虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 渡航制... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)20:08:46 No.1051373351

    渡航制限も緩和されて京都はGAIJINで溢れる以前の光景を取り戻しつつあります コロナ前と変わったように見受けられる点は2つ どこか影響力ある旅行メディアで発信されたからか知らないけどみんなコンビニコーヒー頼んでる ほんとにみんな もうひとつはゴミ箱なさすぎるのかレジ袋にゴミつめこんで持ち歩いてホームレスみたいになってるGAIJIN多い ほんとに多い 「」もGWは是非京都におこしやす

    1 23/04/27(木)20:09:34 No.1051373635

    >「」もGWは是非京都におこしやす 思ってもないことで〆るな

    2 23/04/27(木)20:09:45 No.1051373705

    京都タワーに泊まると出禁されるってほんと?

    3 23/04/27(木)20:10:31 No.1051373957

    日本人は来るなって言ってなかった?

    4 23/04/27(木)20:11:13 No.1051374192

    >日本人は来るなって言ってなかった? おこしやす

    5 23/04/27(木)20:12:14 No.1051374562

    あのギチッ♥ギチッ♥な渡月橋が戻ってくるのか

    6 23/04/27(木)20:12:22 No.1051374616

    >「」もGWは是非京都におこしやす ほんとに行ったらなんで来たみたいな顔するんだろ!

    7 23/04/27(木)20:12:37 No.1051374703

    外人に日本の休日関係ないのにGWに来る外人は運が悪いな あらかじめ日本の連休はやめとけって教えておいてやれ

    8 23/04/27(木)20:12:42 No.1051374738

    >京都タワーに泊まると出禁されるってほんと? どこから出禁にされるんだよ

    9 23/04/27(木)20:12:57 No.1051374812

    観光客戻ったのはいいとして東南アジア系が多くてチャパチャパチャパうっせえ 中国人と同じくらいうるせえ

    10 23/04/27(木)20:13:06 No.1051374853

    中国の団体旅行がまだ解禁されてないのに込みすぎじゃね?

    11 23/04/27(木)20:13:34 No.1051375047

    京都の何がそんなに惹きつけるんだよ

    12 23/04/27(木)20:13:39 No.1051375093

    京都どころか全国GAIJINさん多いね そしてどうして彼らは老いも若きもあまり下調べをしてこないんです… こんなド田舎に夜やってる飲食店なんてないよぉ…

    13 23/04/27(木)20:14:00 No.1051375215

    コロナ禍に京都観光行くんだったって今更後悔してるよ

    14 23/04/27(木)20:14:06 No.1051375244

    京都人は嘘ばっかりつくな…来てほしくないんだろ?

    15 23/04/27(木)20:14:06 No.1051375247

    また観光客もどってきたら道を教えて楽に徳溜められるな

    16 23/04/27(木)20:14:24 No.1051375390

    >京都どころか全国GAIJINさん多いね 四国だけど外人お遍路さんめっちゃ見るわ

    17 23/04/27(木)20:14:42 No.1051375506

    >京都の何がそんなに惹きつけるんだよ 日本と言ったら京都広島ポケモンセンターだぞ

    18 23/04/27(木)20:14:44 No.1051375517

    >外人に日本の休日関係ないのにGWに来る外人は運が悪いな ゴールデンウィークは気候も良くて観光に適した時期です ホテル代や飛行機運賃が高いこの時期にぜひおいでやす

    19 23/04/27(木)20:14:51 No.1051375563

    >また観光客もどってきたら道を教えて楽に徳溜められるな おぉブッダよ…

    20 23/04/27(木)20:15:13 No.1051375682

    >もうひとつはゴミ箱なさすぎるのかレジ袋にゴミつめこんで持ち歩いてホームレスみたいになってるGAIJIN多い >ほんとに多い ポイ捨てしなくて偉い!

    21 23/04/27(木)20:15:20 No.1051375729

    >>京都の何がそんなに惹きつけるんだよ >日本と言ったら京都広島ポケモンセンターだぞ 大阪梅田にあるだろポケモンセンター

    22 23/04/27(木)20:16:10 No.1051376022

    コロナ禍の京都は本当にちょうどよかったけど今はもう地獄だろうな…

    23 23/04/27(木)20:16:11 No.1051376024

    >こんなド田舎に夜やってる飲食店なんてないよぉ… コロナを経て飲食店の営業情報がほんとにアテにならなくなったのもデカい

    24 23/04/27(木)20:16:52 No.1051376267

    広島というか原爆資料館の外国人客が増えてるのはここ数ヶ月定期的に聞くな ウクライナ関係で核の脅威が現実味増してるからではとかなんとか言われてたけどそこまで影響あるもんかな

    25 23/04/27(木)20:16:54 No.1051376280

    >コロナ禍の京都は本当にちょうどよかったけど今はもう地獄だろうな… 日が昇ってるのに誰も映らない伏見稲荷なんてもうそうそう撮れないだろうな…

    26 23/04/27(木)20:17:17 No.1051376456

    オイラの地元この時期は見るもの行くとこ無いと思うんだけど外国人さんいっぱいいるだぁ 何しに来てるんかな

    27 23/04/27(木)20:17:32 No.1051376548

    旅行解禁までギリギリ耐えきれずに閉店した飲食店なんかも多いしな…

    28 23/04/27(木)20:17:54 No.1051376688

    コンビニコーヒーそんな人気あるの?

    29 23/04/27(木)20:18:09 No.1051376798

    渡月橋で立ち止まって写真撮れたからなコロナ禍中は

    30 23/04/27(木)20:18:22 No.1051376874

    前に日本人は来るなって言ってたしなぁ

    31 23/04/27(木)20:18:24 No.1051376888

    観光地に限らないけどゴミ箱はそこかしこにほしい… テロ対策とか回収費用とかあるのはわかるけども

    32 23/04/27(木)20:18:36 No.1051376961

    >広島というか原爆資料館の外国人客が増えてるのはここ数ヶ月定期的に聞くな >ウクライナ関係で核の脅威が現実味増してるからではとかなんとか言われてたけどそこまで影響あるもんかな 世界でも戦略的な核攻撃された証拠がある場所は広島と長崎しかねえからな…

    33 23/04/27(木)20:19:42 No.1051377385

    コロナ前に行ったけどマジでGAIJINでパンパンで寺院でも飲食店でも1時間待つの当たり前で 昔は散々行ったのにもう俺京都観光無理だ…ってなっちゃったよ…

    34 23/04/27(木)20:20:15 No.1051377595

    喫茶店バカ混みだからコンビニコーヒー流行るのかな

    35 23/04/27(木)20:20:17 No.1051377615

    来月関西行くけど混んでそうだな…

    36 23/04/27(木)20:20:19 No.1051377626

    昨年伏見稲荷いったときは空いていたけど今はもう混雑しまくっているらしいな

    37 23/04/27(木)20:20:23 No.1051377643

    ゴミ箱…お前に捨てたかった…

    38 23/04/27(木)20:20:26 No.1051377656

    東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? どこに行こうというのかね

    39 23/04/27(木)20:20:55 No.1051377853

    明日行ってパンと大福買って帰るわ

    40 23/04/27(木)20:21:08 No.1051377915

    >広島というか原爆資料館の外国人客が増えてるのはここ数ヶ月定期的に聞くな >ウクライナ関係で核の脅威が現実味増してるからではとかなんとか言われてたけどそこまで影響あるもんかな オバマがアメリカ大統領として原爆ごめんねセレモニーをやったのがデカいと思う

    41 23/04/27(木)20:21:12 No.1051377955

    京都って市内にゴミ箱が等間隔で置いてあったのにコロナ期間に撤去でもされたのか

    42 23/04/27(木)20:21:30 No.1051378046

    和歌山だけど先週高野山行ったときもマジでGAIJIN多かったから驚いた

    43 23/04/27(木)20:21:36 No.1051378075

    >東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >どこに行こうというのかね 富士山とか熱海行くんじゃね?

    44 23/04/27(木)20:21:59 No.1051378213

    >東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >どこに行こうというのかね JRPじゃない?

    45 23/04/27(木)20:22:06 No.1051378258

    今年に入ってからGAIJINさん達滅茶苦茶増えた気がする 新幹線でやたら見る

    46 23/04/27(木)20:22:10 No.1051378277

    東京観光して両国とか錦糸町に泊まっていくのかラッシュ時間帯にデカいキャリーバッグ持って乗り込んでくる…

    47 23/04/27(木)20:22:13 No.1051378292

    >東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >どこに行こうというのかね 外国人環境客向けのフリーパスだとのぞみ乗れないとか制限あった気がする

    48 23/04/27(木)20:22:17 No.1051378313

    外貨たくさん欲しい

    49 23/04/27(木)20:22:21 No.1051378344

    嵐山の竹林昔は見回して10人いるかどうかだったのが GAIJIN増えてからはあの広い道幅いっぱいに人間が詰まってるから完全に別世界になっちまった

    50 23/04/27(木)20:22:25 No.1051378367

    >>広島というか原爆資料館の外国人客が増えてるのはここ数ヶ月定期的に聞くな >>ウクライナ関係で核の脅威が現実味増してるからではとかなんとか言われてたけどそこまで影響あるもんかな >オバマがアメリカ大統領として原爆ごめんねセレモニーをやったのがデカいと思う やはり被爆者の蝋人形展示するべきだな…

    51 23/04/27(木)20:22:30 No.1051378399

    >コロナを経て飲食店の営業情報がほんとにアテにならなくなったのもデカい マイナーな店で情報が一年以上前とかだと閉店してるんじゃないか…?ってなる

    52 23/04/27(木)20:22:41 No.1051378463

    異邦人来てほしくない 他府県の人も出来るだけ来てほしくない けどそういう人たちが来てくれないと弊社は売り上げが低迷して俺のお賃金が減らされるかも知れないつらい

    53 23/04/27(木)20:23:12 No.1051378612

    京都市はホテルばっか建ててるからほんとに外国人に来てもらわないとやばい

    54 23/04/27(木)20:23:37 No.1051378764

    >外国人環境客向けのフリーパスだとのぞみ乗れないとか制限あった気がする 秋からのぞみにも解禁されるそうなのでのぞみが更に混むな!

    55 23/04/27(木)20:23:57 No.1051378889

    滅茶苦茶観光客来てんのに税収しんどいとか聞いて まぁインバウンドの利益って税収に繋がんないのかな

    56 23/04/27(木)20:24:05 No.1051378931

    人が多すぎて風情もくそもない二条城と金閣寺が戻ってくるのか…

    57 23/04/27(木)20:24:18 No.1051379036

    コロナ禍の最中なのに近所でもホテル三つぐらいできてたからな

    58 23/04/27(木)20:24:29 No.1051379113

    >東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >どこに行こうというのかね のぞみ以外乗り放題の外国人用パスとかあるしそういうのかもね

    59 23/04/27(木)20:24:44 No.1051379197

    書き込みをした人によって削除されました

    60 23/04/27(木)20:24:54 No.1051379267

    人が増えるとまた渋滞の原因になるのいいよね

    61 23/04/27(木)20:25:17 No.1051379413

    風景見たいのに人しか見れないから行く意味ねえってなってたけどまたそうなるのか

    62 23/04/27(木)20:25:45 No.1051379571

    人で混んでる電車内にコンビニコーヒー持ち込んでる人いっつも怖いなってなる

    63 23/04/27(木)20:25:46 No.1051379577

    もうしばらく京都に近づくのやめよう…

    64 23/04/27(木)20:26:01 No.1051379660

    >風景みたいなのに人しか見れないから行く意味ねえってなってたけどまたそうなるのか 人ぎゅうぎゅうでうるっせえ竹の小径とかな…

    65 23/04/27(木)20:26:06 No.1051379692

    外人からしたら俺らがフィリピンで飯食う位の感覚で うまいもん食えるんだからそりゃ日本来たいだろうな

    66 23/04/27(木)20:26:18 No.1051379776

    もう平日とか関係なくどこ行っても混んでる 元はこうだったんだろうけど3年間ブランクあるからまだ慣れないな

    67 23/04/27(木)20:26:24 No.1051379817

    >>東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >>どこに行こうというのかね >のぞみ以外乗り放題の外国人用パスとかあるしそういうのかもね 大幅値上げしてのぞみ乗れるようなるとか

    68 23/04/27(木)20:26:27 No.1051379834

    そのうちまた京都は観光地ではないとか言い出すのかな

    69 23/04/27(木)20:27:08 No.1051380073

    資源に乏しい国だし人を受け入れていくしかあるまい

    70 23/04/27(木)20:27:54 No.1051380347

    >人が増えるとまた渋滞の原因になるのいいよね バスが常時すし詰めよ

    71 23/04/27(木)20:28:19 No.1051380502

    去年とかにもっと旅行すれば良かったなぁ 飛騨高山なんて今の時期めっちゃ空いてたぜ

    72 23/04/27(木)20:28:22 No.1051380518

    ちょくちょく乗ってる205系統の混み具合は結構なものになってきてるな

    73 23/04/27(木)20:28:35 No.1051380587

    >>人が増えるとまた渋滞の原因になるのいいよね >バスが常時すし詰めよ 一日券廃止したのに意味ねえ…

    74 23/04/27(木)20:28:35 No.1051380596

    >人が増えるとまた渋滞の原因になるのいいよね コロナ中リモートで頑張ってきたのにお偉いさんの鶴の一声でリモートやめゆ!ってなってこれから混雑と渋滞悪化させそうな弊社

    75 23/04/27(木)20:28:40 No.1051380623

    京都中心あたりは外人多い 伏見とか大原あたりはまだ少ない

    76 23/04/27(木)20:29:09 No.1051380826

    京都駅からバス乗れないなら北大路から乗るライフハックもだいぶ外国人に普及してきた感ある

    77 23/04/27(木)20:29:24 No.1051380959

    もう産業が倒れてってるし馬鹿みたいに観光立国してったほうがいいのかもな…

    78 23/04/27(木)20:29:46 No.1051381116

    まあこれで観光業が復活してくれるのは良いことだ

    79 23/04/27(木)20:29:56 No.1051381173

    四条とか三条の川沿い近い辺りはほんとうに人が増えてくると何も見えない

    80 23/04/27(木)20:30:24 No.1051381378

    >もう産業が倒れてってるし馬鹿みたいに観光立国してったほうがいいのかもな… でもGDP全体からしたら観光っていまだに数パーセントしかないし…

    81 23/04/27(木)20:30:50 No.1051381532

    ゴミ箱はなんで無くなったまんまなの?

    82 23/04/27(木)20:30:59 No.1051381595

    ブラック労働で維持してる激安相場にタダノリされるだけだがな 外人だけ値段上げないと

    83 23/04/27(木)20:31:09 No.1051381654

    もっと宇治とか伏見とか醍醐にいけよ みんな市内に来る…

    84 23/04/27(木)20:31:12 No.1051381668

    東寺の前よく通るけど正門前で観光客が写真撮影のために前後確認せず急に立ち止まるから自転車に轢かれそうになってるのちょくちょく見かける 徐行しない自転車はもちろん論外なんだけどあそこ自転車の往来もそこそこ多いから歩行者も普通に気をつけてほしい

    85 23/04/27(木)20:31:12 No.1051381671

    コロナ前に久しぶりに旅行したら ホテルのビュッフェでスタッフが常に英語で客呼びかけて案内してて 俺含めた日本人客まで英語で雑に案内されて あぁもう俺が来るべきとこじゃねぇんだな…ってなったのがその旅行で一番印象に残って悲しかった

    86 23/04/27(木)20:31:28 No.1051381780

    先々週に厳島へ行った時点で6割ぐらいはGAIJINだった まだ肌寒かったけど半袖で元気にしかと写真撮ってた

    87 23/04/27(木)20:31:30 No.1051381793

    観光地に観光に行くのは勝手にしたらいいと思うけど電車が混みすぎて地獄だ コロナ禍の電車空いてたんだなって…

    88 23/04/27(木)20:31:37 No.1051381842

    >もっと宇治とか伏見とか醍醐にいけよ >みんな市内に来る… 宇治は無茶苦茶来てるだろ

    89 23/04/27(木)20:31:50 No.1051381910

    醍醐に何しに来るんだよ MOMOテラスいくか?あ?

    90 23/04/27(木)20:31:52 No.1051381929

    >ゴミ箱はなんで無くなったまんまなの? テロ対策

    91 23/04/27(木)20:32:07 No.1051382032

    >滅茶苦茶観光客来てんのに税収しんどいとか聞いて >まぁインバウンドの利益って税収に繋がんないのかな 神社仏閣に吸われるって聞く

    92 23/04/27(木)20:32:09 No.1051382041

    観光地で英語で接客されるのあるあるすぎるな

    93 23/04/27(木)20:32:13 No.1051382062

    >ゴミ箱はなんで無くなったまんまなの? テロ対策じゃねーの?

    94 23/04/27(木)20:32:42 No.1051382284

    >俺含めた日本人客まで英語で雑に案内されて >あぁもう俺が来るべきとこじゃねぇんだな…ってなったのがその旅行で一番印象に残って悲しかった チャイナかコリアンだと思われたんだよきっと

    95 23/04/27(木)20:32:43 No.1051382286

    >京都駅からバス乗れないなら北大路から乗るライフハックもだいぶ外国人に普及してきた感ある 北大路バスターミナルよく使うけど外国人観光客は全然見ないからそうでもないと思う というか北大路からだと行き先結構限られない?

    96 23/04/27(木)20:32:43 No.1051382288

    >ゴミ箱はなんで無くなったまんまなの? テロ対策もあるけど設置してもゴミ箱すぐパンパンになって回収サイクルと合わないくそうんちだから

    97 23/04/27(木)20:32:44 No.1051382298

    神社仏閣に吸われてもうまあじが…

    98 23/04/27(木)20:32:59 No.1051382402

    醍醐ってなにがあったか一瞬本気で考えてしまった

    99 23/04/27(木)20:33:00 No.1051382407

    >もっと宇治とか伏見とか醍醐にいけよ >みんな市内に来る… 宇治もすごかったよ 中村藤吉本店行ったら外で一時間半待たされた

    100 23/04/27(木)20:33:13 No.1051382505

    今さらテロなんか起き…起きたなあ…

    101 23/04/27(木)20:33:20 No.1051382542

    外国人わりと薄着で来がちだよね

    102 23/04/27(木)20:33:20 No.1051382552

    総武線使ってるけど頼むから成田エクスプレス使ってくれと思う

    103 23/04/27(木)20:33:27 No.1051382606

    金閣寺付近いつも混んでてほんと大変だ

    104 23/04/27(木)20:33:33 No.1051382640

    >醍醐ってなにがあったか一瞬本気で考えてしまった YAMADA電気があるよ!

    105 23/04/27(木)20:33:47 No.1051382723

    駅とかのゴミ箱撤去はテロ対策を名目にした経費削減じゃないかな 清掃の人の人件費も削りたいだろうし

    106 23/04/27(木)20:33:59 No.1051382804

    財政破綻しそうなのはもう大丈夫になったの?

    107 23/04/27(木)20:34:00 No.1051382815

    >外国人わりと薄着で来がちだよね 真冬なのにデブながいこくじんはTシャツ短パンだし

    108 23/04/27(木)20:34:17 No.1051382919

    >今さらテロなんか起き…起きたなあ… 悲しいことに無敵の人のテロは増えてるので納得せざるを得ない

    109 23/04/27(木)20:34:30 No.1051383014

    そもそも京都のバスでスムーズに目的地にいけるのはそこそこ土地になれたやつだよね

    110 23/04/27(木)20:34:41 No.1051383075

    ビジホの近くのコンビニ行くと外人客だらけでビビる

    111 23/04/27(木)20:34:45 No.1051383100

    原爆資料館の外国人観光客が爆増してるってのは見た

    112 23/04/27(木)20:34:49 No.1051383118

    街中にゴミ箱なさすぎてホテルに全部ゴミ置いてくしかないよね

    113 23/04/27(木)20:34:55 No.1051383158

    宇治なんてみんな抹茶スイーツと平等院しか見ないし…

    114 23/04/27(木)20:35:00 No.1051383182

    もう誰も覚えてないだろうけどコロナのちょっと前に あんまりにも観光客多すぎて交通や住人の生活に支障が出てるから何かしら制限を設ける可能性があるって京都市だか府が構想あげてたんだよ もう完全にその目は潰えただろうが

    115 23/04/27(木)20:35:39 No.1051383441

    コンビニで物を買ってコンビニでゴミを捨てる習慣にはなったけどお花見会場とかもゴミ箱無いからマジでホームレスみたいになる

    116 23/04/27(木)20:35:54 No.1051383538

    どこの国も人気の観光地は外国人で埋まるからこれからも京都には被害担当として頑張って引き受けて貰いたい

    117 23/04/27(木)20:36:00 No.1051383565

    >財政破綻しそうなのはもう大丈夫になったの? いいえ

    118 23/04/27(木)20:36:45 No.1051383845

    伏見稲荷駅前とかめちゃくちゃ混むし車道が一方通行で駐車場出てから動けないしうんちですわ~!

    119 23/04/27(木)20:37:01 No.1051383968

    >というか北大路からだと行き先結構限られない? 金閣寺も銀閣寺も上賀茂下鴨も北野天満宮も大徳寺も他にもいろいろバス1本だよ

    120 23/04/27(木)20:37:02 No.1051383975

    京都にがいこくじん観光客をシュウウウウウウウウウウウッ 超エキサイティン!

    121 23/04/27(木)20:37:06 No.1051384006

    >コンビニで物を買ってコンビニでゴミを捨てる習慣にはなったけどお花見会場とかもゴミ箱無いからマジでホームレスみたいになる 少なくともその辺に捨てずにちゃんと持ってるのはみんな偉いよ…

    122 23/04/27(木)20:37:17 No.1051384096

    他所の観光地でもないとこでも外人観光客多いからな… 何見にきたんだ?てなる

    123 23/04/27(木)20:37:26 No.1051384161

    外人帰ってくる前にもっといっておくべきだったか

    124 23/04/27(木)20:37:42 No.1051384290

    >他所の観光地でもないとこでも外人観光客多いからな… >何見にきたんだ?てなる 日本

    125 23/04/27(木)20:37:55 No.1051384370

    しねどす を思い出してダメだった

    126 23/04/27(木)20:37:55 No.1051384374

    また市内のホテル取るの困難になるのか… 滋賀で予約するね…

    127 23/04/27(木)20:38:19 No.1051384518

    ボークスはもうちょい京都駅に近いとこにあればもっと流行りそうなんだけど

    128 23/04/27(木)20:38:28 No.1051384580

    思い出したけど大徳寺ってあんなでかいのにどこがメインの入口なのかわかりづらいよね

    129 23/04/27(木)20:38:34 No.1051384639

    秋葉原とか外人さんの街かなってくらい多い気がする

    130 23/04/27(木)20:38:52 No.1051384796

    京都の混みっぷりにげんなりして奈良観光したけどそうそうこれこれって感じの空き加減で楽しかった 奈良からしたらたまったもんじゃないだろうが

    131 23/04/27(木)20:39:00 No.1051384852

    四条河原町からだったら京都駅までだったらバス乗らないで歩くか…

    132 23/04/27(木)20:39:01 No.1051384862

    神社いくつか奈良に移転させない?無理なの? 観光客分散させようぜ

    133 23/04/27(木)20:39:07 No.1051384898

    >ボークスはもうちょい京都駅に近いとこにあればもっと流行りそうなんだけど このあいだ行ったけど自転車でさえ体感遠かったな…

    134 23/04/27(木)20:39:35 No.1051385068

    >あぁもう俺が来るべきとこじゃねぇんだな…ってなったのがその旅行で一番印象に残って悲しかった 元から京都人は「」なんて歓迎してないから気にしなくていいよ

    135 23/04/27(木)20:39:35 No.1051385071

    京都は道路の基礎が大昔のままだから車社会に向いてないと思う 道路の数多いから整備も金かかるし信号もクソ多いし そして今さら修正もできない

    136 23/04/27(木)20:39:43 No.1051385127

    これで京都市の新庁舎の面目も立つな

    137 23/04/27(木)20:39:47 No.1051385155

    >神社いくつか奈良に移転させない?無理なの? >観光客分散させようぜ 奈良も鹿と大仏一本鎗で法隆寺とかあんまりこねーとか言ってた

    138 23/04/27(木)20:39:55 No.1051385202

    コロナ禍は旅行するにはボーナスタイムだった 観光業者からしたらたまったもんじゃなかったと思うけど

    139 23/04/27(木)20:40:00 No.1051385234

    >>というか北大路からだと行き先結構限られない? >金閣寺も銀閣寺も上賀茂下鴨も北野天満宮も大徳寺も他にもいろいろバス1本だよ 銀閣寺とかのルートは今出川あたりで降りたほうが楽じゃね

    140 23/04/27(木)20:40:13 No.1051385310

    京都は首都なんだから破綻なんてしないでしょ

    141 23/04/27(木)20:40:23 No.1051385371

    >秋葉原とか外人さんの街かなってくらい多い気がする 平日は空いてるゲーセンに溜まってて面白い 音ゲーめっちゃ楽しそうにやってる

    142 23/04/27(木)20:40:47 No.1051385530

    奈良は観光客増えても原住民が少ないから

    143 23/04/27(木)20:40:47 No.1051385531

    左京区とかウワーッ!ってなるくらい人多い

    144 23/04/27(木)20:40:51 No.1051385552

    >神社いくつか奈良に移転させない?無理なの? >観光客分散させようぜ 落ち着いて聞いてほしいんだけど奈良も神社と寺は山ほどある

    145 23/04/27(木)20:40:52 No.1051385564

    京都は再び応仁の乱起きなければ滅びないよ

    146 23/04/27(木)20:40:54 No.1051385578

    >銀閣寺とかのルートは今出川あたりで降りたほうが楽じゃね 距離的には近いけどバスの本数あんまない

    147 23/04/27(木)20:41:00 No.1051385622

    >思い出したけど大徳寺ってあんなでかいのにどこがメインの入口なのかわかりづらいよね 駐車場のすぐ北側がいわゆる山門にあたるから 大徳寺全体で言うと東側

    148 23/04/27(木)20:41:04 No.1051385645

    言うてボークスって西大路まで一駅だしそこから行けば歩いてすぐだけどそんなに遠いか?

    149 23/04/27(木)20:41:58 No.1051385968

    京都駅周辺はソフマップとビックカメラが撤退してヨドバシカメラ1強時代に突入した

    150 23/04/27(木)20:42:04 No.1051386013

    地下鉄で北大路まで出てから銀閣寺道行くって考えなかったわ…

    151 23/04/27(木)20:42:09 No.1051386057

    京都に車で来たやつを迷い殺す一方通行の多さ

    152 23/04/27(木)20:42:19 No.1051386129

    昔は京都いいなと思ってたけど奈良と滋賀の神社が好きになってからそっちに行く頻度が増えた

    153 23/04/27(木)20:42:45 No.1051386259

    >>あぁもう俺が来るべきとこじゃねぇんだな…ってなったのがその旅行で一番印象に残って悲しかった >元から京都人は「」なんて歓迎してないから気にしなくていいよ まぁ中国人にしか見えない「」が悪い

    154 23/04/27(木)20:42:47 No.1051386274

    京都を運転するならバスとタクシーには近づかない方がいいぜ

    155 23/04/27(木)20:42:52 No.1051386317

    京都のビックカメラはあの場所を考えたら今まで生きてたことの方が不思議だと思う

    156 23/04/27(木)20:43:07 No.1051386412

    >京都は再び応仁の乱起きなければ滅びないよ あいつらまだ応仁の乱の話してんの

    157 23/04/27(木)20:43:09 No.1051386430

    >京都駅周辺はソフマップとビックカメラが撤退してヨドバシカメラ1強時代に突入した ビックカメラなんて元からなんでこんな場所に?って感じだったし…

    158 23/04/27(木)20:43:21 No.1051386504

    >京都を運転するならバスとタクシーには近づかない方がいいぜ 近づきたくないのに数が多すぎて勝手に近づくことになるんですけど!

    159 23/04/27(木)20:43:22 No.1051386507

    >京都駅周辺はソフマップとビックカメラが撤退してヨドバシカメラ1強時代に突入した 久々にイオンモールのソフマップに行こうとしたらでっけぇガチャガチャコーナーになっててびっくりしたわ

    160 23/04/27(木)20:43:29 No.1051386541

    >京都駅周辺はソフマップとビックカメラが撤退してヨドバシカメラ1強時代に突入した ビッグカメラはヨドバシに比べて駅から行きづらすぎたからちょっと仕方ないかなって気持ちはあるけどソフマップは意外だったな

    161 23/04/27(木)20:43:38 No.1051386585

    >京都のビックカメラはあの場所を考えたら今まで生きてたことの方が不思議だと思う 市街地から遠すぎる なのになんであんなでけえんだ

    162 23/04/27(木)20:43:40 No.1051386598

    銀閣寺いきたいだけなら5番系統とかで行く方ははやい?

    163 23/04/27(木)20:43:45 No.1051386624

    >元から京都人は「」なんて歓迎してないから気にしなくていいよ 言われてみれば地元の人間からしたらGAIJINだろうが日本人だろうが「」だろうが鬱陶しいと思ったら同じ存在だわな… 自惚れてたわごめん

    164 23/04/27(木)20:43:48 No.1051386652

    ポイ捨てしないの偉い

    165 23/04/27(木)20:43:56 No.1051386705

    北大路は時間帯間違えると今の時期特に明らかに慣れてない学生の長蛇の列に引っかかって死にたくなるぞ

    166 23/04/27(木)20:43:56 No.1051386710

    >>財政破綻しそうなのはもう大丈夫になったの? >いいえ そんなけ外人が来ても地下鉄は黒字にならないのか?

    167 23/04/27(木)20:43:58 No.1051386715

    >京都に車で来たやつを迷い殺す一方通行の多さ 道幅狭い上に歩行者も多いしチャリもタクシーもランダムに飛び出してくる

    168 23/04/27(木)20:44:13 No.1051386824

    >銀閣寺とかのルートは今出川あたりで降りたほうが楽じゃね 行き先限られない?って言われたから色々例示したんであってそんなん言われても知らんがな… あと普段利用してるからわかるけど烏丸今出川の東行き停留所めっちゃ歩道狭くて待ちづらい

    169 23/04/27(木)20:44:25 No.1051386909

    >そんなけ外人が来ても地下鉄は黒字にならないのか? あんな不便な路線誰も乗らん

    170 23/04/27(木)20:44:44 No.1051387015

    京都の地下鉄は誰も乗らないからいつもガラガラなんだ

    171 23/04/27(木)20:45:04 No.1051387131

    東京の地下鉄と同じ感覚で京都を語るな

    172 23/04/27(木)20:45:28 No.1051387268

    >>京都駅周辺はソフマップとビックカメラが撤退してヨドバシカメラ1強時代に突入した >ビッグカメラはヨドバシに比べて駅から行きづらすぎたからちょっと仕方ないかなって気持ちはあるけどソフマップは意外だったな ソフマップもっと行きづらいもん つーか京都駅が全体的に不便

    173 23/04/27(木)20:45:30 No.1051387280

    元々は急行系統で観光客と京都人を分離してたのが コロナで急行系統無くして地元向けの系統に観光客が殺到するようになっちゃったから…

    174 23/04/27(木)20:45:36 No.1051387312

    >あと普段利用してるからわかるけど烏丸今出川の東行き停留所めっちゃ歩道狭くて待ちづらい 冷泉家の敷地ちょこっと貸してくれないかな…

    175 23/04/27(木)20:45:42 No.1051387360

    地下鉄乗るならスリリングな体験ができるバス乗った方がいいぞ

    176 23/04/27(木)20:45:58 No.1051387438

    >銀閣寺いきたいだけなら5番系統とかで行く方ははやい? 京都駅からなら5系統で40分かからないぐらいだった覚えがある 北大路からだと50分ぐらい?かな

    177 23/04/27(木)20:46:00 No.1051387451

    京都地下鉄の路線見たらどこに連れて行く気もないから流行らないの一目でわかる

    178 23/04/27(木)20:46:23 No.1051387584

    >京都の地下鉄は誰も乗らないからいつもガラガラなんだ 烏丸線と特定の区間は普通に混んでるよ

    179 23/04/27(木)20:46:26 No.1051387603

    >京都の混みっぷりにげんなりして奈良観光したけどそうそうこれこれって感じの空き加減で楽しかった 奈良市は数週間前に観光に行ったけど恐ろしい混みぐらいだった 車の整理がまともにできてなくて駐車場に入る車と出る車で大渋滞起こしてた

    180 23/04/27(木)20:46:28 No.1051387616

    信号無視する外人多いのな 海外に来たら流石に交通ルールくらい守るかと思ってた

    181 23/04/27(木)20:46:48 No.1051387737

    思えば昔京都が日本人相手の観光地として盛況になった時にも「もう京都は京都じゃない」って言われてたな

    182 23/04/27(木)20:46:53 No.1051387775

    >京都の地下鉄は誰も乗らないからいつもガラガラなんだ 京都人は乗り方しらねえから8人がけに4人で詰めずに座ってるよ

    183 23/04/27(木)20:47:08 No.1051387850

    奈良は近鉄奈良周辺から出たら急にがらんとするんだけどな まあ何もないが

    184 23/04/27(木)20:47:14 No.1051387881

    >烏丸線と特定の区間は普通に混んでるよ 京都駅から今出川くらいまでは混んでるイメージあるな 東西線はどうなの?使ったこと一回もないんだけど

    185 23/04/27(木)20:47:19 No.1051387913

    >京都の地下鉄は誰も乗らないからいつもガラガラなんだ いや京都-北大路間とか常時混んでるが

    186 23/04/27(木)20:47:21 No.1051387928

    >京都地下鉄の路線見たらどこに連れて行く気もないから流行らないの一目でわかる 主要な行き先は私鉄が中途半端にバラバラに乗り入れて抑えられてるからな…

    187 23/04/27(木)20:47:23 No.1051387938

    地下鉄がそもそも財政逼迫の原因なんだっけ?

    188 23/04/27(木)20:47:48 No.1051388106

    >京都地下鉄の路線見たらどこに連れて行く気もないから流行らないの一目でわかる 蹴上インクラインおこしやす

    189 23/04/27(木)20:48:10 No.1051388246

    >地下鉄がそもそも財政逼迫の原因なんだっけ? 交通局の赤字の最大要因は敬老パス でも共産党強いから無くせない

    190 23/04/27(木)20:48:18 No.1051388298

    >地下鉄がそもそも財政逼迫の原因なんだっけ? 地下鉄だけではないけど概ねそう

    191 23/04/27(木)20:48:27 No.1051388353

    北大路のTSUTAYAまだ元気かな

    192 23/04/27(木)20:48:55 No.1051388540

    >>烏丸線と特定の区間は普通に混んでるよ >京都駅から今出川くらいまでは混んでるイメージあるな >東西線はどうなの?使ったこと一回もないんだけど 二条~東山あたりまでは混むけど後は微妙なイメージ

    193 23/04/27(木)20:48:58 No.1051388571

    >東西線はどうなの?使ったこと一回もないんだけど 三条で乗り換えてる人多いから言われてるよりは使ってるんじゃないのかなぁ 単純に車両ちっこいからすぐ混みそうだけど

    194 23/04/27(木)20:49:02 No.1051388600

    そういや選挙カーもポスターの共産党のが多かったな…

    195 23/04/27(木)20:49:09 No.1051388642

    奈良は観光スポットが散らばってるのが観光する側からすると結構めんどくさい 県からしたら分散できて丁度いいんだろうけど

    196 23/04/27(木)20:49:10 No.1051388652

    敬老パスはすげえよな 通勤通学時間は使用不可にしてくれるだけでいいんだが…

    197 23/04/27(木)20:49:48 No.1051388885

    >つーか京都駅が全体的に不便 あれだけの広さの駅の北側と南側を行き来するのに 2階の通路か地下通路かの二択なのが観光客に理解できないらしくて いつも「伊勢丹の中を突っ切って行けないの?」と聞かれてノーと答えると変な顔をされる

    198 23/04/27(木)20:50:10 No.1051389015

    ちょっと前に桜の花見に行ったけどもうすでにGAIJINでいっぱいだった もっと増えてるのか

    199 23/04/27(木)20:50:17 No.1051389064

    >奈良は観光スポットが散らばってるのが観光する側からすると結構めんどくさい >県からしたら分散できて丁度いいんだろうけど 車あるとサクッと回れると思いきや道路事情が大変よろしくない

    200 23/04/27(木)20:50:20 No.1051389090

    バス一日券より先に敬老パス無くせよ

    201 23/04/27(木)20:50:43 No.1051389231

    学生や非課税の寺社のせいとかよく言われるけどそんなわけないわな…

    202 23/04/27(木)20:50:53 No.1051389281

    当たり前だが東京や大阪も外国人観光客がおおい 地下鉄乗ると異国みたいだぜ

    203 23/04/27(木)20:50:55 No.1051389289

    >バス一日券より先に敬老パス無くせよ ジジババと学生ばっかりなのに無理に決まっておろう

    204 23/04/27(木)20:50:56 No.1051389296

    2週間前同人イベントに行こうとして205乗ろうとしたら長蛇の列でおおぅ…ってなった 次の日東山観光して外人さんたち行きたがる理由もよくわかったけど

    205 23/04/27(木)20:51:19 No.1051389421

    >いつも「伊勢丹の中を突っ切って行けないの?」と聞かれてノーと答えると変な顔をされる 伊勢丹から駅ビル内に抜けるルートほんと少ない

    206 23/04/27(木)20:51:25 No.1051389459

    なにがめんどくさいってその二階の通路に行く時点で結構歩かされること

    207 23/04/27(木)20:51:31 No.1051389498

    どうすれば京都市の財政は健全化できるんです?

    208 23/04/27(木)20:51:36 No.1051389529

    >>バス一日券より先に敬老パス無くせよ >ジジババと学生ばっかりなのに無理に決まっておろう 仕方ねえ…無くすか学割!

    209 23/04/27(木)20:52:09 No.1051389715

    >ジジババと学生ばっかりなのに無理に決まっておろう 敬老パスのせいでジジババばっかりなのでは…?

    210 23/04/27(木)20:52:15 No.1051389756

    >どうすれば京都市の財政は健全化できるんです? 20年以上の負債が積もってるのでもう無理じゃねえかな

    211 23/04/27(木)20:52:17 No.1051389767

    >当たり前だが東京や大阪も外国人観光客がおおい >地下鉄乗ると異国みたいだぜ 地方の観光地って極端に車社会化進んでて鉄道バスが死に体だから 必然的に東京大阪京都に集中するんだよね

    212 23/04/27(木)20:52:22 No.1051389801

    京都駅のビックカメラが死ぬらしいな

    213 23/04/27(木)20:52:28 No.1051389829

    >どうすれば京都市の財政は健全化できるんです? まず敬老パスを1ヶ月20枚のみのチケットにする 神社仏閣から金とる

    214 23/04/27(木)20:52:32 No.1051389849

    >どうすれば京都市の財政は健全化できるんです? 他所の人は気にしなくていいんじゃないっすかね

    215 23/04/27(木)20:52:38 No.1051389896

    学生が多いから雰囲気は誤摩化しきくけどマジで年寄りの街だなってのは実感する

    216 23/04/27(木)20:52:39 No.1051389901

    例によってウザ絡みしたいだけのレスが適当にいなされて地元民トークになってきた…

    217 23/04/27(木)20:52:42 No.1051389919

    >あれだけの広さの駅の北側と南側を行き来するのに >2階の通路か地下通路かの二択なのが観光客に理解できないらしくて いちいち二階や地下に行くの? 正直外人じゃなくても理解できない…

    218 23/04/27(木)20:53:16 No.1051390121

    >例によってウザ絡みしたいだけのレスが適当にいなされて地元民トークになってきた… 関西圏のスレはやたらと馬鹿にする人がいるからもう慣れた

    219 23/04/27(木)20:53:19 No.1051390139

    >いちいち二階や地下に行くの? >正直外人じゃなくても理解できない… 地上駅なんだから上下どっちかに行くのは当たり前だろ…

    220 23/04/27(木)20:53:19 No.1051390140

    共産党市議がね…

    221 23/04/27(木)20:53:24 No.1051390166

    買い物にしても京都駅内の移動が鬱陶しいから結局三条や四条でいいやってなりがち

    222 23/04/27(木)20:53:29 No.1051390198

    人でごった返した京都なんてなんの魅力もないわ

    223 23/04/27(木)20:53:30 No.1051390207

    原爆ドーム近くに住んでるけど外人さんは本当に増えたね ポシャってたホステルの建設も再開しそう

    224 23/04/27(木)20:53:31 No.1051390216

    京都はよく行ってたけど駅どうなってんのか結局よく分からんままだったな…

    225 23/04/27(木)20:53:35 No.1051390242

    まあ寺から税金取るのはいいと思う…

    226 23/04/27(木)20:53:52 No.1051390338

    まあでも京都行くなら今の季節はマシだと思うよ もうちょっとしたら殺したくなるくらい蒸し始めるから 初夏以降はもう自虐行為だと思ってる

    227 23/04/27(木)20:54:10 No.1051390443

    松ヶ崎のTSUTAYA死んだよ

    228 23/04/27(木)20:54:15 No.1051390471

    今年の祇園祭は地獄になりそうだな

    229 23/04/27(木)20:54:27 No.1051390531

    東寺とかイオン行くとか近鉄乗るとか以外南行くことなくない?

    230 23/04/27(木)20:54:32 No.1051390572

    訪日外国人旅行客は円安サイコー!と思ってるだろうな 日本人は原油はじめ輸入品値上がりにヒィヒィ言ってるが

    231 23/04/27(木)20:54:41 No.1051390632

    市内だけじゃなく亀岡とかどうですか 丹波国一宮の出雲大神宮とかありますよ

    232 23/04/27(木)20:54:45 No.1051390652

    >原爆ドーム近くに住んでるけど 成仏できなかったのか…

    233 23/04/27(木)20:54:52 No.1051390701

    >初夏以降はもう自虐行為だと思ってる 桜の時期にくる外国人は良識ある 夏場に子供連れてくるやつは正気の沙汰ではない

    234 23/04/27(木)20:54:57 No.1051390731

    >いちいち二階や地下に行くの? >正直外人じゃなくても理解できない… 1階部分は中央にJRの線路が横たわってるから突っ切れない

    235 23/04/27(木)20:55:03 No.1051390753

    >いちいち二階や地下に行くの? >正直外人じゃなくても理解できない… 地上駅なんだからそこは受け入れるか線路横断して轢かれて死ぬかしてくれ

    236 23/04/27(木)20:55:04 No.1051390760

    でも真夏の京都盆地俺は好きヨ

    237 23/04/27(木)20:55:05 No.1051390765

    作った時は南側に行くやつなんていなかったからしょうがない

    238 23/04/27(木)20:55:06 No.1051390771

    fu2140212.jpg もう3年も経つんだな このときの京都は快適だった

    239 23/04/27(木)20:55:20 No.1051390864

    観光客が来るのは良いんだけど中国人と韓国人はなんであんな声デカいの…? マジでビビるぐらい大声なんだけど

    240 23/04/27(木)20:55:21 No.1051390879

    京都の夏はヤバい アスファルトの照り返しで身体が丸焦げになる

    241 23/04/27(木)20:55:26 No.1051390911

    >いちいち二階や地下に行くの? >正直外人じゃなくても理解できない… 東京駅も理解できなさそう

    242 23/04/27(木)20:55:26 No.1051390916

    >1階部分は中央にJRの線路が横たわってるから突っ切れない あれはもう高架工事始めたとしても100年コースだろうからな…

    243 23/04/27(木)20:55:32 No.1051390949

    >市内だけじゃなく亀岡とかどうですか >丹波国一宮の出雲大神宮とかありますよ いつも霧に包まれた街亀岡! いつも霧に包まれた街亀岡じゃないか!

    244 23/04/27(木)20:55:57 No.1051391090

    >作った時は南側に行くやつなんていなかったからしょうがない 南側って何があったのかな…

    245 23/04/27(木)20:56:12 No.1051391181

    >南側って何があったのかな… 差別がある

    246 23/04/27(木)20:56:14 No.1051391196

    桜の時期はイースター休暇も重なるし外人にはちょうどいいよね

    247 23/04/27(木)20:56:29 No.1051391281

    >観光客が来るのは良いんだけど中国人と韓国人はなんであんな声デカいの…? >マジでビビるぐらい大声なんだけど 観光地は普通の町なかよりうるさいので大声出さないと聞こえない

    248 23/04/27(木)20:56:32 No.1051391301

    >まあでも京都行くなら今の季節はマシだと思うよ >もうちょっとしたら殺したくなるくらい蒸し始めるから >初夏以降はもう自虐行為だと思ってる 夏場の観光客とか精神的修養に来てんの?ってなるよね

    249 23/04/27(木)20:56:37 No.1051391341

    >まあ寺から税金取るのはいいと思う… いいわけねーだろ 客呼んでる文化財の維持できなくなって税金も払えない客も来ないのループに陥るだけだわ

    250 23/04/27(木)20:56:41 No.1051391360

    >南側って何があったのかな… パナの工場と任天堂とうちの本社がある

    251 23/04/27(木)20:56:44 No.1051391377

    >いつも霧に包まれた街亀岡じゃないか! 濃霧注意報と霜注意報で有名な亀岡

    252 23/04/27(木)20:56:47 No.1051391388

    >いちいち二階や地下に行くの? >正直外人じゃなくても理解できない… 東京や大阪の駅のわけわからなさに比べたら流石にどシンプルだぞ

    253 23/04/27(木)20:56:48 No.1051391398

    もっと天橋立に外人を送り込め

    254 23/04/27(木)20:56:59 No.1051391457

    帰りの東京駅で自動改札に切符入れて通れてない外国人いたな…Suica買った方が色々楽そうだと思ったわ

    255 23/04/27(木)20:57:01 No.1051391465

    はじめての観光なら適当に寺巡ってるだけでも楽しいんでは リピートする魅力のある場所を尋ねられるとちょっと困る 京都水族館とか値段ほどでもないし

    256 23/04/27(木)20:57:08 No.1051391517

    いや普通に西洋人観光客も声デカいぞ こないだ見かけたおじさんなんてデカい上にめちゃくちゃ聞き取りやすい英語で俺でも何言ってるか少しだけだけど理解できたわ

    257 23/04/27(木)20:57:10 No.1051391527

    京都駅の南北連絡地下道は貧弱すぎる… パルコなんか作ってる場合じゃねぇだろアホか

    258 23/04/27(木)20:57:12 No.1051391538

    >いいわけねーだろ >客呼んでる文化財の維持できなくなって税金も払えない客も来ないのループに陥るだけだわ まあでも坊主はポルシェ乗ってるよね…

    259 23/04/27(木)20:57:18 No.1051391580

    桜の時期は日本→韓国とはしごしてもいいし桜前線を追って東北へ行くのもいい

    260 23/04/27(木)20:57:28 No.1051391643

    >まあ寺から税金取るのはいいと思う… 古都税は昭和の時にやって失敗したし

    261 23/04/27(木)20:57:41 No.1051391732

    近所のブックオフめちゃくちゃ外人さんが多い 俺が取りすぎて買取に投げつけてるフィギュアとか買ってて誇らしい気持ちになる

    262 23/04/27(木)20:57:50 No.1051391789

    「京都駅から近い」って地図的にはそうなんだけど行こうとすると微妙に不便な博物館と水族館

    263 23/04/27(木)20:57:55 No.1051391815

    >東京や大阪の駅のわけわからなさに比べたら流石にどシンプルだぞ 縦横にしか動線ないんだから楽よね…駅出たら目の前バス停やタクシー乗り場だし

    264 23/04/27(木)20:57:57 No.1051391831

    パルコ?!

    265 23/04/27(木)20:57:58 No.1051391847

    >まあ寺から税金取るのはいいと思う… 前回は拝観中止というすごい反発で導入失敗したけどやれる見込みあるのかねえ

    266 23/04/27(木)20:58:03 No.1051391882

    外国人声でけえ問題は聞きなれない音に過敏になっているだけの場合はある それはそれとして大体はグループ行動だから全体に聞こえるように声がでけえのもある これは別に外国人に限ったことじゃなく日本人もグループは声でかくてうるせえ

    267 23/04/27(木)20:58:12 No.1051391938

    >もっと天橋立に外人を送り込め 来てもいいがマジで何もないぞ

    268 23/04/27(木)20:58:16 No.1051391970

    >近所のブックオフめちゃくちゃ外人さんが多い >俺が取りすぎて買取に投げつけてるフィギュアとか買ってて誇らしい気持ちになる ぶっかけして買取に投げたのか…

    269 23/04/27(木)20:58:16 No.1051391974

    >リピートする魅力のある場所を尋ねられるとちょっと困る パン屋とカフェだな!

    270 23/04/27(木)20:58:21 No.1051392014

    じゃあ俺は逆に日本国内じゃ無くて台湾か韓国行って観光してくる 海外にGWはないよね…?

    271 23/04/27(木)20:58:22 No.1051392015

    >帰りの東京駅で自動改札に切符入れて通れてない外国人いたな…Suica買った方が色々楽そうだと思ったわ Suica買うほうがめんどくさいんだ外人だと チャージが現金オンリーだし使い切れなかったら窓口並んで払い戻さないといけないから

    272 23/04/27(木)20:58:24 No.1051392027

    昔イオンモールの近くに住んでたけど夏クソ熱いし冬クソ寒いから痔になるかとおもった

    273 23/04/27(木)20:58:51 No.1051392214

    デカめのイオンで働いてるけどマジで増えたな もっと他に行く所あるんじゃ

    274 23/04/27(木)20:59:04 No.1051392296

    伊東軒も混んでるのかな たまにあそこのパフェが食べたくなるんだ

    275 23/04/27(木)20:59:13 No.1051392354

    >ぶっかけして買取に投げたのか… ワンピのキャラ相手に…?

    276 23/04/27(木)20:59:26 No.1051392451

    金ない神社仏閣マジで酷い事になってるからな 門跡寺院なのにあちこちつっかえ棒で何とかしてる岩倉の実相院とか出町の了徳寺とか

    277 23/04/27(木)20:59:38 No.1051392543

    観光客じゃんじゃか呼べるような寺からは税金取ってもいいだろうけど一方で観光やってない細々やってる寺もあるからそこから税金取ったら色んな意味で死ぬ

    278 23/04/27(木)20:59:44 No.1051392591

    京都駅は邪魔なだけで構造自体は簡単なんだよね 左右から回り道する時とかほんと邪魔

    279 23/04/27(木)20:59:54 No.1051392658

    伊東軒と小山園とかいいよね

    280 23/04/27(木)21:00:09 No.1051392764

    中国韓国のテレビ電話率すごい高い気がする

    281 23/04/27(木)21:00:25 No.1051392865

    こないだ初めて京都駅の空中通路通ってここがガメラのかーってなった

    282 23/04/27(木)21:00:28 No.1051392881

    キューブがポルタになって何が変わった?

    283 23/04/27(木)21:00:30 No.1051392892

    嵐電毎日乗ってるけどそんなに観光客激増感ないなあ 元に戻ってきた気はする

    284 23/04/27(木)21:00:33 No.1051392908

    >金ない神社仏閣マジで酷い事になってるからな >門跡寺院なのにあちこちつっかえ棒で何とかしてる岩倉の実相院とか出町の了徳寺とか 実相院とかハイシーズンにはディズニーより密なのにどうして金ないってことになるんだろう

    285 23/04/27(木)21:00:47 No.1051393010

    京都駅空中に浮いててくんねぇかなってあの辺通る度思う

    286 23/04/27(木)21:00:48 No.1051393017

    京都何て行ったの何年前だろう…たしかまだ二十代だったはずだから四半世紀前か…? そのとき映画陰陽師のヒットで参拝客増えて晴明神社が本殿建て替えしたよってタクシーの運転士が教えてくれた

    287 23/04/27(木)21:00:50 No.1051393035

    観光に来たらテンション上がってうるさいんじゃないか 日本人でもキンキン声で騒ぐ集団とかいるし

    288 23/04/27(木)21:01:07 No.1051393130

    >松ヶ崎のTSUTAYA死んだよ ツタヤなくなったらもう荒野じゃんあそこ

    289 23/04/27(木)21:01:13 No.1051393167

    >キューブがポルタになって何が変わった? キューブがポルタに!? 10年くらい帰ってないんだけど京都タワーの下とか綺麗になった?

    290 23/04/27(木)21:01:22 No.1051393224

    >キューブがポルタになって何が変わった? 名前だけ

    291 23/04/27(木)21:01:33 No.1051393307

    祇園の街並みが壊れるからホテルとか作るのやめろやみたいな京都人らしいご意見が上がってた気がする

    292 23/04/27(木)21:01:37 No.1051393331

    >京都何て行ったの何年前だろう…たしかまだ二十代だったはずだから四半世紀前か…? >そのとき映画陰陽師のヒットで参拝客増えて晴明神社が本殿建て替えしたよってタクシーの運転士が教えてくれた ちょっとアレなコスプレしてる若い子が平日によくいる晴明神社!

    293 23/04/27(木)21:01:41 No.1051393363

    バスがとにかく分かりにくい 出町ふたば行く時とかいつもどれ乗ればいいんだっけ…ってなる

    294 23/04/27(木)21:01:46 No.1051393391

    >キューブがポルタになって何が変わった? 最初からそうしとけと思いました

    295 23/04/27(木)21:02:12 No.1051393534

    >京都駅のビックカメラが死ぬらしいな ヨドバシと比べてどこにあるか分からんし 梅田もだが

    296 23/04/27(木)21:02:22 No.1051393607

    書き込みをした人によって削除されました

    297 23/04/27(木)21:02:25 No.1051393626

    なんで京都はその辺に鹿いっぱいいないの

    298 23/04/27(木)21:02:37 No.1051393705

    >実相院とかハイシーズンにはディズニーより密なのにどうして金ないってことになるんだろう 実際行けばわかるよ…拝観収入で賄えるようなレベルじゃない朽ちっぷりなんだから

    299 23/04/27(木)21:02:47 No.1051393768

    >祇園の街並みが壊れるからホテルとか作るのやめろやみたいな京都人らしいご意見が上がってた気がする 観光地の景観は最重要だろ

    300 23/04/27(木)21:03:09 No.1051393903

    >なんで京都はその辺に鹿いっぱいいないの 奈良じゃないから

    301 23/04/27(木)21:03:12 No.1051393922

    >実相院とかハイシーズンにはディズニーより密なのにどうして金ないってことになるんだろう 金がないのは京都の神社じゃなかろ

    302 23/04/27(木)21:03:14 No.1051393937

    ググったら陰陽師の映画が2001年って出てきたから20年くらい前だな行ったの

    303 23/04/27(木)21:03:15 No.1051393944

    外貨マジ美味しい おいしいいいいい

    304 23/04/27(木)21:03:18 No.1051393960

    >なんで京都はその辺に鹿いっぱいいないの たまに加茂川に現れるよ 上賀茂神社のあたりに住んでた頃はよく冬に神社の森の奥見るとこっち見てる鹿とかいた

    305 23/04/27(木)21:03:29 No.1051394026

    アバンティイオンヨドバシと回ろうとするとそれだけでかなりかったるいからな京都駅 もう無くなるけどビッグカメラとヨドどっちで買うか迷うときも移動めんどかったし

    306 23/04/27(木)21:03:30 No.1051394035

    >なんで京都はその辺に鹿いっぱいいないの 神の使いじゃないから

    307 23/04/27(木)21:03:30 No.1051394037

    京都タワー建てる時点で景観考えているのかな…

    308 23/04/27(木)21:03:35 No.1051394077

    >祇園の街並みが壊れるからホテルとか作るのやめろやみたいな京都人らしいご意見が上がってた気がする そういうのは観光業としては結構どこでもある問題よ 景観含めて客は来るんだからブランドイメージが損なわれないかは慎重になる

    309 23/04/27(木)21:03:38 No.1051394095

    >観光地の景観は最重要だろ 鎌倉がやらかしてたしな

    310 23/04/27(木)21:03:59 No.1051394230

    京都にたくさんいるのはヌートリア

    311 23/04/27(木)21:04:03 No.1051394256

    鹿苑寺のくせにシカの一頭もいねーのかよ!

    312 23/04/27(木)21:04:15 No.1051394329

    >出町ふたば行く時とかいつもどれ乗ればいいんだっけ…ってなる そういうときは七条ふたばに行く

    313 23/04/27(木)21:04:21 No.1051394359

    >なんで京都はその辺に鹿いっぱいいないの 北部の方に来れば鹿も猿も熊もその辺にいるよ

    314 23/04/27(木)21:04:23 No.1051394374

    ホテル建てるならそれこそ京都駅南側が工場街で空いてるだろ

    315 23/04/27(木)21:04:29 No.1051394415

    >京都タワー建てる時点で景観考えているのかな… あの辺ってタワーと駅建てるまで景観もクソもない僻地だったんで…

    316 23/04/27(木)21:04:38 No.1051394472

    少し前に醍醐行ったけど地下鉄は蹴上で人が一気に降りてたな

    317 23/04/27(木)21:04:54 No.1051394567

    流石に蹴上とか水楼閣とかは空いてるよね?

    318 23/04/27(木)21:04:55 No.1051394573

    修学院離宮の参観申込とか競争率どうなってんだろう

    319 23/04/27(木)21:05:02 No.1051394615

    野辺まで行くのはちょっと

    320 23/04/27(木)21:05:10 No.1051394657

    景観は本当に大事 全然京都関係ない県民だけどあの山奥のなんかわからん宗教施設誰かぶっ壊してこいって思っちゃう

    321 23/04/27(木)21:05:10 No.1051394660

    僻地っていうか古い表現するなら在所だったからな八条口側

    322 23/04/27(木)21:05:17 No.1051394703

    >あの辺ってタワーと駅建てるまで景観もクソもない僻地だったんで… 南行くとここが京都?ってなるよね

    323 23/04/27(木)21:05:32 No.1051394786

    >京都にたくさんいるのはヌートリア 桂川の方だと無茶苦茶多いらしいな鴨川・高野川の方には全然いないのに

    324 23/04/27(木)21:05:32 No.1051394788

    >景観は本当に大事 >全然京都関係ない県民だけどあの山奥のなんかわからん宗教施設誰かぶっ壊してこいって思っちゃう 広島県人だな…

    325 23/04/27(木)21:05:38 No.1051394834

    >京都にたくさんいるのはオオサンショウウオ

    326 23/04/27(木)21:05:39 No.1051394836

    >京都タワー建てる時点で景観考えているのかな… タワーと京都駅への反発がいまだに残ってるからこそむしろ問題になってるとこがある まあ最近は町屋改造のオシャレなとこなんかも増えてるけども

    327 23/04/27(木)21:05:54 No.1051394946

    昔は五条以下は京都じゃ無いから行くなって言われてたわ

    328 23/04/27(木)21:06:01 No.1051394999

    >ホテル建てるならそれこそ京都駅南側が工場街で空いてるだろ 九条通までは割とぎっちりだし それ以南は交通の便悪すぎる…アレな部○民も多い

    329 23/04/27(木)21:06:16 No.1051395098

    >京都にたくさんいるのはオオサンショウウオ 蛙の幼虫が放射能で巨大化!

    330 23/04/27(木)21:06:24 No.1051395144

    土地勘ないならわざわざ話に混ざらなくてもいいよ

    331 23/04/27(木)21:07:10 No.1051395444

    浅草も外人ばっかりだねぇ国籍問わずいっぱいいる

    332 23/04/27(木)21:07:19 No.1051395498

    京都民以外が京都の話するとかそんなに都会にあこがれてるのかね

    333 23/04/27(木)21:07:19 No.1051395500

    >流石に蹴上とか水楼閣とかは空いてるよね? 蹴上の駅の真北に何があるか考えてみろ常時混んどるわ

    334 23/04/27(木)21:07:23 No.1051395532

    >流石に蹴上とか水楼閣とかは空いてるよね? 桜と紅葉シーズン避ければまぁ…

    335 23/04/27(木)21:08:01 No.1051395741

    このGWは各地が混雑になりそうだな

    336 23/04/27(木)21:08:11 No.1051395802

    浅草はまあ…あの辺外人が見てそんなに面白いかな?と思うけど

    337 23/04/27(木)21:08:18 No.1051395853

    そういやこないだ立ってたスレで右京区「」が最低でも4人はいるのが判明してたが…割と「」多いんだろうか

    338 23/04/27(木)21:08:28 No.1051395919

    >九条通までは割とぎっちりだし >それ以南は交通の便悪すぎる…アレな部○民も多い 十条のあたりまで行くと川崎の工場街みたいになるよね そして任天堂の看板が見える

    339 23/04/27(木)21:08:32 No.1051395947

    >京都民以外が京都の話するとかそんなに都会にあこがれてるのかね もっと京都人っぽく言ってほしい

    340 23/04/27(木)21:08:51 No.1051396064

    >このGWは各地が混雑になりそうだな 結局ゴートゥートリップとかいう割引一度も使えなかった

    341 23/04/27(木)21:08:54 No.1051396086

    >浅草はまあ…あの辺外人が見てそんなに面白いかな?と思うけど 仲見世やその周辺のアーケード面白いだろ

    342 23/04/27(木)21:08:54 No.1051396093

    交通量多い所のバスもそうだけど嵐山あたりのクソ狭い道とかもよく運転できるなあってなる

    343 23/04/27(木)21:09:19 No.1051396259

    >もっと余所者から見た京都人っぽく言ってほしいわぁ

    344 23/04/27(木)21:09:21 No.1051396264

    今年も出町の三角州でバカでかい真っ黒な鯉の群れ見て悲鳴あげる新入生を見かけた

    345 23/04/27(木)21:09:21 No.1051396269

    >もっと京都人っぽく言ってほしい いやだよバカ

    346 23/04/27(木)21:09:21 No.1051396270

    風鈴が有名な寺か神社なかったっけ

    347 23/04/27(木)21:09:22 No.1051396276

    >浅草はまあ…あの辺外人が見てそんなに面白いかな?と思うけど 観光に関東行くなら正直東京より神奈川のが色々あるよなって思ってる

    348 23/04/27(木)21:09:52 No.1051396472

    >>京都にたくさんいるのはオオサンショウウオ 前にドキュメンタリーかなんかであのオオサンショウウオいつの間にか殆ど外来種になってて在来種はもう絶滅寸前になってるって聞いて悲しかったな…

    349 23/04/27(木)21:09:52 No.1051396480

    いやどすって言え

    350 23/04/27(木)21:09:58 No.1051396517

    京都芸大も今年には完成だよ 劣等地域東九条を再開発だ

    351 23/04/27(木)21:10:13 No.1051396619

    浅草行った時に一番印象に残ったの金のうんこだわ

    352 23/04/27(木)21:10:17 No.1051396641

    >仲見世やその周辺のアーケード面白いだろ 上野の仲見世なんかまんま中国過ぎて中国人の選ぶ日本ガッカリスポットに選ばれてるくらいだぞ

    353 23/04/27(木)21:10:25 No.1051396696

    おいでよ伏見桃山キャッスルランド

    354 23/04/27(木)21:10:32 No.1051396744

    >浅草はまあ…あの辺外人が見てそんなに面白いかな?と思うけど その都市言ったらとりあえず一番有名な教会モスク寺社仏閣は定番だし

    355 23/04/27(木)21:10:44 No.1051396827

    京都人のおこしやすって本当に行っていいの?

    356 23/04/27(木)21:10:54 No.1051396882

     ∧_∧ .  (´・ω・ ) いやどす   ハ∨/~丶   ノ[三ノ  |  (L| く_ノ .  |*  |   ハ、__| ""~""""""~""~""~""

    357 23/04/27(木)21:10:55 No.1051396888

    >前にドキュメンタリーかなんかであのオオサンショウウオいつの間にか殆ど外来種になってて在来種はもう絶滅寸前になってるって聞いて悲しかったな… チュウゴクオオサンショウウオも絶滅危惧種なので許してほしい 許してくれるね

    358 23/04/27(木)21:11:09 No.1051396973

    >そういやこないだ立ってたスレで右京区「」が最低でも4人はいるのが判明してたが…割と「」多いんだろうか 左京区は多分5倍くらいいそう

    359 23/04/27(木)21:11:38 No.1051397168

    電車内で立ちが出てる時の酒や蓋のない飲料禁止と 8:00~9:00の電車は観光は避けてくれっていうのは明文化したルールにして欲しい 対日本人含め

    360 23/04/27(木)21:12:15 No.1051397419

    生息地では野生絶滅の危機だけど人工繁殖されてるものは市販されてるとかは動物でも植物でもよくある話だ

    361 23/04/27(木)21:12:17 No.1051397433

    >おいでよ伏見桃山キャッスルランド もうないじゃねーか! 小さい頃家族でよく行ったなぁ…みんないなくなった…

    362 23/04/27(木)21:12:34 No.1051397533

    >対日本人含め いっても神社仏閣朝早く開けて16時で終了ーだから難しいだろうな…

    363 23/04/27(木)21:12:34 No.1051397534

    嵯峨野線ぎゅうぎゅうやで

    364 23/04/27(木)21:12:36 No.1051397542

    早朝観光も増えてきたからコロナ前よりは分散されてるっぽいけどね つーか天龍寺の早朝観光行きたい

    365 23/04/27(木)21:12:57 No.1051397686

    伏見「」もそこそこいそうだな

    366 23/04/27(木)21:13:04 No.1051397732

    コロナ2年目の京都は寺の縁側でのんびりしたり来たバスに適当に乗ったりして楽しかった それでも去年より混んでて惜しかったなと思ったわ当時

    367 23/04/27(木)21:13:08 No.1051397763

    >電車内で立ちが出てる時の酒や蓋のない飲料禁止と >8:00~9:00の電車は観光は避けてくれっていうのは明文化したルールにして欲しい むしろ都市鉄道で飲食禁止になってないのって日本くらいだから外人がやってるのは見ないけどな

    368 23/04/27(木)21:13:11 No.1051397786

    神護寺は前は外国人全然見なかったけどもう増えてんだろうか

    369 23/04/27(木)21:13:33 No.1051397907

    嵯峨野山陰線なんであんな遠いの

    370 23/04/27(木)21:13:38 No.1051397933

    >もっと京都人っぽく言ってほしい 「」もGWは是非京都におこしやす

    371 23/04/27(木)21:13:53 No.1051398039

    JR嵯峨野線はマジでぎっちぎち 観光客とサッカー見に行く人が同じ電車に乗る地獄の週末がもうすぐやってくるよ 嵯峨嵐山で観光客降りるから一気に空くんだけどね

    372 23/04/27(木)21:14:07 No.1051398103

    外の人間だけど伏見区って何があるのか 伏見稲荷と桃山御陵とかいうのしか知らない

    373 23/04/27(木)21:14:13 No.1051398150

    >嵯峨野線ぎゅうぎゅうやで 是非そのままぎゅうぎゅうでいてくれ バスに戻ってこられると福王子の交差点がまた死ぬ

    374 23/04/27(木)21:14:14 No.1051398155

    おこしやすってもうくんなって意味なの?

    375 23/04/27(木)21:14:18 No.1051398184

    俺は嵐山のちょっと下った辺りの川と橋しか見るものがないエリアを散歩する男

    376 23/04/27(木)21:14:28 No.1051398256

    そういやちょっと前に東寺の周りぶらぶらしてたら昔ながらのストリップ劇場があってびっくりしたな 今調べたらなんかモダンな外観になってたけど

    377 23/04/27(木)21:14:44 No.1051398374

    >外の人間だけど伏見区って何があるのか >伏見稲荷と桃山御陵とかいうのしか知らない うちのばあちゃんのうどん屋がある

    378 23/04/27(木)21:15:01 No.1051398502

    >うちのばあちゃんのうどん屋がある まじか

    379 23/04/27(木)21:15:07 No.1051398543

    >嵯峨野線ぎゅうぎゅうやで 減便した本数元に戻してないからな… 次の秋はマジでパンクしそう

    380 23/04/27(木)21:15:18 No.1051398611

    >うちのばあちゃんのうどん屋がある 店の名前教えてくれ

    381 23/04/27(木)21:15:23 No.1051398646

    京都よく行くけどおけいはんなので京都駅に馴染みがない

    382 23/04/27(木)21:15:28 No.1051398684

    >外の人間だけど伏見区って何があるのか >伏見稲荷と桃山御陵とかいうのしか知らない 酒蔵だらけだけど下戸には無関係かな

    383 23/04/27(木)21:15:33 No.1051398713

    田舎からはるばるようおこしやす。

    384 23/04/27(木)21:15:41 No.1051398783

    アクセスが悪いと観光客は来ないけどアクセスが悪いんだ!

    385 23/04/27(木)21:15:54 No.1051398867

    >京都よく行くけど阪急なので京都駅に馴染みがない

    386 23/04/27(木)21:16:07 No.1051398954

    >海外に来たら流石に交通ルールくらい守るかと思ってた 海外行く前に緊張してガイドブックのルールやマナー読むの他の国の人あんましないのかな…ってなる 日本人もあんましないのか…?

    387 23/04/27(木)21:16:08 No.1051398964

    知り合いの伏見「」が毎年酒蔵開きで飲み歩いてるのしか知らない

    388 23/04/27(木)21:16:19 No.1051399040

    京都は割と電車と徒歩だけで回れる方だ

    389 23/04/27(木)21:16:22 No.1051399071

    >そういやちょっと前に東寺の周りぶらぶらしてたら昔ながらのストリップ劇場があってびっくりしたな >今調べたらなんかモダンな外観になってたけど DXかな

    390 23/04/27(木)21:16:22 No.1051399072

    >アクセスが悪いと観光客は来ないけどアクセスが悪いんだ! どこ見に行くにしても微妙に遠いんだよな京都駅…

    391 23/04/27(木)21:16:35 No.1051399172

    蒼空!

    392 23/04/27(木)21:16:47 No.1051399265

    MyFavoriteThings聞いて京都が浮かぶのは完全にJR東海からの刷り込み

    393 23/04/27(木)21:16:56 No.1051399340

    >東京駅からこだまに乗ってる外人さん団体を見たんだけど何か騙されてないか? >どこに行こうというのかね ムスカ大佐かと思った

    394 23/04/27(木)21:17:02 No.1051399379

    電車って増やせないの?

    395 23/04/27(木)21:17:04 No.1051399396

    市営地下鉄が桂あたりまで通ってればもうちょい京都駅便利なんだけどねえ

    396 23/04/27(木)21:17:09 No.1051399433

    >京都は割と電車と徒歩だけで回れる方だ 慣れると混雑に巻き込まれず色んな回り方できるんだよね…東大路より東側だけはどうにもならんけど

    397 23/04/27(木)21:17:22 No.1051399511

    >うちのばあちゃんのうどん屋がある うのかみだったらお世話になってる

    398 23/04/27(木)21:17:59 No.1051399754

    >電車って増やせないの? もうJRは車両減らしてく方針なので…

    399 23/04/27(木)21:18:04 No.1051399786

    >うちのばあちゃんのうどん屋がある に対してのそうだねって俺のばあちゃんのうどん屋もあるって意味? このスレだけでうどんばあちゃん持ち「」が3人も?

    400 23/04/27(木)21:18:18 No.1051399888

    名古屋も外人増えてきた 産業技術記念館周辺でも見かけて中々通だなと思ったね

    401 23/04/27(木)21:18:19 No.1051399892

    京都は早朝しか行きたくねえ 9時くらいになると神社仏閣じゃほぼ外国語しか聞こえなくなるし

    402 23/04/27(木)21:18:41 No.1051400036

    伏見のうどんだったら大河が好き 福来たるはなんであんなささみ天無駄にデカくて無駄にアッツアツなんだよ食えねえって

    403 23/04/27(木)21:19:15 No.1051400287

    伏見は寺田屋跡地とか人気っぽい

    404 23/04/27(木)21:19:24 No.1051400347

    うちの実家も恵美酒町にあるぞ

    405 23/04/27(木)21:19:30 No.1051400397

    >9時くらいになると神社仏閣じゃほぼ外国語しか聞こえなくなるし 外貨ウハウハになるのが着物ジジイの要望だからまあもう無理よ

    406 23/04/27(木)21:19:32 No.1051400409

    >>電車って増やせないの? >もうJRは車両減らしてく方針なので… 何で京都でJRの話を? 近鉄京阪地下鉄でしょ

    407 23/04/27(木)21:20:28 No.1051400808

    西大路に福来るできててそのうち行こうと思ったら潰れてた

    408 23/04/27(木)21:20:48 No.1051400934

    京都来たなら宇治市行け あと昔贔屓してた宇治橋通りの大阪屋マーケットって所に行って 若者達が寂れたアーケードを盛り上げようと企画したが いざ始まったらコロナ禍と重なり始まりが悲しい感じなっちゃったし 今どうなってるか知らないがとりあえず見に行ってあげて

    409 23/04/27(木)21:21:16 No.1051401125

    YouTubeとかの人の全然居ない早朝とかに撮られた風情ある京都の映像に憧れて来日した外国人は 人でごった返す京都に満足してくれているだろうか…

    410 23/04/27(木)21:21:19 No.1051401139

    外人沢山来たらお金落としてくれるしウハウハじゃないの?

    411 23/04/27(木)21:21:59 No.1051401406

    何も入ってない生八ツ橋買ってもしゃもしゃ食う喜び 特に聖護院が好き

    412 23/04/27(木)21:22:11 No.1051401487

    >西大路に福来るできててそのうち行こうと思ったら潰れてた あそこは伏見の本店とだいぶ趣が違ったから分店の意味あんまねえなーって

    413 23/04/27(木)21:22:12 No.1051401493

    >むしろ都市鉄道で飲食禁止になってないのって日本くらいだから外人がやってるのは見ないけどな 東京の山手線だと欧米系がめっちゃストゼロ飲む…満員でデカくて酔っててなんかあったら勝てないって思う

    414 23/04/27(木)21:22:19 No.1051401530

    >何で京都でJRの話を? >近鉄京阪地下鉄でしょ 外人で混雑酷いのが嵯峨野線だからな

    415 23/04/27(木)21:22:27 No.1051401586

    >>そういやこないだ立ってたスレで右京区「」が最低でも4人はいるのが判明してたが…割と「」多いんだろうか >左京区は多分5倍くらいいそう そもそも左京区の範囲が広すぎる

    416 23/04/27(木)21:23:21 No.1051401923

    伏見のうどんや4-5件行ってるから「」のとこ多分いったことあるな…

    417 23/04/27(木)21:23:21 No.1051401925

    >そもそも左京区の範囲が広すぎる いや右京区も似たようなもんだろ

    418 23/04/27(木)21:24:08 No.1051402252

    「」のことだし京産大か外大のOB多そう

    419 23/04/27(木)21:24:32 No.1051402406

    別にそれだけじゃないの分かってるんだが近畿じゃJRは変なとこばっか走ってて私鉄の方がありがたいイメージしかない…

    420 23/04/27(木)21:24:50 No.1051402523

    >「」のことだし京産大か外大のOB多そう 京大なら大きい声で否定したがこれは…

    421 23/04/27(木)21:24:51 No.1051402526

    >何で京都でJRの話を? >近鉄京阪地下鉄でしょ 普通に右京区民めっちゃJR乗るんだけど…?

    422 23/04/27(木)21:25:32 No.1051402775

    さすがに近鉄よりはJRの利用者の方が多いわな京都市民

    423 23/04/27(木)21:26:17 No.1051403038

    近鉄も京阪もコロナ理由にガッツリ本数減り申した

    424 23/04/27(木)21:26:22 No.1051403062

    今日もimgに精が出はりますなぁ

    425 23/04/27(木)21:26:32 No.1051403128

    近鉄使うの伏見の人らだけだよね…