ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/27(木)14:16:21 No.1051290157
最近強いオカマキャラ見た?
1 23/04/27(木)14:17:08 No.1051290301
こいつはホモだけどオカマではないと思う 口調は普通に男だし
2 23/04/27(木)14:17:42 No.1051290418
むしろ弱いと駄目そうな気がするオカマキャラ
3 23/04/27(木)14:17:51 No.1051290443
オカマとホモは別物だよね
4 23/04/27(木)14:19:17 No.1051290718
顔がオカマみたいでセーター編んだり貰ったりする程度
5 23/04/27(木)14:20:16 No.1051290919
怒られそうなキャラしか居ねえのによくアニメ化した上にヒットしたなコレ…
6 23/04/27(木)14:20:23 No.1051290950
ギャグとしてのオカマは徐々に描きづらくなってきてる気がする
7 23/04/27(木)14:21:35 No.1051291179
オカマと形容していいか迷う確かな強さを備えてることが多いように思う
8 23/04/27(木)14:21:41 No.1051291194
ドラクエ11のシルビア以降カッコよかったり強いオカマは確認できていません というかハードル上がっちゃった
9 23/04/27(木)14:22:24 No.1051291347
そういえば去年のプリキュアにいたわ
10 23/04/27(木)14:22:42 No.1051291390
スレ画みたいな青髭じゃなくイケメンなオネエとかにして誤魔化すしかねえな
11 23/04/27(木)14:24:29 No.1051291733
まつ毛ブリンブリンなステレオタイプは減ったよね タイバニ2で見たネイモアは最後の生き残りのように思えた
12 23/04/27(木)14:25:28 No.1051291923
しんちゃんで最後にオカマ出たのってB級グルメかな
13 23/04/27(木)14:25:35 No.1051291949
ボンクレーとか男らしいよね ナヨナヨした文字通り女々しいオカマもいて良いのでは?
14 23/04/27(木)14:26:25 No.1051292113
あんまり強くない上に割とやってることヴィラン寄り
15 23/04/27(木)14:26:37 No.1051292148
テンプレオカマってよく文句言われないなってくらい先入観の塊だよな
16 23/04/27(木)14:26:55 No.1051292202
ある程度脚本に守られてるから強いは強い
17 23/04/27(木)14:28:04 No.1051292421
漫画のオチでオカマ達に追いかけられるっていうのも数年は見てない気がする
18 23/04/27(木)14:28:06 No.1051292430
今の時代カタコト黒人キャラとかも不安になるんよ… クロビカリはカタコトでも黒人でもないのに燃えてたが
19 23/04/27(木)14:28:38 No.1051292529
カタコトの黒人見たのは呪術が最後かな
20 23/04/27(木)14:30:15 No.1051292820
深海王の方はカマ口調なのが混乱させる
21 23/04/27(木)14:31:58 No.1051293100
クロビカリを叱咤するスレ画はマジいいシーンなんすよ…
22 23/04/27(木)14:33:01 No.1051293292
オカマやホモが青髭ってテンプレ何生まれなのか知らない 石橋貴明がやってたけど赤塚不二夫とかか?
23 23/04/27(木)14:33:06 ID:uEvKv5b6 uEvKv5b6 No.1051293301
>深海王の方はカマ口調なのが混乱させる 今でもキャスティグ逆だろって思う
24 23/04/27(木)14:33:31 No.1051293376
>まつ毛ブリンブリンなステレオタイプは減ったよね >タイバニ2で見たネイモアは最後の生き残りのように思えた タイバニのはいかにもなテンプレオカマキャラだったのに映画でガチ目のLGBT過去描写されてびっくりした いやまぁキャラとしての深みは出てよかったけど
25 23/04/27(木)14:33:41 No.1051293401
タイバニとか
26 23/04/27(木)14:35:05 No.1051293660
ロリ(ショタ)にされて弱体化してたエリンディラ・ザ・クリムゾンネイル
27 23/04/27(木)14:36:39 No.1051293923
オカマイタチがいたなヒーローだと
28 23/04/27(木)14:38:28 No.1051294258
いわゆるオカマキャラはまだ見かけるけどオカマを極端に忌避する描写は流石に減ったなと感じる
29 23/04/27(木)14:40:09 No.1051294528
LGBTでもS級になれることは多様性に尊重している
30 23/04/27(木)14:40:53 No.1051294646
キレたら男言葉になるのは分かってないみたいな 自称分かってる風の何かアレな風潮
31 23/04/27(木)14:41:26 No.1051294737
イエローの時点で全員アイツらの対象のはずなのにな
32 23/04/27(木)14:42:20 No.1051294908
9割噛ませ犬にしかされてないのにオカマは強キャラとか言われてんのが納得しない
33 23/04/27(木)14:42:54 No.1051294997
>9割噛ませ犬にしかされてないのにオカマは強キャラとか言われてんのが納得しない 噛ませ犬に使えるって事は中クラス以上って事でしょ ガチの雑魚は無い
34 23/04/27(木)14:43:44 No.1051295155
王騎とかもオカマキャラって言われがちだけどオカマ要素なかったわ
35 23/04/27(木)14:43:44 No.1051295156
>9割噛ませ犬にしかされてないのにオカマは強キャラとか言われてんのが納得しない 強キャラ印象はぶっちゃけ一時期のオカマタレントの印象の方が強いんじゃない?
36 23/04/27(木)14:44:15 No.1051295245
恋愛ものにおけるオカマは心が強い
37 23/04/27(木)14:44:35 No.1051295315
>噛ませ犬に使えるって事は中クラス以上って事でしょ >ガチの雑魚は無い 無名の雑魚にするにしては見た目が濃すぎるからな…
38 23/04/27(木)14:47:30 No.1051295832
マッチョオカマ=かませ 女と間違えるレベルのオカマ=割と弱め イケメンオカマ=やたら強い くらいのイメージ
39 23/04/27(木)14:51:09 No.1051296537
ハイグレ魔王様強すぎだろ
40 23/04/27(木)14:51:45 No.1051296667
強いオカマっていうとトライガンのオカマとガッチャマンンクラウズのオカマが浮かぶ
41 23/04/27(木)14:52:43 No.1051296837
>ガッチャマンンクラウズのオカマ 強すぎて星が滅ぶから戦えないってなんだよ…
42 23/04/27(木)14:54:00 No.1051297069
あまりオカマっぽいイメージもないんだよなコイツ…
43 23/04/27(木)14:54:12 No.1051297109
村田版来るまでかなりナメられてた気がする おかしな事やってるだけで戦績良くないというか
44 23/04/27(木)14:57:05 No.1051297628
よく思い出せないけど藤原啓治声の超強キャラオーラ放ってるオカマが 結局戦わず終わったアニメがあったような
45 23/04/27(木)14:57:29 No.1051297702
強いオカマの印象があるクレしん映画だが 2作目ブリブリ王国のオカマはものすごく普通
46 23/04/27(木)14:58:09 No.1051297822
>よく思い出せないけど藤原啓治声の超強キャラオーラ放ってるオカマが >結局戦わず終わったアニメがあったような ブラッド+じゃないか
47 23/04/27(木)14:58:42 No.1051297918
ネコみたいなキャラの芸能人が大抵バリタチなのはいったい…
48 23/04/27(木)15:02:35 No.1051298632
スレ画は回復力とメンタルの強さがなんかおかしい
49 23/04/27(木)15:03:08 No.1051298744
>>ガッチャマンンクラウズのオカマ >強すぎて星が滅ぶから戦えないってなんだよ… 分解能力とかだっけ
50 23/04/27(木)15:03:35 No.1051298813
スレ画別に善良でもないのが嫌
51 23/04/27(木)15:04:13 No.1051298925
>スレ画別に善良でもないのが嫌 刑務作業サボるしな…
52 23/04/27(木)15:05:14 No.1051299119
逆転裁判のオカマはオカマキャラの恥さらしみたいな小心小悪党だった
53 23/04/27(木)15:07:28 No.1051299574
>ブラッド+じゃないか そんなに前の作品ではなかったと思う なんだったかなー…まぁいいけども
54 23/04/27(木)15:08:47 No.1051299879
凄い当たり前なんだけどオカマキャラの恋って100%報われないから可哀想になる そのうえ恋心を利用される展開多いし
55 23/04/27(木)15:12:07 No.1051300613
最近だと妙連寺さんとかかな…人間キャラだと最高峰に強くて頼れる人格者って感じの 一貫して態度が崩れないしマジで性同一障害なのは逆に珍しかった
56 23/04/27(木)15:15:02 No.1051301201
藤原啓治のオカマキャラ結構居るな洋画とか
57 23/04/27(木)15:16:15 No.1051301466
再放送中のビーストウォーズで見たテラザウラーかな…
58 23/04/27(木)15:17:06 No.1051301651
オカマキャラは強キャラだけど最強枠には入らないイメージ
59 23/04/27(木)15:25:01 No.1051303394
よく考えたら別にテラザウラーはオカマじゃなくてただのイヤミ風キャラか…
60 23/04/27(木)15:35:52 No.1051305779
>テンプレオカマってよく文句言われないなってくらい先入観の塊だよな リアルオカマも割とテンプレ通りな気がする…
61 23/04/27(木)15:36:21 No.1051305881
>リアルオカマも割とテンプレ通りな気がする… 求められる事やってるからでしょ
62 23/04/27(木)15:38:56 No.1051306412
オカマは達観してるっていう概念も実際のオカマには結構なプレッシャーありそうだ
63 23/04/27(木)15:39:17 No.1051306480
高校の時カミングアウトまではしてないけどゲイって同級生いたけど アニメ的なテンプレオカマをマイルドにした感じだったな
64 23/04/27(木)15:39:29 No.1051306522
>強いオカマの印象があるクレしん映画だが >2作目ブリブリ王国のオカマはものすごく普通 普通に強いオカマ
65 23/04/27(木)15:40:07 No.1051306677
オカマ小野坂好き
66 23/04/27(木)15:42:46 No.1051307259
>しんちゃんで最後にオカマ出たのってB級グルメかな 見ないと分からないけどサボテンを忘れちゃいけねえ 後はオカマの団体そのものが出たシリリとオネエ系だからちょっと違うかもしれないけどカンフーの兄弟も 声と見た目だけなら去年の忍者にもいるし オカマって単語が使えなくなっただけでキャラとしては出し続けている
67 23/04/27(木)15:42:51 No.1051307276
まあオカマを謳って客商売してる人は世のオカマイメージの通りに振る舞うよな…
68 23/04/27(木)15:43:50 No.1051307467
直近というにはベテランキャラだけどタイバニのファイヤーエンブレム
69 23/04/27(木)15:44:29 No.1051307578
わりと昔のテンプレに居るよね弱いオカマ 大抵ナルシストで卑怯で不利になると逃げだす感じの
70 23/04/27(木)15:45:07 No.1051307714
テンプレオカマが出しにくくなってから映画クレヨンしんちゃんは あれこれ変化球にしてひねり出してくるしもうオカマレジスタンスだよあれ
71 23/04/27(木)15:46:00 No.1051307899
昔だと顔に傷がつくとブチ切れるタイプのオカマキャラのイメージがある 例を上げろって言われると思いつかんが
72 23/04/27(木)15:48:17 No.1051308357
アームズのはまぁ雑魚だった
73 23/04/27(木)15:48:34 No.1051308403
男塾の飛燕が最初そんな感じだった 味方になったらそんなんじゃなくなったが