虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 確かに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)22:27:11 No.1051425801

    確かに県境ってなんでこんなことになってるのかわからないの多いよね

    1 23/04/27(木)22:28:06 No.1051426082

    即理解できるのも才能ある

    2 23/04/27(木)22:34:49 No.1051428420

    飛び地はなんなの ちんちんとれちゃったの

    3 23/04/27(木)22:35:45 No.1051428695

    大体川か山

    4 23/04/27(木)22:36:46 No.1051428996

    県同士や市町村で帰属がはっきりせず争ってる箇所割と現代でも残ってて 中世からの歴史の繋がりを感じて楽しい

    5 23/04/27(木)22:40:07 No.1051430193

    多摩川の東京と神奈川の境みたいに飛び地をトレードして整理したとこもある

    6 23/04/27(木)22:42:18 No.1051431020

    三重の中の和歌山の飛び地は元々三重県南部も紀伊国だったせいでそこだけ取り残されたって奴

    7 23/04/27(木)22:43:18 No.1051431375

    鳥栖は福岡でいいじゃん

    8 23/04/27(木)22:44:22 No.1051431749

    鳥栖は今も昔も肥前国でしょ

    9 23/04/27(木)22:45:59 No.1051432361

    その辺だと筑後川沿いに佐賀福岡の飛び地が散在してる

    10 23/04/27(木)22:50:21 No.1051433818

    争って領土獲得とかできるんだ

    11 23/04/27(木)22:53:22 No.1051434816

    毎年市長同士が綱引きするところがなかったっけ

    12 23/04/27(木)23:03:20 No.1051438177

    島根広島でも越境合併というか土地交換してた気がする