虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふふっ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)21:21:17 No.1051401131

    ふふっ 全然動かないわこれ http://evolution-toy.com/products/dxmm_granb.html

    1 23/04/27(木)21:25:13 No.1051402653

    個人サイトみたいなエフェクト!

    2 23/04/27(木)21:26:36 No.1051403155

    令和の合体トイの姿か…これが…?

    3 23/04/27(木)21:26:53 No.1051403263

    グレートファイバードの見た目は割と好み それはそうとファイバード共々定価はつらい!

    4 23/04/27(木)21:27:07 No.1051403343

    http://evolution-toy.com/products/pf06_qb_tomoe.html エヴォトイって美少女アクションフィギュアもやってたのか… >ふふっ >全然動かないわこれ

    5 23/04/27(木)21:27:40 No.1051403544

    >個人サイトみたいなエフェクト! 今えび研の悪口言った?

    6 23/04/27(木)21:28:13 No.1051403742

    >>個人サイトみたいなエフェクト! >今えび研の悪口言った? いいサイトだったよ…

    7 23/04/27(木)21:31:02 No.1051404834

    何そのファイヤーシャトルの雑に丸穴開いてるだけの雑な側面… なんで旧玩具より悪化してるの…

    8 23/04/27(木)21:34:00 No.1051405913

    いっちょ前にパース付刀身なんか付けちゃってまあ

    9 23/04/27(木)21:34:09 No.1051405966

    おとなしくコレしかない需要やってろ

    10 23/04/27(木)21:34:47 No.1051406215

    これ4万!?!?!?

    11 23/04/27(木)21:34:50 No.1051406237

    下の方のコセイドンがそうだよこれだよ!感ある

    12 23/04/27(木)21:34:53 No.1051406257

    シャトル機首になんか細かい分割とヒンジが入ってるから グランバードにしたときに脚側面を薄くするのを変型ギミックで処理しようとしてるんだ そこで力尽きたんだ

    13 23/04/27(木)21:35:56 No.1051406636

    狙ってやってんだろ…?

    14 23/04/27(木)21:36:04 No.1051406682

    クソ高いゴミ作ってバンダイやグッスマの有り難みを教えてくれる会社

    15 23/04/27(木)21:36:44 No.1051406962

    もっとこうディテールとか…

    16 23/04/27(木)21:37:08 No.1051407137

    もしかしてミニプラのほうがデザインかっこいいのでは?

    17 23/04/27(木)21:37:13 No.1051407176

    比べていい枠かは怪しいけどSMPのほうが出来がいいのどうなんだ

    18 23/04/27(木)21:37:24 No.1051407242

    令和の高価格トイでなかなかこんなもの見られないぜ!

    19 23/04/27(木)21:37:29 No.1051407276

    >クソ高いゴミ作ってバンダイやグッスマの有り難みを教えてくれる会社 じゃあバンダイとグッスマは早く完成品ファイバード出せよ

    20 23/04/27(木)21:37:52 No.1051407430

    4万かー… うーん…4万はなァ

    21 23/04/27(木)21:37:56 No.1051407463

    価格帯でいうと千値練のダグオンがライバルだ

    22 23/04/27(木)21:39:49 No.1051408199

    >価格帯でいうと千値練のダグオンがライバルだ 4000円くらい安いよ https://sen-ti-nel.co.jp/items/mf-fire-dagwon/

    23 23/04/27(木)21:39:49 No.1051408200

    だいぶサンプルのポーズの時点で厳しい!

    24 23/04/27(木)21:40:48 No.1051408589

    当時品のリバイバル?

    25 23/04/27(木)21:42:09 No.1051409105

    >当時品のリバイバル? シール部分塗装になった復刻とかだったらこの値段即決してた 見た目は個人的にはアリなんだけど出来のバラ付きが大きくて予約は俺には無理だ…

    26 23/04/27(木)21:45:06 No.1051410215

    >>価格帯でいうと千値練のダグオンがライバルだ >4000円くらい安いよ >https://sen-ti-nel.co.jp/items/mf-fire-dagwon/ かっけえ…

    27 23/04/27(木)21:46:22 No.1051410726

    比べちゃ失礼だろこれ

    28 23/04/27(木)21:46:41 No.1051410853

    当時品っぽくするならもっとずんぐりしてても良いけど 中途半端に他社に影響されてる気がする ジーグは結構良かったんだけど

    29 23/04/27(木)21:46:42 No.1051410861

    千値はカッコはいいんだけどすぐ壊れるのがなあ

    30 23/04/27(木)21:47:50 No.1051411313

    何年頃の昔と表現したらいいんだろう 雰囲気だけなら嫌いではない

    31 23/04/27(木)21:48:15 No.1051411477

    >千値はカッコはいいんだけどすぐ壊れるのがなあ エヴォトイとは別ベクトルで買いにくいメーカーだわ…

    32 23/04/27(木)21:48:27 No.1051411551

    ファイバード系は当時品出来いいよね

    33 23/04/27(木)21:48:28 No.1051411557

    >千値はカッコはいいんだけどすぐ壊れるのがなあ 頑丈なスレ画は需要あるってことだな

    34 23/04/27(木)21:49:04 No.1051411770

    カタえび工房 開いて令和最新玩具

    35 23/04/27(木)21:49:26 No.1051411928

    >何年頃の昔と表現したらいいんだろう >雰囲気だけなら嫌いではない 定価はキツイけど発売後の下がり具合では欲しいな…ってなる

    36 23/04/27(木)21:49:28 No.1051411942

    合体は最終段階へ!ファイバードをグランバードが「最強合体グランバード」に合体します!! ここそれなりに歴史はある日本のメーカーだよね…? なんでクオリティどころか日本語までパチトイみたいになってんの…

    37 23/04/27(木)21:49:31 No.1051411957

    SMPの後追いになるのになんで値段も出来も悪化してるんだ いや組み立て工賃だろと言われたらそうなんだけど

    38 23/04/27(木)21:50:14 No.1051412244

    エヴォトイって評判悪い割には割と続いてるな…

    39 23/04/27(木)21:50:32 No.1051412361

    >千値はカッコはいいんだけどすぐ壊れるのがなあ プロポーションと稼働に全力で耐久性あんまり考えてないから…

    40 23/04/27(木)21:50:48 No.1051412459

    エヴォトイのくせに競合の多い作品に手を出すから…

    41 23/04/27(木)21:50:55 No.1051412499

    これで一万超えないぐらいなら全然いいんだけど

    42 23/04/27(木)21:51:04 No.1051412561

    当時品の復刻?

    43 23/04/27(木)21:51:10 No.1051412601

    >エヴォトイって評判悪い割には割と続いてるな… どんなに汚くてもこの水を飲むしかない…みたいな場所だから… ちょいちょい普通にいい感じのもお出しするんだけど

    44 23/04/27(木)21:51:21 No.1051412659

    >エヴォトイって評判悪い割には割と続いてるな… エヴォトイしか出さないようなニッチ作品はなんやかんや高くてイマイチでも買う人いるから…

    45 23/04/27(木)21:51:46 No.1051412820

    >エヴォトイのくせに競合の多い作品に手を出すから… でも変形合体する完成品ファイバードは未だに他は当時品しかないし…

    46 23/04/27(木)21:52:02 No.1051412906

    グレートファイバードだけやたらプロポーションいいのが逆にムカつくな

    47 23/04/27(木)21:52:13 No.1051412965

    エヴォトイなら頑丈とかいう幻想は捨てな

    48 23/04/27(木)21:52:15 No.1051412989

    >当時品の復刻? 当時品の方が出来いい

    49 23/04/27(木)21:52:23 No.1051413033

    グレートは良い意味でノスタルジック感があって悪くないと思う 値段以外

    50 23/04/27(木)21:52:27 No.1051413053

    ファイバードファンは買うんじゃないの?

    51 23/04/27(木)21:52:35 No.1051413098

    CM'sくらいがんばれ

    52 23/04/27(木)21:52:54 No.1051413235

    >ファイバードファンは買うんじゃないの? 食玩のでいいと思う…

    53 23/04/27(木)21:53:03 No.1051413292

    グレートファイバードはそれこそ当時から余剰パーツの塊を武器って言い張るからプロポーションは安定するし現代との違いは可動くらいだ

    54 23/04/27(木)21:53:13 No.1051413337

    >でも変形合体する完成品ファイバードは未だに他は当時品しかないし… 当時品買うわ

    55 23/04/27(木)21:53:30 No.1051413446

    >ファイバードファンは買うんじゃないの? 発売されて個人的に許容できなそうな感じだったら買おうと思う ダメそうだったら本腰入れて当時品探す

    56 23/04/27(木)21:53:42 No.1051413524

    造形もだけど塗装もなんか…

    57 23/04/27(木)21:53:42 No.1051413525

    まあ同じぐらいの値段でもっと出来のいいファイバードがそのうち出る可能性はぜんぜんあるし既にミニプラがあるんだが…

    58 23/04/27(木)21:54:13 No.1051413701

    >まあ同じぐらいの値段でもっと出来のいいファイバードがそのうち出る可能性はぜんぜんあるし既にミニプラがあるんだが… プラモ比較に出されても…

    59 23/04/27(木)21:54:23 No.1051413749

    この程度の可動なら当時品探した方が満足感ありそう

    60 23/04/27(木)21:54:34 No.1051413822

    …ミニプラでよくね…?

    61 23/04/27(木)21:54:45 No.1051413898

    食玩のでいいや俺…

    62 23/04/27(木)21:55:02 No.1051413999

    見栄え重視パーツ使わない方がかっこいいじゃねえかグレートファイバード

    63 23/04/27(木)21:55:02 No.1051414003

    8000円ぐらいかと…

    64 23/04/27(木)21:55:17 No.1051414095

    プラモと完成品玩具は別物では?

    65 23/04/27(木)21:56:16 No.1051414410

    なんだこの造形!?

    66 23/04/27(木)21:56:27 No.1051414460

    ミニプラは差し替え変形じゃなかったか

    67 23/04/27(木)21:56:43 No.1051414539

    SMPもはっきり言ってハズレの方ではあるがこれと比較するのは酷

    68 23/04/27(木)21:57:01 No.1051414640

    大人しく隙間産業だけしてろ

    69 23/04/27(木)21:57:10 No.1051414681

    SMPのファイバードもそこまでいいものじゃないし…

    70 23/04/27(木)21:57:29 No.1051414795

    SMPはドライアスと並べられるところで大幅加点がある

    71 23/04/27(木)21:58:00 No.1051414986

    >大人しく隙間産業だけしてろ 今のところ隙間だし完成品ファイバード… 他で出るかもっつっても何年後になるかって感じだし

    72 23/04/27(木)21:59:54 No.1051415681

    エヴォトイ高いし値段考えると出来も微妙なんだけど ここ以外は流星人間ゾーンやらスペクトルマンだのコセイダーとかシルバー仮面の可動フィギュアなんて出さないし レッドマンやアトラクションスーツのへたったゼットンとかカネゴンみたいのも現状ここぐらいだからな…

    73 23/04/27(木)22:00:10 No.1051415799

    試作に色塗ってるのはわかるんだけどすごく汚い… サンプル写真に使うならもうちょい磨けばいいのに

    74 23/04/27(木)22:00:49 No.1051416055

    どこのメーカーもファイバードに手を付けないのが悪いのでは?

    75 23/04/27(木)22:00:56 No.1051416096

    >SMPのファイバードもそこまでいいものじゃないし… 普通にいいものだが

    76 23/04/27(木)22:00:59 No.1051416116

    何というか四角い

    77 23/04/27(木)22:01:47 No.1051416417

    ガレキの完成品を売ってるようなスタンスで続けられてるからニーズは確実に掴んでる 買わないけど

    78 23/04/27(木)22:03:01 No.1051416881

    大人向け高価玩具にするには可動と変形の両立がやりづらい方なのがネックだろうか

    79 23/04/27(木)22:03:51 No.1051417185

    >普通にいいものだが スレ画と比べるといいものに見えてくるのはひどい

    80 23/04/27(木)22:04:40 No.1051417504

    最近の流れで完成品の出てない勇者はあとジェイデッカーとゴルドランか ジェイデッカーはファイヤーの合体ゴルドランはメッキがネックそうだな

    81 23/04/27(木)22:05:08 No.1051417688

    SMPは変形玩具としてはつらいけど可動するファイバード各種としてならまあ

    82 23/04/27(木)22:05:31 No.1051417839

    どうやっても千値練とかと比べちゃう値段なのが厳しいね…

    83 23/04/27(木)22:05:52 No.1051417966

    >ジェイデッカーはファイヤーの合体ゴルドランはメッキがネックそうだな ほぼ全塗装とか割と珍しく無くなってきたし金塗装なら普通に出せそうな気がするゴルドラン メッキにしようとするとめちゃくちゃ高くなりそう…

    84 23/04/27(木)22:06:16 No.1051418128

    >どうやっても千値練とかと比べちゃう値段なのが厳しいね… でも千値はファイバード出してないし…

    85 23/04/27(木)22:06:25 No.1051418186

    グランバードは まあ貴重

    86 23/04/27(木)22:06:47 No.1051418349

    ゴルドランは個人的には尻尾から回転させて腕に変形する上に 抜刀納刀アクションができるように肩可動必要になるのが無理すぎると思う

    87 23/04/27(木)22:06:54 No.1051418405

    言い方は悪いけどCM'Sが潰れたのにここがまだ生きてるのが謎

    88 23/04/27(木)22:06:59 No.1051418440

    グレートファイバードにする時全振りで ファイヤーシャトルが得体の知れない飛行物体になっていたSMPよりはいい感じ それ以外は全部アレだけど

    89 23/04/27(木)22:07:11 No.1051418521

    隙間は貴重だから…

    90 23/04/27(木)22:07:18 No.1051418567

    もうちょい撮影環境には拘った方がいいと思う…

    91 23/04/27(木)22:08:54 No.1051419261

    画像の写真は動くゴミ感すごいけど他のジェット合体グランバードは言うほど悪くないように見えるんだよな…

    92 23/04/27(木)22:09:16 No.1051419414

    言われてみれば変形合体出来る完成品のファイバードって隙間なのか

    93 23/04/27(木)22:11:21 No.1051420233

    >http://evolution-toy.com/products/dxmm_granb.html ホームボタン押したらデカデカと上部に事務・サポートスタッフを募集しておりますってバナーがあって笑う 設計担当は十分居るとでも言うのか

    94 23/04/27(木)22:12:06 No.1051420483

    昔正規輸出されてる流れで韓国でも人気あるから割と早い時期にTHE合体で出しそう

    95 23/04/27(木)22:13:56 No.1051421180

    ちゃんとしたのが出ても最短でもここから1、2年は確実にかかるだろうし隙間ではあるか

    96 23/04/27(木)22:18:11 No.1051422723

    >ジェイデッカーはファイヤーの合体ゴルドランはメッキがネックそうだな ジェイデッカーは単体でも首~胸部の構造どうにかしないといけないのがキツそう ごっそり差し替えにするとかしないと見栄えとギミックの両立は多分無理

    97 23/04/27(木)22:19:40 No.1051423212

    >ゴルドランは個人的には尻尾から回転させて腕に変形する上に >抜刀納刀アクションができるように肩可動必要になるのが無理すぎると思う ゴルドランは肩がでっかいしミサイルギミック入れなきゃそこに引き出し可動はいくらでも入るだろう

    98 23/04/27(木)22:19:47 No.1051423252

    >ちゃんとしたのが出ても最短でもここから1、2年は確実にかかるだろうし隙間ではあるか けど数年でもっとまともなものが出る可能性があるのにちょっと出せる金額じゃなくない? ファイバード単品で好きな人ならいいかもしれないけど多くは他の勇者シリーズも好きな気がするし

    99 23/04/27(木)22:20:50 No.1051423620

    >プロポーションと稼働に全力で耐久性あんまり考えてないから… SRXで初めて触れたけど膝のプラ接続はマジか…ってなったわ

    100 23/04/27(木)22:22:41 No.1051424273

    SMPはグランバードに皺寄せ行ってた感じはする

    101 23/04/27(木)22:23:31 No.1051424559

    安っぽさは塗装が悪い気がする

    102 23/04/27(木)22:25:35 No.1051425238

    >>ジェイデッカーはファイヤーの合体ゴルドランはメッキがネックそうだな >ジェイデッカーは単体でも首~胸部の構造どうにかしないといけないのがキツそう >ごっそり差し替えにするとかしないと見栄えとギミックの両立は多分無理 ジェイローダーのときは胸側にバックパックがあるからその中にカバーパーツ仕込めばたぶんいける

    103 23/04/27(木)22:26:09 No.1051425431

    そう言われてファイバード見に行ったけど SMPに比べるとこっちはファイバードがこう…アレだな! とってもカッコイイ完全変形のグランバードが欲しいニッチな人はスレ画かもしれない

    104 23/04/27(木)22:26:15 No.1051425469

    気のせいかな ドレスアップパーツ不使用の方がスタイル良く見える

    105 23/04/27(木)22:26:58 No.1051425704

    >安っぽさは塗装が悪い気がする つまり塗装は自前でやれと?

    106 23/04/27(木)22:27:26 No.1051425882

    >気のせいかな >ドレスアップパーツ不使用の方がスタイル良く見える ドレスアップ腕の方がボリューム無いのが理解に苦しむ

    107 23/04/27(木)22:29:51 No.1051426717

    ドレスアップ版はファイバードの腕をカバーで隠そうとして逆にお腹出ちゃった人みたいになってる…

    108 23/04/27(木)22:30:06 No.1051426821

    >>気のせいかな >>ドレスアップパーツ不使用の方がスタイル良く見える >ドレスアップ腕の方がボリューム無いのが理解に苦しむ 体型を隠すドレス的な…

    109 23/04/27(木)22:32:02 No.1051427491

    一昔前のCGとかじゃなくて製品なのこれ?!

    110 23/04/27(木)22:32:34 No.1051427670

    ミニプラファイヤーダグオンいいものだったけどミニプラだしガシガシ遊ぶには強度も気になるから 千値練は完成品だし合金使ってるから丈夫だろうし買うかな…と思ってたんだけどそうでもないのね…

    111 23/04/27(木)22:33:44 No.1051428056

    ファイバードって隙間なんだ 意外

    112 23/04/27(木)22:35:43 No.1051428684

    >ファイバードって隙間なんだ >意外 各メーカーかぶらないように勇者出してるけどそれでも数年で全部カバー出来るほど大人向け玩具は簡単に作れない…

    113 23/04/27(木)22:35:48 No.1051428711

    >ファイバードって隙間なんだ >意外 隙間だとは思うけど4万の価値があるかは怪しいと思う

    114 23/04/27(木)22:38:56 No.1051429766

    隙間というかハイエイジトイに落とし込むのが手間ってほうが正しいと思う 海外というか東アジア人気は高い

    115 23/04/27(木)22:39:50 No.1051430098

    ちょっと麻痺してるけど ガオガイガー以外の勇者がでるの ほんとここ数年まで無かったことだからな…

    116 23/04/27(木)22:41:27 No.1051430713

    スレ「」が作ったのかと思った…