23/04/27(木)18:27:12 表情集... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)18:27:12 No.1051343437
表情集って…
1 23/04/27(木)18:29:22 No.1051344004
エッチだよね!
2 23/04/27(木)18:29:46 No.1051344102
まるで15話だけみたいに言う
3 23/04/27(木)18:29:49 No.1051344113
ボブでシコりすぎだろスタッフ…
4 23/04/27(木)18:29:58 No.1051344144
笑顔の表情はどこ…
5 23/04/27(木)18:30:23 No.1051344236
1種類しか表情が無いようだが
6 23/04/27(木)18:30:24 No.1051344240
苦労知らずのボンボンに社会の厳しさ教えるの良いよね
7 23/04/27(木)18:32:10 No.1051344688
4方向からの曇り顔助かる
8 23/04/27(木)18:32:11 No.1051344696
無理矢理食い物を食わされる表情とか死体見て吐いた表情とか目の前で子供が死んだ表情とかなくて良かった
9 23/04/27(木)18:33:24 No.1051345001
こういうのってもっとこう差分とか…
10 23/04/27(木)18:33:48 No.1051345101
ギャグ漫画日和のシールじゃん
11 23/04/27(木)18:34:24 No.1051345249
しんなり
12 23/04/27(木)18:34:33 No.1051345281
元ホルダーのあいつはみんな目が死んでるー
13 23/04/27(木)18:34:49 No.1051345345
15話ってことは16話から
14 23/04/27(木)18:34:58 No.1051345378
>ギャグ漫画日和のシールじゃん だめだった
15 23/04/27(木)18:35:43 No.1051345576
>15話ってことは16話から もっとひどい顔になって更新される(第16話)表情集
16 23/04/27(木)18:35:44 No.1051345582
>苦労知らずのボンボンに社会の厳しさ教えるの良いよね 宇宙で働いてたときは大変ながらも笑顔だったのに…
17 23/04/27(木)18:36:51 No.1051345845
>ギャグ漫画日和のシールじゃん アレと違ってそこそこ買うやつは居そう
18 23/04/27(木)18:36:58 No.1051345878
1話と別人過ぎる
19 23/04/27(木)18:37:16 No.1051345948
なんかゼノギアスにいそう
20 23/04/27(木)18:37:21 No.1051345963
fu2139827.jpg
21 23/04/27(木)18:37:50 No.1051346087
fu2139828.png
22 23/04/27(木)18:38:04 No.1051346147
ニカやテロリストメスガキーズはこれより酷い目に遭ってきただろうからね
23 23/04/27(木)18:38:41 No.1051346312
社会の厳しさと温かさをしったボブは笑顔だったろ これは地獄を知った人間の表情だ
24 23/04/27(木)18:39:40 No.1051346536
ボブ曇り顔四面図だな
25 23/04/27(木)18:39:42 No.1051346538
>ニカやテロリストメスガキーズはこれより酷い目に遭ってきただろうからね 自分が酷い目に遭うより幼い子供が目の前で酷い目に遭う方がダメージ入ってそう
26 23/04/27(木)18:39:57 No.1051346603
>ギャグ漫画日和のシールじゃん fu2139832.jpg
27 23/04/27(木)18:40:26 No.1051346715
スペーシアンの上流階級だろうに根抵には差別思想無いのいいね
28 23/04/27(木)18:41:03 No.1051346865
ひどい世界だな
29 23/04/27(木)18:41:19 No.1051346927
美しい…
30 23/04/27(木)18:42:48 No.1051347279
>>ギャグ漫画日和のシールじゃん >fu2139832.jpg 「」には人気ありそうなラインナップだな…
31 23/04/27(木)18:43:30 No.1051347440
色々な角度から描きたかった
32 23/04/27(木)18:44:35 No.1051347705
髪のピンク面積伸びただけじゃなくて増えてるよね
33 23/04/27(木)18:44:51 No.1051347772
スタッフに愛されてるな
34 23/04/27(木)18:45:05 No.1051347831
>髪のピンク面積伸びただけじゃなくて増えてるよね ストレスで増えてるのかな
35 23/04/27(木)18:45:33 No.1051347941
小さい頃は普通の茶髪だったがピンクは植毛かなんかなんだろうか
36 23/04/27(木)18:45:35 No.1051347948
そのうちストレスで完全にピンクになる
37 23/04/27(木)18:45:38 No.1051347964
1話のイキりまくり顔からこうなるまでに作中時間で半年もなさそうだというのが転落ぶりひどい
38 23/04/27(木)18:47:15 No.1051348333
モラトリアムすっ飛ばし過ぎなんだよな…
39 23/04/27(木)18:47:19 No.1051348351
濡れただけんみたいな顔しやがって
40 23/04/27(木)18:47:33 No.1051348403
スタッフに太田垣センセやドグサレ先生と同じタイプの嗜好の人が間違いなくいる
41 23/04/27(木)18:47:38 No.1051348427
ダイナミック系の眉尻がほとんど見えないのも印象の違いに一役買ってるな…
42 23/04/27(木)18:48:19 No.1051348585
>髪のピンク面積伸びただけじゃなくて増えてるよね ヴァッシュザスタンピード式やめろや!
43 23/04/27(木)18:48:23 No.1051348607
>1話のイキりまくり顔からこうなるまでに作中時間で半年もなさそうだというのが転落ぶりひどい ジェターク社の危機もあるから水星女が悪いって言われるのも仕方ねえ
44 23/04/27(木)18:48:36 No.1051348667
https://g-witch.net/character/3/ 即落ち2コマみたいな表情集がひどすぎる
45 23/04/27(木)18:48:42 No.1051348695
ショタロリじゃないのにつくし卿に目をつけられたんだっけ
46 23/04/27(木)18:48:48 No.1051348721
ドグサレ先生録画しておいたこの回を朝飯食いながら見て一日中気分が落ち込んだらしいな
47 23/04/27(木)18:48:48 No.1051348722
進んだことで何が得られるかわからないけどそれでも繋がりを守るために進むことを決めた表情は無いのですか
48 23/04/27(木)18:49:44 No.1051348950
>>髪のピンク面積伸びただけじゃなくて増えてるよね >ヴァッシュザスタンピード式やめろや! 完全にピンクになったら死ぬ奴!
49 23/04/27(木)18:49:48 No.1051348971
同僚は死んだ臭いしグエル何も得られてなくてかわいそう
50 23/04/27(木)18:50:13 No.1051349059
スタッフにゲイのサディストがいるな…
51 23/04/27(木)18:50:27 No.1051349125
でも大部分は元々この世界とジェターク家が持ってた要素による気がする…
52 23/04/27(木)18:50:35 No.1051349155
たぶんグエルの方の母親がピンク髪だったんだ
53 23/04/27(木)18:50:55 No.1051349225
15話の表情集を出すことを提案した人はきっと素晴らしい笑顔だっただろうな
54 23/04/27(木)18:51:06 No.1051349263
Y.aoiもラジオでグエル君は可哀想萌えがある!ってサラッと言ってたな 推しはシャディクらしいが
55 23/04/27(木)18:52:08 No.1051349542
ペトラの中の人もグエルの負ける姿で興奮する性癖とかだっけ
56 23/04/27(木)18:52:56 No.1051349727
グエルくん各方面から良くない目で見られてる…
57 23/04/27(木)18:53:02 No.1051349772
幼少期は全部茶髪だったから加齢と共にピンクに変化するのかもしれない 葦毛的な
58 23/04/27(木)18:53:13 No.1051349821
>でも大部分は元々この世界とジェターク家が持ってた要素による気がする… グエルがこうなったのも因果応報だと言えなくもないっていうのが余計に現実の辛さ厳しさである
59 23/04/27(木)18:53:21 No.1051349852
>Y.aoiもラジオでグエル君は可哀想萌えがある!ってサラッと言ってたな >推しはシャディクらしいが ど、どしがたい
60 23/04/27(木)18:53:36 No.1051349922
ボブかわいそうなのは抜ける
61 23/04/27(木)18:54:48 No.1051350227
シャディクはやってる事はともかくとしてセクシーだからな… それはそれとしてボブも綺麗だよ…
62 23/04/27(木)18:55:11 No.1051350320
風呂入れられた後のねこみたいな表情
63 23/04/27(木)18:55:15 No.1051350339
グエルはルートがピタゴラ過ぎて因果応報というより神の意思というか…
64 23/04/27(木)18:55:17 No.1051350348
序盤グエルは実は…となく普通にアレなやつ(スペーシアンとしては普通程度)と小説とオーディオドラマで補強してるのもいいと思う
65 23/04/27(木)18:55:57 No.1051350503
>でも大部分は元々この世界とジェターク家が持ってた要素による気がする… やめてやってくれんかというよりはどこまでやられるんだって感じの見方になってる
66 23/04/27(木)18:56:00 No.1051350518
すべてを失った男が少女を守ることで自分を取り戻す! これね!
67 23/04/27(木)18:56:09 No.1051350565
見返したらグエルジャンプの直前にトラックと輸送機見つかっててビーム撃たれて終わる直前だった
68 23/04/27(木)18:56:36 No.1051350672
ジョックからすげー転落人生だな…しおしおグエルくんかわいくて好きだ
69 23/04/27(木)18:56:52 No.1051350738
>見返したらグエルジャンプの直前にトラックと輸送機見つかっててビーム撃たれて終わる直前だった トラックはともかく輸送機は確実に撃たれてただろうな
70 23/04/27(木)18:57:01 No.1051350778
>すべてを失った男が少女を守ることで自分を取り戻す! >これね! 駄目だ…
71 23/04/27(木)18:57:39 No.1051350918
実際グエルが宇宙に戻ってきて今まで何してたか説明して理解できる奴少ないと思う
72 23/04/27(木)18:57:40 No.1051350927
ジェリドルートかコラ沢ルートかと言われてた頃が懐かしい
73 23/04/27(木)18:57:45 No.1051350948
ここからまだ何を奪って踏みにじってやれるだろう
74 23/04/27(木)18:57:53 No.1051350993
進んでも進んでも何も得られずに落ちていくの明らかにスタッフが遊んでると思う
75 23/04/27(木)18:58:15 No.1051351094
>見返したらグエルジャンプの直前にトラックと輸送機見つかっててビーム撃たれて終わる直前だった 目の前の一人を救えないけどその過程で意識外の人間を何人も救ってるって構図はヴィム戦も同じなんだよな…
76 23/04/27(木)18:58:43 No.1051351213
>序盤グエルは実は…となく普通にアレなやつ(スペーシアンとしては普通程度)と小説とオーディオドラマで補強してるのもいいと思う 生まれのせいもあるけどアーシアンへの差別意識が皆無なミオリネの方が変わり種なのか
77 23/04/27(木)18:58:47 No.1051351231
思春期男子学生の成長物語としては尖り方含めパーフェクトな気がする 問題は中盤以降のイベントが悉く重い…
78 23/04/27(木)18:58:48 No.1051351236
進めばなにかを2つずつ得てるはずだから
79 23/04/27(木)18:58:59 No.1051351297
fu2139881.jpg 楽しかったあの頃
80 23/04/27(木)18:59:08 No.1051351330
ああグエルジャンプで何アレ!?となったから民間人虐殺は避けられてるのか…
81 23/04/27(木)18:59:11 No.1051351340
グエルという新ジャンルになれるかどうか
82 23/04/27(木)18:59:15 No.1051351355
過去の例からあれこれルートを予想してたけどグエルに用意されていたのはグエルルートだった感はある良い悪いではなく
83 23/04/27(木)18:59:18 No.1051351375
>ここからまだ何を奪って踏みにじってやれるだろう ラウダとか取り巻きとかまだまだ山ほどあるぞ
84 23/04/27(木)18:59:30 No.1051351423
>生まれのせいもあるけどアーシアンへの差別意識が皆無なミオリネの方が変わり種なのか 本人の性格的に周囲と険悪になり過ぎて価値観を共有する機会が無かったともいえる
85 23/04/27(木)18:59:30 No.1051351424
得られなくても進むんだ
86 23/04/27(木)18:59:35 No.1051351439
かわいそうだけど初期と比べて色気ありすぎなんだよな…
87 23/04/27(木)18:59:57 No.1051351544
>ジェリドルートかコラ沢ルートかと言われてた頃が懐かしい 今後のガンダムでグエルルートが出ない事を祈るばかりだ
88 23/04/27(木)19:00:10 No.1051351603
初めは百合に挟まるくそだのかませだのなんだの言われてたのが今となっては作中トップクラスに人気かつシコれるキャラだからな…
89 23/04/27(木)19:00:19 No.1051351639
ミオリネはスレッタについてきて初めて地球寮にやってきて動物たちにビビった ウワーッ堆肥にできる糞尿いっぱいあるやんけー!!!的な方向で
90 23/04/27(木)19:00:29 No.1051351683
>fu2139881.jpg >楽しかったあの頃 左下に今の片鱗が見えてる…
91 23/04/27(木)19:00:31 No.1051351688
ジェターク社だけ貧乏クジ引きすぎだよねぇ!
92 23/04/27(木)19:00:44 No.1051351754
わからせとか飛び越えてボコられてる感じ
93 23/04/27(木)19:00:47 No.1051351767
テロリスト側もお得意のジャミング蒔いてるからグエルも目視で車見つけるしかないからこそのジャンプだしな
94 23/04/27(木)19:00:55 No.1051351803
>ジェリドルートかコラ沢ルートかと言われてた頃が懐かしい ライナールートだった
95 23/04/27(木)19:01:04 No.1051351837
ラウダまで死んだら流石に可哀想すぎるけど見てみたい
96 23/04/27(木)19:01:12 No.1051351875
今のところ令和の何かというと令和のバナージになりかけてんだよな…
97 23/04/27(木)19:01:25 No.1051351923
>ジョックからすげー転落人生だな…しおしおグエルくんかわいくて好きだ fu2139886.jpg
98 23/04/27(木)19:01:29 No.1051351947
親殺しの屑が楽しそうな表情しちゃ駄目だよねえ!
99 23/04/27(木)19:01:31 No.1051351957
凹られるヒーローに興奮みたいなのよりもっと屈折したよくない性の目覚めを誘発させそう
100 23/04/27(木)19:01:32 No.1051351961
分からせではなく分からない…だった
101 23/04/27(木)19:02:20 No.1051352177
そりゃあ1話で土いじり馬鹿にしてたから地球で土いじりさせられる展開になるとは言ったがねえ… てっきり地球で畑仕事とかそういうのだとばかり…
102 23/04/27(木)19:02:23 No.1051352185
トマト荒らしてた頃とはもう別人だな…
103 23/04/27(木)19:02:26 No.1051352193
fu2139888.jpeg
104 23/04/27(木)19:02:28 No.1051352207
エッロだと思う
105 23/04/27(木)19:02:33 No.1051352225
スレッタは女の子だから流石にここまで精神リョナれないけどグエルならいいだろという気概を感じる
106 23/04/27(木)19:02:42 No.1051352266
あまりに崇高な土いじりだったね…
107 23/04/27(木)19:02:43 No.1051352267
>fu2139886.jpg 名画も生まれたし間の3作は箸休めにぴったりでしたね…
108 23/04/27(木)19:02:45 No.1051352274
>グエルという新ジャンルになれるかどうか fu2139891.jpg 先輩がいるし
109 23/04/27(木)19:02:57 No.1051352334
お墓造りも畑耕すのも一緒よ
110 23/04/27(木)19:03:13 No.1051352398
>fu2139888.jpeg バカ売れしてしまう
111 23/04/27(木)19:03:31 No.1051352467
曇らせられてる時いつも作画よくない?
112 23/04/27(木)19:03:34 No.1051352484
ダッシュのシーンで進めば2つが出てこないのは良かったな 最終的に繋がりを得られなくとも失いたくないって答えにたどり着いたのも
113 23/04/27(木)19:03:36 No.1051352489
そうだ英雄(グエル)…
114 23/04/27(木)19:03:39 No.1051352513
>今のところ令和の何かというと令和のバナージになりかけてんだよな… 父さん…シーシア…オルコット…
115 23/04/27(木)19:03:52 No.1051352584
男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな 女の子はただただ辛いからダメ
116 23/04/27(木)19:03:58 No.1051352618
>fu2139888.jpeg これなら売れるんじゃないか
117 23/04/27(木)19:04:05 No.1051352648
ってか15話はMS戦も含めて全体的に作画が良い
118 23/04/27(木)19:04:06 No.1051352657
見て!力を振り翳して暴れていた御曹司が力を振り翳される側の気持ちを身をもって知ったよ可愛いね
119 23/04/27(木)19:04:11 No.1051352680
なんかあからさまに手加減されてるスレッタ周りは単に叩きのめす力溜めてるだけな気がする…
120 23/04/27(木)19:04:13 No.1051352692
>スレッタは女の子だから流石にここまで精神リョナれないけどグエルならいいだろという気概を感じる スレッタは精神崩壊しても強制給餌ではなく叱咤激励だろうなと思う というか涙と鼻水垂らしながら楽に死ねると思うなよ…!はアバンで流すにはロック過ぎると思うんだ
121 23/04/27(木)19:04:19 No.1051352713
>そりゃあ1話で土いじり馬鹿にしてたから地球で土いじりさせられる展開になるとは言ったがねえ… >てっきり地球で畑仕事とかそういうのだとばかり… キャンプからボブときて地球で平民ライフ満喫するギャグルートかと思ったんだけどね
122 23/04/27(木)19:04:20 No.1051352716
>男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな 笑えはしないかな…只々可哀想
123 23/04/27(木)19:04:24 No.1051352743
どんなに辛い目にあってもそれでも目の前の命を助けようとわけもわからずに動くこいつは間違いなく凄いやつだよ
124 23/04/27(木)19:04:27 No.1051352758
髭全然伸びないなグエル君
125 23/04/27(木)19:04:37 No.1051352801
むっ
126 23/04/27(木)19:04:42 No.1051352823
ガンダムの主人公みたいな顔してる
127 23/04/27(木)19:04:54 No.1051352883
>なんかあからさまに手加減されてるスレッタ周りは単に叩きのめす力溜めてるだけな気がする… 貯めた力をグエルに放つ
128 23/04/27(木)19:04:55 No.1051352887
無理やり食わされるとこと何がしたいんだ俺は!と最後のカットは異常に力入ってた
129 23/04/27(木)19:04:57 No.1051352901
ちなみに学園というかフロント内で火を炊くのは申請が必要らしい なのであのグエキャンも許可を取ってやっていたらしい
130 23/04/27(木)19:05:02 No.1051352931
スレッタはこっからクワゼロとエアリアルの真実と自分の正体待ってるからまあ…
131 23/04/27(木)19:05:12 No.1051352977
>そのうちストレスで完全にピンクになる チュチュパイセンが髪どころか全身ピンクなのって…
132 23/04/27(木)19:05:26 No.1051353047
スレッタに負けた以降は真面目に頑張ってるのに失い続ける男
133 23/04/27(木)19:05:30 No.1051353073
ミオリネもスレッタも一話からずっとまあまあ安全圏なのでシャディクにはこれからも世界を荒らしまくってプラントクエタのあのミオリネの表情を増産して貰いたい
134 23/04/27(木)19:05:30 No.1051353075
>なんかあからさまに手加減されてるスレッタ周りは単に叩きのめす力溜めてるだけな気がする… いうてミオリネが盾になってやらんと何回死んでんだよこいつ グエルはその最強の盾を自分で粗末に扱ってんだからしゃーない
135 23/04/27(木)19:05:37 No.1051353095
社会で苦労してるのは女の方なんだから下駄履いてる男はここまでやってようやく同じスタートラインに立ったことになるんだよな
136 23/04/27(木)19:05:40 No.1051353112
>fu2139888.jpeg ホロ加工されてるレアグエル先輩とかあるんだよね…
137 23/04/27(木)19:05:40 No.1051353116
なんか…男になったなボブ…
138 23/04/27(木)19:05:46 No.1051353134
グエルはどの陣営につくんだ?ってのは良く言われてたが最終的に帰宅を志すことで綺麗に令和のランバラル展開でしたって落ちがついたのも見事
139 23/04/27(木)19:05:51 No.1051353171
>ちなみに学園というかフロント内で火を炊くのは申請が必要らしい >なのであのグエキャンも許可を取ってやっていたらしい 「すみません、寮追い出されたんで当面敷地内でキャンプやらせてください」って申請書だしたんかな
140 23/04/27(木)19:05:51 No.1051353173
>なんかあからさまに手加減されてるスレッタ周りは単に叩きのめす力溜めてるだけな気がする… 今出てる情報だけでも人生観が根底から破壊されること間違いないからな… 最悪ママンも肉親じゃないまである
141 23/04/27(木)19:05:55 No.1051353193
今が底でここからは昇るだけだから…
142 23/04/27(木)19:06:12 No.1051353264
>なんか…男になったなボブ… 死姦したんか!?
143 23/04/27(木)19:06:12 No.1051353265
>今が底でここからは昇るだけだから… 何回言われたんだろうな…
144 23/04/27(木)19:06:16 No.1051353283
死んでほしくないんだ 騒動が終わるまで死ぬほど辛い苦しみを味わいつつ生き延びてほしいんだ
145 23/04/27(木)19:06:18 No.1051353298
おっと急に戦争シェアリングしにスペーシアンが来たぞ
146 23/04/27(木)19:06:18 No.1051353299
スレッタは今現在でもメンタルガタガタなのに生まれる5年前に死んだ親父とそっくりなのについての答え合わせで本格的にいじめられそうだし…
147 23/04/27(木)19:06:33 No.1051353370
スレッタはどうせミオミオにケツ叩かれればすぐ復活するのわかってるしな
148 23/04/27(木)19:06:34 No.1051353375
スレッタもグエルもかわいそうだよ
149 23/04/27(木)19:06:43 No.1051353418
一周して元ネタの方のシールも憂いを帯びた深い表情に見えてきた
150 23/04/27(木)19:06:43 No.1051353420
またグエル先輩が良くない目で見られてるのだ…
151 23/04/27(木)19:06:58 No.1051353500
>男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな >女の子はただただ辛いからダメ 「」はニカ姉をネタにして遊んでるようだけど?
152 23/04/27(木)19:07:02 No.1051353521
>ショタロリじゃないのにつくし卿に目をつけられたんだっけ 未成年のうちならショタに分類する人もいるしセーフ
153 23/04/27(木)19:07:02 No.1051353525
>スレッタはどうせミオミオにケツ叩かれればすぐ復活するのわかってるしな 多分散々無敵のミオリネさん描写して最後の最後で没収してきますぜこのアニメ
154 23/04/27(木)19:07:06 No.1051353544
>男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな >女の子はただただ辛いからダメ でもニカ姉はよかったよ
155 23/04/27(木)19:07:09 No.1051353562
>今が底でここからは昇るだけだから… 一期の頃から何回か言われてる気がするぞ!
156 23/04/27(木)19:07:10 No.1051353570
今更スレッタに執着してるのはちょっとって意見よく見るけど本心から自分が本当に欲しいものだったわけだし最後に形はどうあれ絡みに行くとは思うんだよな
157 23/04/27(木)19:07:10 No.1051353573
>今が底でここからは昇るだけだから… 本当にここ底かなぁ…
158 23/04/27(木)19:07:21 No.1051353617
>なんか…男になったなボブ… 父親で童貞失ってるからな
159 23/04/27(木)19:07:36 No.1051353701
グエルにはまだ少なくともラウダに父殺しを告白するイベントがあるからな
160 23/04/27(木)19:07:42 No.1051353734
>社会で苦労してるのはアーシアンなんだから下駄履いてるスペーシアンはここまでやってようやく同じスタートラインに立ったことになるんだよな
161 23/04/27(木)19:07:49 No.1051353759
>今更スレッタに執着してるのはちょっとって意見よく見るけど本心から自分が本当に欲しいものだったわけだし最後に形はどうあれ絡みに行くとは思うんだよな すまん会社立て直すためにミオリネ必要になったから譲ってくれ
162 23/04/27(木)19:07:49 No.1051353764
> 男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな >女の子はただただ辛いからダメ 正直地球のこの治安だとミオリネがいってたら非力な美少女で上流階級とかほんとうに酷い目に合う要素しかないから力とタッパのあるグエルの方で良かったな…ってなった
163 23/04/27(木)19:07:55 No.1051353789
>Y.aoiもラジオでグエル君は可哀想萌えがある!ってサラッと言ってたな >推しはシャディクらしいが シャディクもこの先可哀想な目にあう可能性が高いから嬉しいな
164 23/04/27(木)19:08:05 No.1051353837
>>男なら可哀想な目に遭ってても笑えるからな >>女の子はただただ辛いからダメ >「」はニカ姉をネタにして遊んでるようだけど? 最底辺で現実分かってない子が綺麗な夢見ちゃった末路みたいな所はある
165 23/04/27(木)19:08:08 No.1051353863
グエルって何歳だっけ?
166 23/04/27(木)19:08:10 No.1051353879
なんで今回スレッタがいなかったかってサブタイが父子だけどスレッタに父ってものがいないからとかそんなんだと思う
167 23/04/27(木)19:08:18 No.1051353921
グエルにはまだラウダもジェターク社もジェターク寮も残っているから底はまだあるよ
168 23/04/27(木)19:08:22 No.1051353936
>今更スレッタに執着してるのはちょっとって意見よく見るけど本心から自分が本当に欲しいものだったわけだし最後に形はどうあれ絡みに行くとは思うんだよな その場の勢いじゃなく大真面目に告白して振られてスッキリした顔で去っていく これね!
169 23/04/27(木)19:08:29 No.1051353979
丸くなったせいか大人っぽくなってるよね
170 23/04/27(木)19:08:36 No.1051354007
>グエルって何歳だっけ? 三年生だから17~18
171 23/04/27(木)19:08:37 No.1051354010
しょんぼりと しょんぼり…と …しょんぼりくらいの差はある
172 23/04/27(木)19:09:08 No.1051354148
グエルは底が何重にもなってるので何度でも楽しめる構造
173 23/04/27(木)19:09:24 No.1051354219
いうて24話中15使ってそろそろ後半戦なのにまだスレッタに名前すら呼ばれてねえ奴が絡む機会あるかな…
174 23/04/27(木)19:09:27 No.1051354236
ドミニコス隊でもオナペット艦長とアーシアンの味方と悲喜交交
175 23/04/27(木)19:09:28 No.1051354238
>スレッタに負けた以降は真面目に頑張ってるのに失い続ける男 4号の決闘受けたのは駄目だったと思う それでも最終的にボブ化で罰として充分だろって所から底抜けの不運にさらされているが…
176 23/04/27(木)19:09:35 No.1051354273
>三年生だから17~18 この疲れ切った顔は17~18の目じゃねえ…
177 23/04/27(木)19:10:00 No.1051354380
ジェターク寮に関してはチュチュ絡みで味方化するし案外大丈夫じゃないか ラウダはグエルの父親殺しは秒で許すだろうけど地球寮はともかく水星女個人に対しての怒りは消えてないから分からん
178 23/04/27(木)19:10:10 No.1051354419
基本的に引きから来週の頭に?がる事は余り無い作品
179 23/04/27(木)19:10:18 No.1051354461
>いうて24話中15使ってそろそろ後半戦なのにまだスレッタに名前すら呼ばれてねえ奴が絡む機会あるかな… まあ一方的な矢印なのは最初からだし…
180 23/04/27(木)19:10:19 No.1051354466
まあ一番デカいのは親父殺しだよね…
181 23/04/27(木)19:10:20 No.1051354470
シーシアちゃんの死をしっかり描いたのスタッフの本気を凄く感じる 悪い性癖も感じる
182 23/04/27(木)19:10:27 No.1051354501
今までの何も得られてない転落劇を考えると弟殺して会社潰して漸くスタートラインでもあり得そうな範囲なのが…
183 23/04/27(木)19:10:33 No.1051354542
>しょんぼりと >しょんぼり…と >…しょんぼりくらいの差はある 全3種類のシール欲しいなあ
184 23/04/27(木)19:10:37 No.1051354563
公式でグエルはスレッタに対しては怒りの感情もあるらしいぞ
185 23/04/27(木)19:10:44 No.1051354600
そもそも今後数十年は色恋にリソース割けるような状況じゃないだろグエル
186 23/04/27(木)19:11:01 No.1051354683
地位も家も無くして 踏み出す勇気を出せずスレッタに協力できなくて 良くしてくれた仕事仲間も無くして 父を自らの手で下して 女の子一人助けられず一人無様に生き延びる姿 いいよね…すごくいい…ほんと… 良い…
187 23/04/27(木)19:11:07 No.1051354718
求婚とか泣いてるスレッタ見て4号にふっかけたりとかあれこれ考えるより先に体が動いてることが多い
188 23/04/27(木)19:11:08 No.1051354722
1話のときこんなになるって誰が予想しただろう…
189 23/04/27(木)19:11:10 No.1051354727
>>fu2139881.jpg >>楽しかったあの頃 >左下に今の片鱗が見えてる… 公開された当時も左下の表情いいねえ…されてた覚えが
190 23/04/27(木)19:11:19 No.1051354775
弟に誰が父親を殺したのか知られた時にグエルはどうするのか気になるね
191 23/04/27(木)19:11:24 No.1051354797
クワイエットゼロとプロスペラの因縁はスレミオが担当してグエルはシャディクと対消滅するんじゃね?
192 23/04/27(木)19:11:32 No.1051354840
>求婚とか泣いてるスレッタ見て4号にふっかけたりとかあれこれ考えるより先に体が動いてることが多い 何がしたいんだ俺は!?
193 23/04/27(木)19:11:41 No.1051354896
なんもかんも失ったと思いきや弟をはじめ寮のみんなはグエルの事探してるからな こんなに嬉しい事はない
194 23/04/27(木)19:11:42 No.1051354901
>>ジョックからすげー転落人生だな…しおしおグエルくんかわいくて好きだ >fu2139886.jpg 触んなー!!
195 23/04/27(木)19:11:42 No.1051354902
>まあ一番デカいのは親父殺しだよね… は?クエタ事件の首謀者を誅しただけだが?
196 23/04/27(木)19:11:45 No.1051354913
>地位も家も無くして >踏み出す勇気を出せずスレッタに協力できなくて >良くしてくれた仕事仲間も無くして >父を自らの手で下して >女の子一人助けられず一人無様に生き延びる姿 まるでガンダムの主人公みたいだ…
197 23/04/27(木)19:12:07 No.1051355019
>いうて24話中15使ってそろそろ後半戦なのにまだスレッタに名前すら呼ばれてねえ奴が絡む機会あるかな… 劇場版のラストシーンに至るまで刹那に名前呼ばれたこと無かったけどずっと絡んでた00のグラハムという前例がいる 大丈夫だグエル・ジェターク…お前もガンダムになるんだ…
198 23/04/27(木)19:12:17 No.1051355063
勢いで行動しがちなのは父親譲り
199 23/04/27(木)19:12:37 No.1051355143
>>地位も家も無くして >>踏み出す勇気を出せずスレッタに協力できなくて >>良くしてくれた仕事仲間も無くして >>父を自らの手で下して >>女の子一人助けられず一人無様に生き延びる姿 >まるでガンダムの主人公みたいだ… ガンダムの主人公ならスレッタに協力して成功してから転落してるだろうから何も掴めない分悲惨ではある
200 23/04/27(木)19:12:38 No.1051355149
父がテロの首謀者の1人だったのを知る ラウダに父殺しを告白 が残ってるけど底かというとまた違う気がする
201 23/04/27(木)19:12:51 No.1051355193
というかあんな綺麗な顔見せてから敵対でグダグダする作風でもないだろ
202 23/04/27(木)19:13:01 No.1051355255
>地位も家も無くして >踏み出す勇気を出せずスレッタに協力できなくて >良くしてくれた仕事仲間も無くして >父を自らの手で下して >女の子一人助けられず一人無様に生き延びる姿 ドモンと仲良く出来そう
203 23/04/27(木)19:13:14 No.1051355313
そもそもミオリネはどうすんの 親父プラン飲むのかママプラン飲むのかあるいは第三のルートか
204 23/04/27(木)19:13:18 No.1051355342
>父がテロの首謀者の1人だったのを知る >ラウダに父殺しを告白 >が残ってるけど底かというとまた違う気がする まあこのアニメただでさえ尺が少ないからその辺飛ばされても不思議じゃないと思う
205 23/04/27(木)19:13:21 No.1051355361
フレミングルートはちょっと想像してなかった
206 23/04/27(木)19:13:30 No.1051355409
>ガンダムの主人公ならスレッタに協力して成功してから転落してるだろうから何も掴めない分悲惨ではある まるでポケ戦のバーニーみたいだ…主人公補正ないとガンダム世界って過酷なのね…
207 23/04/27(木)19:13:35 No.1051355436
どっかで成功体験が1回くらいはあるはずなんだ
208 23/04/27(木)19:13:45 No.1051355485
何がしたいかもわからない子供がようやく失いたくない物がわかった所だからなあ…
209 23/04/27(木)19:13:47 No.1051355499
あの瞬間お父さんが体面とか口だけでなく本当に心配して探してたのが分かるのひどいなと思いました
210 23/04/27(木)19:13:49 No.1051355506
>まるでガンダムの主人公みたいだ… ガンダムの主人公だったら気になるあの子が実は強化人間みたいなもので悲劇的な死別を迎える可能性があるから主人公じゃない方がいいよ…
211 23/04/27(木)19:14:10 No.1051355605
でも主人公じゃないからこそ補正もなくて今後どうなるのかさっぱり分からないから面白い 最終回まで生き残るだろうっていう見方が強いけど正直いつ死んでもおかしくはないし
212 23/04/27(木)19:14:16 No.1051355628
ガンド義手のテロリストおっさんも多分爪痕残して先にいっちまうんだろうな…
213 23/04/27(木)19:14:31 No.1051355695
>というかあんな綺麗な顔見せてから敵対でグダグダする作風でもないだろ ただスレッタの味方する義理も理由も時間もなくね?ってなる 敵対する理由ならミオリネ狙ってワンチャンに賭けるっていう良い感じの理由あるけど
214 23/04/27(木)19:14:31 No.1051355696
グエルは宇宙上がって合流まで時間のかかるタイプの味方キャラだと思う しばらくは個別カメラで世界観を映す役割
215 23/04/27(木)19:14:32 No.1051355704
>ガンダムの主人公だったら気になるあの子が実は強化人間みたいなもので悲劇的な死別を迎える可能性があるから主人公じゃない方がいいよ… 気になるあの子はなんなんですかね…
216 23/04/27(木)19:14:35 No.1051355723
>そもそもミオリネはどうすんの >親父プラン飲むのかママプラン飲むのかあるいは第三のルートか そもそもママプランが他者に言わなそうなベルおばさんしか知らんから現状だとやるか…クワイエットゼロ!してママに嵌められるんじゃないかな そこでスレッタが助けられるようになるというかなれ
217 23/04/27(木)19:14:43 No.1051355767
まだラウダ殺しのイベント残ってるしな
218 23/04/27(木)19:14:43 No.1051355769
ガンダムの主人公が助けれないもの一位が家族2位が少女3位が頼れる同僚
219 23/04/27(木)19:14:49 No.1051355801
>どっかで成功体験が1回くらいはあるはずなんだ 本編前はとにかく勝ちまくりモテまくりの人生だったよ
220 23/04/27(木)19:14:53 No.1051355818
>というかあんな綺麗な顔見せてから敵対でグダグダする作風でもないだろ グエル虐めるのに心血注いでんだからちょっと成長した感出したからって成長できたわけじゃありませーん残念でしたー!!ってやる前振りにしか見えんよ
221 23/04/27(木)19:14:55 No.1051355830
フラグ立ってるオルコットおじさんは生き残って宇宙までついていってほしい
222 23/04/27(木)19:15:04 No.1051355869
しょんぼりグエルは15話限定ってことで ここから上がっていく…はず…
223 23/04/27(木)19:15:11 No.1051355904
最終話でスレッタとミオリネを助けて苦しみから開放されたような笑顔で死んでほしい
224 23/04/27(木)19:15:11 No.1051355905
そもそも無敵のミオリネ無双飽きたからプロスペラに操られて欲しい
225 23/04/27(木)19:15:21 No.1051355945
グエル先輩とスレッタで共闘して欲しい…でもそれやるとスレッタ庇って死にそう…
226 23/04/27(木)19:15:29 No.1051355981
>しょんぼりグエルは15話限定ってことで >ここから上がっていく…はず… 15話は下げる前の前振りだろ
227 23/04/27(木)19:15:34 No.1051355998
まだダリルバルデ再登場とシュバルゼッテというとびきりの厄ネタが残っている
228 <a href="mailto:救世主">23/04/27(木)19:15:34</a> [救世主] No.1051356002
>ガンダムの主人公が助けれないもの一位が家族 親が死にました! >2位が少女 ユリンが死にました! >3位が頼れる同僚 ウルフさんが死にました!
229 23/04/27(木)19:15:36 No.1051356009
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1051343935.htm
230 23/04/27(木)19:15:36 No.1051356013
>まだラウダ殺しのイベント残ってるしな 流石に親父に続いて弟まで自分の手で殺すのは可哀想だからガンダムの素材にするくらいにしてあげようよ
231 23/04/27(木)19:15:38 No.1051356019
>そもそも無敵のミオリネ無双飽きたからプロスペラに操られて欲しい 女の子が主役のアニメなんだから仕方ないじゃん
232 23/04/27(木)19:15:43 No.1051356035
言われた「何がしたいんだお前は」「楽に死ねると思うな」は他のキャラに使いそう
233 23/04/27(木)19:15:55 No.1051356091
戦争やるより災害救助とかの方でMSに乗ってて欲しい男 でも無理なんだろうな
234 23/04/27(木)19:16:05 No.1051356127
>ただスレッタの味方する義理も理由も時間もなくね?ってなる >敵対する理由ならミオリネ狙ってワンチャンに賭けるっていう良い感じの理由あるけど ミオリネ狙うとかホルダー制度がグエルが宇宙で合流した頃に機能してる訳ねーじゃん というか地球寮とジェターク寮で和解フラグあるし流れで味方になれるだろ
235 23/04/27(木)19:16:05 No.1051356129
いくらかは自分のせいもあるのがとても良い 生まれのせい自分のせい何のゆかりもない100%巻き込まれバランス良く揃ってる
236 23/04/27(木)19:16:19 No.1051356206
>大丈夫だグエル・ジェターク…お前もガンダムになるんだ… この作品ではガンダムになっちゃ駄目だよ!
237 23/04/27(木)19:16:28 No.1051356252
10話ぐらいでミオリネピンチスレッタが自分の意志で助けるぐらいじゃないかなミオリネの負けイベは
238 23/04/27(木)19:16:31 No.1051356263
>>ガンダムの主人公が助けれないもの一位が家族 >親が死にました! >>2位が少女 >ユリンが死にました! >>3位が頼れる同僚 >ウルフさんが死にました! 大河物だからがっつりフリットが罪の集積地に…
239 23/04/27(木)19:16:38 No.1051356295
>グエル虐めるのに心血注いでんだからちょっと成長した感出したからって成長できたわけじゃありませーん残念でしたー!!ってやる前振りにしか見えんよ そんなの悪趣味な「」ぐらいしか考えないよ
240 23/04/27(木)19:16:38 No.1051356296
エラン様表情集を見ろ!ブッサイクな寝顔描かれてんだぞ!
241 23/04/27(木)19:16:48 No.1051356348
>ガンダムの主人公だったら気になるあの子が実は強化人間みたいなもので悲劇的な死別を迎える可能性があるから主人公じゃない方がいいよ… スレッタからしてそうじゃん! やっぱガンダム主人公なんてなるもんじゃないな!
242 23/04/27(木)19:16:50 No.1051356360
でもキービジュアルのグエルは真面目な顔で他のどこも見ないでひたすらミオリネに手を求めるんだよなあ…
243 23/04/27(木)19:17:08 No.1051356441
>いくらかは自分のせいもあるのがとても良い >生まれのせい自分のせい何のゆかりもない100%巻き込まれバランス良く揃ってる 肝心の親父のせいも忘れるな!
244 23/04/27(木)19:17:12 No.1051356461
もう一回ミオリネ狙いやり出したらダサすぎて笑ってしまう
245 23/04/27(木)19:17:21 No.1051356486
>>ガンダムの主人公だったら気になるあの子が実は強化人間みたいなもので悲劇的な死別を迎える可能性があるから主人公じゃない方がいいよ… >スレッタからしてそうじゃん! >やっぱガンダム主人公なんてなるもんじゃないな! 君が変えたんだよ♥️(物理)は秀逸だよね
246 23/04/27(木)19:17:39 No.1051356555
>>ガンダムの主人公が助けれないもの一位が家族 >親が死にました! >>2位が少女 >ユリンが死にました! >>3位が頼れる同僚 >ウルフさんが死にました! あと息子は孫が生まれた直後から13年行方不明になりました! そんで孫は3ヶ月くらい敵本拠地で捕虜になってました!
247 23/04/27(木)19:17:39 No.1051356557
こんなエッチな表情の必要ある?
248 23/04/27(木)19:17:45 No.1051356588
キービジュアルはみんなでミオリネ助けるぞ!って感じかもしれないけどシャディクがいる時点で絶対違う気がするぜ
249 23/04/27(木)19:17:47 No.1051356596
>でもキービジュアルのグエルは真面目な顔で他のどこも見ないでひたすらミオリネに手を求めるんだよなあ… それで敵対とか考えるのは浅はかじゃねぇの というかキービジュは絶対的な物でもないし 1期とかなんの考察の役にも立たなかったぞ
250 23/04/27(木)19:17:53 No.1051356625
キービジュなんかイメージだぞ?OPすらイメージ映像混じってるんだ気にするだけ無駄だぞ
251 23/04/27(木)19:18:46 No.1051356894
ここからもう落ちるとは思えんが…
252 23/04/27(木)19:18:52 No.1051356917
ヒイロは頼れる同僚一人もいないクソテロだったな…
253 23/04/27(木)19:18:55 No.1051356927
ED見て大真面目にバッドエンドになるって言ってる「」が馬鹿みたいじゃん
254 23/04/27(木)19:18:55 No.1051356928
ここでグエルが少しでも活躍しようもんなら一瞬でスレッタ食うから逆に活躍はないよ
255 23/04/27(木)19:19:03 No.1051356962
なんでそんなに攻撃的なんだ
256 23/04/27(木)19:19:07 No.1051356974
>キービジュなんかイメージだぞ?OPすらイメージ映像混じってるんだ気にするだけ無駄だぞ 2期OPのグエルはションボリしてるけど初登場話でもう復活したしな
257 23/04/27(木)19:19:10 No.1051356989
キービジュアルの話ならミオリネがパーメット世界に取り込まれて 全員が力合わせて取り戻す展開になるかもしれんだろ?
258 23/04/27(木)19:19:12 No.1051356998
正直ダリルバルデとミカエリスは本気で戦う姿を後二回三回位みたいのでガエリオ対マクギリスみたいに本気の殺しあいをしてほしいけど互いにあんまり戦う理由がない
259 23/04/27(木)19:19:48 No.1051357161
急に口悪い人来たのかな…
260 23/04/27(木)19:20:05 No.1051357228
>ここでグエルが少しでも活躍しようもんなら一瞬でスレッタ食うから逆に活躍はないよ スレッタの洗脳からの脱却が…長い!
261 23/04/27(木)19:20:05 No.1051357234
それどころじゃないと思うけど ミオリネの誕生日が来てない以上はまだ決闘やるんだろうけどね
262 23/04/27(木)19:20:11 No.1051357270
>キービジュアルの話ならミオリネがパーメット世界に取り込まれて >全員が力合わせて取り戻す展開になるかもしれんだろ? お前頭いいな
263 23/04/27(木)19:20:16 No.1051357294
戦争シェアリングしにダブスタクソ親父から派遣された荒らしだろう
264 23/04/27(木)19:20:23 No.1051357332
バリもOPのダリルバルデはどう言う話にならないか知らないで描いたと言うしな…
265 23/04/27(木)19:20:30 No.1051357356
パーメットってなんなんだろう
266 23/04/27(木)19:21:11 No.1051357547
1期OPなんてイメージ映像すぎるし 2期は展開でOP変わりそうだし
267 23/04/27(木)19:21:13 No.1051357557
グエルスレは大抵変なのが混じるから…
268 23/04/27(木)19:21:14 No.1051357560
>パーメットってなんなんだろう ミノフスキー粒子みたいなもんで不思議な物質と思えばええ!
269 23/04/27(木)19:21:15 No.1051357563
ミオリネはグエルに全然興味無いけどグエルの方も家や会社のこと無しだと本人としてはミオリネ個人にはあんまり関心なさそうな感じするわ
270 23/04/27(木)19:21:19 No.1051357589
>キービジュアルはみんなでミオリネ助けるぞ!って感じかもしれないけどシャディクがいる時点で絶対違う気がするぜ なんかあのキービジュアルじっくり見てたらみんなミオリネの前にあるあのクソダサキーホルダー狙ってるように見えてきて駄目だった
271 23/04/27(木)19:21:50 No.1051357708
>それどころじゃないと思うけど >ミオリネの誕生日が来てない以上はまだ決闘やるんだろうけどね ベネグルの内情がグダグダになるほど一人娘の婿っていう正統性の価値が高まるからな グエルが取りに行くかはさておき
272 23/04/27(木)19:21:53 No.1051357718
言うてスタッフのオーダーで描いたダリルバルデだろうし…
273 23/04/27(木)19:22:02 No.1051357760
脚本は出来上がってる…出来上がっているが…! 作画コストの関係やガンプラ発売の都合上脚本どうりなるかは実際にならんと分からぬ!
274 23/04/27(木)19:22:17 No.1051357837
影も形もなかったラウダ×ペトラがキービジュアルで仄めかされてたからグエルもミオリネ狙いやりそうだと思う
275 23/04/27(木)19:22:33 No.1051357926
>ミオリネはグエルに全然興味無いけどグエルの方も家や会社のこと無しだと本人としてはミオリネ個人にはあんまり関心なさそうな感じするわ 御三家とミオリネはシャディク以外全く無関心な奴が多過ぎる
276 23/04/27(木)19:23:05 No.1051358094
キービジュアルでなんでグエルがあんな真面目な顔してミオリネに手を伸ばしてんの?って思ってたけどああ会社立て直すために使うのならあり得そうだな…
277 23/04/27(木)19:23:21 No.1051358161
今のところシュバルゼッテが出てくる土壌が無いからマジでどうなるんだろうなあれ ラウダじゃ役不足だしそもそも一期から時間経過全然無いからジェタークにガンドアーム技術流れる余地無いんだけど
278 23/04/27(木)19:23:22 No.1051358166
>影も形もなかったラウダ×ペトラがキービジュアルで仄めかされてたからグエルもミオリネ狙いやりそうだと思う 1期でも普通に匂わせてたんだよなぁ…
279 23/04/27(木)19:23:28 No.1051358199
>脚本は出来上がってる…出来上がっているが…! >作画コストの関係やガンプラ発売の都合上脚本どうりなるかは実際にならんと分からぬ! 突然制作会社が使えなくなるのはどうしたらいいのよ!
280 23/04/27(木)19:23:53 No.1051358330
ただスレッタvsシャディクvsグエルでミオリネ争奪戦するなら男どもが最高にダサい
281 23/04/27(木)19:23:55 No.1051358338
無秩序なimgをコントロールするため定形染みた荒らしを定期的に送り込む これが戦争シェアリングの本質…
282 23/04/27(木)19:24:00 No.1051358360
まあ最終回まで生き残れれば良いだろう…
283 23/04/27(木)19:24:07 No.1051358380
>ミオリネはグエルに全然興味無いけどグエルの方も家や会社のこと無しだと本人としてはミオリネ個人にはあんまり関心なさそうな感じするわ 父親に良い印象を持ってないお母さん子と母親に良い印象を持ってないお父さん子だからな… 腹割って話せばお互い善性の高さと育ちの良さがあるから分かりあう事も出来そうなんだけど…
284 23/04/27(木)19:24:18 No.1051358437
グエルがミオリネを狙うとかキービジュ以外に論拠無いのに何でそんなに推すんだろ
285 23/04/27(木)19:24:30 No.1051358492
>>影も形もなかったラウダ×ペトラがキービジュアルで仄めかされてたからグエルもミオリネ狙いやりそうだと思う >1期でも普通に匂わせてたんだよなぁ… フェルシーちゃんのレスだろ
286 23/04/27(木)19:24:40 No.1051358535
>今のところシュバルゼッテが出てくる土壌が無いからマジでどうなるんだろうなあれ >ラウダじゃ役不足だしそもそも一期から時間経過全然無いからジェタークにガンドアーム技術流れる余地無いんだけど ガンヴォルヴァと同じで意外と作中の扱い重くないんじゃないか説もあるけど さすがに数少ないガンダムだしなあ…ってなる
287 23/04/27(木)19:24:42 No.1051358541
スタッフの机の中にはボブの可哀相でエッチな絵がいっぱいあるかもしれない
288 23/04/27(木)19:24:50 No.1051358583
ジェダーク寮のみんなでほのぼの路線がいいです
289 23/04/27(木)19:24:52 No.1051358587
全部同じ顔に見えるが
290 23/04/27(木)19:24:52 No.1051358588
>グエルがミオリネを狙うとかキービジュ以外に論拠無いのに何でそんなに推すんだろ 会社立て直すなら権力必要だしわかりやすい権力の象徴がここに
291 23/04/27(木)19:25:01 No.1051358634
どうせ来週か再来週には軌道エレベーター乗ってますよボブは
292 23/04/27(木)19:25:04 No.1051358646
とはいえ決闘も事実上崩壊したようなもんだしなあ 俺はクワイエットゼロしません!!って言ったミオリネがプロスペラに眠らされて新商品の中に放り込まれたのをみんなで助け出す展開と予想
293 23/04/27(木)19:25:26 No.1051358757
>>今のところシュバルゼッテが出てくる土壌が無いからマジでどうなるんだろうなあれ >>ラウダじゃ役不足だしそもそも一期から時間経過全然無いからジェタークにガンドアーム技術流れる余地無いんだけど >ガンヴォルヴァと同じで意外と作中の扱い重くないんじゃないか説もあるけど >さすがに数少ないガンダムだしなあ…ってなる ヴォルヴァは名前隠す徹底ぶりだったしちゃんとガンダムだから意味はあると思いたい
294 23/04/27(木)19:25:41 No.1051358830
チュチュ乗り換えには1話くらいみっちり使ってほしいなあ
295 23/04/27(木)19:25:48 No.1051358859
あれだろ?野心や復讐やお家の復権や権力でミオリネ狙う野郎どもと単純にミオリネ本人だけが欲しいピュアなスレッタで対比するんだろ?
296 23/04/27(木)19:25:58 No.1051358911
>会社立て直すなら権力必要だしわかりやすい権力の象徴がここに 13話で意気揚々と挑んだ決闘が14話で箱庭のお遊びだと分からされたのに?
297 23/04/27(木)19:26:10 No.1051358969
>ガンヴォルヴァと同じで意外と作中の扱い重くないんじゃないか説もあるけど >さすがに数少ないガンダムだしなあ…ってなる ディランザとかに比べるとコクピットハッチが無いように見えるって聞いてみてみたらマジでびっくりしたけど どうなるんだろうな
298 23/04/27(木)19:26:15 No.1051358991
同性愛ありな世界だと思うとグエルに欲情する男がいないのがおかしいと思うのだ
299 23/04/27(木)19:26:19 No.1051359015
>ただスレッタvsシャディクvsグエルでミオリネ争奪戦するなら男どもが最高にダサい 大半の男は情けねえなこいつら!ってなる作品だからありえるラインではある
300 23/04/27(木)19:26:30 No.1051359069
スタッフが単に趣味で虐めてるだけとしか受け取れない奴はかわいそうではある
301 23/04/27(木)19:26:40 No.1051359112
>ディランザとかに比べるとコクピットハッチが無いように見えるって聞いてみてみたらマジでびっくりしたけど >どうなるんだろうな あれは単にスライド式のハッチじゃないの
302 23/04/27(木)19:26:47 No.1051359141
ジェターク社もグエル派とラウダ派に分かれる気がする
303 23/04/27(木)19:26:53 No.1051359172
>ディランザとかに比べるとコクピットハッチが無いように見えるって聞いてみてみたらマジでびっくりしたけど >どうなるんだろうな エリクト→エアリアルと同じなのかなぁ…
304 23/04/27(木)19:26:57 No.1051359194
乗り換えしても一話だけ活躍したら後はただの乗り物になってケツにサーベル刺されたりするから…
305 23/04/27(木)19:27:22 No.1051359305
そもそもミオリネ自体もっと価値のあるキャラになりそうだよね クワイエットゼロのキーマンらしいし
306 23/04/27(木)19:27:27 No.1051359331
>グエルがミオリネを狙うとかキービジュ以外に論拠無いのに何でそんなに推すんだろ 一応ホルダーになってミオリネの婿になれば自動的に会社を立て直す手段は手に入る 戻るまでの間に学園以前にベネリットグループがまともな形で残ってれば…だけど
307 23/04/27(木)19:27:32 No.1051359360
>グエルがミオリネを狙うとかキービジュ以外に論拠無いのに何でそんなに推すんだろ 未来が分からない状態で色々予想してキャッキャッするのは楽しいからな… 4号の恋を応援する気ぶり4CEOとかスレッタに手を出そうとするチャラ男シャディクとか消えていった物も多い…
308 23/04/27(木)19:27:42 No.1051359409
男だっせえで割と一貫してるからまあないとはいえない
309 23/04/27(木)19:27:51 No.1051359454
>13話で意気揚々と挑んだ決闘が14話で箱庭のお遊びだと分からされたのに? 決闘じゃなくて殺し合いで奪い合えばいい
310 23/04/27(木)19:27:54 No.1051359467
>同性愛ありな世界だと思うとグエルに欲情する男がいないのがおかしいと思うのだ 同性愛者より作中出てる婚姻関係やカップルはノーマルが多いので… プロローグに一人いた?らしいけどマジで全然数がいねえ
311 23/04/27(木)19:28:01 No.1051359503
いつもの
312 23/04/27(木)19:28:06 No.1051359523
子供がキーマンになる計画とかガバガバすぎるからもっと練り直せダブスタクソ親父
313 23/04/27(木)19:28:08 No.1051359538
>男だっせえで割と一貫してるからまあないとはいえない 15話とか見てその感想は大分目が曇っとる…
314 23/04/27(木)19:28:10 No.1051359550
>とはいえ決闘も事実上崩壊したようなもんだしなあ >俺はクワイエットゼロしません!!って言ったミオリネがプロスペラに眠らされて新商品の中に放り込まれたのをみんなで助け出す展開と予想 グエルとスレッタはそれで手を組んでも良いけどシャディクは絶対そんなことでブレる玉じゃねえだろって
315 23/04/27(木)19:28:15 No.1051359575
俺パーメットスコア5だけど
316 23/04/27(木)19:28:18 No.1051359587
>ディランザとかに比べるとコクピットハッチが無いように見えるって聞いてみてみたらマジでびっくりしたけど >どうなるんだろうな 遠隔操作は使っちゃったしまさか二作連続でグレイズアインするとも思えんし 意外とダリルバルデから発展したパーフェクトAIによる無人機説ある?ドローン戦争とも絡められそうだし
317 23/04/27(木)19:28:23 No.1051359617
予想語る=妄想って感じでめっちゃ嫌ってる奴居るよね
318 23/04/27(木)19:28:31 No.1051359657
>>13話で意気揚々と挑んだ決闘が14話で箱庭のお遊びだと分からされたのに? >決闘じゃなくて殺し合いで奪い合えばいい それやったらガチモンのクズじゃん!
319 23/04/27(木)19:28:31 No.1051359659
ラウダとペトラとフェルシーちゃんをガンビットにしよう
320 23/04/27(木)19:28:41 No.1051359703
あとキービジュでありそうなのはリリレネとか 学園とか機能せず会いそうもないのにシャディクほっといて見つめあってる2人
321 23/04/27(木)19:28:47 No.1051359732
まあ妄想だからな…
322 23/04/27(木)19:29:02 No.1051359807
>あとキービジュでありそうなのはリリレネとか >学園とか機能せず会いそうもないのにシャディクほっといて見つめあってる2人 レネが死ぬ時絶対美しいだろうな
323 23/04/27(木)19:29:06 No.1051359825
>それやったらガチモンのクズじゃん! 親父ならおそらくそうしたぞ
324 23/04/27(木)19:29:08 No.1051359838
スレミオ叩き棒にしてグエル叩く グエル叩き棒にしてスレッタ叩く ワンパターンで笑っちゃう
325 23/04/27(木)19:29:21 No.1051359893
>>ディランザとかに比べるとコクピットハッチが無いように見えるって聞いてみてみたらマジでびっくりしたけど >>どうなるんだろうな >遠隔操作は使っちゃったしまさか二作連続でグレイズアインするとも思えんし >意外とダリルバルデから発展したパーフェクトAIによる無人機説ある?ドローン戦争とも絡められそうだし ルブリスも対した驚異じゃない(エアリアル目線)からその辺対策した中盤の大ボスみたいになってほしいなあ
326 23/04/27(木)19:29:35 No.1051359945
まあでもミオリネの力借りずに一人で立て直して欲しいってのは分らんでもない
327 23/04/27(木)19:29:39 No.1051359962
そもそも殺し合いで奪ってなんになると言うのか 決闘制度ありきでのトロフィーとしての価値なのに
328 23/04/27(木)19:29:44 No.1051359993
男sageグエルageミオリネ強すぎエアリアル戦闘強すぎ 大体の戦争シェアリングパターンがこれで笑う
329 23/04/27(木)19:29:53 No.1051360038
今のところMA出る余地がないストーリーだがなんか仕込んでるんかねぇ
330 23/04/27(木)19:30:14 No.1051360151
>今のところMA出る余地がないストーリーだがなんか仕込んでるんかねぇ そこでこの新商品B
331 23/04/27(木)19:30:20 No.1051360177
殺し合いだとあの副官の人が一番武力持ってるから子供世代にできることないよな 茶番でもまた決闘しそう
332 23/04/27(木)19:30:26 No.1051360211
>男sageグエルageミオリネ強すぎエアリアル戦闘強すぎ >大体の戦争シェアリングパターンがこれで笑う エアリアルが強すぎるのはなんか否定する要素あるか…?
333 23/04/27(木)19:30:36 No.1051360273
>大体の戦争シェアリングパターンがこれで笑う こんなの戦争シェアリング扱いしたらデリングが可哀想だろ!
334 23/04/27(木)19:30:49 No.1051360324
>まあでもミオリネの力借りずに一人で立て直して欲しいってのは分らんでもない まあ本当の主役ならこれくらいやってもらわなきゃ困るというかミオリネに頭下げて対等な契約かなんなりで仲間入りが一番理想 でもこのアニメのことだからミオリネ奪い取って復権みたいな短慮な感じになるのもあり得る
335 23/04/27(木)19:30:59 No.1051360374
>Y.aoiもラジオでグエル君は可哀想萌えがある!ってサラッと言ってたな >推しはシャディクらしいが シャディク推しだって話す時に自分のこと「わい」って言っちゃって「あ、『わい』って言っちゃった…」ってなってたところが実にらしかった
336 23/04/27(木)19:31:02 No.1051360393
エアリアル戦闘無双しすぎのほうがわかりやすいか
337 23/04/27(木)19:31:36 No.1051360573
ミオリネとエアリアル強すぎはガチだから困る どっちも封じられて欲しい
338 23/04/27(木)19:31:55 No.1051360685
エアリアル強すぎっちゃ強すぎだけど大破してる時点で大したことない気もする 作中で腕する取れなかったガンダムもちょい前あったし
339 23/04/27(木)19:31:56 No.1051360687
戦争シェアリング失敗してるんだしいいだろあんな計画
340 23/04/27(木)19:31:57 No.1051360695
決闘なしでミオリネ奪ってどうすんの? デリングに身代金でも要求すんの?
341 23/04/27(木)19:31:57 No.1051360698
>そもそも殺し合いで奪ってなんになると言うのか >決闘制度ありきでのトロフィーとしての価値なのに というかルールを無視するなら誰も従う必要がねえしな…
342 23/04/27(木)19:32:16 No.1051360812
>ミオリネとエアリアル強すぎはガチだから困る >どっちも封じられて欲しい ミオリネに関しては軟禁状態にしてるからスタッフも意図的に封印してると思う
343 23/04/27(木)19:32:17 No.1051360813
そうだなミカエリスもエアリアルが1機で倒したもんな
344 23/04/27(木)19:32:32 No.1051360908
学園内テロで死人まででてんのに決闘するのは流石にないんじゃない 今までやってきたのが茶番だったって思い知らされたわけだし
345 23/04/27(木)19:32:48 No.1051361002
>>ミオリネとエアリアル強すぎはガチだから困る >>どっちも封じられて欲しい >ミオリネに関しては軟禁状態にしてるからスタッフも意図的に封印してると思う 正直学園サイドの問題はミオリネいたらかなりスムーズに終わるしスレッタのメンタルケアも余裕だからな…
346 23/04/27(木)19:32:55 No.1051361063
デリング本人も危篤だしな
347 23/04/27(木)19:33:12 No.1051361162
>エアリアル戦闘無双しすぎのほうがわかりやすいか ガンビットが強すぎるのは終始描写されてるのとパーメットジャックでファラクトとかルブリス潰してるからアンチドートからオーバライドするまでに喰らったダメージ以外は目立ったダメージ無いしなあ… せめてあのガンビットバリア貫通とか実弾なら抜けるとかあればとは思う
348 23/04/27(木)19:33:21 No.1051361203
ミオリネにトロフィーとしての価値があるのはミオリネがベネリットグループの大株主で御三家とくっつくと持ち株が過半数超えるからじゃなかったっけ? なら無理に花嫁花婿の関係に拘る必要もなく交渉の上で譲渡なり売却なり受ければ済む話ではあるんだよな…
349 23/04/27(木)19:33:41 No.1051361337
>学園内テロで死人まででてんのに決闘するのは流石にないんじゃない >今までやってきたのが茶番だったって思い知らされたわけだし ただ地球の戦争も茶番なわけで決闘こそが真実が本当に真実になるのも面白いんじゃね?
350 23/04/27(木)19:33:57 No.1051361427
>>Y.aoiもラジオでグエル君は可哀想萌えがある!ってサラッと言ってたな >>推しはシャディクらしいが >シャディク推しだって話す時に自分のこと「わい」って言っちゃって「あ、『わい』って言っちゃった…」ってなってたところが実にらしかった オタクちゃんすぎる
351 23/04/27(木)19:34:03 No.1051361451
割とガチでスレッタがヒーロームーブで決闘挑む→ソフィが決闘の名のもとに殺し合いを挑むは決闘システムの崩壊の象徴だと思う
352 23/04/27(木)19:34:07 No.1051361479
そんなに時間割かないだろけど地球寮メンバーのメンタルケアも必要なんだよな特にオジェロとリリッケ デミバーディング乗り換えでそのへんまとめてやるかな
353 23/04/27(木)19:34:22 No.1051361548
>グエルはルートがピタゴラ過ぎて因果応報というより神の意思というか… 父親殺しのあの経緯話しても誰に信じてもらえるんだろう…
354 23/04/27(木)19:34:36 No.1051361630
ゼノギアスに出てきそうな顔
355 23/04/27(木)19:34:54 No.1051361717
>そんなに時間割かないだろけど地球寮メンバーのメンタルケアも必要なんだよな特にオジェロとリリッケ >デミバーディング乗り換えでそのへんまとめてやるかな チュチュが一話で克服と闇落ちキャンセルしてるから流されるんじゃない?サブキャラクターのあれこれまで使う尺があるかな
356 23/04/27(木)19:35:03 No.1051361763
エアリアルはガンビットの性能が強すぎて他の性能がいまいちよくわからない
357 23/04/27(木)19:35:03 No.1051361767
エアリアル強すぎってのはある意味15話でも描かれたよな そりゃ誰しもが欲しがるって説得力があっていいと思うわ マジで手に入れた勢力がゲームチェンジャーになれる
358 23/04/27(木)19:35:08 No.1051361790
キャプテンと同じ声なのに一生イケメンな声だから困る
359 23/04/27(木)19:35:19 No.1051361864
1話時にこれ見せてもコラdelされる未来しか見えない
360 23/04/27(木)19:35:24 No.1051361896
グエルもスレッタもミオリネ取られると不幸が連続するのなんか怖いな
361 23/04/27(木)19:35:28 No.1051361920
地球寮のメンバーに尺とか今更いらねえな…
362 23/04/27(木)19:35:43 No.1051361989
>>グエルはルートがピタゴラ過ぎて因果応報というより神の意思というか… >父親殺しのあの経緯話しても誰に信じてもらえるんだろう… まず家出してベネリット外の現場アルバイトしてたらシャディクが手配した船でしたとかも神の意思としか…
363 23/04/27(木)19:35:54 No.1051362049
単騎で敵母艦(らしきもの)にタッチダウンしかけてくるCEO意味不明すぎるしジェターク的にはいつものことっぽいんだよな整備員のリアクション…
364 23/04/27(木)19:36:00 No.1051362102
基本的にサブキャラまで面倒見ないと思ってた方がいいぞ
365 23/04/27(木)19:36:00 No.1051362103
作中の最終戦は決闘だと思う
366 23/04/27(木)19:36:06 No.1051362125
>学園内テロで死人まででてんのに決闘するのは流石にないんじゃない >今までやってきたのが茶番だったって思い知らされたわけだし とりあえずシャディク次第だと思う学園内の工作員役は確保して実行犯も情報リークして潰しにいってるから沈静化出来ないこともない グループ解体するつってたから解体作業始めそうだけど
367 23/04/27(木)19:36:18 No.1051362206
>割とガチでスレッタがヒーロームーブで決闘挑む→ソフィが決闘の名のもとに殺し合いを挑むは決闘システムの崩壊の象徴だと思う グエルはともかくシャディクは邪魔ならスレッタ消せばいいだけだし 次はどうやっても殺し合いになる
368 23/04/27(木)19:36:43 No.1051362336
シャディクあそこまでやって今更決闘でどうこう受け入れたらなんだこいつってなりそう
369 23/04/27(木)19:37:03 No.1051362441
>>割とガチでスレッタがヒーロームーブで決闘挑む→ソフィが決闘の名のもとに殺し合いを挑むは決闘システムの崩壊の象徴だと思う >グエルはともかくシャディクは邪魔ならスレッタ消せばいいだけだし >次はどうやっても殺し合いになる つか別にスレッタはシャディク的に今のところは邪魔でもないんじゃねえかな? ミオリネ守ったげてねくらいの感じで
370 23/04/27(木)19:37:04 No.1051362444
>地球寮のメンバーに尺とか今更いらねえな… まずい雲行きが怪しいから叩きの方向性を変え始めた
371 23/04/27(木)19:37:05 No.1051362453
真エラン一味とかなんか皆一緒に死にそうで楽しみ
372 23/04/27(木)19:37:27 No.1051362554
今一番要らないのはペイルだと思う こいつは空気過ぎない?
373 23/04/27(木)19:37:36 No.1051362602
>エアリアルはガンビットの性能が強すぎて他の性能がいまいちよくわからない エアリアル(ノーマル)はバルカンライフルサーベルの汎用機 バルカンじゃミカエリスに傷一つつけられないしライフルも出力が出力だからサーベルが一番火力は高くなるけど本体の推力と装甲は並 エアリアル(改)は全体的にパワーアップしてるのと自由にガンビットでバリア張れるからパーメットジャック抜きでも無敵
374 23/04/27(木)19:38:00 No.1051362721
スレッタ視点でもシャディクは正直どうでもいいから… スレッタや地球寮に危害を加えない限り現状は戦う必要性もない
375 23/04/27(木)19:38:22 No.1051362846
>今一番要らないのはペイルだと思う >こいつは空気過ぎない? まあスレッタの出生周りの話で絡むだろうし
376 23/04/27(木)19:38:24 No.1051362854
>今までやってきたのが茶番だったって思い知らされたわけだし ああいうシステムをちゃんと作ってバランス取ってたんだから茶番と言うのは違うだろう シャディクが全部悪い
377 23/04/27(木)19:38:27 No.1051362868
実際背後にいるプロスペラはともかくたぬきはベネリットで一番強いエアリアルのパイロットっていう エアリアルありきの価値しかないからな、能力的には
378 23/04/27(木)19:38:32 No.1051362897
ペイル社はなんか本気出して死にそうなった5号君が皆処理して一緒に死ぬと思う
379 23/04/27(木)19:38:33 No.1051362900
>つか別にスレッタはシャディク的に今のところは邪魔でもないんじゃねえかな? >ミオリネ守ったげてねくらいの感じで 今後ミオリネが欲しくなったら別決闘せずに殺せばいいって話ね
380 23/04/27(木)19:38:49 No.1051362994
>スレッタ視点でもシャディクは正直どうでもいいから… >スレッタや地球寮に危害を加えない限り現状は戦う必要性もない ニカ…
381 23/04/27(木)19:38:52 No.1051363016
表情が変わっていないようだが…
382 23/04/27(木)19:38:53 No.1051363017
>今一番要らないのはペイルだと思う >こいつは空気過ぎない? まあ風向き変わったわね…で大体想定される役割終わってるからな
383 23/04/27(木)19:38:53 No.1051363018
エアリアル(ノーマル)もガンビットで自由にカードしてない?
384 23/04/27(木)19:38:55 No.1051363039
今回ボブ関連でスレミオに対する当て擦りみたいなレス多くてちょっとげんなりする...
385 23/04/27(木)19:38:58 No.1051363057
まあでも最終的にミオリネ争奪戦に戻りそうなのは感じはする その時ミオリネにはベネグループ総帥の椅子よりもヤバい効力が付与されてそう
386 23/04/27(木)19:39:20 No.1051363187
シャディクの計画に乗ってる人も多いしもう限界だったんだろうアス校
387 23/04/27(木)19:39:25 No.1051363218
>スレッタ視点でもシャディクは正直どうでもいいから… >スレッタや地球寮に危害を加えない限り現状は戦う必要性もない 一応ベネリットグループ崩壊すると水星開拓も今より難易度上がるから対立する理由はある 宇宙開発費はあれ戦争シェアで地球から絞った金で賄われてるからベネリットグループ解体して革命されるとスペーシアン「は」困るんよ
388 23/04/27(木)19:39:29 No.1051363242
そもそもヴァナディース事件のことをミオリネが知る展開も残ってるしな
389 23/04/27(木)19:39:36 No.1051363286
>今回ボブ関連でスレミオに対する当て擦りみたいなレス多くてちょっとげんなりする... 逆もしかりだから今更だ 対立煽りでグエルとスレミオは鉄板過ぎるんだよ
390 23/04/27(木)19:39:52 No.1051363380
ペイルが動くと5号の寿命がマッハで消費されそうで… 動かなくていいよペイル
391 23/04/27(木)19:39:57 No.1051363410
>シャディクの計画に乗ってる人も多いしもう限界だったんだろうアス校 シャディクの取り巻き以外いたっけ?
392 23/04/27(木)19:39:57 No.1051363413
>今回ボブ関連でスレミオに対する当て擦りみたいなレス多くてちょっとげんなりする... 一番見てて頭痛くなったのはグエルは子供助けるのにスレッタは笑いながら他人殺すサイコパス!とか言われてたことかな…
393 23/04/27(木)19:40:04 No.1051363443
シャディクは今回言ったことに偽りは無いんだろうがその上で相変わらず視野が狭いってオチになりそう
394 23/04/27(木)19:40:06 No.1051363452
まぁ正直アス高が崩壊しても別に悲しくはない
395 23/04/27(木)19:40:26 No.1051363550
>まあでも最終的にミオリネ争奪戦に戻りそうなのは感じはする >その時ミオリネにはベネグループ総帥の椅子よりもヤバい効力が付与されてそう クワイエットゼロが字面に反して最強の独裁者製造機すぎる…
396 23/04/27(木)19:40:32 No.1051363588
今スレミオにどうこう言ってもなあ… ちゃんと見てるならこれから自分の意志を固める所ってわかるしスレッタは… ミオリネは正直来週になっても本心はわからないと思う
397 23/04/27(木)19:40:38 No.1051363623
宇宙議会連合もキナ臭いしね
398 23/04/27(木)19:40:52 No.1051363704
>>まあでも最終的にミオリネ争奪戦に戻りそうなのは感じはする >>その時ミオリネにはベネグループ総帥の椅子よりもヤバい効力が付与されてそう >クワイエットゼロが字面に反して最強の独裁者製造機すぎる… スコア4で世界を支配できるなら6ならどうなっちゃうんですかね