虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)17:36:41 No.1051330631

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/27(木)17:40:40 No.1051331555

    まあね

    2 23/04/27(木)17:45:11 No.1051332648

    死ねば助かるのにってこと?

    3 23/04/27(木)17:45:22 No.1051332694

    この手の本ってなんとかならんのか

    4 23/04/27(木)17:46:27 No.1051332978

    ドクター徹

    5 23/04/27(木)17:49:18 No.1051333650

    てか薬をやめられたらそりゃ治ってるだろ

    6 23/04/27(木)17:50:16 No.1051333885

    精神疾患わずらってる身内がこれ系真に受けて薬飲まなくなってヤバかった これで他害にでもなったらお前責任取ってくれんのかよと言いたい

    7 23/04/27(木)17:52:02 No.1051334377

    薬は減らしていくものってのは基本中の基本だから それを目指さない医者なんていない 無理に減らすことはできないから段階的にやる

    8 23/04/27(木)17:53:40 No.1051334764

    寝らんねぇから眠剤増える一方だぞクソが

    9 23/04/27(木)17:54:30 No.1051334974

    有害度で言うと下手な陰謀論よりはるかにヤバいやつ

    10 23/04/27(木)17:54:49 No.1051335057

    >寝らんねぇから眠剤増える一方だぞクソが 誰に対してクソがなんだ医者関係ないだろ 寝られないなら走れ

    11 23/04/27(木)17:58:17 No.1051335925

    >寝らんねぇから眠剤増える一方だぞクソが 薬をやめると病気は治る!

    12 23/04/27(木)17:58:59 No.1051336095

    薬に頼らないで運動もしろよってことあるけどそういうあれじゃなさそう

    13 23/04/27(木)17:59:42 No.1051336274

    中にはそういうケースもあるかもしれないが全員に適用してたらやばい

    14 23/04/27(木)17:59:52 No.1051336317

    こういう本は売れるからね… 売れちゃ駄目だろ…

    15 23/04/27(木)18:00:11 No.1051336400

    減らそうとせずに眠剤飲み続けたらそりゃ増えるわ 後戻りできなくなる前に減らせよ

    16 23/04/27(木)18:00:50 No.1051336592

    経歴見たんだけどこの人現代医療をやめたら癌は治る!系の本たくさん書いてるけど 癌の専門医じゃなくて歯科の先生じゃん なんで癌治療の本だしてんの?

    17 23/04/27(木)18:01:17 No.1051336710

    どっさり薬飲んでる人はあちこち悪くして色んなとこ廻ってるので 何がどう作用してるかわからなくて薬減らせねえ!てお医者さんが言ってた

    18 23/04/27(木)18:01:36 No.1051336808

    >経歴見たんだけどこの人現代医療をやめたら癌は治る!系の本たくさん書いてるけど >癌の専門医じゃなくて歯科の先生じゃん >なんで癌治療の本だしてんの? だって売れるから…

    19 23/04/27(木)18:01:47 No.1051336863

    薬の量が多すぎない?っていうのはなんか偶に聞くからそういうあれじゃないの?

    20 23/04/27(木)18:02:09 No.1051336962

    クスリをやめる方なら治るかもしれない

    21 23/04/27(木)18:02:18 No.1051337000

    減らせるなら減らすに越したことはない それはもちろん自己判断で勝手に減らすということではなく

    22 23/04/27(木)18:03:17 No.1051337278

    医者は賢いんだから言うこと聞いとけ たまに地雷が埋まってることがあるのはまああるんだけど

    23 23/04/27(木)18:03:55 No.1051337449

    施設だと減薬要求してくる保護者が多くて困る おめーの息子は1日4回飲んでも弱まったタイミングで暴れるんだっつーの

    24 23/04/27(木)18:04:30 No.1051337603

    >誰に対してクソがなんだ医者関係ないだろ 俺だにだよ ままならねぇ俺の体に!

    25 23/04/27(木)18:05:38 No.1051337905

    うちの母みたいに情報に流されて体系的でない下手な健康知識の洪水にやられて サプリだの健康法だのが右から左に流れていくようなタイプは 素直に医師の命令に従いたくないタイプも兼ねているぞい

    26 23/04/27(木)18:06:05 No.1051337996

    >俺だにだよ >ままならねぇ俺の体に! 急に静岡人になるな

    27 23/04/27(木)18:07:11 No.1051338274

    なんと病気を克服した人のうち80%が薬をやめています!克服した後に!

    28 23/04/27(木)18:07:23 No.1051338333

    普通にしてれば癌患者は悪くならないのに病院で治療を受けた癌患者ばかりが死ぬことに気がついてしまった! つまり治療が悪い!みんな治療をやめよう!って内容の本ばっかり書いてるみたいね

    29 23/04/27(木)18:07:57 No.1051338473

    マアジョブズすら引っ掛かったし無くならんよねこういうのは

    30 23/04/27(木)18:08:22 No.1051338572

    でも治療受けなかったせいでジョブズも死んでるし…

    31 23/04/27(木)18:09:12 No.1051338790

    死を救済だと思ってるタイプの敵

    32 23/04/27(木)18:09:48 No.1051338962

    病気になった人間が縋るのは分かるがこういう本で小銭稼ぐ奴は消えて欲しい がんが治る水とか販売してた奴と変わらないだろ

    33 23/04/27(木)18:09:51 No.1051338979

    自然=身体にいいってイメージあるけどガチの自然って人間にとって脅威でしかない気がする 寿命が大幅に伸びたのも抗生物質できてからだし

    34 23/04/27(木)18:10:20 No.1051339103

    >でも治療受けなかったせいでジョブズも死んでるし… 考えてみると騙した相手が死ぬから被害を訴えられにくいんだな…

    35 23/04/27(木)18:11:00 No.1051339269

    野良猫の平均寿命とか3年くらいだしね 飼育下だと18年くらい生きるけど 自然は糞だ

    36 23/04/27(木)18:11:07 No.1051339297

    >>でも治療受けなかったせいでジョブズも死んでるし… >考えてみると騙した相手が死ぬから被害を訴えられにくいんだな… …ひらめいた!

    37 23/04/27(木)18:11:09 No.1051339316

    >自然=身体にいいってイメージあるけどガチの自然って人間にとって脅威でしかない気がする >寿命が大幅に伸びたのも抗生物質できてからだし 毒物多いよね 漢方だって劇薬結構あるし

    38 23/04/27(木)18:11:24 No.1051339385

    今調べたら近藤誠死んでたんだね…良かった

    39 23/04/27(木)18:14:11 No.1051340080

    死んだ人はSNSで被害を訴えるとかできないので たまたま助かった人がインフルエンサーになるってわけよ!

    40 23/04/27(木)18:15:24 No.1051340395

    新聞の一面下部に広告バンバン出すからね 日によって右だったり左だったり宗教だったり統一性が無い…

    41 23/04/27(木)18:17:51 No.1051341011

    薬と書いてヤクと読むあれでしょ?

    42 23/04/27(木)18:19:12 No.1051341368

    マジかよ最低だな新潟大学医学部

    43 23/04/27(木)18:20:55 No.1051341797

    >死んだ人はSNSで被害を訴えるとかできないので >たまたま助かった人がインフルエンサーになるってわけよ! 遺族がいるよ…!

    44 23/04/27(木)18:21:44 No.1051341997

    病気が治ったので医師の処方に従い薬をやめた の因果関係や前提条件をすべて無視するとこうなる

    45 23/04/27(木)18:21:48 No.1051342015

    近藤誠…しんだはずでは…?と思ったら別人だった

    46 23/04/27(木)18:21:53 No.1051342045

    うちの母みたいにお金かかる薬より拳の方が効く患者もいるし

    47 23/04/27(木)18:22:00 No.1051342075

    せめて中読んで感化されるならいい方で 本屋でタイトル見たってだけで影響されたりするとな…

    48 23/04/27(木)18:23:53 No.1051342519

    西洋医学否定するだけで印税で生活できるんならそりゃするよなって

    49 23/04/27(木)18:23:53 No.1051342522

    実際飲めば飲む程良くなるものじゃないからな そういう考えの日本人は割と居るのでそこに警鐘を鳴らすぐらいは良いと思う

    50 23/04/27(木)18:24:46 No.1051342765

    歯学部教授が 顔の本を書いては ダメですか?

    51 23/04/27(木)18:25:17 No.1051342883

    死は救済

    52 23/04/27(木)18:25:57 No.1051343076

    こういう「薬は毒!自然治癒が一番!」って思想ははしかみたいなもので長い人生のどこかしらで罹る頭の病気みたいなものだよね それが健康な若い頃ならまだいいけど年を取って病気がちなころに掛かるとヤバイ

    53 23/04/27(木)18:26:04 No.1051343102

    医師より自分が偉いと思ってるカス共は どんどん間引いていこう

    54 23/04/27(木)18:26:13 No.1051343156

    サプリ系も分解のために肝臓が割と頑張るからキメ過ぎてると逆に身体に悪いのはそう

    55 23/04/27(木)18:26:49 No.1051343330

    そもそも治す必要があるのかなと

    56 23/04/27(木)18:28:04 No.1051343675

    医療費よりはるかに安い本に命預ける奴全員アホです

    57 23/04/27(木)18:28:26 No.1051343776

    著者名もアホだな

    58 23/04/27(木)18:28:32 No.1051343793

    >サプリ系も分解のために肝臓が割と頑張るからキメ過ぎてると逆に身体に悪いのはそう この人は体を温めれば免疫力が高まって癌でもなんでも治るから治療なんてしなくていいって主張だぞ

    59 23/04/27(木)18:29:46 No.1051344101

    新潟大学はこれでええんか…?

    60 23/04/27(木)18:31:08 No.1051344421

    >それが健康な若い頃ならまだいいけど年を取って病気がちなころに掛かるとヤバイ 年とって体に不調が出てこないと健康に興味なんかでなくないか?

    61 23/04/27(木)18:32:04 No.1051344658

    タイトルが過激なだけで内容は普通なんだろ 知らんけど

    62 23/04/27(木)18:32:14 No.1051344708

    産後うつで精神的に弱ってる時期のお母さんの不安に付け込んで積極的に取り込みにかかるナチュラル派閥が一番邪悪だと思う

    63 23/04/27(木)18:32:26 No.1051344745

    最近気づいたんだけど 病気をやめると病気直るよ

    64 23/04/27(木)18:32:57 No.1051344879

    どうせ死ぬしね

    65 23/04/27(木)18:33:14 No.1051344954

    人間辞めると病気も治るよ

    66 23/04/27(木)18:34:25 No.1051345251

    人間の身体には自然治癒力があるから薬を使おうが使うまいが勝手に治る病気はいっぱいある それ系の体験談を「薬を辞めたから治ったんだ」みたいに歪ませるのが邪悪 風邪やインフルは勝手に治ってもガンは治らねーよ!

    67 23/04/27(木)18:35:20 No.1051345473

    でもよお 歯痛の時に痛み止めあると良いだろう?

    68 23/04/27(木)18:35:48 No.1051345596

    苦しみから開放されたい気分と 薬に甘えたくない気持ち

    69 23/04/27(木)18:36:50 No.1051345833

    抗がん剤は辛すぎてもうなんでも頼りたくなるらしいしなあ

    70 23/04/27(木)18:37:20 No.1051345961

    >タイトルが過激なだけで内容は普通なんだろ そもそもストレスで免疫バランスが崩れるのが原因だから ストレス源なくして健康な生活して症状なくなってきたら薬いらないよねって書いてあるらしい

    71 23/04/27(木)18:37:23 No.1051345974

    体温高めに保つように日頃から運動とかちゃんとするのはいいことだけどそれを万病も治る!って言っちゃうのはまあ度を越してる

    72 23/04/27(木)18:37:40 No.1051346050

    途中で辞めるのは論外として メンタルのお薬はリスクデカすぎると思う

    73 23/04/27(木)18:38:05 No.1051346154

    妙に知恵つけて診察してんの自分の持説とうとうと語り始めるタイプはいる

    74 23/04/27(木)18:38:34 No.1051346282

    薬止めるんでは大動脈解離は防げなかった

    75 23/04/27(木)18:39:32 No.1051346504

    >でもよお >歯痛の時に痛み止めあると良いだろう? 痛み止めでその場が何とかなるせいで歯医者来た時は手遅れになることもあるし

    76 23/04/27(木)18:39:35 No.1051346515

    >歯痛の時に痛み止めあると良いだろう? 痛み止めでごまかさずに歯医者で治療受けようね…

    77 23/04/27(木)18:40:11 No.1051346648

    >癌の専門医じゃなくて歯科の先生じゃん >なんで癌治療の本だしてんの? 出版社のことを考えないなら本出すのは誰の許可も必要ないからな 「」が俺のちんぽをしゃぶれば癌は治るって本出してもいいんだぞ

    78 23/04/27(木)18:40:15 No.1051346665

    ヤクをやめると 病気は治る

    79 23/04/27(木)18:40:20 No.1051346687

    本当のこと教えたる 会社をやめると病気は治る

    80 23/04/27(木)18:40:35 No.1051346755

    俺はこの癌の薬やめたら1年ほどで呼吸困難で死ぬ

    81 23/04/27(木)18:40:39 No.1051346771

    原因を取り除けば薬を飲まなくても治りますよ

    82 23/04/27(木)18:40:47 No.1051346795

    ストレスは万病の元だな

    83 23/04/27(木)18:41:25 No.1051346954

    >「」が俺のちんぽをしゃぶれば癌は治るって本出してもいいんだぞ これ本当なの? 最近体中悪くてちんぽしゃぶりたい ちんぽしゃぶりたい

    84 23/04/27(木)18:41:37 No.1051346996

    タイトルで間違ったこと断言して中身も間違ってるパターンと タイトルで間違ったこと断言して中身では「タイトル通りのことをするといいよね」って軟着陸するパターンあるけど まあどっちもカスだよ

    85 23/04/27(木)18:41:54 No.1051347061

    二次裏をやめると

    86 23/04/27(木)18:42:17 No.1051347162

    (やっぱり藥が悪いよなぁ…)

    87 23/04/27(木)18:43:29 No.1051347434

    >(やっぱり藥が悪いよなぁ…) 反ワクとか陰謀論界隈ってやたら旧字体とか妙な略称使うよね…

    88 23/04/27(木)18:44:10 No.1051347596

    >>「」が俺のちんぽをしゃぶれば癌は治るって本出してもいいんだぞ >これ本当なの? >最近体中悪くてちんぽしゃぶりたい >ちんぽしゃぶりたい そいつは握らせ隊だ 小学生にならなければだめだ

    89 23/04/27(木)18:44:11 No.1051347598

    >安保 徹(あぼ とおる、1947年10月9日[1] - 2016年12月6日[2]) もう亡くなられてるのか…

    90 23/04/27(木)18:44:47 No.1051347754

    こういう時はAmazonで著書一覧を見るといいと言われていますよね >人がガンになるたった2つの条件 >免疫革命 >免疫力はミトコンドリアであげる >免疫力を上げる31のルール >放射線ホルミシスで健康長寿 >パーキンソン病を治す本 その他多数の著書(大体免疫なんたら)がございます

    91 23/04/27(木)18:45:00 ID:oZTn5e/6 oZTn5e/6 No.1051347809

    >この手の本ってなんとかならんのか 見るのをやめれば治るよ

    92 23/04/27(木)18:45:18 No.1051347886

    >>(やっぱり藥が悪いよなぁ…) >反ワクとか陰謀論界隈ってやたら旧字体とか妙な略称使うよね… かっこいいからなのかな?

    93 23/04/27(木)18:45:22 No.1051347899

    俺はこの逆流性食道炎の薬をやめると夜痛みで眠れなくなる

    94 23/04/27(木)18:46:37 No.1051348179

    薬ってそういえば草に楽しむなんだな…

    95 23/04/27(木)18:47:34 No.1051348407

    副作用あるんだから減らせるなら何も言わんくても医者が勝手に減らす 過ぎたる量が毒なんて百の承知で処方箋出してんだよ

    96 23/04/27(木)18:48:07 No.1051348542

    もう少し頑張ればコロナ禍を免疫本で大儲けできたのに…

    97 23/04/27(木)18:49:05 No.1051348793

    薬止めると薬で消費してた体力が回復して本当に一時的に体調がよくなったりして そのあと病気がどんどん悪化して死んだりする

    98 23/04/27(木)18:51:12 No.1051349288

    imgをやめると 病気がなおる

    99 23/04/27(木)18:51:46 No.1051349444

    反チクチンって何が駄目なの?

    100 23/04/27(木)18:51:51 No.1051349464

    >imgをやめると >病気がなおる 心のほうはマジで治るやつ結構いそう

    101 23/04/27(木)18:53:01 No.1051349762

    本人がそういう思想なのはいいが他人に強要してくるからなこの手の手合いは

    102 23/04/27(木)18:55:18 No.1051350355

    薬をやめて治るのは薬をやめても治る人だけだから

    103 23/04/27(木)18:56:52 No.1051350739

    がんは 放置して 治す!

    104 23/04/27(木)18:58:25 No.1051351135

    医者は患者から長く治療費をむしるためにワクチンと称して抵抗力を弱める薬を使ってる! って駅前で叫んでた奴いたわ

    105 23/04/27(木)18:59:59 No.1051351549

    薬をやめて生き残った者だけが薬をやめて治ったと言う 死人に口なし

    106 23/04/27(木)19:03:01 No.1051352346

    薬をやめても治る状態になってから止めろ

    107 23/04/27(木)19:03:57 No.1051352612

    よくわからんけど薬とか無かった原始時代とかの方がみんな健康だったんだろうな

    108 23/04/27(木)19:07:44 No.1051353740

    医者の話を効かなくなる系の本って罰に問うべきだと思う

    109 23/04/27(木)19:07:53 No.1051353779

    遺族に訴えられて何気に数回負けてんだねこの人

    110 23/04/27(木)19:07:56 No.1051353795

    >よくわからんけど薬とか無かった原始時代とかの方がみんな健康だったんだろうな もうみんなウホウホよ

    111 23/04/27(木)19:08:14 No.1051353895

    薬を処方すると儲かる人がいるらしいな

    112 23/04/27(木)19:09:02 No.1051354122

    免疫の専門家なのになんでこんな…?

    113 23/04/27(木)19:19:03 No.1051356961

    病気になりたくなければ病院行かなきゃいい 診断されなきゃ病気と確定されないからね

    114 23/04/27(木)19:20:53 No.1051357463

    >よくわからんけど薬とか無かった原始時代とかの方がみんな健康だったんだろうな 悪くなったらすぐ死ぬから生存者の平均的な健康度は高かったと思う

    115 23/04/27(木)19:22:32 No.1051357919

    >免疫の専門家なのになんでこんな…? 病気なんだろ 心の