車輪の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)20:26:30 No.1051379848
車輪の唄の話していい?するね みんなこの曲で出てくる二人はどういう設定を想像したんだろう
1 23/04/27(木)20:28:21 No.1051380510
天体観測もそうだけど基本少年同士の友情物語
2 23/04/27(木)20:30:09 No.1051381267
俺はこの二人は小学校高学年くらいの男友達がいいなと思ってる よく分からない親の事情で引っ越すことになるんだ それでまたいつか会おうなんて約束するんだけどその日は来ないわけ 最初はお互い手紙とか年賀状送ったりしてるんだけど小学生なんてそういうのすぐやらなくなっちゃうんだよね 新しい友達もできるし それで大人になった時ふと「そういえば昔あんな友達もいたなぁ」ぐらいに思うの 名前も思い出せないくらいのね そういうの2人だといいなと思って聴いてる
3 23/04/27(木)20:30:33 No.1051381430
基央くん半引きこもりだったらしいのにどうやってこういう甘酸っぱい恋愛してたんだろうな…
4 23/04/27(木)20:30:39 No.1051381468
高校生の男女だと思っていた…
5 23/04/27(木)20:31:18 No.1051381712
BL SONG
6 23/04/27(木)20:31:41 No.1051381862
あれで男二人は確実にホモよ!
7 23/04/27(木)20:31:52 No.1051381924
大きなカバンを持って自転車二人乗りするのってめちゃくちゃ無茶してると思うのよ
8 23/04/27(木)20:32:13 No.1051382060
>天体観測もそうだけど基本少年同士の友情物語 嘘つけ! >プラネタリウムもそう 嘘つけ!!
9 23/04/27(木)20:32:58 No.1051382396
なんでもかんでも恋愛に結びつけるのやめなよ
10 23/04/27(木)20:33:56 No.1051382790
他はともかくプラネタリウムで男同士はめちゃくちゃ気持ち悪いと思う
11 23/04/27(木)20:34:02 No.1051382827
何でもかんでも恋愛を遠ざけてたのに近頃歌いだしてるよね いいよね…
12 23/04/27(木)20:34:25 No.1051382973
スノースマイルは流石に恋愛ものなのはわかるよ
13 23/04/27(木)20:34:25 No.1051382975
でもMVだと男女だぜ?
14 23/04/27(木)20:34:27 No.1051382988
つまりくだらない歌も…?
15 23/04/27(木)20:34:32 No.1051383025
新世界でダイレクトにべいびーあいらーびゅーだーぜーやられてビックリしたよ
16 23/04/27(木)20:34:57 No.1051383169
>スノースマイルは流石に恋愛ものなのはわかるよ あれは俺の中だとお父さんと小さい娘さんの歌
17 23/04/27(木)20:35:33 No.1051383396
世界中に二人だけみたいだね…を男同士でやってたらそりゃもうホモよ
18 23/04/27(木)20:36:18 No.1051383688
>スノースマイルは流石に恋愛ものなのはわかるよ 藤くん的には違うみたいだぜ
19 23/04/27(木)20:37:01 No.1051383966
>あれは俺の中だとお父さんと小さい娘さんの歌 >藤くん的には違うみたいだぜ なんだと…?
20 23/04/27(木)20:37:26 No.1051384162
>でもMVだと男女だぜ? 基央は車輪の唄のこと何もわかってないな…
21 23/04/27(木)20:37:54 No.1051384367
>アルエは流石に綾波レイだってわかるよ
22 23/04/27(木)20:39:51 No.1051385184
じゃあリリィはどういうことなんだよ基央!
23 23/04/27(木)20:40:15 No.1051385326
埋めてやった
24 23/04/27(木)20:40:28 No.1051385414
車輪の歌は高校卒業して田舎出ていく彼女を送っていく男の話で折んなは二度と田舎には戻ってこないんだろう?
25 23/04/27(木)20:40:38 No.1051385472
>>アルエは流石に綾波レイだってわかるよ RAだからってレイ=アヤナミだとは限らないじゃないですか!!
26 23/04/27(木)20:40:57 No.1051385605
>じゃあリリィはどういうことなんだよ基央! いやあれが恋愛の歌ではないと言うのは分かる 恋人って言ってるけど恋愛の歌ではない
27 23/04/27(木)20:41:46 No.1051385896
おっぱいがドッキング
28 23/04/27(木)20:42:30 No.1051386186
そんなマッキーのペンギンみたいな話なの… どうなの基央
29 23/04/27(木)20:43:02 No.1051386378
スノースマイルはわかりやすくするために男女の関係で書いただけでって言ってた
30 23/04/27(木)20:43:17 No.1051386475
中学生の男女だろ 天体観測もそう どっちもラブソングじゃないってのは照れ隠しにしか思えん
31 23/04/27(木)20:44:08 No.1051386775
リリィは女側からは恋人だと思われてなさそうな感じ凄い
32 23/04/27(木)20:44:33 No.1051386954
青春の甘酸っぱい思い出と無力な僕らみたいなのはローティーン男女ぐらいの想定でないとおかしいじゃないですか
33 23/04/27(木)20:44:50 No.1051387059
>中学生の男女だろ >天体観測もそう >どっちもラブソングじゃないってのは照れ隠しにしか思えん そんな照れ持つやつがアルエなんか作れるわけないんだよね
34 23/04/27(木)20:45:00 No.1051387104
アルエはアヤナミ系ヒロインくらいの理解度だよ そうだと自覚したからカルマとかゼロとか月虹とかが産まれた
35 23/04/27(木)20:45:30 No.1051387276
>リリィは女側からは恋人だと思われてなさそうな感じ凄い パブかなんかのチーママみたいなイメージ
36 23/04/27(木)20:45:32 No.1051387288
>基央くん半引きこもりだったらしいのにどうやってこういう甘酸っぱい恋愛してたんだろうな… そらおめえアニメとラノベがあったんじゃろう
37 23/04/27(木)20:45:33 No.1051387300
リリィはラブソングって言ってた
38 23/04/27(木)20:45:56 No.1051387428
高校生だと大人すぎる小中学生の男女ね
39 23/04/27(木)20:46:17 No.1051387547
プラネタリウムは男女だと気持ちわるい 男男だとさらに気持ちわるい
40 23/04/27(木)20:46:37 No.1051387663
>俺はこの二人は小学校高学年くらいの男友達がいいなと思ってる >よく分からない親の事情で引っ越すことになるんだ >それでまたいつか会おうなんて約束するんだけどその日は来ないわけ >最初はお互い手紙とか年賀状送ったりしてるんだけど小学生なんてそういうのすぐやらなくなっちゃうんだよね >新しい友達もできるし >それで大人になった時ふと「そういえば昔あんな友達もいたなぁ」ぐらいに思うの >名前も思い出せないくらいのね >そういうの2人だといいなと思って聴いてる 年齢もシチュはほぼ同じような想定だけどどう考えても男同士ではないだろうがよ!
41 23/04/27(木)20:46:39 No.1051387676
新世界はまぁ流石にラブソングだよね
42 23/04/27(木)20:46:42 No.1051387696
彼女と星の椅子の彼女は最後椅子の上に立ってそのまま首くくりそうで嫌
43 23/04/27(木)20:47:20 No.1051387924
行きたいよ君のところへだもんな…
44 23/04/27(木)20:47:25 No.1051387954
>プラネタリウムは男女だと気持ちわるい >男男だとさらに気持ちわるい まるでそもそもが気持ち悪い歌みたいじゃん
45 23/04/27(木)20:47:45 No.1051388080
券売機で一番端の一番高い切符が行く街をよく知らないのわかる
46 23/04/27(木)20:47:55 No.1051388151
>行きたいよ君のところへだもんな… 黙れ大塚愛!!
47 23/04/27(木)20:48:08 No.1051388234
じゃあギルドに出てくる人間という仕事の人はどう言うのを想像してる?
48 23/04/27(木)20:48:34 No.1051388404
しょうがねえだろ基央が幼馴染大好き人間なんだから
49 23/04/27(木)20:49:01 No.1051388591
embraceも男女の歌だとは思うキスするとか出てくるし そうなると視点が対になってる太陽も男女の歌になっちゃうけど
50 23/04/27(木)20:49:41 No.1051388845
子供にとっての一駅は大冒険だよなぁ
51 23/04/27(木)20:50:01 No.1051388960
プラネタリウムってそもそも恋愛の歌だっけ… 単に自作プラネタリウムにオリジナルの星つくったったって歌じゃないっけ…?
52 23/04/27(木)20:50:02 No.1051388968
>券売機で一番端の一番高い切符が行く街をよく知らないのわかる 池袋は割と知ってる街だったわ
53 23/04/27(木)20:50:12 No.1051389035
恋愛したこと無いから友情であってくれ!!!!
54 23/04/27(木)20:50:27 No.1051389130
基本こういう歌詞って男女の恋愛に当てはめてる事が普通だしなぁ…
55 23/04/27(木)20:51:30 No.1051389491
>プラネタリウムってそもそも恋愛の歌だっけ… >単に自作プラネタリウムにオリジナルの星つくったったって歌じゃないっけ…? 人の感想を否定はしない
56 23/04/27(木)20:51:40 No.1051389549
>券売機で一番端の一番高い切符が行く街をよく知らないのわかる 俺も東京はよくいくけど熱海まで電車でいったことないわ…
57 23/04/27(木)20:52:17 No.1051389765
バンプの音楽を聴くと家父長制は素晴らしいことを再確認させてくれる
58 23/04/27(木)20:52:19 No.1051389778
>基本こういう歌詞って男女の恋愛に当てはめてる事が普通だしなぁ… つまりKは黒猫に欲情した絵かきの歌…ってこと!?!?
59 23/04/27(木)20:52:21 No.1051389795
書き込みをした人によって削除されました
60 23/04/27(木)20:52:29 No.1051389833
基央は結婚したけれど「」は結婚した?
61 23/04/27(木)20:52:38 No.1051389897
男同士の友情の話だよとか本人達が明言してない限りこういうのは男女のラブソングじゃねぇかな… 友情ソングいいよね…っていうのは凄いわかるけど
62 23/04/27(木)20:52:46 No.1051389941
66号線はウェディングソングだと思う!
63 23/04/27(木)20:52:47 No.1051389949
>>基本こういう歌詞って男女の恋愛に当てはめてる事が普通だしなぁ… >つまりKは黒猫に欲情した絵かきの歌…ってこと!?!? 絵描きは恋人居ただろ!?
64 23/04/27(木)20:52:50 No.1051389966
>基央は結婚したけれど「」は結婚した? その一言には 勝てる気がしない
65 23/04/27(木)20:53:25 No.1051390176
>男同士の友情の話だよとか本人達が明言してない限りこういうのは男女のラブソングじゃねぇかな… 逆にそりゃないだろう!ってやつまで友情ソングを名乗ってたんだよ本人たちが!
66 23/04/27(木)20:53:35 No.1051390243
>>>基本こういう歌詞って男女の恋愛に当てはめてる事が普通だしなぁ… >>つまりKは黒猫に欲情した絵かきの歌…ってこと!?!? >絵描きは恋人居ただろ!? 恋人ほっぽいて黒猫の絵を死ぬまで描くようなやつだぞ…?
67 23/04/27(木)20:54:02 No.1051390392
くだらない唄→車輪の歌→涙のふるさと→続・くだらない唄 この流れでいこう
68 23/04/27(木)20:54:42 No.1051390636
スレ文とは全然関係ないけどfire signめっちゃ良い曲だわ
69 23/04/27(木)20:54:44 No.1051390646
テーマが恋愛なのを頑なに拒むイメージ
70 23/04/27(木)20:54:56 No.1051390723
プラネタリウムは歌詞見るとなんかちょっと…気持ち悪いなって…
71 23/04/27(木)20:55:01 No.1051390745
>基央は結婚したけれど「」は結婚した? ミュージシャンなら結婚するの普通だから 「」は独身が普通だから
72 23/04/27(木)20:55:03 No.1051390755
>>>基本こういう歌詞って男女の恋愛に当てはめてる事が普通だしなぁ… >>つまりKは黒猫に欲情した絵かきの歌…ってこと!?!? >絵描きは恋人居ただろ!? 猫を恋人代わりにしたあげく自分が死にそうになったら その代理恋人に対して本命に手紙を届けてくれと頼む鬼畜野郎!
73 23/04/27(木)20:55:22 No.1051390886
車輪の唄に関しては本人がラブソングじゃないと言ってるからな
74 23/04/27(木)20:55:32 No.1051390944
くだらない唄→車輪の唄→星のアルペジオ→続・くだらない唄がいいな
75 23/04/27(木)20:55:37 No.1051390971
彼女と星の椅子の疲れた20代後半女子感好き
76 23/04/27(木)20:55:55 No.1051391078
月虹はラブソング!
77 23/04/27(木)20:56:00 No.1051391105
>彼女と星の椅子の疲れた20代後半女子感好き もうちょっと上で想定する方がつらさ増して良くない?
78 23/04/27(木)20:56:12 No.1051391188
>つまりダンデライオンはタンポポニーしたライオンの歌…てこと!?!?
79 23/04/27(木)20:56:32 No.1051391302
>くだらない唄→車輪の唄→星のアルペジオ→続・くだらない唄がいいな >星のアルペジオ→続・くだらない唄 ここテンションの差で体調悪くなりそう
80 23/04/27(木)20:57:03 No.1051391483
>>彼女と星の椅子の疲れた20代後半女子感好き >もうちょっと上で想定する方がつらさ増して良くない? 登録者50人ぐらいのVtuberとかやってて欲しい…
81 23/04/27(木)20:57:04 No.1051391492
状況はどうだい?
82 23/04/27(木)20:57:18 No.1051391576
>>彼女と星の椅子の疲れた20代後半女子感好き >もうちょっと上で想定する方がつらさ増して良くない? 本当に可哀想なのは抜けない
83 23/04/27(木)20:57:33 No.1051391672
シコるな
84 23/04/27(木)20:57:42 No.1051391734
>くだらない唄→車輪の唄→星のアルペジオ→続・くだらない唄がいいな 星のアルペジオから続・くだらない唄は本当にひどいからやめて こころ折れて自殺しかけてるじゃないか!
85 23/04/27(木)20:58:05 No.1051391893
ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… チンポとマンコの比喩だったのかな…
86 23/04/27(木)20:59:01 No.1051392279
>ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… >チンポとマンコの比喩だったのかな… お前の顔笑えるぞがめっちゃ最低な意味になるの辞めろ
87 23/04/27(木)20:59:11 No.1051392342
>ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… >チンポとマンコの比喩だったのかな… ラフメイカーがどっちなのかでヤバさが変わるぞ
88 23/04/27(木)20:59:32 No.1051392490
>猫を恋人代わりにしたあげく自分が死にそうになったら >その代理恋人に対して本命に手紙を届けてくれと頼む鬼畜野郎! まあ似た者同士だからって黒猫の絵描き続けて売れずに餓えて死にましたまで行くのはだいぶ狂気入ってると思う
89 23/04/27(木)20:59:43 No.1051392578
>ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… >チンポとマンコの比喩だったのかな… 逆側の窓が割れちゃうの結構特殊なプレイだな…
90 23/04/27(木)20:59:52 No.1051392647
ラフメイカーが男女だったら押し入ってくる変人が犯罪者だわ 男同士でも犯罪だったわ
91 23/04/27(木)20:59:54 No.1051392657
>ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… >チンポとマンコの比喩だったのかな… 鉄パイプ突っ込むプレイは過激すぎるよ…
92 23/04/27(木)21:00:21 No.1051392843
冗談じゃない
93 23/04/27(木)21:00:38 No.1051392942
グングニルが男女の歌だとすると 顔も知らないネットの彼女に会いに行くのを笑うやつかな
94 23/04/27(木)21:01:18 No.1051393191
ベンチとコーヒーがメンバーへのラブソングなのは知ってる
95 23/04/27(木)21:01:39 No.1051393346
新世界でbumpがまっすぐなラブソング歌ってる珍しい! と思ってたら基夫結婚してた
96 23/04/27(木)21:02:13 No.1051393546
スレ画のバンプの恋愛ソング? 知ってるぜO・TO・GA・MEはーとだろ!
97 23/04/27(木)21:02:16 No.1051393572
>ベンチとコーヒーがメンバーへのラブソングなのは知ってる 基央が面倒な男みたいじゃん…
98 23/04/27(木)21:02:28 No.1051393646
>ラフメイカーが男女の歌だったなんてしらなかった… 八頭身モナーしか思い出せねぇ
99 23/04/27(木)21:02:48 No.1051393774
プラネタリウムの本当に届いてしまったって 憧れの子にアプローチしたら受け要られてしまった→俺の憧れたあの子は俺のアプローチなんて受けない本当のあの子はプラネタリウムの中のあの子だ! なのか単純にプラネタリウムのあの子の名前をつけた星に触れちゃって届かない星だからあの子の名前付けたのに届いちゃったらあの子じゃないじゃん! なのかどっちなんだろうどっちも気持ち悪いけど
100 23/04/27(木)21:03:14 No.1051393936
俺と ヒロは 夢の中
101 23/04/27(木)21:03:15 No.1051393939
そういや車輪の唄で「君」が乗っていった電車に銀河鉄道の「僕」も乗ってるんだよな
102 23/04/27(木)21:03:17 No.1051393952
ラフメイカーが男でも女でもやべー奴なのは変わんないだろ!
103 23/04/27(木)21:03:26 No.1051394011
>グングニルが男女の歌だとすると >顔も知らないネットの彼女に会いに行くのを笑うやつかな そいつはひどいどこまでも胡散臭くてやすっぽいデリヘルチラシになっちまう
104 23/04/27(木)21:03:47 No.1051394142
錆びついた車輪って単語から夢破れたバンドマン的なの連想してたわ それで夢をかなえるために旅立つ彼女を見送る歌なのかなと
105 23/04/27(木)21:03:50 No.1051394166
>月虹はラブソング! まぁ確かに二百年くらいのラブを歌ってるソングだろうが…
106 23/04/27(木)21:03:54 No.1051394195
>なのかどっちなんだろうどっちも気持ち悪いけど 歌じゃあくまで四畳半で完結してるから後者のイメージだった
107 23/04/27(木)21:04:18 No.1051394345
>ベンチとコーヒーがメンバーへのラブソングなのは知ってる メンバーへのラブソングは多いよね fire signとかセントエルモの火とか メンバーへじゃないけど66号線とか
108 23/04/27(木)21:04:31 No.1051394428
>スレ画のバンプの恋愛ソング? >知ってるぜO・TO・GA・MEはーとだろ! 明らかにネタで言ってるのに否定しきれないのやめろ!
109 23/04/27(木)21:05:18 No.1051394718
>なのかどっちなんだろうどっちも気持ち悪いけど 平気さ おくすりもらったし
110 23/04/27(木)21:05:23 No.1051394743
大昔に飴玉の唄が犬だか猫が死んだときの曲って友達が言ってたんだけど本当なんだろうか
111 23/04/27(木)21:05:50 No.1051394911
BUMPの呼びかける系の歌全部小学生ぐらいの男友達かもう一人の自分のイメージだわ
112 23/04/27(木)21:06:09 No.1051395050
リリィぐらい直球なのもたまには良いんだ
113 23/04/27(木)21:06:33 No.1051395199
プラネタリウムに1個星を付け足してあの子の名前を付けたぞ これで君も僕のものだ(歓喜) ↓ 手を伸ばしたら触れちゃった…あの子には届くはずないのに…こんな星あの子じゃない!(絶望)
114 23/04/27(木)21:06:41 No.1051395258
>そういや車輪の唄で「君」が乗っていった電車に銀河鉄道の「僕」も乗ってるんだよな リリィとバトルクライとか曲の中に別の曲のネタ入ってるのいいよね…
115 23/04/27(木)21:06:48 No.1051395306
レムは当時でいうと壺?
116 23/04/27(木)21:06:48 No.1051395308
プラネタリウムって妄想にsettei詰め込んでたけど自分で(でも現実じゃないんだよな…)って気づいちゃった歌じゃないの?
117 23/04/27(木)21:07:00 No.1051395379
>スレ画のバンプの恋愛ソング? >知ってるぜO・TO・GA・MEはーとだろ! 隠しトラックならラブ・トライアングル 君と僕と委員長ver.があるな とんでもなく気持ち悪いけど
118 23/04/27(木)21:08:00 No.1051395736
隠しトラックのラブソングで思いつくのは星のアルペジオだな 失恋ソングだけど
119 23/04/27(木)21:08:09 No.1051395792
>プラネタリウムに1個星を付け足してあの子の名前を付けたぞ これで君も僕のものだ(歓喜) >↓ >手を伸ばしたら触れちゃった…あの子には届くはずないのに…こんな星あの子じゃない!(絶望) どうしたらこんな気持ち悪い歌思いつくんだよ
120 23/04/27(木)21:08:14 No.1051395826
久しぶりにミル貝で基央の情報見に行ったら あまりにも詳しく書かれすぎてて気持ち悪くて笑ってしまった
121 23/04/27(木)21:08:32 No.1051395945
>>グングニルが男女の歌だとすると >>顔も知らないネットの彼女に会いに行くのを笑うやつかな >そいつはひどいどこまでも胡散臭くてやすっぽいデリヘルチラシになっちまう 世界の神も救う権利をぶん投げるわ
122 23/04/27(木)21:08:57 No.1051396117
バトルクライ叫んでたやつがくたびれてリリィに着地するんだよな…
123 23/04/27(木)21:09:34 No.1051396360
車輪の唄は男女だけど友達以上恋人未満でギリギリラブにはならない感じの塩梅なイメージ
124 23/04/27(木)21:09:50 No.1051396459
>>なのかどっちなんだろうどっちも気持ち悪いけど >平気さ >おくすりもらったし 飲まないし
125 23/04/27(木)21:10:34 No.1051396759
>車輪の唄は男女だけど友達以上恋人未満でギリギリラブにはならない感じの塩梅なイメージ そこら辺まで含めて中学生男女であと3年一緒にいたら恋人になってたんじゃないかなって思ってる ならなかったけど
126 23/04/27(木)21:11:00 No.1051396913
プラネタリウムは名前も存在しない名前がいいなあ そうじゃないと四畳半で二人きりになれないよ
127 23/04/27(木)21:11:08 No.1051396965
>車輪の唄は男女だけど友達以上恋人未満でギリギリラブにはならない感じの塩梅なイメージ 秒速5センチメートルみたいな関係かなって…
128 23/04/27(木)21:11:18 No.1051397033
プラネタリウムは誰しも似たような経験あるんじゃなかろうか だからといってなんでこんな気持ち悪いぐらいの解像度で出力できるんだよ
129 23/04/27(木)21:11:25 No.1051397080
グングニルはグングニルが唐突に出てきてずっと宝=グングニルだと思ってたけど最近船や意思のことだと気がついた
130 23/04/27(木)21:11:28 No.1051397097
車輪の唄の続編が真っ赤な空を見ただろうかなんだよね 俺が勝手に言ってるだけだが
131 23/04/27(木)21:11:51 No.1051397247
券売機とか鞄の描写から小学生だとイメージしてるぜ
132 23/04/27(木)21:11:55 No.1051397277
昔の記憶しかないけどシングルとアルバムでアレンジ違うんだっけ
133 23/04/27(木)21:12:37 No.1051397548
天体観測の約束した友達は結局会いに来てはくれないんだよね
134 23/04/27(木)21:12:47 No.1051397616
66号線はプロデューサー?への歌なんだっけ…
135 23/04/27(木)21:12:48 No.1051397622
>プラネタリウムは名前も存在しない名前がいいなあ >そうじゃないと四畳半で二人きりになれないよ でも恥ずかしい名前付けたって言っちゃってるからなぁ…
136 23/04/27(木)21:13:06 No.1051397741
>Kの絵描きサイドがembraceなんだよね >俺が勝手に言ってるだけだが
137 23/04/27(木)21:13:35 No.1051397916
でも車輪の唄のPVでは中学生ぐらいの男女映ってるし…
138 23/04/27(木)21:13:39 No.1051397942
ノーヒットノーランの投手目線がキャッチボールなんだよね…
139 23/04/27(木)21:13:42 No.1051397962
angel fallがマイコーへの歌ってのはしっくりきた
140 23/04/27(木)21:14:08 No.1051398109
>でも恥ずかしい名前付けたって言っちゃってるからなぁ… おぺにす…
141 23/04/27(木)21:14:39 No.1051398333
>おぺにす… ばかやろう!!!
142 23/04/27(木)21:14:56 No.1051398459
>ノーヒットノーランの投手目線がキャッチボールなんだよね… 追い詰められてる後ろでいちゃついてんじゃねぇクソァ!
143 23/04/27(木)21:15:00 No.1051398492
星に付けた恥ずかしい名前って絶望ノ黒星-darkness-とかなのかな
144 23/04/27(木)21:15:43 No.1051398796
曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ 趣味悪…ってなったのだけ覚えてる
145 23/04/27(木)21:16:02 No.1051398926
>星に付けた恥ずかしい名前って絶望ノ黒星-darkness-とかなのかな ぼくのかんがえたさいきょうの云々とか†つくような名前だと思ってる
146 23/04/27(木)21:16:29 No.1051399134
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >趣味悪…ってなったのだけ覚えてる ever lasting lie?
147 23/04/27(木)21:16:31 No.1051399145
そんなことよりみんなでバナメイエビを焼いて食わないか
148 23/04/27(木)21:16:40 No.1051399214
スレ画のアルバムの曲ガキの頃に買ってあんまり好きじゃ無い曲とかあったけど年取って聴くとどれもいい曲すぎて困る
149 23/04/27(木)21:16:41 No.1051399218
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >趣味悪…ってなったのだけ覚えてる everlasting lie?
150 23/04/27(木)21:16:44 No.1051399242
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >趣味悪…ってなったのだけ覚えてる ever lasting lieかな
151 23/04/27(木)21:16:50 No.1051399294
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ Ever lasting lie? 関係ないけどポルノのカルマの坂が頭によぎった
152 23/04/27(木)21:16:54 No.1051399319
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >趣味悪…ってなったのだけ覚えてる 多分ポルノのカルマの坂だと思う
153 23/04/27(木)21:17:07 No.1051399419
>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >趣味悪…ってなったのだけ覚えてる 多分everlasting lie
154 23/04/27(木)21:17:18 No.1051399483
んもー
155 23/04/27(木)21:17:32 No.1051399573
ユグドラシルはジュピターまでと比べてぐっと暗くなるよね なんか太陽が怖かった
156 23/04/27(木)21:17:35 No.1051399597
>車輪の唄の続編が真っ赤な空を見ただろうかなんだよね >俺が勝手に言ってるだけだが その続編がサザンクロスなんだよね 俺が勝手に言ってるだけだが
157 23/04/27(木)21:17:57 No.1051399733
夢を掘る人いっぱいいる
158 23/04/27(木)21:18:04 No.1051399781
なんでポルノのカルマの坂まで並列化するんだよ!
159 23/04/27(木)21:18:31 No.1051399966
>>曲忘れちゃったけど女の子助けようと必死に頑張ったけど手遅れでしたー!みたいなやつなかったっけ >>趣味悪…ってなったのだけ覚えてる >ever lasting lie? 検索してみたけど違うな…ラストで女の子のところに辿り着くけどもう女の子はレイプ目になってて…みたいなやつだった気がする …バンプじゃなかったかもしらん
160 23/04/27(木)21:18:36 No.1051400005
>夢を掘る人いっぱいいる ゴールドラッシュかなんかか いや石油だけど
161 23/04/27(木)21:18:47 No.1051400086
リビングデッドってバッドエンドしか入ってないよね どういうことなのラフメイカー
162 23/04/27(木)21:18:55 No.1051400143
カルマの坂が正解なのかよ
163 23/04/27(木)21:19:02 No.1051400197
やっぱカルマの坂じゃん!
164 23/04/27(木)21:19:06 No.1051400222
猫が死ぬやつ好き
165 23/04/27(木)21:19:06 No.1051400225
カルマの坂じゃねーか
166 23/04/27(木)21:19:25 No.1051400357
>66号線はプロデューサー?への歌なんだっけ… 重い重すぎる
167 23/04/27(木)21:19:28 No.1051400383
>カルマの坂 あっこれだわ 盛大にスレ違いでした…
168 23/04/27(木)21:19:40 No.1051400485
集まってる「」の世代がド被りしてるんだろうな…
169 23/04/27(木)21:19:42 No.1051400504
プラネタリウムはフラレた理由の洒落みたいな話はどこで聞いたんだっけかな…
170 23/04/27(木)21:19:54 No.1051400576
天体観測もそうだけど主題が恋じゃないってだけで男女ではあると思う というか男女じゃないと若干気持ち悪いわー!
171 23/04/27(木)21:20:16 No.1051400711
言われてみれば助けようと思ったけど忘れてるからなeverlasting lie…
172 23/04/27(木)21:20:24 No.1051400774
ever lasting lieは待ってる側のプライドもいいんよね
173 23/04/27(木)21:20:43 No.1051400907
なぜかわかんないけどどうせ犬猫だろって先入観がある よく聞くとちゃんと人間同士の歌だった…ってなる
174 23/04/27(木)21:20:47 No.1051400929
everlasting lieはあれ最後の最後で足元から石油湧いてたら最高に美しいと思う
175 23/04/27(木)21:20:55 No.1051400983
>リビングデッドってバッドエンドしか入ってないよね >どういうことなのラフメイカー lampは違うだろ!
176 23/04/27(木)21:20:55 No.1051400984
>ユグドラシルはジュピターまでと比べてぐっと暗くなるよね >なんか太陽が怖かった わかる レムと同じドアをくぐれたらもなんか暗くて苦手だった でも今はしみるんだ…
177 23/04/27(木)21:21:17 No.1051401129
ever lasting lieの子=カルマの坂の子だったのか…
178 23/04/27(木)21:21:23 No.1051401174
>集まってる「」の世代がド被りしてるんだろうな… 車輪の唄で誘われてくる時点でまあ大体察しは付く
179 23/04/27(木)21:21:27 No.1051401206
>everlasting lieはあれ最後の最後で足元から石油湧いてたら最高に美しいと思う でももう長生きおばあさん死んじゃったし…
180 23/04/27(木)21:21:33 No.1051401256
顔見なくてもわかってたよ
181 23/04/27(木)21:21:35 No.1051401267
こういうスレであんまり話題に出ないけどstage of the groundめっちゃ好きなんだ 真っ直ぐな応援歌いいよねルララ
182 23/04/27(木)21:21:46 No.1051401333
アルバム単位だと一番聞いたかなユグドラシル ただ良し悪しは別として全体的に重い…
183 23/04/27(木)21:21:50 No.1051401359
ever lasting lieからのグロリアスレボリューションが最高なんだよ
184 23/04/27(木)21:22:13 No.1051401499
手書きジャケットがもうなんか不気味だしな…
185 23/04/27(木)21:22:23 No.1051401557
天体観測のMVは男児4人だし
186 23/04/27(木)21:22:36 No.1051401655
ever lasting lieは女の人幸せになってるからな
187 23/04/27(木)21:22:39 No.1051401673
>ever lasting lieの子=カルマの坂の子だったのか… 前者はめっちゃ長生きしたかんな!
188 23/04/27(木)21:22:53 No.1051401748
定期的に話題になる窓ガラス割って入ってくるやつ
189 23/04/27(木)21:22:54 No.1051401755
>こういうスレであんまり話題に出ないけどstage of the groundめっちゃ好きなんだ >真っ直ぐな応援歌いいよねルララ 俺も好きなんだけどなぜかつべのほうにカラオケが上がってないので歌付きでよく歌う
190 23/04/27(木)21:23:19 No.1051401913
midgardとasgard好きなんだ
191 23/04/27(木)21:23:30 No.1051401996
THE LIVING DEADは挫折したけどなんだかんだ前向いて行こうぜって曲もまあまああるから思ったよりはマシ
192 23/04/27(木)21:23:38 No.1051402052
>定期的に話題になる黒猫の絵を死ぬまで描くやつ
193 23/04/27(木)21:23:52 No.1051402143
当時はピンと来なかったのに 30越えてから聴くHappyが心に沁みすぎてBUMPで一番好きな曲になった
194 23/04/27(木)21:24:03 No.1051402216
ウォークマンで流しながら寝てたらOTOGAMEハートで起こされた思い出
195 23/04/27(木)21:24:08 No.1051402259
Stage of the groundは脳内で流してると間奏がめっちゃ長くなってしまう
196 23/04/27(木)21:24:34 No.1051402425
乗車券とか刺さりまくるからあんまり聞きたくない
197 23/04/27(木)21:24:43 No.1051402485
ユグドラシルが一番屈折した感じの曲多いよね 乗車権だのレムだの太陽だの
198 23/04/27(木)21:24:50 No.1051402521
Stage of the groundのリメイクがGOなんだよね 俺が勝手に言ってるだけだけど
199 23/04/27(木)21:24:59 No.1051402569
あの日と違うのは僕だけ
200 23/04/27(木)21:25:09 No.1051402623
バッドエンドというよりはメリーバッドエンドじゃないかなlivingdead 立ち上がるまでの話や失敗しても何かを残した話や諦めなかった話だ
201 23/04/27(木)21:25:13 No.1051402655
猫が死んで星になるやつ 黒猫が死んで騎士になるやつ ライオンが死んでタンポポになるやつ
202 23/04/27(木)21:25:20 No.1051402708
ユグドラシルは── 高校生の俺の脳を破壊するのには十分な作風であった──
203 23/04/27(木)21:25:31 No.1051402763
ハンマーソングとかラフ・メイカーは確かに男同士でもいいと思う
204 23/04/27(木)21:25:32 No.1051402773
ユグドラシルで屈折したもの一旦全部出したみたいな印象がある
205 23/04/27(木)21:25:45 No.1051402851
>Stage of the groundは脳内で流してると間奏がめっちゃ長くなってしまう まず前奏が長い…
206 23/04/27(木)21:25:50 No.1051402888
隠しトラックがMP3プレイヤーですぐ聞けるように空白部分カットとかやってたなあ
207 23/04/27(木)21:25:55 No.1051402916
ラフメイカーは逆に男同士じゃないと若干変態的になるだろ
208 23/04/27(木)21:26:13 No.1051403013
>隠しトラックがMP3プレイヤーですぐ聞けるように空白部分カットとかやってたなあ やってない人いないと思う
209 23/04/27(木)21:26:41 No.1051403186
それこそeverlasting lieの間奏とかやたら長いよね それだけ年月が経ったって表現なんだろうけど
210 23/04/27(木)21:26:48 No.1051403228
>当時はピンと来なかったのに >30越えてから聴くHappyが心に沁みすぎてBUMPで一番好きな曲になった R.I.P→透明飛行船→魔法の料理→HAPPYの流れでBUMPと共に年取ってきたファンを殺しに来てるよねCOSMONAUT
211 23/04/27(木)21:26:51 No.1051403249
才悩人応援歌の歌い出しのタイミングがいまだに掴めない
212 23/04/27(木)21:26:52 No.1051403255
ぬう…ふんどしの女子…
213 23/04/27(木)21:27:27 No.1051403463
最近の声はもうずいぶんと優しいから同じ曲歌ってても違う曲みたいに聞こえる
214 23/04/27(木)21:27:44 No.1051403571
flashでBUMP知ったってやつもそこそこいると思う いてほしい
215 23/04/27(木)21:28:13 No.1051403741
>flashでBUMP知ったってやつもそこそこいると思う >いてほしい 八頭身のラフメイカーはキモい
216 23/04/27(木)21:28:38 No.1051403895
ユグドラシルは心折りに来るような曲がある一方でひたすら前向きだったり爽やかな曲もあるから揺さぶられる
217 23/04/27(木)21:28:47 No.1051403957
flashでBUMPってラフメイカ―一択じゃねえか!
218 23/04/27(木)21:28:53 No.1051403986
スノースマイルは男同士
219 23/04/27(木)21:29:00 No.1051404012
おとなになってからランプとバトルクライがめっちゃ大好きになった 前も好きだったけどより好きになった不思議
220 23/04/27(木)21:29:07 No.1051404066
>最近の声はもうずいぶんと優しいから同じ曲歌ってても違う曲みたいに聞こえる ナイフとかキレ味ゼロですごいよ
221 23/04/27(木)21:29:12 No.1051404098
>flashでBUMP知ったってやつもそこそこいると思う >いてほしい 人生初のBUMPはFLASHのダンデライオンだったな いつの間にか消えてたし曲名思い出せないしで再会するまで数年かかった思い出
222 23/04/27(木)21:29:14 No.1051404110
>flashでBUMP知ったってやつもそこそこいると思う >いてほしい 上で出てる曲見たらアラサー以上のおっさんしかいないのわかるだろ!
223 23/04/27(木)21:29:16 No.1051404128
当時レムを聞いて斜に構えていた俺は見事に殴り殺されたよ
224 23/04/27(木)21:29:19 No.1051404144
しんどい時にモーターサイクル聞くと頑張るか…ってなるから好き 元気な時に聞くと気が滅入るから嫌い
225 23/04/27(木)21:29:40 No.1051404279
>flashでBUMPってラフメイカ―一択じゃねえか! Kとかグングニルとかグロリアスレボリューションの可能性もあるぞ 俺はKだった
226 23/04/27(木)21:29:40 No.1051404284
>flashでBUMPってラフメイカ―一択じゃねえか! 星のアルペジオとかもなかったっけ?
227 23/04/27(木)21:29:44 No.1051404301
昔の慟哭のような歌声はもう出せないだろうなとは思う
228 23/04/27(木)21:29:54 No.1051404369
>flashでBUMPってラフメイカ―一択じゃねえか! グングニルとかダンデライオンとかハルジオンとかあるよ!
229 23/04/27(木)21:29:54 No.1051404371
>flashでBUMPってラフメイカ―一択じゃねえか! Kとダンデライオンも有名な方じゃないかな あとはグングニルグロリアスレボリューションあたり
230 23/04/27(木)21:30:11 No.1051404488
天体観測もあったよねFLASH
231 23/04/27(木)21:30:15 No.1051404524
ふわっとした感じの曲が多いなーと思っていたところに 突然才悩人応援歌が来て俺は脳をぶん殴られた
232 23/04/27(木)21:30:23 No.1051404584
キャッチボールは彼女との休日だと思ってたんだけど一緒にバドミントンして遊んだ増川のこと書いたとかあるしベンチとコーヒーも彼女の待つ家に帰るお話かと思ってたら直井の誕プレとして作った曲とかあって藤原基央ってすげぇなって…
233 23/04/27(木)21:30:26 No.1051404600
一番有名なバンプのflashって言ったらラフメイカーだろうけどほかにも結構あるぜ
234 23/04/27(木)21:30:51 No.1051404759
思ったよりあるなフラッシュバンプ…
235 23/04/27(木)21:31:02 No.1051404835
K・ダンデライオン・ラフメイカーグロリアスレボリューション・となりのトトロ あたりはFLASHであったのを覚えてる
236 23/04/27(木)21:31:29 No.1051404984
子供の頃も大人の頃も好きなのはロストマン
237 23/04/27(木)21:31:38 No.1051405047
AA系じゃないフラッシュ作ってるところよく見てたな なんか怪獣になる薬の話のフラッシュあったとこだったか
238 23/04/27(木)21:31:40 No.1051405057
00年代初頭はバンプに脳をやられたやつ多そうだからな…
239 23/04/27(木)21:31:47 No.1051405109
>天体観測もあったよねFLASH 影絵風の天体観測好きだったなぁ
240 23/04/27(木)21:32:00 No.1051405186
モーターサイクルとイノセントが最高なんだ
241 23/04/27(木)21:32:12 No.1051405265
今だとハンマーソングと痛みの塔を動画で見たって人もいるんだろうな…
242 23/04/27(木)21:32:17 No.1051405296
中高生にバンプは劇薬すぎるからあの時代生きてた人はたまらんだろう
243 23/04/27(木)21:32:20 No.1051405315
ハイブリッドレインボウをずっとBUMPの曲だと思ってたよ
244 23/04/27(木)21:32:33 No.1051405389
車の中で友達のお父さんがかけてた曲がドスコイで友達皆で笑い転げながらアホみたいに合唱してたのが初めてのBUMP
245 23/04/27(木)21:32:42 No.1051405442
>ハイブリッドレインボウをずっとBUMPの曲だと思ってたよ 違うんだ…
246 23/04/27(木)21:32:51 No.1051405491
ロストマン23だか24で書いたのマジで信じられん
247 23/04/27(木)21:33:01 No.1051405543
>ハイブリッドレインボウをずっとBUMPの曲だと思ってたよ あそこまで変えてたらもうBUMPの曲でいい気もする
248 23/04/27(木)21:33:15 No.1051405634
ふんどしを給食中に流したやつゆるさんからな
249 23/04/27(木)21:33:18 No.1051405654
ライブアレンジの車輪の唄いいよね… あの時君は君はの後のオ⤴ーオ⤴ーオオ⤴ーがオー⤵オオオ⤴ーオオ⤵ーになる所大好き
250 23/04/27(木)21:33:27 No.1051405720
>ハイブリッドレインボウをずっとBUMPの曲だと思ってたよ 糸をBANK BANDの曲って思ってるやつくらい多そう
251 23/04/27(木)21:33:36 No.1051405759
みんなバンプ大好きだな…
252 23/04/27(木)21:33:42 No.1051405795
>ロストマン23だか24で書いたのマジで信じられん 学生でガラスのブルース書いてるし…
253 23/04/27(木)21:33:43 No.1051405798
>ハイブリッドレインボウをずっとBUMPの曲だと思ってたよ あれカバーっていうのは知ってたけど原曲聞いたことないな…
254 23/04/27(木)21:33:50 No.1051405847
>ふんどしを給食中に流したやつゆるさんからな だーけーどーねー
255 23/04/27(木)21:34:02 No.1051405925
カルマから入ったわ
256 23/04/27(木)21:34:19 No.1051406024
>カルマから入ったわ 古参だな…
257 23/04/27(木)21:34:38 No.1051406146
割りと最近目になっちゃうけどグングニルで衝撃受けて入ったな
258 23/04/27(木)21:34:44 No.1051406183
乗車券がクッソ焦燥感あふれててすき
259 23/04/27(木)21:34:50 No.1051406233
>>カルマから入ったわ >古参だな… 最近の曲って感覚があるけどめっちゃ古いな…
260 23/04/27(木)21:34:53 No.1051406252
最近だとアカシアのポケモン理解度高すぎてびっくりした
261 23/04/27(木)21:34:58 No.1051406288
最近?
262 23/04/27(木)21:35:02 No.1051406316
>割りと最近目になっちゃうけどグングニルで衝撃受けて入ったな 最近…?
263 23/04/27(木)21:35:15 No.1051406405
しっかりいたせー!
264 23/04/27(木)21:35:26 No.1051406465
>乗車券がクッソ焦燥感あふれててすき カバン置いてんじゃねーーー!
265 23/04/27(木)21:35:26 No.1051406470
>割りと最近目になっちゃうけどグングニルで衝撃受けて入ったな >『THE LIVING DEAD』(ザ・リヴィング・デッド)は、BUMP OF CHICKENのインディーズ2枚目のアルバム。 >2000年3月25日にハイラインレコーズから発売され、 >メジャーデビュー後の2004年4月28日には再発盤がトイズファクトリーから発売された
266 23/04/27(木)21:35:54 No.1051406624
サブスクでグングニル聞いたのかもしれんし…
267 23/04/27(木)21:36:05 No.1051406693
ユグドラシルあたりは最近って感じがしてしまう 自分が一番好きだった時代の曲は最近って感じがする
268 23/04/27(木)21:36:07 No.1051406708
友達がドヤ顔で「このバンド…すごいぜ…」 って貸してもらったCDがFLAME VEINでそっからドはまりした ありがとう高橋くん
269 23/04/27(木)21:36:11 No.1051406724
オンリーロンリーグローリーかなんかのb面の眠れなくて色々考えてたら怖くなっちゃうのなんて歌だっけ
270 23/04/27(木)21:36:15 No.1051406758
リビングデッドとかいう厨二病一本釣りアルバム MD壊れるまで聞いた
271 23/04/27(木)21:36:20 No.1051406787
RAYとかまだ最新アルバム気分ある
272 23/04/27(木)21:36:34 No.1051406888
物語仕立てというか曲の中で話が展開するのが好きなのはBUMPの影響かもしれん YOASOBIとかも好き
273 23/04/27(木)21:36:34 No.1051406894
乗車権を踏まえて銀河鉄道では荷物の置き場所を必死で守ってきたのだろうって歌ってるのいいよね
274 23/04/27(木)21:36:34 No.1051406895
PONTSUKAは聞いてるのかい
275 23/04/27(木)21:36:39 No.1051406925
>サブスクでグングニル聞いたのかもしれんし… こういうケースもあるというリアリズム
276 23/04/27(木)21:36:52 No.1051407031
いやRAYは最近のアルバムだよ
277 23/04/27(木)21:37:00 No.1051407075
>物語仕立てというか曲の中で話が展開するのが好きなのはサンホラの影響
278 23/04/27(木)21:37:08 No.1051407132
rayが10年近く前だからな
279 23/04/27(木)21:37:10 No.1051407155
ハマるきっかけが年代ごとに全然違うのバンドとしては凄いことだよね… それだけ長い間一線でやってるってことだから 今の子はスパイファミリーとかから入るのかな
280 23/04/27(木)21:37:11 No.1051407164
カルマに最近の曲の感覚はない butterfliesに最近の感覚あったけどもう7年前でビビる
281 23/04/27(木)21:37:20 No.1051407217
初音ミクなんて最新技術とのコラボだもんなray
282 23/04/27(木)21:37:23 No.1051407238
>オンリーロンリーグローリーかなんかのb面の眠れなくて色々考えてたら怖くなっちゃうのなんて歌だっけ 睡眠時間
283 23/04/27(木)21:37:29 No.1051407270
>PONTSUKAは聞いてるのかい 昔からバンドの中の人間にはあんまり興味ないから聞いてない
284 23/04/27(木)21:37:35 No.1051407325
3人のおじさん
285 23/04/27(木)21:37:50 No.1051407413
最近ずっとCOSMONAUTばっかり聴いてる 飯食おうってなる
286 23/04/27(木)21:37:56 No.1051407466
虹を待つ人が明らかに最近の曲だからRAYは最近のアルバム
287 23/04/27(木)21:38:16 No.1051407576
COSMONAUTが最近のやつだろ!?
288 23/04/27(木)21:38:27 No.1051407655
RAYから音作りが現代感出るしな
289 23/04/27(木)21:38:29 No.1051407671
>虹を待つ人が明らかに最近の曲だからRAYは最近のアルバム あの辺でまたちょっと雰囲気変わったから最近って思っちゃうのちょっとわかるんだよな
290 23/04/27(木)21:38:38 No.1051407735
俺のバンプはプラネタリウムで終わってるからよ…
291 23/04/27(木)21:38:42 No.1051407759
好きだしあくまで比喩じみた曲なのはわかるけど乗車権聞くと毎回この主人公マジでなんなんだこいつはよ…ってなる
292 23/04/27(木)21:38:43 No.1051407763
>COSMONAUTが最近のやつだろ!? 13年前を最近というのならそうだな
293 23/04/27(木)21:38:46 No.1051407781
恥ずかしげもなく言うけどTOTAのバンプサントラ聴いたときに世界が広がったんだよね
294 23/04/27(木)21:38:46 No.1051407783
>ハマるきっかけが年代ごとに全然違うのバンドとしては凄いことだよね… >それだけ長い間一線でやってるってことだから >今の子はスパイファミリーとかから入るのかな 影響受けた人らが台頭してきてんのに本丸が一線級という
295 23/04/27(木)21:39:01 No.1051407884
地デジ移行によりブラウン管テレビは絶滅しバンプもテレビに出られるようになった
296 23/04/27(木)21:39:24 No.1051408031
>好きだしあくまで比喩じみた曲なのはわかるけど乗車権聞くと毎回この主人公マジでなんなんだこいつはよ…ってなる 降ろしてほしいんですけお!!!! 乗った記憶ないんですけおおおおお!!!!
297 23/04/27(木)21:39:35 No.1051408106
>地デジ移行によりブラウン管テレビは絶滅しバンプもテレビに出られるようになった でもそんなに出てない こないだ関ジャムに出た
298 23/04/27(木)21:39:38 No.1051408119
アカシアが3年前…?
299 23/04/27(木)21:39:44 No.1051408164
Title of mineを夜にヘビロテしてしまう
300 23/04/27(木)21:39:52 No.1051408226
>好きだしあくまで比喩じみた曲なのはわかるけど乗車権聞くと毎回この主人公マジでなんなんだこいつはよ…ってなる 右へならえな人を皮肉ってるんかなーこれ
301 23/04/27(木)21:39:56 No.1051408247
>地デジ移行によりブラウン管テレビは絶滅しバンプもテレビに出られるようになった バンプもちゃんと丸くなってていいよね…
302 23/04/27(木)21:40:06 No.1051408299
話をしようよとかが最近の曲だろ 5年前…?
303 23/04/27(木)21:40:09 No.1051408318
紅白で俺らの歌聞きてぇならライブに来いって言っててバンプかっけぇとおもってたら 気がついたら紅白に出てた
304 23/04/27(木)21:40:10 No.1051408325
>アカシアが3年前…? あー今のところこれが一番ダメージがでかい そんなわけない
305 23/04/27(木)21:40:15 No.1051408355
最近ようやくウェザーリポートの良さわかった
306 23/04/27(木)21:40:33 No.1051408492
>話をしようよとかが最近の曲だろ >5年前…? 知らねえ曲!
307 23/04/27(木)21:40:37 No.1051408524
大人になって良さ分かる曲は多いけど逆に乗車権はあれは今まさに人生の選択をしてる年代の曲かもしらん
308 23/04/27(木)21:40:49 No.1051408598
天体観測売れて手のひら返した奴らにキレた曲あったっけか
309 23/04/27(木)21:41:07 No.1051408690
書き込みをした人によって削除されました
310 23/04/27(木)21:41:23 No.1051408816
未だにバンプといえば天体観測な人達はいる まあ間違いでもないけど天体観測ってオリジナルはもう20年ぐらい前なんだよな…
311 23/04/27(木)21:41:25 No.1051408826
>天体観測売れて手のひら返した奴らにキレた曲あったっけか 才悩人は別にそういう曲ではない
312 23/04/27(木)21:41:33 No.1051408873
>大人になって良さ分かる曲は多いけど逆に乗車権はあれは今まさに人生の選択をしてる年代の曲かもしらん 20代前半くらいな感じ
313 23/04/27(木)21:41:43 No.1051408942
ベルじゃねーの?
314 23/04/27(木)21:41:57 No.1051409024
いやまあこれからどんな曲出してもBUMPといえば天体観測なのはある程度は揺るがないと思うが…
315 23/04/27(木)21:41:59 No.1051409040
>未だにバンプといえば天体観測な人達はいる >まあ間違いでもないけど天体観測ってオリジナルはもう20年ぐらい前なんだよな… なんか車のCMで流れてるなこの20年ぐらい前の曲…
316 23/04/27(木)21:42:06 No.1051409082
>大人になって良さ分かる曲は多いけど逆に乗車権はあれは今まさに人生の選択をしてる年代の曲かもしらん 普通に就活あたりの曲だと思ってたわ
317 23/04/27(木)21:42:18 No.1051409149
失敗しない後悔しない人生がいいな
318 23/04/27(木)21:42:18 No.1051409153
天体観測の次に有名なのは? って聞かれるとちょっと悩むのはわかる
319 23/04/27(木)21:42:50 No.1051409368
>天体観測の次に有名なのは? って聞かれるとちょっと悩むのはわかる これの答えで多分年代わかるな
320 23/04/27(木)21:43:09 No.1051409474
>天体観測の次に有名なのは? って聞かれるとちょっと悩むのはわかる カルマ
321 23/04/27(木)21:43:18 No.1051409527
ランプでいいか…
322 23/04/27(木)21:43:20 No.1051409541
>天体観測の次に有名なのは? って聞かれるとちょっと悩むのはわかる カルマって言いたいけど最近だとアカシアかなぁ
323 23/04/27(木)21:43:51 No.1051409721
涙のふるさとだろ