23/04/27(木)20:18:05 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)20:18:05 No.1051376763
今でも芸術的な作品だと思う
1 23/04/27(木)20:26:12 No.1051379737
オペラを意識したBGMには聴き惚れたなあ
2 23/04/27(木)20:26:42 No.1051379919
1も2も好きなゲーム
3 23/04/27(木)20:27:48 No.1051380311
キャラの移動速度が遅かったのだけが不満…
4 23/04/27(木)20:28:14 No.1051380463
1は敵の言ってることが最初意味不明過ぎるのが 真相が判明するにつれてそういうことかぁ~~~ってなってく展開がめっちゃ面白かった
5 23/04/27(木)20:28:42 No.1051380634
1も2もクリア後特典で倍速あればよかったのになあ
6 23/04/27(木)20:29:13 No.1051380837
RPGとアクションを上手く混ぜた戦闘システムだった
7 23/04/27(木)20:29:20 No.1051380917
システムがどっちも好きRPGとTPSをいい感じで混ぜている
8 23/04/27(木)20:29:23 No.1051380943
食らえ前田ガン!
9 23/04/27(木)20:29:57 No.1051381177
OPの炎上する人らの動きがすごい生々しくて今見ても怖いんだけど…
10 23/04/27(木)20:30:30 No.1051381411
でも最後の逃げるパートはやめて!
11 23/04/27(木)20:30:40 No.1051381474
小説版でメチャクチャしこった
12 23/04/27(木)20:31:07 No.1051381638
1のボス怖かった 捕まったら即死
13 23/04/27(木)20:31:15 No.1051381688
戦闘になったら取り敢えずヘイスト
14 23/04/27(木)20:31:25 No.1051381764
1がアヤさんの背景の掘り下げで2がキャラ立ちに力を入れてる感じでどっちもめっちゃ好き
15 23/04/27(木)20:31:53 No.1051381933
ラスボス戦後のあれ初見で抜けた奴いないだろう…
16 23/04/27(木)20:32:01 No.1051381996
2で完結したのが勿体無いけど 締まりは良いから仕方無いのかもしれない
17 23/04/27(木)20:32:10 No.1051382044
割とリメイクして欲しい作品
18 23/04/27(木)20:32:19 No.1051382102
2のシャワーシーンでシコった「」も多かろう
19 23/04/27(木)20:32:19 No.1051382106
黒人のおっさん海に落ちたおかげで生きてるのすげえ
20 23/04/27(木)20:32:36 No.1051382232
なんか武器改造楽しかったような記憶が微かにある
21 23/04/27(木)20:32:58 No.1051382400
>割とリメイクして欲しい作品 して欲しいんだけど今の技術でリメイクされたら1と2どっちも敵が恐ろしくグロイ外見になりそうなのが怖い
22 23/04/27(木)20:33:13 No.1051382497
>ラスボス戦後のあれ初見で抜けた奴いないだろう… 何ならラスボス前のイヴの時点で抜けられないし最悪積む
23 23/04/27(木)20:33:48 No.1051382734
>ラスボス戦後のあれ初見で抜けた奴いないだろう… ゲームの実況プレイとかでも皆絶対に死ぬから見てて楽しい…
24 23/04/27(木)20:33:53 No.1051382764
>でも最後の逃げるパートはやめて! せめてボス撃破後にセーブさせるかコンティニューでボス撃破タイミングから再挑戦させろ!
25 23/04/27(木)20:34:08 No.1051382873
原作の時点で結構ぶっ飛んだ強さのEVEさん
26 23/04/27(木)20:34:27 No.1051382987
全然ゲーム性違うけど1も2も楽しかったなぁ
27 23/04/27(木)20:35:08 No.1051383231
2の敵が成れの果て感強過ぎてとにかく怖かった 特に虫だか赤ちゃんだか分からん奴お前今の時代絶対アウトだかんな
28 23/04/27(木)20:36:14 No.1051383652
面白いんだけどとにかく遅い…
29 23/04/27(木)20:39:11 No.1051384923
>ラスボス戦後のあれ初見で抜けた奴いないだろう… 1回目普通に進んで失敗した人は2回目で99%電話に引っかかる
30 23/04/27(木)20:40:47 No.1051385529
PSPのはよくわかんね
31 23/04/27(木)20:41:36 No.1051385845
警察署に出てくる飼い犬が変化したボスからいきなり難易度上がった気がする
32 23/04/27(木)20:41:39 No.1051385863
1のボスは形態が多いのと最後の鬼ごっこがあるからとにかく時間かかったからな…
33 23/04/27(木)20:41:42 No.1051385881
バイオのリメイクが終わったらパラサイトイブのリメイクやってほしい
34 23/04/27(木)20:42:07 No.1051386046
カプコンじゃねえ!
35 23/04/27(木)20:42:15 No.1051386099
なんて言ってるのか全然わかんないエンディングの歌好き
36 23/04/27(木)20:42:30 No.1051386184
今だとプレイする方法ってPS3買ってアーカイブ遊ぶしかないんだろうか
37 23/04/27(木)20:43:26 No.1051386535
ヒゲはやっぱ天才だと思う
38 23/04/27(木)20:44:21 No.1051386882
何なら屋上のクモですら殺した後どうすればいいかわからなくて死にまくったからな…
39 23/04/27(木)20:44:27 No.1051386920
3rdもシナリオに目を瞑れば面白いよ
40 23/04/27(木)20:44:42 No.1051387002
2の気持ちよくなるお薬与え続けられてるデブは羨ましいと思った
41 23/04/27(木)20:45:51 No.1051387406
>今だとプレイする方法ってPS3買ってアーカイブ遊ぶしかないんだろうか いやパッケージを買ってPS3でプレイする手もある
42 23/04/27(木)20:46:07 No.1051387487
ビルの屋上で脱出できずに何回も飛行機落ちて死んだ
43 23/04/27(木)20:47:09 No.1051387855
久しぶりに2遊んだらイヴちゃんエロすぎでは…?ってなった 太もも丸出しムチロリなのにえっちな絵が全くねぇ!
44 23/04/27(木)20:48:19 No.1051388301
2はノーマルモードを13週してガンブレードを取ったな…
45 23/04/27(木)20:48:25 No.1051388343
>太もも丸出しムチロリなのにえっちな絵が全くねぇ! 出た時期がね…
46 23/04/27(木)20:49:03 No.1051388606
今の技術でマンハッタン再現したらスゲーんだろうな それ以上に権利が煩くなってしまったが
47 23/04/27(木)20:49:37 No.1051388807
>何なら屋上のクモですら殺した後どうすればいいかわからなくて死にまくったからな… なんであそこいきなり洋ゲーみたいに状況から察してね!な展開になるんだ…
48 23/04/27(木)20:50:35 No.1051389179
ディビジョン2やりながらこれでPE出来たら面白くないっすか? っていつも妄想してる
49 23/04/27(木)20:50:49 No.1051389265
自分が普通でない出自と超能力持ちなことを自覚したけど あくまで感性は一般警察官の姉ちゃんなのがいいと思う
50 23/04/27(木)20:51:16 No.1051389405
アポビオーシス強すぎ
51 23/04/27(木)20:51:58 No.1051389639
>キャラの移動速度が遅かったのだけが不満… この頃のスクウェアゲーは絵1枚を遠くから見てる形のマップを歩かされるから無駄に広いんだよな FF7とかもクソ歩きにくくて時間かかるマップばかりだった
52 23/04/27(木)20:52:48 No.1051389956
カラスをトンファーで殴る日々…
53 23/04/27(木)20:52:59 No.1051390018
>自分が普通でない出自と超能力持ちなことを自覚したけど >あくまで感性は一般警察官の姉ちゃんなのがいいと思う 2のアヤさんはその辺特に顕著でクールビューティーな印象とは裏腹に地に足付いた近所のお姉さん感がいっぱい描写されてて好き
54 23/04/27(木)20:53:37 No.1051390253
2のリメイクやりたい…デパートでホラーとか新鮮だよね あと真昼間の砂漠も
55 23/04/27(木)20:53:46 No.1051390305
バイオが全く出来なかった俺でもHPとレベルがあるこれは楽しかった
56 23/04/27(木)20:53:58 No.1051390374
トリプルコマンド サブマシンガン が強い
57 23/04/27(木)20:54:24 No.1051390517
PS1でカメラ固定だからか一枚絵できっちり背景をかき込んでマップが創られてるので フリーカメラでコスト省略の為にコピペだらけになった時期の作品よりも綺麗だったな
58 23/04/27(木)20:55:03 No.1051390756
病院エリアは普通にホラーぽかった 焼死体が赤いのも地味に不気味
59 23/04/27(木)20:55:11 No.1051390803
>食らえ前田ガン! もうちょいなんとかならねえかなそれ!
60 23/04/27(木)20:55:56 No.1051391084
2はどの武器も特徴あるのがよかったね 割とどれ使っても強みがある 下位ショットガンは流石にキツかった気がするけど
61 23/04/27(木)20:56:00 No.1051391101
基本このゲーム静かだよね 敵が呻いたりもほぼない
62 23/04/27(木)20:56:37 No.1051391342
戦闘BGMと響くSEが良すぎる
63 23/04/27(木)20:56:49 No.1051391404
本格的なアクションは苦手だからこれは結構楽しめた 問題は頭が宜しくなかったのでギミックや謎が解けなかったことだ
64 23/04/27(木)20:57:09 No.1051391519
3も出てたんだ…
65 23/04/27(木)20:57:15 No.1051391559
銃のカスタマイズが当時理解しきれなくてショボいまま進んで苦戦してた…
66 23/04/27(木)20:57:25 No.1051391618
>下位ショットガンは流石にキツかった気がするけど 2は最初にいきなり買えるショットガンがほぼ産廃でアイテム欄を埋めて邪魔になるのは バイオプレイヤーほど引っかかる罠すぎると思う
67 23/04/27(木)20:57:35 No.1051391679
2の謎解きがマジでムズい気がする
68 23/04/27(木)20:57:39 No.1051391708
FF無双発売したら絶対隠しでAYAがいると思ってた俺なら出す んなもん出なかったが
69 23/04/27(木)20:57:57 No.1051391834
3は発表された時から嫌な予感がしてて案の定だった思い出…
70 23/04/27(木)20:58:08 No.1051391919
>銃のカスタマイズが当時理解しきれなくてショボいまま進んで苦戦してた… 保険のトンファーあればなんとかなるだろ‥
71 23/04/27(木)20:58:14 No.1051391956
>3も出てたんだ… システムは面白いんだシステムは
72 23/04/27(木)20:58:15 No.1051391968
>銃のカスタマイズが当時理解しきれなくてショボいまま進んで苦戦してた… 連射数増やすと単発威力が下がるってわかってなくて5連射だぜーとかやって遊んでたわ
73 23/04/27(木)20:58:17 No.1051391978
>3も出てたんだ… ゲームとしては割と悪くないみたいだけどクリーチャーに全く魅力感じなかったなぁ…
74 23/04/27(木)20:58:35 No.1051392103
>敵が呻いたりもほぼない オウオウオウオウ ウワッ
75 23/04/27(木)20:58:38 No.1051392124
>2の謎解きがマジでムズい気がする 色パネル踏むやつ攻略本なしでできるやついるの
76 23/04/27(木)20:58:38 No.1051392130
>システムは面白いんだシステムは あいつが担当するゲームいつもこれだな…
77 23/04/27(木)20:58:42 No.1051392153
3rdbirthdayは賛否あったけど結構面白かった記憶
78 23/04/27(木)20:59:13 No.1051392353
オーバーダイブ楽しいよね
79 23/04/27(木)20:59:19 No.1051392394
3rdはゲーム部分は面白い本当に 何あのシナリオ
80 23/04/27(木)20:59:27 No.1051392459
サードバースデイは3ではないとか雑誌に書いてあったけどまあ3だよね 難易度が高くて途中で止めてしまった
81 23/04/27(木)20:59:31 No.1051392486
原作のあの設定からこんなゲーム作れるのはマジで天才
82 23/04/27(木)20:59:59 No.1051392699
>あと真昼間の砂漠も あの悪夢みたいな昼間ステージいいよね 2は明るい場面で激グロな敵がうろついてるのが好き
83 23/04/27(木)21:00:05 No.1051392734
>トリプルコマンド >サブマシンガン >が強い DPSの概念を初めて学んだ俺だ 攻撃力だけなら最大のファマスは罠だった
84 23/04/27(木)21:00:08 No.1051392753
>下位ショットガンは流石にキツかった気がするけど 装弾数が少ないからとにかくリロードが多くなるのがね ただ時期的に中盤までに入手出来る唯一のショットガンだからスラッグ弾とか使う場合は絶対必要になる
85 23/04/27(木)21:00:33 No.1051392910
Vtuberが3rdの実況しててエンディングで泣いてて嘘やろ…ってなった
86 23/04/27(木)21:01:17 No.1051393188
やっぱりハンドガンが一番かっこいいなで落ち着く1
87 23/04/27(木)21:01:37 No.1051393327
攻略本に野村絵でイヴの乳首書いてあるのありがたいよね
88 23/04/27(木)21:01:48 No.1051393411
男の子はマングース一択だろ
89 23/04/27(木)21:02:09 No.1051393521
武器のチョイスとPEやアイテム使用のペース配分はプレイヤー次第で全く変わるから面白いよな
90 23/04/27(木)21:02:12 No.1051393539
2はパラサイトイブの続編と見ると砂漠長すぎ!!って当時はなったな
91 23/04/27(木)21:02:19 No.1051393585
>難易度が高くて途中で止めてしまった 後半とかくそ硬くてさらにアホみたいな物量すぎてなあ…
92 23/04/27(木)21:02:29 No.1051393653
2の透明になるやつ強すぎていつもスルーしてた
93 23/04/27(木)21:02:55 No.1051393818
2はバイオみたいなラジコン方式になっててあれが苦手だった俺は投げた
94 23/04/27(木)21:03:18 No.1051393961
>2の透明になるやつ強すぎていつもスルーしてた レバガチャで大ダメージチャンスくるぞ
95 23/04/27(木)21:03:19 No.1051393968
当時はゴキブリが倒せなかった… 最近やり直したけどやっぱりゴキブリが倒せなかった… こいつ強すぎる…
96 23/04/27(木)21:03:38 No.1051394093
>後半とかくそ硬くてさらにアホみたいな物量すぎてなあ… 難易度もノーマルとハードだったか、一番優しいのでもボスに勝てなかったよ…
97 23/04/27(木)21:03:41 No.1051394109
>2はバイオみたいなラジコン方式になっててあれが苦手だった俺は投げた それは1もじゃん
98 23/04/27(木)21:05:19 No.1051394724
スレ画はラジコン操作じゃないよ
99 23/04/27(木)21:05:20 No.1051394730
1はラジコンじゃないよ
100 23/04/27(木)21:05:30 No.1051394780
限界まで改造しまくればハンドガンが結局一番強い
101 23/04/27(木)21:05:33 No.1051394794
3作共通のオープニングテーマ好き
102 23/04/27(木)21:06:09 No.1051395051
この辺で突然4の発表してほしい
103 23/04/27(木)21:12:12 No.1051397394
「」はSomnia Memoriasとか好きそう
104 23/04/27(木)21:13:00 No.1051397704
銃弾節約してたような気がする 銃のカスタマイズ楽しかったしリマスターしてくれ
105 23/04/27(木)21:13:08 No.1051397765
今にして思えばすごい大味なバランスなんだけどもそれでもこの独特さがなんか凄い面白かったな 直接銃撃つゲームよりなんか楽しかった
106 23/04/27(木)21:14:02 No.1051398085
>バイオのリメイクが終わったらパラサイトイブのリメイクやってほしい ちょっとダメだった
107 23/04/27(木)21:15:05 No.1051398527
fu2140290.jpg 現物は実家だから拾い物の画像だけど 子供心にめちゃくちゃエロいなと思いながら持ってた
108 23/04/27(木)21:15:07 No.1051398550
3は爽快感無いタイプの難易度の高さだったけど何故か遊んじゃう感じではあった シナリオは酷いし良いゲームだったとは言えないけども
109 23/04/27(木)21:15:21 No.1051398630
会社でえっちなイラストばっかり描いてるのむらくん…
110 23/04/27(木)21:16:22 No.1051399076
漫画のパラサイトイヴは匍乳前進とかやってた記憶がある
111 23/04/27(木)21:16:52 No.1051399305
ツールと万能ツールで今まで使ってた武器防具の強化値を移植して使っていくシステムは周回重ねると破綻するけど1周目は楽しかったよね
112 23/04/27(木)21:17:26 No.1051399536
>漫画のパラサイトイヴは匍乳前進とかやってた記憶がある それファミ通ブロスのギャグ漫画のやつや
113 23/04/27(木)21:17:38 No.1051399612
使ってわかるルガーとP229の強さよ
114 23/04/27(木)21:17:40 No.1051399625
今更4を出すより全くの新作を出した方が良さそう 勿論主人公はアヤのままで
115 23/04/27(木)21:18:13 No.1051399852
ハンドガンの連射の一発がランチャーより強くなるのは楽しかった
116 23/04/27(木)21:18:24 No.1051399925
トリプルコマンドハンドガンを鍛えまくれば勝てる!となるしな まあそこは仕方ねえ
117 23/04/27(木)21:19:07 No.1051400235
アヤでいっぱいシコった
118 23/04/27(木)21:19:33 No.1051400420
バイオ4reみたいな感じで一つ何とか
119 23/04/27(木)21:19:48 No.1051400543
バーストサイアナイドアシッドトランキル反撃先制攻撃クリティカルトリプルコマンドみたいなの作ってた記憶がある
120 23/04/27(木)21:20:09 No.1051400669
実は2の弱いショットガンは一度も使ったことがないのでどう弱いのかよく知らない
121 23/04/27(木)21:20:55 No.1051400985
1のこういう敵出てこない雰囲気高めるためだけの良い感じのカメラワークのマップが好きだった fu2140316.jpg
122 23/04/27(木)21:20:55 No.1051400987
>バイオ4reみたいな感じで一つ何とか 正直REシリーズ作ってるチームがPE2作ってくれたらめっちゃ最高だろうなと思う
123 23/04/27(木)21:21:23 No.1051401175
攻略本に高難易度モードだと火PEは微妙みたいなこと書いてあって俺は騙された
124 23/04/27(木)21:21:24 No.1051401180
敵に遭遇したときの ドクン いいよね…
125 23/04/27(木)21:22:17 No.1051401526
まんまバイオなのはバイオのスタッフが移籍してたからだっけ
126 23/04/27(木)21:22:30 No.1051401612
>攻略本に高難易度モードだと火PEは微妙みたいなこと書いてあって俺は騙された デッドリーでもめちゃ広範囲に3桁ダメ出せるのが弱いわけねえじゃん!
127 23/04/27(木)21:22:56 No.1051401758
>実は2の弱いショットガンは一度も使ったことがないのでどう弱いのかよく知らない 装弾数3発!
128 23/04/27(木)21:23:15 No.1051401876
あの魔法みたいのどれも強いよね
129 23/04/27(木)21:23:15 No.1051401878
実写映画のバイオハザード3を見て このミラジョボってアヤじゃねぇか!ってなった
130 23/04/27(木)21:23:24 No.1051401949
インフェルノ強いんか 今知ったわ
131 23/04/27(木)21:23:56 No.1051402173
>インフェルノ強いんか >今知ったわ インフェルノは当然強いしコンバッションも範囲広くて威力も高いから強い
132 23/04/27(木)21:24:39 No.1051402457
>漫画のパラサイトイヴはアヤボール(ハナクソ)とかやってた記憶がある
133 23/04/27(木)21:25:24 No.1051402724
インフェルノはLv1でも画面全体200ダメだぜ 弱いわけねえ!
134 23/04/27(木)21:25:42 No.1051402832
インフェルノも強いんだけどそれ以上にアポビオーシスがね…
135 23/04/27(木)21:26:24 No.1051403079
どんな内容だったかさっぱり記憶にない実写版に悲しき現在…
136 23/04/27(木)21:26:47 No.1051403220
インフェルノよりライフドレインの方が良くね?って思ってた アポビオーシスは言わずもがな エナジーボール?使ったことない…
137 23/04/27(木)21:27:07 No.1051403347
デッドリー討伐100%RTAだといかにインフェルノを覚えるかの勝負らしいからな
138 23/04/27(木)21:27:22 No.1051403435
これアメリカ製だったの?
139 23/04/27(木)21:27:34 No.1051403509
2の生理的にきつい敵デザインがめっちゃ怖くてマジでプレイできんかった ホラゲでも唯一無二やと思う
140 23/04/27(木)21:27:36 No.1051403519
1はヘイストないとそもそも回避できないと攻撃あった気がする
141 23/04/27(木)21:27:52 No.1051403613
原作含めて純国産です…
142 23/04/27(木)21:27:54 No.1051403625
>インフェルノよりライフドレインの方が良くね?って思ってた ライフドレインはダメージを敵の数で割るから…
143 23/04/27(木)21:28:23 No.1051403796
2はネクローシスとプラズマ結構使ってた
144 23/04/27(木)21:28:31 No.1051403854
>2の生理的にきつい敵デザインがめっちゃ怖くてマジでプレイできんかった >ホラゲでも唯一無二やと思う どれがそんなに無理だったの?
145 23/04/27(木)21:28:36 No.1051403886
>2の生理的にきつい敵デザインがめっちゃ怖くてマジでプレイできんかった >ホラゲでも唯一無二やと思う 馬の奴が嫌過ぎる…
146 23/04/27(木)21:28:38 No.1051403897
移動速度5倍くらいあれば今でも遊べる
147 23/04/27(木)21:29:07 No.1051404060
2の天井からぬるりと出てくる背が高いのが怖かった
148 23/04/27(木)21:29:13 No.1051404106
>実は2の弱いショットガンは一度も使ったことがないのでどう弱いのかよく知らない ショットガン用の弾使えて範囲攻撃も出来る時点で弱いわけはないんだけど 装弾数が3で連射が効くとかリロードが速いとかもないんでとにかく使い辛い
149 23/04/27(木)21:29:23 No.1051404170
1のBGMリメイクしてくれれば喜ぶちょろい前田だよ俺は ボスBGMのまま進むの緊迫感あって好きだったんだよね…
150 23/04/27(木)21:29:33 No.1051404238
エンカと同時にオギャーって赤ちゃんの声がするとこがあって毎回ちょっとビクってなる
151 23/04/27(木)21:29:33 No.1051404241
2はパターン覚えれば完封も可能なのいいよね モンハンに近い
152 23/04/27(木)21:29:56 No.1051404380
>どれがそんなに無理だったの? 無理な人は大体無理じゃないか? ANMCは人間を無理矢理伸ばしたり縮めたりして奇形に改造したようなやつばっかりだし
153 23/04/27(木)21:30:12 No.1051404496
2のシャワーシーンがえっちだった
154 23/04/27(木)21:30:18 No.1051404545
2の失敗作勢はきついわな
155 23/04/27(木)21:30:53 No.1051404769
1も2もビルドの幅が多いから人によって全然攻略方法違うよね
156 23/04/27(木)21:30:55 No.1051404788
NMCは結構カッコイイの多いのにANMC全部きめえ!
157 23/04/27(木)21:31:59 No.1051405183
ちなみにヒゲの娘の名前がアヤなんだ
158 23/04/27(木)21:33:29 No.1051405726
1の掃射(射撃回数分ランダムに攻撃するやつ)は完全にクソスキルだと思ってたらまさかの強スキルだったのはマジでびっくりした
159 23/04/27(木)21:34:01 No.1051405916
>NMCは結構カッコイイの多いのにANMC全部きめえ! 見た目クソキモいのに元は普通の人間なのがひでぇ
160 23/04/27(木)21:34:46 No.1051406205
>NMCは結構カッコイイの多いのにANMC全部きめえ! NMCも人間がベースの奴はどれもきもいよ ローポリだからそんなにきつく感じないだけで
161 23/04/27(木)21:34:50 No.1051406231
>1の掃射(射撃回数分ランダムに攻撃するやつ)は完全にクソスキルだと思ってたらまさかの強スキルだったのはマジでびっくりした 乱れ打ちじゃなかったかそれ
162 23/04/27(木)21:34:57 No.1051406281
チョコボレーシングのAya納得いかねぇ!
163 23/04/27(木)21:35:25 No.1051406458
>1の掃射(射撃回数分ランダムに攻撃するやつ)は完全にクソスキルだと思ってたらまさかの強スキルだったのはマジでびっくりした 掃射は全体攻撃じゃね?