虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 料理は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)21:16:35 No.1051399173

    料理は心だ!

    1 23/04/27(木)21:16:59 ID:DmgnyGzA DmgnyGzA No.1051399357

    削除依頼によって隔離されました でもゴミじゃん?

    2 23/04/27(木)21:18:11 No.1051399840

    そういうのは自分の店を持ってやればいいんじゃないかな?

    3 23/04/27(木)21:18:23 No.1051399921

    対面形式の料理屋やるべきな気がする

    4 23/04/27(木)21:18:58 No.1051400170

    たまにキッチンから出て見に行けばいいだろ客

    5 23/04/27(木)21:19:42 No.1051400497

    街の中華屋とか定食屋とかラーメンとかまあなんでもいいよね

    6 23/04/27(木)21:20:26 No.1051400792

    心なんか無くてもちゃんと美味しければなんでもいいよ

    7 23/04/27(木)21:21:29 No.1051401222

    同じ事繰り返し発言するの病み始めてる感でてるな

    8 23/04/27(木)21:23:17 No.1051401894

    でも確かに俺カップ麺食べてる時に開発者の方々の苦労を思って普段食べてないな… 今度から感謝しながら食べる様にするよ

    9 23/04/27(木)21:23:47 No.1051402104

    fu2140327.jpg

    10 23/04/27(木)21:24:21 No.1051402340

    ベトナムのやつと同じ漫画?

    11 23/04/27(木)21:25:26 No.1051402734

    辞めたの!?

    12 23/04/27(木)21:26:02 No.1051402963

    ワープロに心がこもってない理論と同じものを感じる

    13 23/04/27(木)21:26:25 No.1051403083

    まあ辞めたほうがいいよこんな状態なら

    14 23/04/27(木)21:26:30 No.1051403115

    まあ止めるなら好きなようにやればいいか…

    15 23/04/27(木)21:26:40 No.1051403180

    まあ実際辞めるんなら頑張れ以上に何も言えねえわ

    16 23/04/27(木)21:27:39 No.1051403540

    食ってるこっちとしては美味いかどうかは自分のモノサシで考えてるけど心がこもってるかどうか判断できてる自信ないわ…

    17 23/04/27(木)21:27:44 No.1051403572

    働く場所間違えてるだけだろ副料理長も別におかしなこと言ってないし

    18 23/04/27(木)21:27:50 No.1051403601

    まあ好きにすればいいんじゃねえかな… こんな部下居ても邪魔だろうし…

    19 23/04/27(木)21:28:09 No.1051403716

    どっちがいい悪いの問題じゃなくて方向性あってなさすぎるから辞めて正解だわ

    20 23/04/27(木)21:28:32 No.1051403857

    作り手から個人として認識されたら目の前の食事に集中できなくなりそうで嫌だな…

    21 23/04/27(木)21:28:41 No.1051403920

    どっちも悪くはないし止めて独立すんならそれしかねえわな

    22 23/04/27(木)21:28:44 No.1051403941

    そういう自分は食事した時その料理作った人の心を感じ取りながら食ってるのかって話だよ まあ多分感じ取ってこじらせているんだろうが

    23 23/04/27(木)21:28:53 No.1051403980

    >働く場所間違えてるだけだろ副料理長も別におかしなこと言ってないし めちゃくちゃ向き合ってくれてて凄くいい人だな

    24 23/04/27(木)21:29:00 No.1051404011

    子持ちで家族に相談も無くいきなり辞めてんのはダメだろ!?

    25 23/04/27(木)21:30:17 No.1051404534

    マジの工場でゴウンゴウン言いながら作られたレトルト食品でもバッチリ美味いしそれに作り手の心が伴ってないとは思わん

    26 23/04/27(木)21:30:34 No.1051404649

    判断が早い

    27 23/04/27(木)21:30:57 No.1051404805

    なんでここで働き始めた

    28 23/04/27(木)21:31:07 No.1051404862

    両方言ってることは正しいので価値観の違いとしか言いようがない

    29 23/04/27(木)21:31:44 No.1051405090

    >マジの工場でゴウンゴウン言いながら作られたレトルト食品でもバッチリ美味いしそれに作り手の心が伴ってないとは思わん レトルト食品開発してる人たちの心はこれでもかと詰まってるから俺は感謝するしかない

    30 23/04/27(木)21:33:26 No.1051405714

    それでおらこんな職場嫌だで即決して辞めるならもういう事ないよね 店長一人が手の届く小さなレストランと大きなホテルラウンジみたいな所とどっちがいいかなんて答えでないんだし 不和生み出すしかなくなってきてるんだから

    31 23/04/27(木)21:34:01 No.1051405920

    部品工場で働く人のこと下に見てて嫌だな…

    32 23/04/27(木)21:34:02 No.1051405928

    この後どうなるんです?

    33 23/04/27(木)21:34:33 No.1051406115

    原作知ってる人が多いといいスレになるけど 知らない人が多いと大抵腐る画像

    34 23/04/27(木)21:35:47 No.1051406585

    fu2140361.jpg

    35 23/04/27(木)21:36:03 No.1051406676

    バズレシピの酒飲みお兄さんも似たようなこと言ってたなあ 料理を通してコミュニケーションが取りたいんだと思う

    36 23/04/27(木)21:37:00 No.1051407071

    >そういうのは自分の店を持ってやればいいんじゃないかな? まあそういうのにこだわりたければ 自分で店持つかそういう業態の店に転職するしかないよね

    37 23/04/27(木)21:37:09 No.1051407143

    家族に相談もなしに退職とか 料理とか客より前に家族に気持ち込めろよ

    38 23/04/27(木)21:37:12 No.1051407170

    >fu2140361.jpg しっかりした奥さんと育てた歪んでない子どもすげー

    39 23/04/27(木)21:37:54 No.1051407444

    ベトナム!?

    40 23/04/27(木)21:38:29 No.1051407674

    >fu2140361.jpg はっはーんさてはこの男自分のことしか考えてねえな?

    41 23/04/27(木)21:38:34 No.1051407713

    突然ベトナムとか話が飛びすぎだろ 仕入れのコネ捨てたらまともなコダワリ料理無理だろ

    42 23/04/27(木)21:38:58 No.1051407867

    >fu2140361.jpg 客より先に家族と向き合えや!?

    43 23/04/27(木)21:38:59 No.1051407869

    引っ越しなしならまだしも海外とかアホじゃないの しかも発展途上国…

    44 23/04/27(木)21:39:10 No.1051407950

    >まあ辞めたほうがいいよこんな状態なら 勤務先に迷惑だしね

    45 23/04/27(木)21:40:13 No.1051408340

    俺のわがままに合わせて職場のやり方を全部変えろ とか言い出しても誰も取り合わんわな

    46 23/04/27(木)21:40:23 No.1051408417

    チェーン店のセントラルキッチンだろうが冷凍食品だろうが それまで売れる物を考えてきた人たちの気持ちは入ってるだろうに

    47 23/04/27(木)21:40:27 No.1051408450

    結構最低な男だったんだなミスター

    48 23/04/27(木)21:40:35 No.1051408511

    独り身なら良いけどよ…

    49 23/04/27(木)21:40:50 No.1051408600

    俺の作っている先に食っている人がいると思えずそれが作業に悪影響を及ぼすのはちょっと製造業で責任者やっていい想像力じゃないですね 工場でただ部品に触れるだけがギリギリの許容範囲じゃないでしょうか

    50 23/04/27(木)21:41:11 No.1051408733

    まだ働きたい奥さん酒の勢いで孕ませて 家のことあんまりせずに仕事もやめた上にベトナム行きたいだぜ

    51 23/04/27(木)21:41:17 No.1051408776

    突然切れるベトナム女の漫画?

    52 23/04/27(木)21:41:42 No.1051408933

    >結構最低な男だったんだなミスター 原作者が原作者なので不倫もする

    53 23/04/27(木)21:41:45 No.1051408950

    もしかしてミスターがベトナムで犯されるやつ…?

    54 23/04/27(木)21:42:08 No.1051409092

    今の世に出たら炎上しそうな流れだな…

    55 23/04/27(木)21:42:12 No.1051409113

    えこの男がミスター言われてた主人公?

    56 23/04/27(木)21:42:16 No.1051409140

    ベトナム行ったら聖人みたいになるとは

    57 23/04/27(木)21:42:34 No.1051409240

    >作り手から個人として認識されたら目の前の食事に集中できなくなりそうで嫌だな… 注文する前に「はいメガネの兄ちゃんいつもの定食ね」とか言われて出されて 次からその店には足が向かわなくなる奴

    58 23/04/27(木)21:42:34 No.1051409248

    突然戦国時代に飛ばされたらこいつは死にそうだな

    59 23/04/27(木)21:42:34 No.1051409250

    ミスターとベトナムっていうとカブ乗ってお尻がランブータンになってる絵しか浮かばないんだけど

    60 23/04/27(木)21:42:40 No.1051409287

    >原作者が原作者なので不倫もする 最低過ぎる…

    61 23/04/27(木)21:43:13 No.1051409493

    ふざけんじゃないわよすぎる

    62 23/04/27(木)21:43:50 No.1051409713

    >マジの工場でゴウンゴウン言いながら作られたレトルト食品でもバッチリ美味いしそれに作り手の心が伴ってないとは思わん むしろ中国産冷凍餃子にゴミが混ざってたり別の怨念がこもってたりするじゃん!

    63 23/04/27(木)21:43:51 No.1051409723

    同じことしか言ってねぇ!

    64 23/04/27(木)21:44:19 No.1051409898

    そうかも しれません

    65 23/04/27(木)21:44:29 No.1051409967

    この疑問は昨日今日のものじゃなくて結構根深そうだから仕方がないのでは でもデカいパーティを開けるホテルの料理人の立場を捨てるのは惜しい気がする

    66 23/04/27(木)21:45:04 No.1051410203

    子供作らないって約束破るし相談もなく仕事辞めるしでこの男を好意的に見ていい漫画なのかこれは…

    67 23/04/27(木)21:45:32 No.1051410379

    >たまにキッチンから出て見に行けばいいだろ客 たまに客目線になるのもいいよね… あっ卓すげぇ汚ぇでやんの…

    68 23/04/27(木)21:45:48 No.1051410487

    こんなやつの心がこもってる料理なんかやだな…

    69 23/04/27(木)21:45:54 No.1051410528

    両親暴力沙汰の喧嘩やってるのにこの娘の方がサイコだろう

    70 23/04/27(木)21:46:13 No.1051410652

    心がこもった料理が出したいとは言ったが 俺の心がきれいだとは言っていない

    71 23/04/27(木)21:47:00 No.1051410983

    ミスター!

    72 23/04/27(木)21:47:04 No.1051411014

    工場のライン作業でもの作ってる人の心感じて飯食ってたら精神病になりそう

    73 23/04/27(木)21:47:13 No.1051411077

    しっかり愛着ある仕事といったん決別して娘さん育てた嫁さんは大したもんだ

    74 23/04/27(木)21:47:34 No.1051411199

    >チェーン店のセントラルキッチンだろうが冷凍食品だろうが >それまで売れる物を考えてきた人たちの気持ちは入ってるだろうに 部品工場とか馬鹿にしてる男だから

    75 23/04/27(木)21:48:09 No.1051411443

    >子供作らないって約束 これを当の子供の前でいうのひどいと思う

    76 23/04/27(木)21:48:23 No.1051411528

    >ベトナム行ったら聖人みたいになるとは 環境が合ってたんだろうなあ

    77 23/04/27(木)21:48:29 No.1051411570

    どっちかと言うと同意の無い強制中出しの方が引く… 娘をきっちり育ててくれてるからどうにかなってるものの

    78 23/04/27(木)21:48:30 No.1051411573

    譲らねえなコイツ!

    79 23/04/27(木)21:48:39 No.1051411630

    別にいいんだけど画質にやたら強弱あるね

    80 23/04/27(木)21:49:06 No.1051411784

    だったら寿司屋おすすめ

    81 23/04/27(木)21:49:07 No.1051411792

    かなり好きな漫画ではあるんだけどそれはそれとして公だいぶ大概だからな…

    82 23/04/27(木)21:49:16 No.1051411859

    いちいち料理を褒めないと不満言いそうなシェフだな

    83 23/04/27(木)21:49:33 No.1051411975

    ミスターはちゃんと副料理長のことを理解するイベントがあるから…

    84 23/04/27(木)21:49:48 No.1051412077

    押し倒した1発が当たってなかったら出ていってたかもわからんし運だけはいいなこいつ

    85 23/04/27(木)21:49:57 No.1051412140

    このあと再開した時に変わらない量で心配りが行き届いた料理を提供するようになってた超人料理長

    86 23/04/27(木)21:50:04 No.1051412186

    気がするくらいの感覚で仕事辞めてたら「」になっちまうぞ

    87 23/04/27(木)21:50:08 No.1051412214

    >だったら寿司屋おすすめ 気持ちとか心とか通り越してエスパーにならないとやっていけないからな…

    88 23/04/27(木)21:50:52 No.1051412480

    このパーフェクト馬鹿が主人公なの?

    89 23/04/27(木)21:51:08 No.1051412588

    >>子供作らないって約束 >これを当の子供の前でいうのひどいと思う まぁそれはいいんじゃねえかな それが問題にならない程度には母娘の仲しっかりしてるみたいだし

    90 23/04/27(木)21:51:51 No.1051412847

    屋台でもやってろすぎる…

    91 23/04/27(木)21:52:13 No.1051412967

    この料理長とは再開した時に和解?したから…

    92 23/04/27(木)21:52:26 No.1051413048

    https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000007503 続きは試し読みで読める

    93 23/04/27(木)21:52:48 No.1051413196

    >>>子供作らないって約束 >>これを当の子供の前でいうのひどいと思う >まぁそれはいいんじゃねえかな >それが問題にならない程度には母娘の仲しっかりしてるみたいだし 子作りした経緯が控えめに言ってカスなんじゃないか?

    94 23/04/27(木)21:53:20 No.1051413386

    この奥さんも元は他人の婚約者で仕事の関係で不和になってたところを海外赴任の隙に口説き通して寝取ったからマジ男女関係ではあんま良いやつではないよ

    95 23/04/27(木)21:53:25 No.1051413423

    スポンタネをやりたいってこと?

    96 23/04/27(木)21:54:08 No.1051413665

    >この奥さんも元は他人の婚約者で仕事の関係で不和になってたところを海外赴任の隙に口説き通して寝取ったからマジ男女関係ではあんま良いやつではないよ ミスターカス野郎だったんだ…

    97 23/04/27(木)21:54:47 No.1051413902

    >この奥さんも元は他人の婚約者で仕事の関係で不和になってたところを海外赴任の隙に口説き通して寝取ったからマジ男女関係ではあんま良いやつではないよ 人の心がないんか? なんの心を込めて料理つくるつもりなんや

    98 23/04/27(木)21:54:51 No.1051413928

    >この奥さんも元は他人の婚約者で仕事の関係で不和になってたところを海外赴任の隙に口説き通して寝取ったからマジ男女関係ではあんま良いやつではないよ カスや…

    99 23/04/27(木)21:55:13 No.1051414072

    ベトナムの女に好かれてるの分かってて他の男とくっつけるよ

    100 23/04/27(木)21:55:40 No.1051414226

    そんな話だったのかよミスベトナム…

    101 23/04/27(木)21:56:32 No.1051414485

    ミスターの言うことも理解はできるけど副料理長はそこも踏まえた上で 今のポジションでもベストは尽くせるだろと言ってるのが立場がある人の心構えを感じる

    102 23/04/27(木)21:56:33 No.1051414492

    しかも婚約相手は仕事場の先輩だから凄いよな公

    103 23/04/27(木)21:56:46 No.1051414557

    でもベトナム行ったら聖人みたいになるよ

    104 23/04/27(木)21:57:02 No.1051414650

    おいしんぼに出てきたカスみたいなやつが主人公なのかよ…

    105 23/04/27(木)21:57:16 No.1051414715

    料理に心はこもってなくてもいいけど料理人の人間性が低いのは嫌

    106 23/04/27(木)21:57:17 No.1051414717

    お前は カスや…

    107 23/04/27(木)21:57:18 No.1051414725

    目が澄んでる描写に見えるが心の読めないやばい人みたいな雰囲気も出てる

    108 23/04/27(木)21:57:25 No.1051414767

    ホテルのキッチンってシステマチックに完璧求められるだろうし大変だろうなあ 元親戚で即やめてる奴とかいたし…

    109 23/04/27(木)21:58:05 No.1051415012

    心のこもってない最高級の料理 ありふれた食材だけど心を込めた不倫男が作った料理 食べたいのはどっち?

    110 23/04/27(木)21:58:20 No.1051415111

    なんというか…俺が学が無いだけなんだろうけど目が凄い滑る… 料理漫画ってすかっと問題解決していくイメージがあった

    111 23/04/27(木)21:58:25 No.1051415139

    要するに仕事にやりがいを持てないってだけだろ

    112 23/04/27(木)21:58:32 No.1051415176

    客の心次第だよね 職場の付き合いで宴会に呼ばれて食う料理は味気ないだろうし親友の結婚式で食う料理は思い出として残るだろう

    113 23/04/27(木)21:59:11 No.1051415385

    >心のこもってない最高級の料理 >ありふれた食材だけど心を込めた不倫男が作った料理 >食べたいのはどっち? 不倫男って味付けがすごい気になるから最高級の方かな…

    114 23/04/27(木)21:59:20 No.1051415457

    こんなさっぱりした絵柄でドロドロした下半身描写あるのか…

    115 23/04/27(木)21:59:22 No.1051415480

    今の仕事場にやりがいを感じないから辞めてやりがいを持てそうな仕事に転職したってだけだからまぁそんなおかしい話でもないんだ

    116 23/04/27(木)21:59:51 No.1051415654

    立食パーティで出した料理全部食ってくれるはずというのはとても傲慢である

    117 23/04/27(木)22:00:28 No.1051415915

    ミンさんとイイ感じだった古参大使館員がミスターの登場で破局して じゃあって事で次に付き合った人とも駄目になったのすっげぇ可哀想だったな んでミンさんもかなりテキトーに処理されるし

    118 23/04/27(木)22:01:04 No.1051416144

    >ミンさんとイイ感じだった古参大使館員がミスターの登場で破局して >じゃあって事で次に付き合った人とも駄目になったのすっげぇ可哀想だったな >んでミンさんもかなりテキトーに処理されるし どっちも不倫?

    119 23/04/27(木)22:01:48 No.1051416430

    最低だよ鈴井さん…

    120 23/04/27(木)22:02:44 No.1051416772

    このマンガ料理とかうんぬんよりこういう人間関係のドロドロが凄い嫌なんだよ!

    121 23/04/27(木)22:03:34 No.1051417073

    作者が同じだからかミスターは信長のシェフのケンみたいな完璧超人になっちまうんだ

    122 23/04/27(木)22:03:37 No.1051417099

    fu2140455.png 傲慢な考えだな

    123 23/04/27(木)22:03:39 No.1051417110

    ミスター日本のモノサシでベトナムのドロドロ人間関係を計らないでください ここはベトナムなのです

    124 23/04/27(木)22:04:52 No.1051417579

    原作者が信長のシェフの人だっけ

    125 23/04/27(木)22:05:56 No.1051417997

    こういうでかい厨房のあるレストランじゃなくて独立して小さい居酒屋や小料理屋開いて 料理作りながら客と話せば良いんじゃねえかな?

    126 23/04/27(木)22:06:06 No.1051418068

    >立食パーティで出した料理全部食ってくれるはずというのはとても傲慢である そもそも余るぐらい作るのが当たり前だしな 足りないのは論外だし

    127 23/04/27(木)22:06:32 No.1051418249

    えっこんなクズがどんな心を込めんの?

    128 23/04/27(木)22:06:43 No.1051418333

    >fu2140455.png >傲慢な考えだな そりゃホアさんにも見下すなっていわれるわな

    129 23/04/27(木)22:06:45 No.1051418342

    信長のシェフの初期原作者だったのか…

    130 23/04/27(木)22:07:06 No.1051418497

    >fu2140455.png >傲慢な考えだな こんな考えならそりゃベトナム女もキレる

    131 23/04/27(木)22:07:30 No.1051418643

    何故ナチュラル見下しおじさんを主人公に…?

    132 23/04/27(木)22:09:20 No.1051419439

    >信長のシェフの初期原作者だったのか… ドロドロ展開も腑に落ちた

    133 23/04/27(木)22:09:44 No.1051419591

    >何故ナチュラル見下しおじさんを主人公に…? 叩き直されて成長もする伸び代考えて設定してたんだろうけどちょっと低く設定し過ぎた

    134 23/04/27(木)22:10:05 No.1051419740

    これ1話だけじゃなくてずっとこんな感じだよね

    135 23/04/27(木)22:10:45 No.1051420015

    >1682597795968.jpg 分業に向いていないのかな

    136 23/04/27(木)22:11:16 No.1051420202

    旅行行くと感じるけど海外の飲食のほうが人の気持ち考えてないメシ多かったよ 特にベトナムは酷かった

    137 23/04/27(木)22:11:40 No.1051420358

    続編では主人公の師匠ポジになる

    138 23/04/27(木)22:12:22 No.1051420589

    海外行くと味なんかてめえでつけろって感じでテーブルに塩が置かれる

    139 23/04/27(木)22:12:23 No.1051420595

    いつも雑誌の最後尾にあって読み飛ばしてた

    140 23/04/27(木)22:13:04 No.1051420825

    海外の屋台の飯系はどれもほらよって感じがする

    141 23/04/27(木)22:13:38 No.1051421060

    この漫画好きなんだけど登場人物がナチュラルクズな事が多くてな 常にではないんだけど

    142 23/04/27(木)22:14:11 No.1051421267

    >このマンガ料理とかうんぬんよりこういう人間関係のドロドロが凄い嫌なんだよ! あ、人間関係がメインじゃないんだ

    143 23/04/27(木)22:14:25 No.1051421353

    >これ1話だけじゃなくてずっとこんな感じだよね 思い上がってた部分はベトナム女に怒られてから大分マシになってたような

    144 23/04/27(木)22:14:55 No.1051421550

    少なくとも料理関係に関してはかなり成長する

    145 23/04/27(木)22:15:36 No.1051421825

    不倫はしてないよ 子持ちベトナム女が既婚者と知りながらめちゃくちゃ狙ってきたけどそこはブレなかったよ

    146 23/04/27(木)22:16:24 No.1051422113

    最後はこのホテルに出戻るんだよな確か

    147 23/04/27(木)22:16:28 No.1051422141

    >fu2140455.png >傲慢な考えだな この志望理由は採用には全く関係なくてスルーされてたって後で判明します

    148 23/04/27(木)22:17:00 No.1051422329

    給料のことを聞かないのは君だけでした 本来職人とはそういうものなのでしょうは正気か…?

    149 23/04/27(木)22:18:10 No.1051422717

    飯が不味くなる話をする料理漫画初めて見た

    150 23/04/27(木)22:18:43 No.1051422900

    >ミスター日本のモノサシでベトナムのドロドロ人間関係を計らないでください >ここはベトナムなのです この女が一番ドロドロしてるくせによぉ

    151 23/04/27(木)22:19:08 No.1051423024

    やりがいないと飲食はキツいだけだからなぁ 料理長ぐらいだとまた違うんだろうけど

    152 23/04/27(木)22:20:33 No.1051423512

    >給料のことを聞かないのは君だけでした >本来職人とはそういうものなのでしょうは正気か…? まあぶっちゃけその辺も建前だから...

    153 23/04/27(木)22:21:24 No.1051423815

    大使閣下の料理人面白いから真面目に「」に見てほしい…

    154 23/04/27(木)22:21:30 No.1051423852

    巻進むごとにクセ抜けてくし普通に面白いよ というか日本帰ってきてからの方が好き

    155 23/04/27(木)22:22:15 No.1051424113

    確かどこかのホテルのレシピを知ってたから採用されたとかいう身も蓋もない理由だったよね

    156 23/04/27(木)22:22:25 No.1051424178

    >fu2140455.png 真摯というか食べ物玩具にしたら怒るレベルは日本のがかなり高い気がする

    157 23/04/27(木)22:24:19 No.1051424824

    青柳の不倫願望もウザかったけど青年誌だからしょうがなかったのかなぁ

    158 23/04/27(木)22:24:24 No.1051424852

    ある程度おっさんだとこんな事件あったなあって懐かしくなるよねこの漫画

    159 23/04/27(木)22:26:03 No.1051425388

    時事ネタあったなあ…N国とS国の関係とか

    160 23/04/27(木)22:26:24 No.1051425525

    >真摯というか食べ物玩具にしたら怒るレベルは日本のがかなり高い気がする タイ米廃棄時代の話とかもやるよ

    161 23/04/27(木)22:27:45 No.1051425985

    ベトナムはもう戦後40年過ぎたか

    162 23/04/27(木)22:29:49 No.1051426708

    ベトナムの女は離婚も経験してるのかよ

    163 23/04/27(木)22:30:55 No.1051427098

    タイ米放棄してた時代の作品なのか あれも当時から日本風に炊くのが間違いでチャーハンとかに使うと美味いってテレビでやったりしてたのに 捨ててた連中は本当に何なの…

    164 23/04/27(木)22:31:38 No.1051427348

    思ったより話のレベルが高い漫画だった

    165 23/04/27(木)22:32:40 No.1051427696

    料理に心なんて必要ないよ 決められた分量の調味料と材料使って手順を守って時々味見をしながら作ればね

    166 23/04/27(木)22:33:26 No.1051427971

    待ってくれ不倫はしてない

    167 23/04/27(木)22:33:30 No.1051427986

    大使館職員て26でなれるもんなんだ

    168 23/04/27(木)22:33:31 No.1051427996

    >https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000007503 >続きは試し読みで読める ベトナムを許容しろとしゃあしゃあと抜かす女がキツイわ いきなり殴ってくるのも許容しろと?

    169 23/04/27(木)22:33:31 No.1051427997

    >あれも当時から日本風に炊くのが間違いでチャーハンとかに使うと美味いってテレビでやったりしてたのに >捨ててた連中は本当に何なの… 白米で食いたかった それだけ

    170 23/04/27(木)22:33:59 No.1051428136

    >タイ米放棄してた時代の作品なのか いや2000年頃の漫画 舞台が大使館なのでタイ米騒動なんだったんだよえーっていうタイの偉い人と話したりする

    171 23/04/27(木)22:36:07 No.1051428803

    給料の事を聞かないのが評価ポイントっぽいのは奴隷募集でもしてんのかって

    172 23/04/27(木)22:36:37 No.1051428954

    タイ米チャーハンに使っても炊いた物なら不味いぞ