23/04/27(木)14:27:06 醤油と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)14:27:06 No.1051292238
醤油とソースも並べないでくれ
1 23/04/27(木)14:32:24 No.1051293182
こりゃ大惨事
2 23/04/27(木)14:32:57 No.1051293277
砂糖と塩もだめだ
3 23/04/27(木)14:33:53 No.1051293446
鰻松
4 23/04/27(木)14:34:42 No.1051293590
(よっしゃこれでバズってやるぜ!)
5 23/04/27(木)14:36:22 No.1051293865
意外とうまそう
6 23/04/27(木)14:36:49 No.1051293964
多分ところてんならここまでの被害にはならなかった
7 23/04/27(木)14:40:48 No.1051294635
案外味変わらないんじゃないか
8 23/04/27(木)14:41:34 No.1051294763
>(よっしゃこれでバズってやるぜ!) それで多少はウナギのたれ味のあんみつを口に含んだ心は癒せるな
9 23/04/27(木)14:41:37 No.1051294774
この後うなぎを黒蜜で食べなきゃならなくなるからな…
10 23/04/27(木)14:42:07 No.1051294868
>鰻松 鰻竹
11 23/04/27(木)14:44:00 No.1051295198
ウナみつ
12 23/04/27(木)14:45:43 No.1051295517
カラーコンーンがどうこういってる嘘つきも似たようなことしてたな
13 23/04/27(木)14:47:15 No.1051295790
>>鰻松 >鰻竹 鰻梅
14 23/04/27(木)14:48:22 No.1051296019
どちらも黒くて甘いしなんとかなるだろ
15 23/04/27(木)14:57:45 No.1051297753
鰻犬
16 23/04/27(木)14:59:18 No.1051298019
失敗したけど食べてみたら意外とおいしかったので定着した みたいな話料理の誕生秘話でありがち
17 23/04/27(木)15:00:09 No.1051298167
あんみつって洗っても割と大丈夫そうじゃない?
18 23/04/27(木)15:12:41 No.1051300725
嘘だと腐すには自分でもやらかしそう感があって強く言えない
19 23/04/27(木)15:15:41 No.1051301349
うなぎのタレ甘いしまあ…
20 23/04/27(木)15:17:09 No.1051301659
みたらしのタレをめざして砂糖追加でぶち込んだら何とかなるかもしれん
21 23/04/27(木)15:20:42 No.1051302399
基本の構成は醤油と砂糖だとしても うなぎのたれはうなぎの骨や頭から煮出したうなぎエキス入りだからどうだろう…
22 23/04/27(木)15:24:52 No.1051303357
この前ナポリタン作っててウスターソースと間違えて醤油だばぁしてしまった俺にはもう二度と他人を松認定する権利が無い
23 23/04/27(木)15:33:13 No.1051305218
>この前ナポリタン作っててウスターソースと間違えて醤油だばぁしてしまった俺にはもう二度と他人を松認定する権利が無い 味どうだった?
24 23/04/27(木)15:35:21 No.1051305665
じいちゃんちに行ったとき歯磨きの横にモンダミンではなく液体洗剤置いてあって死んだおぼえある
25 23/04/27(木)15:43:42 No.1051307439
>じいちゃんちに行ったとき歯磨きの横にモンダミンではなく液体洗剤置いてあって死んだおぼえある 成仏しろ
26 23/04/27(木)15:56:26 No.1051310061
うなぎのタレにしては小さすぎる
27 23/04/27(木)16:13:56 No.1051313784
俺鰻のタレ大好きだからこれうまいと思う >この後うなぎを黒蜜で食べなきゃならなくなるからな… こっちは多分つらい
28 23/04/27(木)16:38:20 No.1051318640
原材料は醤油が余分なだけでいけない?駄目かな?
29 23/04/27(木)16:52:33 No.1051321353
>原材料は醤油が余分なだけでいけない?駄目かな? ものによってはお出汁の成分が入ってるのだ… 昆布ならいいが鰹節だと…
30 23/04/27(木)16:52:44 No.1051321393
発明ってのはこういううっかりから生まれるんだ