついでに恨んでる相手道連れにしただけですよあれ…
47 23/04/28(金)00:11:38 No.1051460765
…と「」たちが不満を抱いているのはわかっている
48 23/04/28(金)00:12:19 No.1051460974
滅茶苦茶かっこいいただの偽ライダー
49 23/04/28(金)00:12:37 No.1051461053
過去のコピーの持ってないとだけ聞けば熱い展開に思える
50 23/04/28(金)00:14:04 No.1051461458
ダークカブトの方がホンモノの天道でずっと監禁されてたと思い違いしてた
51 23/04/28(金)00:14:21 No.1051461548
困ったことに天道のキャラ解釈自体は外れてないんだよなこれ…
52 23/04/28(金)00:15:00 No.1051461744
ひよりの前で恥かかされたし
53 23/04/28(金)00:15:15 No.1051461823
ゲーム版のライダーキックのかっこよさだけでおつりがくる…いややっぱひどいわ
54 23/04/28(金)00:15:27 No.1051461895
>ひよりの前で恥かかされたし 甘いな…
55 23/04/28(金)00:15:28 No.1051461902
というか偽物に苦戦してる所にハイパー手に入れて勝つっていう流れにするよね普通なら なんで強化フォーム入手後にノーマルの偽物出しちゃったの
56 23/04/28(金)00:16:27 No.1051462170
作戦を読んで性能だけでなく中身もちゃんとお前より格上だな?と見せつける完璧なムーブ
57 23/04/28(金)00:16:42 No.1051462248
>というか偽物に苦戦してる所にハイパー手に入れて勝つっていう流れにするよね普通なら >なんで強化フォーム入手後にノーマルの偽物出しちゃったの そうはいっても歴代の偽物も大体強化フォーム後に出てくるぞ…
58 23/04/28(金)00:16:53 No.1051462312
>というか偽物に苦戦してる所にハイパー手に入れて勝つっていう流れにするよね普通なら >なんで強化フォーム入手後にノーマルの偽物出しちゃったの なんならわざと自分との対決だからハイパー自主的に縛って戦ってもいいくらいだ でもムカつくから何もかもぶち壊して心を折る
59 23/04/28(金)00:17:37 No.1051462538
日和りに拒絶されたからハイパーゼクター呼べなくなったくらいの描写入れてもいいの終始舐めプ設定だったからな
60 23/04/28(金)00:18:13 No.1051462701
ポケモンバトルしてる時の俺
61 23/04/28(金)00:18:23 No.1051462756
>>というか偽物に苦戦してる所にハイパー手に入れて勝つっていう流れにするよね普通なら >>なんで強化フォーム入手後にノーマルの偽物出しちゃったの >そうはいっても歴代の偽物も大体強化フォーム後に出てくるぞ… 強化フォームのリデコにしたダキバは賢い
62 23/04/28(金)00:19:11 No.1051462999
>強化フォームのリデコにしたダキバは賢い バキは主人公がデチューンモデルじゃなかったか
63 23/04/28(金)00:19:27 No.1051463073
相変わらず振りにくそうなゼクター
64 23/04/28(金)00:19:41 No.1051463117
カブトは粗削りと言うか原石ポンと出した感の強い話ふぁった
65 23/04/28(金)00:19:55 No.1051463176
ダークカブト以降だとダキバ、(ライダーじゃないけど)ゴルドドライブ、ダークゴースト、ゲンムぐらいか ダキバはエンペラー並、ゲンムは開発者だから登場時は大体レベルが上だったりゾンビとかで上だったな
66 23/04/28(金)00:20:06 No.1051463226
ふぁっ!?
67 23/04/28(金)00:20:21 No.1051463303
不満点がほぼ全員共通だから全く荒れないカブトのスレ
68 23/04/28(金)00:20:24 No.1051463318
キバの基本フォームは本来はエンペラーらしいしね
69 23/04/28(金)00:21:00 No.1051463478
>不満点がほぼ全員共通だから全く荒れないカブトのスレ アンチもファンも本編はアレだけどキャラが良くてライダーとキャストがかっこいいって評価だからな…
70 23/04/28(金)00:21:08 No.1051463520
>ダークカブト以降だとダキバ、(ライダーじゃないけど)ゴルドドライブ、ダークゴースト、ゲンムぐらいか ゴルドドライブもガワだけ初期と同じの中身上位互換コピーだな
71 23/04/28(金)00:22:02 No.1051463801
リュウガはサバイヴverも見たかった
72 23/04/28(金)00:22:34 No.1051463960
カブト知らない人にこれだけ見せても台無しじゃないですかってなるんだろうか
73 23/04/28(金)00:22:39 No.1051463979
逆にダブトはなんでハイパーを考慮してないんだよ
74 23/04/28(金)00:23:00 No.1051464089
ハイパークロックアップ初見とかでもないですよね
75 23/04/28(金)00:23:22 No.1051464190
>カブト知らない人にこれだけ見せても台無しじゃないですかってなるんだろうか どっちが主人公だろう…と考えているだろう
76 23/04/28(金)00:23:35 No.1051464265
>逆にダブトはなんでハイパーを考慮してないんだよ (自分対自分の対決なんだからそんな野暮なことはしないはず…!)
77 23/04/28(金)00:24:26 No.1051464509
(いうほどマスクドフォームになって有利か?)
78 23/04/28(金)00:24:45 No.1051464600
>>逆にダブトはなんでハイパーを考慮してないんだよ >(自分対自分の対決なんだからそんな野暮なことはしないはず…!) とやつが考えてることはわかってる
79 23/04/28(金)00:25:12 No.1051464726
通してみると加賀美との最終戦ではハイパー封印してたからこそ尚のことこのシーンが輝く
80 23/04/28(金)00:25:26 No.1051464787
>逆にダブトはなんでハイパーを考慮してないんだよ ハイパーゼクター持ってるの知らないんじゃないの
81 23/04/28(金)00:25:38 No.1051464855
>>カブト知らない人にこれだけ見せても台無しじゃないですかってなるんだろうか >どっちが主人公だろう…と考えているだろう さすがに黒い方は悪そうだし敵だろう…と考えるだろう
82 23/04/28(金)00:27:17 No.1051465318
なんでハイパーフォーム使わないの?って言われる前に全力を尽くした
83 23/04/28(金)00:27:40 No.1051465432
何も知らなければ普通にハイパークロックアップという奥の手を仕込んでたんだな!ってなるだけだと思う 実際に間違いではないんだけど…何なんだろうね…
84 23/04/28(金)00:27:48 No.1051465475
>通してみると加賀美との最終戦ではハイパー封印してたからこそ尚のことこのシーンが輝く 加賀美がハイパーゼクター使ってこい!それでも俺は負けない!って啖呵切ってハイパーゼクター君もスタンバイしてるのに敢えて跳ね除けて使わないのいいよね…
85 23/04/28(金)00:28:02 No.1051465538
>>>カブト知らない人にこれだけ見せても台無しじゃないですかってなるんだろうか >>どっちが主人公だろう…と考えているだろう >さすがに黒い方は悪そうだし敵だろう…と考えるだろう あえて真相を教えるのは後回しにする…
86 23/04/28(金)00:28:10 No.1051465573
>さすがに黒い方は悪そうだし敵だろう…と考えるだろう でも赤いほうのが声低いし…
87 23/04/28(金)00:28:53 No.1051465760
加賀美にクソ甘いな天道・・・
88 23/04/28(金)00:28:59 No.1051465787
こんなに悪そうな低音でねっとり喋る奴が主人公なわけがない…と、奴が考えているのはわかっている
89 23/04/28(金)00:29:07 No.1051465832
知らん人はモコモコした姿になったのが黒いやつの強化フォームだと思うんじゃないか
90 23/04/28(金)00:29:37 No.1051465958
>>通してみると加賀美との最終戦ではハイパー封印してたからこそ尚のことこのシーンが輝く >加賀美がハイパーゼクター使ってこい!それでも俺は負けない!って啖呵切ってハイパーゼクター君もスタンバイしてるのに敢えて跳ね除けて使わないのいいよね… まあガタック側はゼクトルーパーでカブトを邪魔するんだけどね
91 23/04/28(金)00:29:41 No.1051465971
この話題につくレス全てに(…と奴が考えるのは分かっている)ってつけばオチがつくのひどいと思う
92 23/04/28(金)00:30:05 No.1051466075
でもこのプットオンしたおかげで耐えれたぞ!
93 23/04/28(金)00:30:26 No.1051466190
>ってつけばオチがつくのひどいと思う …と奴が考えるのは分かっている
94 23/04/28(金)00:30:30 No.1051466210
プットオンしててよかったね…
95 23/04/28(金)00:31:25 No.1051466437
あれなんだったんだ?みたいな展開多くないかカブト…
96 23/04/28(金)00:31:55 No.1051466562
あぁマスクドになったから結果的にオールゼクターの攻撃に耐えられたと思えばハイパー対策になってるのか
97 23/04/28(金)00:31:56 No.1051466565
>あれなんだったんだ?みたいな展開多くないかカブト… ライダーと天道はかっこいいから…
98 23/04/28(金)00:32:00 No.1051466582
>あれなんだったんだ?みたいな展開多くないかカブト… 多くないかどころか1話からだよ!
99 23/04/28(金)00:32:45 No.1051466764
見た目とキャラに全力 それ以外はうんまあ
100 23/04/28(金)00:32:45 No.1051466770
>あれなんだったんだ?みたいな展開多くないかカブト… 死ぬほどカッコいいトリプルライダーキックからハイパーのやっつけビームとか理屈は分かるんだけどそれやると熱さ台無しじゃない?みたいなのが割と散見される
101 23/04/28(金)00:32:50 No.1051466796
ストーリーおかしいのに楽しく見れるから凄いよ
102 23/04/28(金)00:33:37 No.1051467047
監督「地獄兄弟ってなんなの…?」 役者「地獄兄弟ってなんなの…?」 視聴者「地獄兄弟ってなんなの…?」
103 23/04/28(金)00:33:39 No.1051467057
ワームは人間と体温が違うって設定あったけどそれだとすぐに見分けがつくのでは?
104 23/04/28(金)00:34:18 No.1051467252
誘拐した本人にそんなつもりはないけど妹を人質に取られているから本気を出せなかったのを実力で勝ち続けてると勘違いしちゃってたのをもう容赦する理由がなくなったから最大限おちょくってボコボコにする場面
105 23/04/28(金)00:35:39 No.1051467627
>ザビーの紋章ってなんだったの…?
106 23/04/28(金)00:35:42 No.1051467639
>ワームは人間と体温が違うって設定あったけどそれだとすぐに見分けがつくのでは? ワームスキャナーだかなんか望遠鏡みたいなやつで見分け付くよ 消えたけど
107 23/04/28(金)00:35:51 No.1051467686
>ワームは人間と体温が違うって設定あったけどそれだとすぐに見分けがつくのでは? なので見分けをつける道具は消し去った
108 23/04/28(金)00:35:54 No.1051467701
>誘拐した本人にそんなつもりはないけど妹を人質に取られているから本気を出せなかったのを実力で勝ち続けてると勘違いしちゃってたのをもう容赦する理由がなくなったから最大限おちょくってボコボコにする場面 …とやつが考えてることはわかっている
109 23/04/28(金)00:35:57 No.1051467720
>ワームは人間と体温が違うって設定あったけどそれだとすぐに見分けがつくのでは? 無いことになってアンチミミック弾なるアイテムが切り札としてでてきた…
110 23/04/28(金)00:36:08 No.1051467771
>誘拐した本人にそんなつもりはないけど妹を人質に取られているから本気を出せなかったのを実力で勝ち続けてると勘違いしちゃってたのをもう容赦する理由がなくなったから最大限おちょくってボコボコにする場面 まあ理由を書きだせばそりゃ天道も全力で潰すだろうな過ぎる…
111 23/04/28(金)00:36:11 No.1051467781
てーい!
112 23/04/28(金)00:36:13 No.1051467792
>ワームは人間と体温が違うって設定あったけどそれだとすぐに見分けがつくのでは? あのゼクトカムだかが出て来るのが序盤も序盤で新装備でもなくおなじみのアレって感じで使われるから今まで何してたの!?って困惑したよ俺
113 23/04/28(金)00:36:30 No.1051467866
加点式で考えれば名作だと思う
114 23/04/28(金)00:36:35 No.1051467894
>>ザビーの紋章ってなんだったの…? キープくんへのキスマーク
115 23/04/28(金)00:37:30 No.1051468150
よく分からん理屈で未来からハイパーゼクター飛んできたんだからダークのほうも呼び出せていいよなと思っていた
116 23/04/28(金)00:37:38 No.1051468187
田所さんがネイティブってなんか色んなところがおかしくならないか?
117 23/04/28(金)00:38:06 No.1051468316
>田所さんがネイティブってなんか色んなところがおかしくならないか? 奴が蕎麦屋の弟のことを考えているのはわかっている…
118 23/04/28(金)00:38:34 No.1051468442
>田所さんがネイティブってなんか色んなところがおかしくならないか? (この人良い人そうに見えて本物殺してるはずなんだよなぁ…)
119 23/04/28(金)00:39:19 No.1051468656
まあほら…極稀に本人殺してないケースも…
120 23/04/28(金)00:39:21 No.1051468670
>田所さんがネイティブってなんか色んなところがおかしくならないか? どこで入れ替わったのかよく分からない
121 23/04/28(金)00:39:26 No.1051468688
デザインがカッコよくてキャラが立っててアクションが良ければ面白いといういい例 ストーリーもまあ言うほど酷くはない
122 23/04/28(金)00:40:04 No.1051468865
>よく分からん理屈で未来からハイパーゼクター飛んできたんだからダークのほうも呼び出せていいよなと思っていた 実際ノリで呼んだらハイパーガタックできた!
123 23/04/28(金)00:40:09 No.1051468897
>デザインがカッコよくてキャラが立っててアクションが良ければ面白いといういい例 >ストーリーもまあ言うほど酷くはない 結局セイバーもこの評価に落ち着いた
124 23/04/28(金)00:40:33 No.1051469014
ぼっちゃま関連は最後悪くない雰囲気なんだけど途中経過と加賀美の扱いが…ってなる
125 23/04/28(金)00:40:56 No.1051469134
セイバーはヘンだけど色々理詰めなとこがあるからそこそこ別軸な感じがある
126 23/04/28(金)00:41:17 No.1051469227
>>>逆にダブトはなんでハイパーを考慮してないんだよ >>(自分対自分の対決なんだからそんな野暮なことはしないはず…!) >とやつが考えてることはわかってる なのであえてハイパーを使わずに圧倒して心を折ってからハイパーで念入りに叩き潰す
127 23/04/28(金)00:41:34 No.1051469313
小さい虫出す箱とか略奪剣みたいなおもちゃ方面がとにかくヘタクソだった覚えがある
128 23/04/28(金)00:41:54 No.1051469414
>ぼっちゃま関連は最後悪くない雰囲気なんだけど途中経過と加賀美の扱いが…ってなる 最初は天道のライバル的な有能キャラだったのに どんどん無知なボンボンに成り下がって…
129 23/04/28(金)00:42:15 No.1051469532
>>田所さんがネイティブってなんか色んなところがおかしくならないか? >どこで入れ替わったのかよく分からない 本編中で入れ替わってたら怖いな…と俺は思っている…
130 23/04/28(金)00:42:17 No.1051469547
>ぼっちゃま関連は最後悪くない雰囲気なんだけど途中経過と加賀美の扱いが…ってなる ネイティブアクセサリー?は普通に話しとけよ…
131 23/04/28(金)00:42:35 No.1051469632
>最初は天道のライバル的な有能キャラだったのに >どんどん無知なボンボンに成り下がって… 最初は天道のライバル的な有能キャラだったやつが多すぎる…
132 23/04/28(金)00:42:59 No.1051469739
セイバーは全体で見るとキレイに纏まってるんだけど道中の番組構成に問題があるからまた別ジャンルだよね…
133 23/04/28(金)00:43:28 No.1051469863
ジオウになってもガタックの扱いが悪いのと真面目にやってるけどツッコミどころだらけな割になんかいい雰囲気で落ち着いてたのは原作再現度高かった
134 23/04/28(金)00:43:39 No.1051469923
>小さい虫出す箱とか略奪剣みたいなおもちゃ方面がとにかくヘタクソだった覚えがある 虫付き棒は多分ライダー減らすつもりで作ったんじゃ…
135 23/04/28(金)00:44:03 No.1051470024
>セイバーは全体で見るとキレイに纏まってるんだけど道中の番組構成に問題があるからまた別ジャンルだよね… わりと真面目にコロナでめちゃくちゃになったのにあそこまでちゃんとまとめたからすごいよ
136 23/04/28(金)00:44:06 No.1051470041
>ジオウになってもガタックの扱いが悪いのと真面目にやってるけどツッコミどころだらけな割になんかいい雰囲気で落ち着いてたのは原作再現度高かった (なんか太くなってる影山)
137 23/04/28(金)00:44:09 No.1051470054
結局ザビーだけ持て余して変身者すらいなくなったの酷いと今でも思ってる
138 23/04/28(金)00:44:41 No.1051470249
特に本筋とはあんまり関わらないけど良い話で〆る 風が語り掛けます…ドレイクです
139 23/04/28(金)00:45:02 No.1051470351
>風が語り掛けます…ドレイクです こいつ美味しすぎる
140 23/04/28(金)00:45:17 No.1051470438
>>小さい虫出す箱とか略奪剣みたいなおもちゃ方面がとにかくヘタクソだった覚えがある >虫付き棒は多分ライダー減らすつもりで作ったんじゃ… 本来の想定だと多分赤い靴で暴走させたカブト(ネイティブが変身してる)に虫取り棒で他のライダーシステム独占させてネイティブを殲滅、カブトはホッパーで倒すっていうわりとちゃんと考えて作ってあるよアレ
141 23/04/28(金)00:45:20 No.1051470451
>結局ザビーだけ持て余して変身者すらいなくなったの酷いと今でも思ってる 一応変身だけはする影山
142 23/04/28(金)00:45:38 No.1051470520
ザビーはマスクドもライダーもかっこいいのに…
143 23/04/28(金)00:46:07 No.1051470663
児童誌だとハイパーカブトと時を超えながらのとんでも大決戦をすると紹介されたダークカブト 現実はスレ画
144 23/04/28(金)00:46:11 No.1051470688
ガタック販促期間過ぎてハイパーゼクターの販促に入ったら雑に死ぬカガーミン 巻き戻って死ななかったけどさ
145 23/04/28(金)00:46:20 No.1051470769
ゼクトマイザーを見た加賀美がなんだこれ…みたいな反応したとこで笑った
146 23/04/28(金)00:46:35 No.1051470857
風間は出番が少ない分いい話が多いけどゴンがあっさり風間の事思い出すのは物凄い大人の事情を感じる
147 23/04/28(金)00:46:48 No.1051470924
ハイパーが強すぎる
148 23/04/28(金)00:47:00 No.1051470986
>ゼクトマイザーを見た加賀美がなんだこれ…みたいな反応したとこで笑った 使うと地味に強いんだけどね…誰でも使えるし
149 23/04/28(金)00:47:10 No.1051471046
なんか色々と不穏な伏線が張られるシーンが幾つかあるが別に特に意味はない
150 23/04/28(金)00:47:23 No.1051471111
>巻き戻って死ななかったけどさ やられる寸前で巻き戻しでいいのに何で爆発させるの…
151 23/04/28(金)00:47:42 No.1051471209
>ジオウになってもガタックの扱いが悪いのと真面目にやってるけどツッコミどころだらけな割になんかいい雰囲気で落ち着いてたのは原作再現度高かった でも加賀美がカブトに変身するのあれはあれで好きだったよ
152 23/04/28(金)00:47:51 No.1051471261
>使うと地味に強いんだけどね…誰でも使えるし だせえのに雑に強いよねゼクトマイザー
153 23/04/28(金)00:48:40 No.1051471494
ガタックはマスクドで肩キャノン連射してろよ…
154 23/04/28(金)00:49:05 No.1051471599
敵も味方も戦闘員的なのがいるのはなかなか新鮮だったな
155 23/04/28(金)00:49:46 No.1051471812
映画で雑に死ぬドレイク
156 23/04/28(金)00:50:07 No.1051471926
>ガタックはマスクドで肩キャノン連射してろよ… クロックアップされたら当たらんし
157 23/04/28(金)00:50:16 No.1051471958
カブトとガタック以外は基本ゲストライダー的な扱いだったんだろうね虫取り棒の仕様的に
158 23/04/28(金)00:50:40 No.1051472093
矢車は天道以外の中だと一つ抜けて強かった気がする
159 23/04/28(金)00:50:41 No.1051472104
PS2のゲームが面白かったな どこにソフト置いたっけ…
160 23/04/28(金)00:50:50 No.1051472158
>ガタックはマスクドで肩キャノン連射してろよ… むしろなんであの肩キャノンあんな強くしたんだよ
161 23/04/28(金)00:51:00 No.1051472224
ぼっちゃまは話がどうのよりワーム形態の強さがどうにも解り辛かった
162 23/04/28(金)00:51:00 No.1051472225
クロックアップを使わせてもらえないホッパー
163 23/04/28(金)00:51:28 No.1051472396
戦いの神・・・ガタック・・・
164 23/04/28(金)00:52:13 No.1051472599
響鬼→カブト→電王辺りは作風の振れ幅大き過ぎてリアタイの感想が気になる
165 23/04/28(金)00:52:13 No.1051472602
ウンメイノーはあまりにもシームレスに爆死するから二度見する
166 23/04/28(金)00:52:33 No.1051472689
ドレイクの人とかヒロインの子とかとにかくキャストの都合的な混乱あったんだなって感じる
167 23/04/28(金)00:52:41 No.1051472755
https://youtu.be/qANnAPFtE8w ちょっと戦ってる分タチが悪い
168 23/04/28(金)00:52:58 No.1051472839
>響鬼→カブト→電王辺りは作風の振れ幅大き過ぎてリアタイの感想が気になる なんなら響鬼内でも作風の振れ幅でかいからな…
169 23/04/28(金)00:53:36 No.1051473047
>響鬼→カブト→電王辺りは作風の振れ幅大き過ぎてリアタイの感想が気になる カブトはダブトの最期以外は概ね好きだよ
170 23/04/28(金)00:54:19 No.1051473269
>加賀美にクソ甘いな天道・・・ 坊ちゃまと二人で激あまだよ
171 23/04/28(金)00:55:59 No.1051473716
風間はスケジュール取れない ひよりはぶっちした
172 23/04/28(金)00:56:20 No.1051473810
ライダーがゼクトルーパーを率いて戦う場面があまり見られなかったのが残念だった
173 23/04/28(金)00:57:55 No.1051474228
中盤ちょいちょい乱入してくるもう一人のハイパーカブトは一体…!?
174 23/04/28(金)00:58:24 No.1051474351
>中盤ちょいちょい乱入してくるもう一人のハイパーカブトは一体…!? 未来の天道だよ
175 23/04/28(金)00:58:32 No.1051474384
カッシス人間態の時のわちゃわちゃしたラッシュ好き
176 23/04/28(金)00:59:20 No.1051474585
ホリエモンみたいな敵ボスが幼虫なのなんで…?
177 23/04/28(金)00:59:39 No.1051474661
ダブトは没になった映画カブトの敵を流用した結果ハイパーの後に登場することになったという経緯だからな…
178 23/04/28(金)01:01:18 No.1051475109
三島はザビーでクソ強かったり飯を食わない事で一応天道と対になってたりはするけどあれ最初からラスボスのつもりだったんだろうか
179 23/04/28(金)01:01:29 No.1051475161
クロックアップ使えないマスクドフォームになるのはそもそもディスアドが大きすぎるのでは
180 23/04/28(金)01:02:00 No.1051475290
加賀美が初めてザビーに変身するあたりまではダントツで名作だと思う
181 23/04/28(金)01:02:37 No.1051475436
クロックアップ出来ないDXベルト
182 23/04/28(金)01:03:12 No.1051475595
>クロックアップ使えないマスクドフォームになるのはそもそもディスアドが大きすぎるのでは 実は部分的にプットオンもできるんだ
183 23/04/28(金)01:03:15 No.1051475608
>クロックアップ使えないマスクドフォームになるのはそもそもディスアドが大きすぎるのでは 背後取って拘束して死なばもろともで一緒に落ちるけど自分はマスクドフォームだからダメージを軽減できるって話よ
184 23/04/28(金)01:03:49 No.1051475751
週1で寝起きに見る分にはエキサイティングな内容なんよ
185 23/04/28(金)01:03:53 No.1051475765
ひよりの役者さん演技はともかく可愛かったからこれで潰れちゃったの残念だったな
186 23/04/28(金)01:03:58 No.1051475799
ゲームだとキャストオフ中は飛び散ったアーマーで守られててハイパークロックアップに対抗できるんだよな
187 23/04/28(金)01:05:22 No.1051476160
なんで没映画のダブトの設定をそのまま流用してしまったんですか…
188 23/04/28(金)01:05:47 No.1051476276
>背後取って拘束して死なばもろともで一緒に落ちるけど自分はマスクドフォームだからダメージを軽減できるって話よ 計画通りに進んでもなんか普通に負けそうだな…
189 23/04/28(金)01:06:28 No.1051476434
あの映画明らかに予算少なくない??
190 23/04/28(金)01:07:38 No.1051476728
ライダーはマスクドの上位互換じゃないって描写ちょくちょくあった気がしたんだがもう全然思い出せない
191 23/04/28(金)01:08:20 No.1051476895
人に擬態して記憶もコピーする宇宙人 癖の強い変身者ども ややこしい事情のある妹 ははーんこれ終始陰鬱でシリアスな話だな?
192 23/04/28(金)01:08:35 No.1051476970
クロックアップは一応制限あるから使い終わったらマスクドにも出番ある
193 23/04/28(金)01:09:01 No.1051477064
一旦メンタルが折れて日下部君になった後の天道だ 容赦の無さが違う
194 23/04/28(金)01:09:10 No.1051477092
>あの映画明らかに予算少なくない?? でもコーカサスがワープ並の速度でヘラクスを倒すところは凄い好き
195 23/04/28(金)01:09:15 No.1051477115
最序盤だけ登場するワーム識別カメラ的なアイテム 存在を消される
196 23/04/28(金)01:09:21 No.1051477141
ガタックはなんとなく扱い悪いせいでマスクドフォームのバルカンの方が強いだろって言われる始末
197 23/04/28(金)01:10:20 No.1051477380
>ガタックはなんとなく扱い悪いせいでマスクドフォームのバルカンの方が強いだろって言われる始末 あのバルカンってライダーシューティングの5倍強いし・・・
198 23/04/28(金)01:10:23 No.1051477392
>ネイティブアクセサリー?は普通に話しとけよ… 何が酷いって加賀美が何か訳があるんだな…って察してクロックアップ状態で今なら俺しか聞いてないから理由を話してくれってお膳立てしてくれてるのに何も言わないのがさあ…
199 23/04/28(金)01:10:39 No.1051477462
渋谷が舞台なのもあって00年台のADVみたいな雰囲気が漂う アニメ化しねぇかな
200 23/04/28(金)01:11:09 No.1051477617
防御力とパワーが上でクロックアップに対して後出しキャストオフが有効 マスクドつよい
201 23/04/28(金)01:12:12 No.1051477848
実は劇場版でもハイパークロックアップ初披露の際に死んでる加賀美
202 23/04/28(金)01:13:12 No.1051478061
カブトと春映画のせいで米村はぶっ飛んだものを書くと言う偏見がついてしまった
203 23/04/28(金)01:13:26 No.1051478113
一話のレーザー乱反射させてクロックアップ補足とかそういうのもっと見たかったよ
204 23/04/28(金)01:14:18 No.1051478296
>>クロックアップ使えないマスクドフォームになるのはそもそもディスアドが大きすぎるのでは >実は部分的にプットオンもできるんだ ザビーで兄貴が腕だけ纏って攻撃防いでた覚えがあるけどそれ以外あんまり活用されてない気がする
205 23/04/28(金)01:15:21 No.1051478553
どうせ敵も味方もクロックアップするなら両方しなくても同じなんじゃねーか?みたいな開き直り
206 23/04/28(金)01:15:41 No.1051478634
そういえばなんでクロックアップ中に蹴っ飛ばしたシューティングが加速するんだ…?
207 23/04/28(金)01:15:46 No.1051478660
>ザビーで兄貴が腕だけ纏って攻撃防いでた覚えがあるけどそれ以外あんまり活用されてない気がする プットオンして耐えるシーンはスレ画とそれとあと一回ぐらいしかないはず
208 23/04/28(金)01:16:56 No.1051478907
みんなでライダーキックしたあとに虫取り棒使うなよと視聴者は考えているだろう
209 23/04/28(金)01:17:54 No.1051479145
ドレイクが水中に逃げるのに使ったりサソードがミサキーヌ守るのに使ったり要所要所で活躍してはいるんだよマスクドフォーム
210 23/04/28(金)01:19:16 No.1051479453
推定ラスボスに地獄三兄弟がぶち当たる話がホント意味不明すぎて好き