23/04/27(木)14:01:37 ID:bWFumQA. 買収失... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)14:01:37 ID:bWFumQA. bWFumQA. No.1051287195
買収失敗で終わりそうだけど結果だけ見たら3000億MSから違約金貰えるしCoD無理してマルチしなくても良くなったんだから良かったのかな? でも人材流出凄いからマイナスの方がデカイか
1 23/04/27(木)14:05:43 No.1051288006
なんでこんな没落したんだろ
2 23/04/27(木)14:06:39 No.1051288199
行政にダメって言われたら違約金満額もらえないよ しぬ
3 23/04/27(木)14:11:08 No.1051289073
失敗で終わりそうってソースは?
4 23/04/27(木)14:16:37 No.1051290196
MicrosoftによるActivision Blizzard買収をイギリス当局が阻止、Microsoftは即座に異議申し立てを発表ってだけで日本とかアメリカでは買収成功してるよ
5 23/04/27(木)14:17:30 No.1051290375
アクブリ自体の調子はいいからな最近
6 23/04/27(木)14:18:46 No.1051290617
>失敗で終わりそうってソースは? イギリスのCMA(競争・市場庁)がMSが鰤を買収したらクラウドゲーム市場を独占しちゃうんじゃね?って承認しなかった事じゃない
7 23/04/27(木)14:19:02 No.1051290664
買収って国ごとに成功とか言う話ではないような 承認ならわかるけど
8 23/04/27(木)14:19:10 No.1051290698
イギリスの競争・市場庁 (CMA)は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収について、「クラウドゲーム市場の競争に影響を与える懸念がある」ことを理由として却下する判断を下したと発表しました。 発表によると、2023年2月にCMAが発表した「クラウドゲーム市場への懸念」の調査結果に対して、マイクロソフト側が効果的な提案を行えなかったために今回の判断を下したとのこと。マイクロソフトはすでに60%から70%ほどのクラウドゲーム市場を占め、今回の買収で『コールオブデューティ』『オーバーウォッチ』などのゲームを取り扱うと「市場への影響をより強化する」ことになるとしています。
9 23/04/27(木)14:20:37 No.1051290987
イギリスの当局はつい最近買収承認に前向きなこと言ってSIEのジムがキレたばかりなのに 本当に言う事がころころ変わりすぎる
10 23/04/27(木)14:20:49 No.1051291029
>なんでこんな没落したんだろ 社内がクソだからとしか…
11 23/04/27(木)14:21:45 No.1051291216
ちょっとおまんこ品評会しただけなのにな
12 23/04/27(木)14:22:02 No.1051291279
昔からイギリス人の舌は何枚もあるからな
13 23/04/27(木)14:22:34 No.1051291370
潰れた方がいい会社ではある
14 23/04/27(木)14:22:50 No.1051291415
日本が余裕こいてられるのはどうしてなん
15 23/04/27(木)14:23:01 No.1051291465
クラウドとAB関係あるかな…
16 23/04/27(木)14:24:08 No.1051291673
最悪イギリスで販売しないだけだから少なくとも日米ではもう成功って言っても過言ではないぞ
17 23/04/27(木)14:24:38 No.1051291756
>クラウドとAB関係あるかな… クラウド市場にcodみたいなIPを自社商品として持ち込んだら影響大きいねって判断
18 23/04/27(木)14:25:40 No.1051291968
そんなもんなくてもグーグル撤退してるのにクラウドゲーム市場 いちゃもん付けたいだけに見える
19 23/04/27(木)14:26:21 No.1051292101
>最悪イギリスで販売しないだけだから少なくとも日米ではもう成功って言っても過言ではないぞ 日本はともかくアメリカでの結論まだ出てないからイギリスの判断は当然大きな材料として扱われるしどうなるかわからんぞ
20 23/04/27(木)14:26:30 No.1051292128
>社内がクソだからとしか… >なんでこんな没落したんだろ 「」みたいなやつの集団がイキり倒した結果…
21 23/04/27(木)14:27:06 No.1051292237
>潰れた方がいい会社ではある ディアブロがやれなくなるから生きてくれ
22 23/04/27(木)14:27:09 No.1051292248
>>最悪イギリスで販売しないだけだから少なくとも日米ではもう成功って言っても過言ではないぞ >日本はともかくアメリカでの結論まだ出てないからイギリスの判断は当然大きな材料として扱われるしどうなるかわからんぞ そうだったんだ 教えてくれてありがとう
23 23/04/27(木)14:27:18 No.1051292276
鰤でやってるゲームあるから無くなられると困る クソ社員は死んでもらって構わないが…
24 23/04/27(木)14:29:35 No.1051292712
>そんなもんなくてもグーグル撤退してるのにクラウドゲーム市場 >いちゃもん付けたいだけに見える Google以外にやってるとこあるのに?
25 23/04/27(木)14:29:48 No.1051292753
どこかから大きなお金でも動いたのかな
26 23/04/27(木)14:30:11 No.1051292807
まあ鰤自体は買われなくても死ぬことはないよ クソ経営がお金もらって逃げられないだけ
27 23/04/27(木)14:31:00 No.1051292956
一箇所でも駄目だされると相当きついやつじゃないのこれ
28 23/04/27(木)14:33:08 No.1051293307
イギリスなんて嫌がらせだけで生きてる国だぞ
29 23/04/27(木)14:33:10 No.1051293308
>日本が余裕こいてられるのはどうしてなん あんま関係ないから
30 23/04/27(木)14:34:22 No.1051293526
>なんでこんな没落したんだろ してねーよ 3000万だぞここが抱えてるユーザー数
31 23/04/27(木)14:34:58 No.1051293639
AはそうでもないがBは昔から傲慢でクソだと思うよ 昔はゲームが面白いから許されてただけ 今は…
32 23/04/27(木)14:37:16 No.1051294036
Diablo4だけはなんとか無事に発売&運営してくれ…
33 23/04/27(木)14:37:17 No.1051294040
ここ買収できるかがゲーパスの今後を決めるからな 出来ないと大型新作の初日ゲーパス入りとか難しくなる
34 23/04/27(木)14:39:15 No.1051294381
削除依頼によって隔離されました S社はどこまで足を引っ張れば気が済むのか
35 23/04/27(木)14:39:34 No.1051294427
最低だなSEGA
36 23/04/27(木)14:39:45 No.1051294463
>S社はどこまで足を引っ張れば気が済むのか セガ最低だよ…
37 23/04/27(木)14:40:00 No.1051294510
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/25/129350.html なんか訴えられてる
38 23/04/27(木)14:40:16 No.1051294550
>Diablo4だけはなんとか無事に発売&運営してくれ… 海外だったらこういうレスもぶっ叩かれるんだろうな…
39 23/04/27(木)14:40:22 No.1051294565
結局ソニーを相手取った謎のゲハ理論垂れ流すよりGoogleや NVIDIA向けにクラウドゲームの話し合いしてた方が良かったのでは?
40 23/04/27(木)14:42:12 No.1051294887
しかしgoogleが撤退するぐらいに不毛なクラウドゲーム市場で足引っ張られることになるとは… 貧乏神みたいになってる
41 23/04/27(木)14:42:29 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051294924
オワコン
42 23/04/27(木)14:42:46 No.1051294970
Google Stadiaはもっとやれる子なんです! クラウドゲーミング市場でXbox一強なんてことはないんです!って主張するの? 難しいと思うが
43 23/04/27(木)14:42:46 No.1051294972
主文を読むに仮にソニーが参考人として買収に同調してても多分関係なかったなコレ
44 23/04/27(木)14:43:31 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051295107
>https://www.gamespark.jp/article/2023/04/25/129350.html >なんか訴えられてる あやや こらあかんわ
45 23/04/27(木)14:43:44 No.1051295154
クラウドゲームってGoogleの参入かなり遅い方だしGoogleが撤退したからなんだとしかならなくない?
46 23/04/27(木)14:44:01 No.1051295202
>MicrosoftによるActivision Blizzard買収をイギリス当局が阻止、Microsoftは即座に異議申し立てを発表ってだけで日本とかアメリカでは買収成功してるよ 日本はともかくアメリカも承認まだじゃん
47 23/04/27(木)14:44:10 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051295231
買収破断になったのね まあよかったんやない
48 23/04/27(木)14:44:41 No.1051295331
>最悪イギリスで販売しないだけだから少なくとも日米ではもう成功って言っても過言ではないぞ アメリカのFTC=連邦取引委員会は、市場の競争を妨げるおそれがあるとして計画の阻止を求める訴えを起こしています。 過言じゃん
49 23/04/27(木)14:45:09 No.1051295414
>ここ買収できるかがゲーパスの今後を決めるからな >出来ないと大型新作の初日ゲーパス入りとか難しくなる 発売初日でゲーパスに出したいだけならそういう契約にすればよくない?買収する必要がある?
50 23/04/27(木)14:45:13 No.1051295425
クラウドで圧倒的シェアを持ってるのMS自身判ってたからなんとかゲハ的方向に仕向けて誤魔化したかったけど全く通用しませんでしたってオチ
51 23/04/27(木)14:45:15 No.1051295432
おまんこクラウド品評会はロックすぎて今でも忘れられないくらい頭おかしい 聞いてんのかマクリー
52 23/04/27(木)14:45:29 No.1051295476
そっかだめだったかー クラウドゲーム!?
53 23/04/27(木)14:45:31 No.1051295481
>最悪イギリスで販売しないだけだから少なくとも日米ではもう成功って言っても過言ではないぞ 箱第2位の市場のイギリスで販売できないなら 大失敗以外の何者でもないのでは
54 23/04/27(木)14:45:56 No.1051295560
SwitchでCoD新作遊べるの技術的な意味で楽しみにしてたのに
55 23/04/27(木)14:46:15 No.1051295620
>おまんこクラウド品評会はロックすぎて今でも忘れられないくらい頭おかしい >聞いてんのかマクリー よろしくな
56 23/04/27(木)14:46:57 No.1051295737
>なんか訴えられてる 問題の根源は中国のお上のゲームの扱いがクソオブクソなことだからなあ… 台湾うんぬんで叩かれたのもマジで超不幸な巻き込まれ事故だったな…
57 23/04/27(木)14:47:01 No.1051295751
>クラウドゲームってGoogleの参入かなり遅い方だしGoogleが撤退したからなんだとしかならなくない? グーグルはいつも新しいおもちゃを作って数年経ったら捨てちゃうから相手が居なくても勝手に蒸発するんじゃないかな…?
58 23/04/27(木)14:47:06 No.1051295763
>クラウドゲーム市場を独占しちゃうんじゃね?って承認しなかった事じゃない 競争が云々抜きにサービス自体の難易度でグーグルも諦める始末なのに クラウド市場を言い訳にしてるのはかなり力技だよな
59 23/04/27(木)14:48:20 No.1051296010
>クラウドで圧倒的シェアを持ってるのMS自身判ってたからなんとかゲハ的方向に仕向けて誤魔化したかったけど全く通用しませんでしたってオチ イギリス人もしかして賢いか?
60 23/04/27(木)14:48:21 No.1051296016
エスカレートしてたら強姦されて自殺するやつトトカルチョとかやってそう
61 23/04/27(木)14:48:32 No.1051296050
>>クラウドゲーム市場を独占しちゃうんじゃね?って承認しなかった事じゃない >競争が云々抜きにサービス自体の難易度でグーグルも諦める始末なのに >クラウド市場を言い訳にしてるのはかなり力技だよな クラウド自体はどこも力入れてるぞ
62 23/04/27(木)14:49:19 No.1051296201
>>クラウドゲーム市場を独占しちゃうんじゃね?って承認しなかった事じゃない >競争が云々抜きにサービス自体の難易度でグーグルも諦める始末なのに >クラウド市場を言い訳にしてるのはかなり力技だよな 圧倒的シェア持ってるのに更に力増そうとするなってのは当然の判断ではある
63 23/04/27(木)14:49:47 No.1051296278
>聞いてんのかマクリー 俺ははやいぜ
64 23/04/27(木)14:50:01 No.1051296330
>結局ソニーを相手取った謎のゲハ理論垂れ流すよりGoogleや NVIDIA向けにクラウドゲームの話し合いしてた方が良かったのでは? むしろクラウドは懸念出してた他社も引っ込めたから難癖が絶えなくて市場規模もデカいCSが話題だったわけで
65 23/04/27(木)14:50:09 No.1051296359
デカいIPを持ってるゲーム会社をデカイハード会社が買うのは普通に消費者からしても得がなさすぎる
66 23/04/27(木)14:50:42 No.1051296461
>圧倒的シェア持ってるのに更に力増そうとするなってのは当然の判断ではある 自力でいいもの作って独占状態になりましたならともかくクソでかい会社買ってムキムキになって他潰しましたはね
67 23/04/27(木)14:50:55 No.1051296506
クラウドゲーミングサービスは任天堂もソニーも参入してるじゃん ググリニンさんはそこに自社ポータブルデバイス一点張りしたのがちょっとロック過ぎただけで
68 23/04/27(木)14:51:16 No.1051296560
クラウドゲーム部門だけ分社化とか売却しますわ で済まんのコレ?
69 23/04/27(木)14:51:26 No.1051296597
>デカいIPを持ってるゲーム会社をデカイハード会社が買うのは普通に消費者からしても得がなさすぎる 元々大型IP抱えてるのにさらに追加しようとしてるしな
70 23/04/27(木)14:51:42 No.1051296658
>結局ソニーを相手取った謎のゲハ理論垂れ流すよりGoogleや NVIDIA向けにクラウドゲームの話し合いしてた方が良かったのでは? NVIDIAは賛成してなかったっけ? 契約結んでたし
71 23/04/27(木)14:52:00 No.1051296709
>圧倒的シェア持ってるのに更に力増そうとするなってのは当然の判断ではある クラウドゲーム市場自体が小さ過ぎるだけだし これクラウドゲームの方捨てて終わりじゃね?
72 23/04/27(木)14:52:16 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051296761
なんやこれ
73 23/04/27(木)14:52:22 No.1051296775
既に大小の会社吸収してんのに更に取り込もうとしてんのは流石にダメだされるわな…
74 23/04/27(木)14:52:49 No.1051296856
>失敗で終わりそうってソースは? ソニー様に逆らうのかお前?
75 23/04/27(木)14:52:58 No.1051296880
あのさ…買収失敗したら腐った鰤のままだぞ ディアブロやコドがクソゲー化してもいいわけ?
76 23/04/27(木)14:53:06 No.1051296910
欧州の方もここの判断待ちで延期してたからそっちでも駄目だされそうなんだとか
77 23/04/27(木)14:53:09 No.1051296923
SIEはどんどん会社買収してるのに不公平だよなぁ
78 23/04/27(木)14:53:17 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051296947
>失敗で終わりそうってソースは? ニュースだが
79 23/04/27(木)14:53:17 No.1051296950
>これクラウドゲームの方捨てて終わりじゃね? ハードは新ハードが3年目で売り上げ落ちてる状況で未来ありそうなクラウドの方捨てるのはちょっと…
80 23/04/27(木)14:53:32 No.1051297003
箱事業よりよっぽど気合い入れてるクラウド捨てることはないと思う
81 23/04/27(木)14:53:35 No.1051297011
>あのさ…買収失敗したら腐った鰤のままだぞ >ディアブロやコドがクソゲー化してもいいわけ? 今まで買収したゲームもクソ化してるだろ
82 23/04/27(木)14:54:05 No.1051297087
アクブリゲーがゲーパス入ってくれたらうれしかったけど無理か ディアブロシリーズはもう持ってるからいいけど
83 23/04/27(木)14:54:09 No.1051297098
ハースストーン楽しいぞ
84 23/04/27(木)14:54:18 No.1051297133
>SIEはどんどん会社買収してるのに不公平だよなぁ 買ってる会社バンジー以外でかいIP持ってない本当に開発会社って感じだからな
85 23/04/27(木)14:54:26 No.1051297161
>あのさ…買収失敗したら腐った鰤のままだぞ >ディアブロやコドがクソゲー化してもいいわけ? マイクロソフトがダメにしたソフトウエアの数を言ってみろ
86 23/04/27(木)14:54:29 No.1051297166
確かFTCとかいくつかの団体に買収OKされないと買収できませんよみたいな契約じゃなかった? それにイギリスは入ってないん?
87 23/04/27(木)14:54:35 No.1051297188
これを期にソニーはCoD時限独占にまた力入れてくれそうだし鰤はひたすらおんぶにだっこされてればまぁ安泰なんじゃないの
88 23/04/27(木)14:54:42 ID:bWFumQA. bWFumQA. No.1051297212
>SIEはどんどん会社買収してるのに不公平だよなぁ 全部合わせてもゼニマックス以下じゃない?
89 23/04/27(木)14:54:49 No.1051297238
>既に大小の会社吸収してんのに更に取り込もうとしてんのは流石にダメだされるわな… クラウドゲーム市場なんで割りと関係ないんだ サーバーとかインフラ周りから握っててズルいと言ってるから匙加減だけで何も買えん
90 23/04/27(木)14:54:54 No.1051297259
>あのさ…買収失敗したら腐った鰤のままだぞ >ディアブロやコドがクソゲー化してもいいわけ? 買収できれば鰤がきれいになれるかな!?
91 23/04/27(木)14:54:58 No.1051297272
>確かFTCとかいくつかの団体に買収OKされないと買収できませんよみたいな契約じゃなかった? >それにイギリスは入ってないん? 入ってる
92 23/04/27(木)14:55:01 No.1051297278
ブリが今作ってるサバイバルシューターの詳細早くほしい… あとまたフロムと組んでSEKIRO作ってほしい…
93 23/04/27(木)14:55:05 No.1051297290
ゲーパスでディアブロとCoDやりたかったのに面倒なことになりやがって
94 23/04/27(木)14:55:07 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051297296
>ハースストーン楽しいぞ 勝ってる時はな
95 23/04/27(木)14:55:20 No.1051297335
Amazonのlunaは気が付いたらもう1年やってた 日本来る様子も向こうで流行る話も全然無いけど
96 23/04/27(木)14:55:58 No.1051297450
MSのクラウドゲーム事業ってゲーパスと紐付いてるから切っても切れないというか普通にXBOX部門だろうし…
97 23/04/27(木)14:56:32 No.1051297543
>ゲーパスでディアブロとCoDやりたかったのに面倒なことになりやがって 「」が買収すればただで遊べるぞ!
98 23/04/27(木)14:56:36 No.1051297550
買収したらどうせ即レイオフだからきれいにはなるぞ!
99 23/04/27(木)14:56:51 No.1051297588
まぁ読んでると10年他に出しますって契約すら信用されてないのは笑うしかない
100 23/04/27(木)14:56:51 No.1051297589
>あのさ…買収失敗したら腐った鰤のままだぞ >ディアブロやコドがクソゲー化してもいいわけ? 正直ハースストーンはもう独立してほしい ディアブロ?イモータルはぶっ壊していいぞあんなゴミ
101 23/04/27(木)14:56:51 No.1051297591
とりあえず発表見る限りだと ・クラウドで既にすごいシェア持ってるのにさらに強くなるのはダメ ・スイッチでCOD動くって言うけどその証拠がMS側からもAB側からも出てこなかった ・買収したらゲーパス値上げするだろ? ・MSはマルチプラットフォームで展開するって言ってる割にストアでの購入をガッツリ制限してるのはなんなの? ゲーパスはMS系でしか使えないじゃん こんな感じのことが書いてあるな
102 23/04/27(木)14:57:27 No.1051297694
>SIEはどんどん会社買収してるのに不公平だよなぁ ほとんど小さい会社ばっかだぞ あそこが買ってるの
103 23/04/27(木)14:57:52 No.1051297775
>とりあえず発表見る限りだと >・クラウドで既にすごいシェア持ってるのにさらに強くなるのはダメ >・スイッチでCOD動くって言うけどその証拠がMS側からもAB側からも出てこなかった >・買収したらゲーパス値上げするだろ? >・MSはマルチプラットフォームで展開するって言ってる割にストアでの購入をガッツリ制限してるのはなんなの? >ゲーパスはMS系でしか使えないじゃん > >こんな感じのことが書いてあるな うーん反論の余地がない
104 23/04/27(木)14:58:04 No.1051297810
>ハードは新ハードが3年目で売り上げ落ちてる状況で未来ありそうなクラウドの方捨てるのはちょっと… ハードのみならずPCも共通のソフト事業で市場規模全然違うじゃん ついでにクラウドゲームって回線の影響大きいからガッツリ遊べないのは変わらんし
105 23/04/27(木)14:58:07 No.1051297819
>買収したらどうせ即レイオフだからきれいにはなるぞ! 既に人が抜けまくっててゲーム作りに支障出てる助けて!って状態なんで…
106 23/04/27(木)14:58:40 No.1051297914
PS+もPCに来てくれる!?
107 23/04/27(木)14:58:58 No.1051297965
>ほとんど小さい会社ばっかだぞ >あそこが買ってるの こないだ買ったFirewalk Studiosってトコは調べてもよくわかりませんでした!ってレベルだったな…
108 23/04/27(木)15:00:00 No.1051298139
ディアブロ2つくったメンバーは陽キャの経営陣に乗っ取られてほぼ全員子会社からの会社の体制批判して辞職ってきいたけどほんと?
109 23/04/27(木)15:00:15 No.1051298181
>PS+もPCに来てくれる!? 前はやってたしリニューアル後のもいずれはやるって言ってる
110 23/04/27(木)15:00:15 No.1051298184
>箱事業よりよっぽど気合い入れてるクラウド捨てることはないと思う サーバー事業のオマケみたいなもんだぞクラウドゲームは 単にサーバー事業が強すぎるだけだが
111 23/04/27(木)15:00:39 No.1051298258
>まぁ読んでると10年他に出しますって契約すら信用されてないのは笑うしかない 前科あるし…
112 23/04/27(木)15:00:40 No.1051298262
>PS+もPCに来てくれる!? サブスクのやつはやる予定とは言ってたけどいつまでも来ないな…
113 23/04/27(木)15:01:00 No.1051298327
>ゲーパスはMS系でしか使えないじゃん そこを変えられても困る…
114 23/04/27(木)15:01:01 No.1051298329
ソニーの買収方針はIPの入手ってより開発の強化という方針が見えるからMSとは方針が違うと思う
115 23/04/27(木)15:01:05 No.1051298340
SIE「大変だねアンタら」
116 23/04/27(木)15:01:07 No.1051298345
CMAは部門ごとに切り分けたら?って譲歩を提案してた それを受け入れてればいけたかもね
117 23/04/27(木)15:01:30 No.1051298417
>こないだ買ったFirewalk Studiosってトコは調べてもよくわかりませんでした!ってレベルだったな… だってまだゲーム1本も発売してないところだから 有名ゲームの元スタッフ集まって最初のゲーム作ってる途中の会社
118 23/04/27(木)15:01:33 No.1051298429
戦略的な大人の事情でくそ雑な理由付けで手の平くるくるしたにすぎないけどな すぐまた手の平返しますよ
119 23/04/27(木)15:01:33 No.1051298430
MSも地道に開発会社買ってIP育てろって事では 金でIP買って独占とかしても結局腐らせるじゃん
120 23/04/27(木)15:01:41 No.1051298455
なんならSwitchとPS版放置して箱だけバグ直してる前例があるんだよな
121 23/04/27(木)15:01:50 No.1051298484
>>ゲーパスはMS系でしか使えないじゃん >そこを変えられても困る… WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね
122 23/04/27(木)15:02:27 No.1051298604
>WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね そういう意味か それはまあうn
123 23/04/27(木)15:02:29 No.1051298609
>WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね スマホでも遊べるんだけどね…
124 23/04/27(木)15:02:41 No.1051298653
>戦略的な大人の事情でくそ雑な理由付けで手の平くるくるしたにすぎないけどな >すぐまた手の平返しますよ 戦略的な大人の事情あるなら 結局は買収出来ないじゃん
125 23/04/27(木)15:02:44 ID:JaUyrWxI JaUyrWxI No.1051298665
>WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね マシンスペック的に無茶がある
126 23/04/27(木)15:02:45 No.1051298668
MSはIPが欲しいから SIEはゲーム作れる人間がほしいから そりゃ前者が金かかるし目をつけられる
127 23/04/27(木)15:02:45 No.1051298670
>WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね switchにゲーパス居る?したらいらないって言われたし…
128 23/04/27(木)15:03:08 No.1051298742
>ID:JaUyrWxI
129 23/04/27(木)15:03:09 No.1051298748
>スマホでも遊べるんだけどね… クラウドだけじゃん クラウドゲーム程度だけでは他展開とは呼べない
130 23/04/27(木)15:03:10 No.1051298751
>ディアブロ2つくったメンバーは陽キャの経営陣に乗っ取られてほぼ全員子会社からの会社の体制批判して辞職ってきいたけどほんと? それは3のディレクターがフェイスブックでスタッフ連中揃えて陰口叩いてたのバレてぶっ叩かれたやつや 2の生みの親をバカにしたやつならそれ
131 23/04/27(木)15:03:53 No.1051298865
>クラウドだけじゃん >クラウドゲーム程度だけでは他展開とは呼べない その程度の存在で買収失敗してるじゃん!
132 23/04/27(木)15:04:06 No.1051298907
>>WindowsPC以外にももっと展開しろと言っているみたいね >スマホでも遊べるんだけどね… そりゃクラウドでしょ もっとネイティブに展開してこそのマルチプラットフォームよ
133 23/04/27(木)15:04:49 No.1051299040
>戦略的な大人の事情でくそ雑な理由付けで手の平くるくるしたにすぎないけどな >すぐまた手の平返しますよ いや前からこの事言ってたのよここ? なのにMSがなんの対策もせずゲハ論し続けたからこうなった
134 23/04/27(木)15:04:54 No.1051299050
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1415823.html こう見ると実態はどうあれでかいと感じるクラウドゲーム
135 23/04/27(木)15:05:06 No.1051299096
デカい会社はそんだけ縛りもデカくなるというか
136 23/04/27(木)15:05:27 No.1051299163
>>ディアブロ2つくったメンバーは陽キャの経営陣に乗っ取られてほぼ全員子会社からの会社の体制批判して辞職ってきいたけどほんと? >それは3のディレクターがフェイスブックでスタッフ連中揃えて陰口叩いてたのバレてぶっ叩かれたやつや >2の生みの親をバカにしたやつならそれ その前の話だろう 鰤のDiablo2作った中核メンバーは会社乗っ取られて追い出されてブランド奪われてるので
137 23/04/27(木)15:05:28 No.1051299167
クラウド云々は今年の初めにはもう言ってたよな
138 23/04/27(木)15:06:07 No.1051299300
まあ3年目でハードの売り上げ前年から3割減の会社にIP握られても困る可能性の方が圧倒的に高いだろうし…… そもそもマイクラPS5版止めてたりしててあんまり印象良くないのよね マルチプラットフォームを推進するなら尚更
139 23/04/27(木)15:06:07 No.1051299301
switchには断られたのにどこにゲーパス広げればええんや
140 23/04/27(木)15:06:32 No.1051299380
>すぐまた手の平返しますよ 閉鎖的でIT投資したくなくなるねって圧のかけ方見ると そういう譲歩狙いでごねてるのかもな
141 23/04/27(木)15:06:33 No.1051299382
じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな それやられるとイギリスは普通に辛い
142 23/04/27(木)15:06:44 No.1051299420
最悪イギリスでDia4の運営が偉いことになるから凄いことになってるよ…
143 23/04/27(木)15:07:38 No.1051299606
>switchには断られたのにどこにゲーパス広げればええんや MACで正式にクラウド以外のゲーパスを展開して見ればいい そもそもPCゲーパスでWindows機しかないってのが懸念点でもあるんだし
144 23/04/27(木)15:07:47 No.1051299650
>デカい会社はそんだけ縛りもデカくなるというか 当たり前すぎる!
145 23/04/27(木)15:07:56 No.1051299692
糞会社に成り下がった鰤の中身を叩き直してもらう最初で最後のチャンスだから頑張ってほしい
146 23/04/27(木)15:08:11 No.1051299744
欧州と北米無視して そちらにソフトを出さなきゃいいのよ
147 23/04/27(木)15:08:30 No.1051299815
>じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな >それやられるとイギリスは普通に辛い 独禁の話してんのにそんなん言い出すのは頭悪すぎじゃない?
148 23/04/27(木)15:09:01 No.1051299928
>じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな >それやられるとイギリスは普通に辛い 箱の市場規模第2位のイギリスで売れないのMSも普通に大ダメージだよ!
149 23/04/27(木)15:09:07 No.1051299951
まあプラットフォーム持ってるところはそりゃ当たり前に断る
150 23/04/27(木)15:09:13 No.1051299979
ディアブロシリーズだったら鰤延命して心までディアブロの信徒になった連中が生き延びて弱者は強姦されるだけの存在になる
151 23/04/27(木)15:09:14 No.1051299980
>糞会社に成り下がった鰤の中身を叩き直してもらう最初で最後のチャンスだから頑張ってほしい 買われた会社は叩き直されましたか?
152 23/04/27(木)15:09:14 No.1051299982
>じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな >それやられるとイギリスは普通に辛い クラウドゲームに卸さないにしろイギリスゲーム市場にしろ単独じゃ小さいからなぁ
153 23/04/27(木)15:09:24 No.1051300025
パワー持って好き勝手やれちゃうのがまずいのだ
154 23/04/27(木)15:09:52 No.1051300116
クラウドゲームってMSの肝入り事業じゃないの
155 23/04/27(木)15:09:54 No.1051300123
そもそもマルチプラットフォーム展開します!で頑張ってたのに締め出すわけねえ! イギリスなんて欧州云々の前にでかい市場だし
156 23/04/27(木)15:10:06 No.1051300167
ディアブロ4結構面白かったからゲームの質は保ててるなとはなった
157 23/04/27(木)15:10:12 No.1051300198
>パワー持って好き勝手やれちゃうのがまずいのだ まるで鰤の経営陣みたいな…
158 23/04/27(木)15:10:13 No.1051300201
>デカい会社はそんだけ縛りもデカくなるというか ニンジャセオリーとか買った時は何の問題もないよ とにかくやり過ぎた
159 23/04/27(木)15:10:28 No.1051300254
>>じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな >>それやられるとイギリスは普通に辛い >箱の市場規模第2位のイギリスで売れないのMSも普通に大ダメージだよ! 別会社でもないから撤退するだったら箱だけじゃなくMSまるごと出ないといけないんじゃない…?
160 23/04/27(木)15:10:34 No.1051300274
>独禁の話してんのにそんなん言い出すのは頭悪すぎじゃない? あくまで英国内の話に過ぎないから じゃー売らねーよ戦略したらイギリス側が譲歩する形になる可能性もある
161 23/04/27(木)15:10:50 No.1051300344
>そもそもマルチプラットフォーム展開します!で頑張ってたのに締め出すわけねえ! 相手が断ったならしかたなくない?
162 23/04/27(木)15:10:52 No.1051300351
>糞会社に成り下がった鰤の中身を叩き直してもらう最初で最後のチャンスだから頑張ってほしい MSに買われても別方向で腐るだけじゃねえの
163 23/04/27(木)15:10:56 No.1051300367
>まあプラットフォーム持ってるところはそりゃ当たり前に断る 同じようなプラットフォーム持ってるところがソニーしかいなくね?
164 23/04/27(木)15:10:56 No.1051300369
>じゃイギリス市場じゃ売りませんって出来るみたいだしな >それやられるとイギリスは普通に辛い それやって困るの箱の方じゃないかなぁ…
165 23/04/27(木)15:10:59 No.1051300379
>クラウドゲームってMSの肝入り事業じゃないの というかクラウドでめちゃくちゃ利益出してて Azureと言ったらソニーも採用してるやつだよ クラウドで既に凄いシェア持ってるのにそれを促進する行為なんか認められるわけがない
166 23/04/27(木)15:11:47 No.1051300553
もうABがcod外注してる会社から買収しちゃえばいいのに
167 23/04/27(木)15:11:52 No.1051300568
そもそもアクチとブリ合併して大きくなりすぎたんだ ブリだけならここまで言われてないな
168 23/04/27(木)15:11:53 No.1051300571
>というかクラウドでめちゃくちゃ利益出してて >Azureと言ったらソニーも採用してるやつだよ >クラウドで既に凄いシェア持ってるのにそれを促進する行為なんか認められるわけがない クラウドはすごいけどクラウドゲーミングはまったく元気ないという…
169 23/04/27(木)15:11:54 No.1051300577
そもそも欧州だけに配慮して全国で配慮する方が金掛かるでしょ どんだけ翻訳してると思ってるんだ
170 23/04/27(木)15:11:57 No.1051300584
マイクロソフト自体がGoogle他と並ぶぐらいのテック系巨大企業だしね
171 23/04/27(木)15:11:59 No.1051300587
MSはロビー活動しなかった甘さが響いてるな 結局世の中って卑劣な奴らが特をする
172 23/04/27(木)15:12:13 No.1051300634
>買われた会社は叩き直されましたか? 叩き潰した! スタッフみんな居なくなった!
173 23/04/27(木)15:12:29 No.1051300690
>買われた会社は叩き直されましたか? 叩き直らないなら鰤と鰤のIPが潰れても別にいいし MSは対抗サービスは潰すけどIPの扱いは雑って訳でも無いから
174 23/04/27(木)15:12:31 No.1051300695
>>買われた会社は叩き直されましたか? >叩き潰した! >スタッフみんな居なくなった! EAかよ
175 23/04/27(木)15:12:46 No.1051300747
>結局世の中って卑劣な奴らが特をする ABの事?
176 23/04/27(木)15:12:56 No.1051300773
MSとしては買収成立しても大きな影響はありませんよーってスタンスでいなきゃいけないのにこの件のコメントで「成立してりゃデカいこと出来たのになー残念だわー!」みたいな事言っててそんなだから失敗するんだぞって
177 23/04/27(木)15:13:10 No.1051300814
>IPの扱いは雑って訳でも無いから うn…
178 23/04/27(木)15:13:26 No.1051300870
>MSはロビー活動しなかった甘さが響いてるな >結局世の中って卑劣な奴らが特をする アメリカの動き見る限りロビー活動無茶苦茶してる気がするが… 日本で売れないのは独占のせいだとかなんでアメリカの政治家が気にしてるんだよ
179 23/04/27(木)15:13:30 No.1051300881
>>買われた会社は叩き直されましたか? >叩き直らないなら鰤と鰤のIPが潰れても別にいいし >MSは対抗サービスは潰すけどIPの扱いは雑って訳でも無いから SkypeとMixerとWindows phone見てたら 割と腐らせる方だよ
180 23/04/27(木)15:14:02 No.1051300981
>MSはロビー活動しなかった甘さが響いてるな >結局世の中って卑劣な奴らが特をする いやめちゃくちゃロビー活動してるじゃんMS… そもそもロビー活動を悪だと思ってる?
181 23/04/27(木)15:14:21 No.1051301047
分かりやすいなー
182 23/04/27(木)15:14:22 No.1051301052
一貫して衆愚を扇動して味方につけるやり方に見える
183 23/04/27(木)15:14:25 No.1051301055
skypeはお金を稼ぐシステムに転換できなかったせいでディスコに完全に食われた
184 23/04/27(木)15:14:28 No.1051301070
ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな…
185 23/04/27(木)15:14:29 No.1051301075
>割と腐らせる方だよ IPじゃねーだろ
186 23/04/27(木)15:14:32 No.1051301085
>MSはロビー活動しなかった甘さが響いてるな >結局世の中って卑劣な奴らが特をする それこそ身内の議員使ったりなんとかゲハ論に持ち込もうと必死にやってたが?
187 23/04/27(木)15:14:57 No.1051301181
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
188 23/04/27(木)15:14:59 No.1051301189
CMすらないのに日本に障壁とか言われても困るっていうか 箱○末期の酷さ知ってるからこいつら信用ならんのよ
189 23/04/27(木)15:15:04 No.1051301203
>ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな… イギリスは箱が二番目に売れてるのに?
190 23/04/27(木)15:15:14 No.1051301238
Haloもぶんぎえの力なんだかんだデカかったなって…
191 23/04/27(木)15:15:51 No.1051301388
>CMすらないのに日本に障壁とか言われても困るっていうか >箱○末期の酷さ知ってるからこいつら信用ならんのよ 日本は掴んだ客層の質が最底辺だったからなあ CM打っても海外版のソフト買うんだもの
192 23/04/27(木)15:15:52 No.1051301393
日本のネマワシとロビー活動はなんか別のモノと解釈される
193 23/04/27(木)15:15:53 No.1051301397
>ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな… イギリスの市場規模どんなもんなんだろ EU離脱してからのジョンブルパワーがわからん
194 23/04/27(木)15:16:21 No.1051301490
>イギリスは箱が二番目に売れてるのに? 割合はそうでも市場小さいし 比較対象がアメリカで一番売れるソフトだからな
195 23/04/27(木)15:16:21 No.1051301493
まあクラウドといえばMSみたいなところはあるが… 逆にみんな使ってるし自社だけ特別扱いするサービスかという気も
196 23/04/27(木)15:16:31 No.1051301532
>Windows phone あ!これするからOSもこれと連携するようにするわ! あ!やっぱやめたわこれ! あ!でも連携機能残ってるわ!もしかしたらワンチャンまたこれするかも やめろ…消させろ
197 23/04/27(木)15:16:46 No.1051301586
>>ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな… >イギリスの市場規模どんなもんなんだろ >EU離脱してからのジョンブルパワーがわからん 少なくともゲーム大国と言えるような規模ではなかったと思う
198 23/04/27(木)15:17:08 No.1051301653
>Haloもぶんぎえの力なんだかんだデカかったなって… 343とはhalo作りたいかそうじゃないかで別れただけのはずだったんだがな…
199 23/04/27(木)15:17:28 No.1051301725
というか当のイギリスがCSに関しては問題ないって言ってるのが なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ
200 23/04/27(木)15:17:30 No.1051301733
一応買収の審査期日がようやく近づいてきたのか 終わるかなぁ…
201 23/04/27(木)15:17:37 No.1051301755
チョニーしゃまにさからったばつだし!
202 23/04/27(木)15:18:21 No.1051301906
>まあクラウドといえばMSみたいなところはあるが… クラウド事業とクラウドゲーム事業をごっちゃにするからタチ悪いんだよね
203 23/04/27(木)15:18:31 No.1051301936
いつも思うけどなんで完全におしまいになるまで黙ってられないの? ここからもし逆転されたらどうするのさ
204 23/04/27(木)15:18:34 No.1051301949
>というか当のイギリスがCSに関しては問題ないって言ってるのが >なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ 元ソルジャーだからかな
205 23/04/27(木)15:18:43 No.1051301979
^_^
206 23/04/27(木)15:19:01 No.1051302049
こんなレベルの買収が失敗して救済される側がどうなるかなんて記憶に無いからもう何もわからん 資本ぐりが駄目になって普通にチャプター11→版権会社化するのか
207 23/04/27(木)15:19:21 No.1051302114
>とりあえず発表見る限りだと >・クラウドで既にすごいシェア持ってるのにさらに強くなるのはダメ >・スイッチでCOD動くって言うけどその証拠がMS側からもAB側からも出てこなかった >・買収したらゲーパス値上げするだろ? >・MSはマルチプラットフォームで展開するって言ってる割にストアでの購入をガッツリ制限してるのはなんなの? >ゲーパスはMS系でしか使えないじゃん アメリカの審査期日までにこの辺の回答を根拠付きで用意できるかだな
208 23/04/27(木)15:19:37 No.1051302163
>ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな… 英は貿易で儲けたいだけだからね じゃあお前の所はいいですって言える地力がMSにはあるし
209 23/04/27(木)15:19:43 No.1051302191
>いつも思うけどなんで完全におしまいになるまで黙ってられないの? >ここからもし逆転されたらどうするのさ ユーザーは蚊帳の外なのに逆転もクソも無いんだが
210 23/04/27(木)15:19:45 No.1051302197
あと2ヶ月か
211 23/04/27(木)15:19:51 No.1051302224
>というか当のイギリスがCSに関しては問題ないって言ってるのが >なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ 単純にクラウドで抱えてるシェアが他者にとって良くない 既存の会社も割を食うし 新規参入も出来なくなるていう規模の問題 そもそもマルチプラットフォームで推すなら買収せんでもできるだろと突かれてる
212 23/04/27(木)15:20:47 No.1051302416
>なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ サーバー準備とか参入難易度が高すぎるから寡占市場になりやすい これを言い出すとMSが何を買おうが弾ける
213 23/04/27(木)15:20:51 No.1051302432
>こんなレベルの買収が失敗して救済される側がどうなるかなんて記憶に無いからもう何もわからん >資本ぐりが駄目になって普通にチャプター11→版権会社化するのか CoD滅茶苦茶売れたばっかだから別に困らんぞ?
214 23/04/27(木)15:20:53 No.1051302437
>なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ だってクラウドってMSアマゾンアリババの超寡占状態じゃん
215 23/04/27(木)15:21:06 No.1051302476
ちなみに任天堂さんはどっか買収しないんすか?
216 23/04/27(木)15:21:09 No.1051302492
結局独占化したいって本音が隠せてないのが一番のの問題だろ
217 23/04/27(木)15:21:35 No.1051302584
>CoD滅茶苦茶売れたばっかだから別に困らんぞ? ゲーム1本でそこまで変わるかねこの会社規模で… ディアブロ4も売れそうだけど
218 23/04/27(木)15:21:39 No.1051302596
>結局独占化したいって本音が隠せてないのが一番のの問題だろ 隠したらユーザーがついて来ないし
219 23/04/27(木)15:21:41 No.1051302604
>ちなみに任天堂さんはどっか買収しないんすか? ニュースとか見ない人? 読めない人?
220 23/04/27(木)15:21:47 No.1051302633
>>なんでクラウドを問題視したのかがよく分かんねえ >だってクラウドってMSアマゾンアリババの超寡占状態じゃん 寡占っていうかもはや力を入れてる企業自体がそのぐらいしか残って無くないクラウドゲーム関連市場
221 23/04/27(木)15:21:55 No.1051302665
この買収駄目になって一番ダメージでかいの鰤だし 勝ち負け問題にしたがる変な人が居る感じ
222 23/04/27(木)15:21:56 No.1051302669
>ちなみに任天堂さんはどっか買収しないんすか? マリオのアニメ映画って外国の会社買って作ったんじゃなかったか
223 23/04/27(木)15:22:22 No.1051302765
誰が悪いかというとおまんこした鰤
224 23/04/27(木)15:22:41 No.1051302828
セクハラが常態化してたクソ会社がダメージ受けるならそれが一番ハッピーだな…
225 23/04/27(木)15:22:50 No.1051302871
確かにMSとABが英国から撤退すれば何の問題もないな
226 23/04/27(木)15:22:54 No.1051302888
>寡占っていうかもはや力を入れてる企業自体がそのぐらいしか残って無くないクラウドゲーム関連市場 だからこれクラウドゲーム捨てれば解決じゃね?と言われてる
227 23/04/27(木)15:22:54 No.1051302889
>マリオのアニメ映画って外国の会社買って作ったんじゃなかったか イルミネーションが買収されたなんて聞いたことないな
228 23/04/27(木)15:23:03 No.1051302922
>誰が悪いかというとおまんこした鰤 何も異論はない
229 23/04/27(木)15:23:12 No.1051302957
>だってクラウドってMSアマゾンアリババの超寡占状態じゃん じゃあ他の会社もやれですう できない はい
230 23/04/27(木)15:23:21 No.1051302988
人材流出が止まらなくて鰤が苦しくなるけど自業自得で終わる話だ
231 23/04/27(木)15:23:27 No.1051303015
クラウドゲーミングめっちゃ力入れてるのに捨てるわけないだろ
232 23/04/27(木)15:23:30 No.1051303038
買収成功して軌道に乗ったらゲーパス値上げはMSがやりそうなことではある というかもう兆しは見せてるし…
233 23/04/27(木)15:23:35 No.1051303064
英国はこれからMAC使えって事ぉ!?
234 23/04/27(木)15:23:52 No.1051303119
へー…独禁法なんか知らんっていうんだーという評価が待っている
235 23/04/27(木)15:23:59 No.1051303143
>クラウドゲーミングめっちゃ力入れてるのに捨てるわけないだろ 力入れてるけどリターンあるのかねあれ…
236 23/04/27(木)15:24:15 No.1051303219
>買収成功して軌道に乗ったらゲーパス値上げはMSがやりそうなことではある >というかもう兆しは見せてるし… 100円まで割り引いてたのをやめただけなんだが
237 23/04/27(木)15:24:29 No.1051303264
買収して欲しかったけどゲーパス値上げはやだなぁ
238 23/04/27(木)15:24:29 No.1051303265
クラウドなんて将来的なゲームハードの最終形じゃねって言われてるんだからハードホルダーやってる所がそれを捨てる理由がない
239 23/04/27(木)15:24:30 No.1051303270
ていうかCMAの声明の中で 他の国と相談して決めたって言ってるので 多分EUも認可しないんじゃないかな
240 23/04/27(木)15:24:32 No.1051303276
>人材流出が止まらなくて鰤が苦しくなるけど自業自得で終わる話だ 買収されても止まる訳ではないがな……
241 23/04/27(木)15:24:32 No.1051303277
>クラウドゲーミングめっちゃ力入れてるのに捨てるわけないだろ ゲーム事業の足枷になるなら要らんだろ
242 23/04/27(木)15:24:42 No.1051303324
>ぶっちゃけイギリスだけ販売しないって選択で済む話だから買収失敗とは言えんな… 広告出してた分大損じゃん
243 23/04/27(木)15:24:52 No.1051303359
>買収成功して軌道に乗ったらゲーパス値上げはMSがやりそうなことではある >というかもう兆しは見せてるし… 今はしないよって言ってるだけだからな
244 23/04/27(木)15:24:53 No.1051303363
>>クラウドゲーミングめっちゃ力入れてるのに捨てるわけないだろ >力入れてるけどリターンあるのかねあれ… 箱事業ごと刺すのはやめろ
245 23/04/27(木)15:24:55 No.1051303376
指摘してるのがクラウドゲームの部分だけだから イギリスではどころかイギリスで限定的にクラウドゲームの対象にしない程度でかわせてしまうような
246 23/04/27(木)15:25:05 No.1051303411
>買収成功して軌道に乗ったらゲーパス値上げはMSがやりそうなことではある >というかもう兆しは見せてるし… 全然儲かってません!はまあそうだろうなとは思ってたけどさ…
247 23/04/27(木)15:25:10 No.1051303440
>>買収成功して軌道に乗ったらゲーパス値上げはMSがやりそうなことではある >>というかもう兆しは見せてるし… >100円まで割り引いてたのをやめただけなんだが やめる理由はなかったと思うんだが……
248 23/04/27(木)15:25:12 No.1051303447
ゲームとクラウドの紐付けはそれこそ360の頃からやってたから今更捨てるだろうか
249 23/04/27(木)15:25:17 No.1051303462
>へー…独禁法なんか知らんっていうんだーという評価が待っている いうて英国が独自基準出して来ておま国発生して英国ユーザーがなんでだよ!はよくあることだから
250 23/04/27(木)15:25:31 No.1051303512
>ゲーム事業の足枷になるなら要らんだろ 今まで1円も儲かってないゲーム事業よりは良いと思うよ
251 23/04/27(木)15:25:38 No.1051303543
>ていうかCMAの声明の中で >他の国と相談して決めたって言ってるので >多分EUも認可しないんじゃないかな イギリスは欧州圏じゃゲーム市場の規模が一番大きい所だからEUが追従する可能性はそこそこ高い
252 23/04/27(木)15:25:46 No.1051303577
寡占化したアメリカ人はすぐ値上げするからダメゼッタイ
253 23/04/27(木)15:25:46 No.1051303579
>やめる理由はなかったと思うんだが…… とても つらい
254 23/04/27(木)15:25:55 No.1051303621
最後にハード競争終わらせるのはクラウドゲームだろうな いつになるかはわからんが
255 23/04/27(木)15:25:59 No.1051303645
>ていうかCMAの声明の中で >他の国と相談して決めたって言ってるので >多分EUも認可しないんじゃないかな 承認した日本の公取資料でも他国と相談してるよ
256 23/04/27(木)15:26:45 No.1051303810
この件で発覚したのは Xboxは想像より雑魚 箱事業あんまり儲かってないね…… というMS本人のお墨付きが付いただけな感じなんだよな ソニーは結局指定された書類出して特に問題なかったぽいし
257 23/04/27(木)15:27:03 No.1051303882
>アメリカの動き見る限りロビー活動無茶苦茶してる気がするが… >日本で売れないのは独占のせいだとかなんでアメリカの政治家が気にしてるんだよ 言ったらわりーがソニーもろくすっぽ売れてないんで日本がハイエンドゲームそこまで興味ないだけかと
258 23/04/27(木)15:27:08 No.1051303908
>今まで1円も儲かってないゲーム事業よりは良いと思うよ そのゲーム事業のさらに一部だからね クラウド事業を捨てるわけじゃないの
259 23/04/27(木)15:27:12 No.1051303923
2ヶ月後の審査期日に本当のニュースをお見せしますよ!
260 23/04/27(木)15:27:12 No.1051303924
SIEみたいにゲーム用のグループ会社作ってそこ単体でやってたら多分通ってた気がするんだよな まぁそうなると8兆円規模の買収とか絶対に不可能なんだが
261 23/04/27(木)15:27:29 No.1051303991
>ソニーは結局指定された書類出して特に問題なかったぽいし 提出してたっけ?
262 23/04/27(木)15:27:57 No.1051304097
というかクラウド市場の上位ってMSに続くのがアップルとかグーグルでアメリカに偏り過ぎてるのよね そりゃ警戒されるよ
263 23/04/27(木)15:28:10 No.1051304169
>SIEみたいにゲーム用のグループ会社作ってそこ単体でやってたら多分通ってた気がするんだよな >まぁそうなると8兆円規模の買収とか絶対に不可能なんだが 親の金使ってんのは確かに明確にダメな部分だったと思うわ 箱だけ独立採算で買っておけばもうちょい通りやすかったと思う
264 23/04/27(木)15:28:15 No.1051304184
おまんこ品評会やる会社ってフィクションとかじゃないんだ…
265 23/04/27(木)15:28:18 No.1051304193
もともとイギリスにMSとケンカする気なんか無いから商売上の都合で譲渡の姿勢を見せろって事かと
266 23/04/27(木)15:28:21 No.1051304210
任天堂がアニメ会社買ってニンテンドーピクチャーズにしたのと マリオ映画作ったトコは全くの別件
267 23/04/27(木)15:28:30 No.1051304247
警戒もクソもイギリスなんてゲーム企業あんのかよ
268 23/04/27(木)15:28:31 No.1051304257
>SIEみたいにゲーム用のグループ会社作ってそこ単体でやってたら多分通ってた気がするんだよな クラウド事業を理由にしてるから無駄
269 23/04/27(木)15:28:42 No.1051304287
>提出してたっけ? してるよ
270 23/04/27(木)15:28:42 No.1051304289
一応本文読むと クラウドがまだ進歩中の市場なのは認めるけど結局大資本じゃないとペイできないよね? ていうか現状君らクラウド部門で70%ぐらい占めてる寡占状態だよね? 今回はマルチOKしても調査した結果独占する気満々だから、AB買収出来たら今後AB以下の規模の会社買収して同じことするよね? 君ら毎回市場占有率8割いったら値上げするじゃん 10年契約、あれ意味ねえしSwitchで同パフォーマンスのCoDなんて出せるわけないじゃんそれぐらい分かるわ舐めんな って感じかな とにもかくにもMSがXBOX部門分社化してないのとゲーパスデイワンが無限に足引っ張ってる
271 23/04/27(木)15:29:01 No.1051304347
>>ソニーは結局指定された書類出して特に問題なかったぽいし >提出してたっけ? 出してる 少し前にPS6開発中で2028年以降予定の情報が出てたりしてたけど提出した資料からの話だし
272 23/04/27(木)15:29:14 No.1051304381
MSはその大金を使って面白いゲーム出せよ
273 23/04/27(木)15:29:20 No.1051304403
>言ったらわりーがソニーもろくすっぽ売れてないんで日本がハイエンドゲームそこまで興味ないだけかと Switch以外売れてないだけだからな 日本だとSwitch→PCって事になるし
274 23/04/27(木)15:29:34 No.1051304458
元々クラウドの方が本命で箱を囮にCSゲーム機の話にすり替えてゴリ押そうみたいな作戦だったんじゃないのか
275 23/04/27(木)15:29:43 No.1051304490
>君ら毎回市場占有率8割いったら値上げするじゃん まあこれは前科めちゃあるからなMS…
276 23/04/27(木)15:29:56 No.1051304539
>って感じかな イギリス人は賢いな…
277 23/04/27(木)15:30:05 No.1051304561
>承認した日本の公取資料でも他国と相談してるよ むしろこれで判ったのが日本でもSlEと任天堂がかなり拮抗してたって事のが衝撃だった
278 23/04/27(木)15:30:05 No.1051304564
>君ら毎回市場占有率8割いったら値上げするじゃん …………
279 23/04/27(木)15:30:11 No.1051304588
うんちぶりぶりか?
280 23/04/27(木)15:30:22 No.1051304627
>って感じかな >とにもかくにもMSがXBOX部門分社化してないのとゲーパスデイワンが無限に足引っ張ってる この辺は全部その場その場でコロコロ変わるいちゃもんだから全部真に受けてたらいかんぞ
281 23/04/27(木)15:30:45 No.1051304695
>言ったらわりーがソニーもろくすっぽ売れてないんで日本がハイエンドゲームそこまで興味ないだけかと 日本の公取委の発表見ると 日本はソニーが完璧に市場支配してるんでCoDとかOWが日本PSでできなくってもたいして影響ねーよ って内容だったよ
282 23/04/27(木)15:31:25 No.1051304842
MSがゲーム部門分社化してたらいけてた気がするんだけどなあ
283 23/04/27(木)15:31:25 No.1051304843
>日本はソニーが完璧に市場支配してるんでCoDとかOWが日本PSでできなくってもたいして影響ねーよ これはまあそれはそう
284 23/04/27(木)15:31:30 No.1051304861
>10年契約、あれ意味ねえしSwitchで同パフォーマンスのCoDなんて出せるわけないじゃんそれぐらい分かるわ舐めんな 真面目にどうするつもりだったのか気になる
285 23/04/27(木)15:31:30 No.1051304864
>MSはその大金を使って面白いゲーム出せよ まぁ仮に全部ご破産になったらソニーのやり口に習ってIP単位の独占するんじゃないかな
286 23/04/27(木)15:31:38 No.1051304886
>って内容だったよ 日本的にはそうだね…
287 23/04/27(木)15:31:59 No.1051304955
>>承認した日本の公取資料でも他国と相談してるよ >むしろこれで判ったのが日本でもSlEと任天堂がかなり拮抗してたって事のが衝撃だった そんなに衝撃かな… Switch圧倒とかPS5売上不振とかハゲが鳴いてただけでちょっとカタログ見回すだけでもそんな事ないなって分かるじゃん
288 23/04/27(木)15:32:04 No.1051304980
身から出た錆~
289 23/04/27(木)15:32:07 No.1051304992
MSの株主は安心してるだろうな 慢性的な赤字垂れ流し事業にさらに金使われたらたまったもんじゃないだろうし 折角いい決算だったのに
290 23/04/27(木)15:32:12 No.1051305007
>この辺は全部その場その場でコロコロ変わるいちゃもんだから全部真に受けてたらいかんぞ CMAはそもそもXBOX部門とクラウド部門の分社化を勧めていた(和解案に入っていた)側なのでこの結論は自然
291 23/04/27(木)15:32:15 No.1051305016
>真面目にどうするつもりだったのか気になる さては次世代機アンチだなテメー …どうするんだろうね
292 23/04/27(木)15:32:19 No.1051305031
ソニーは何気に映画も成功してるからな…
293 23/04/27(木)15:32:45 No.1051305121
>10年契約、あれ意味ねえしSwitchで同パフォーマンスのCoDなんて出せるわけないじゃんそれぐらい分かるわ舐めんな MS「できらぁ!」 AB「え…」
294 23/04/27(木)15:33:10 No.1051305209
あかんジムライアンが有能扱いされちゃう
295 23/04/27(木)15:33:22 No.1051305251
PCで出来りゃ何にも困んないしな 日本のゲーマーはPC買う余裕があるから関係ない
296 23/04/27(木)15:33:29 No.1051305268
>MSはその大金を使って面白いゲーム出せよ 金さえあれば面白いゲーム作れるならGoogleがゲーム機作るのやめたりしないだろ
297 23/04/27(木)15:33:37 No.1051305298
まあFTCとCMAが反対している以上EUも無理でしょ
298 23/04/27(木)15:34:00 No.1051305377
レア社のこと大事にしてくれるような会社だったら応援してもよかったんだけど
299 23/04/27(木)15:34:16 No.1051305431
>MSの株主は安心してるだろうな >慢性的な赤字垂れ流し事業にさらに金使われたらたまったもんじゃないだろうし >折角いい決算だったのに AI事業なんて金の成る木も生えてきたからな そりゃあ株主はそっちに投資注ぎ込んでほしいだろう
300 23/04/27(木)15:34:34 No.1051305511
デッドアイランド2の開発がイギリスか
301 23/04/27(木)15:34:44 No.1051305538
>今回はマルチOKしても調査した結果独占する気満々だから、AB買収出来たら今後AB以下の規模の会社買収して同じことするよね? UBIだのTAKE2だの買収するだろうなーとは思う
302 23/04/27(木)15:34:59 No.1051305583
なんでソニーと戦ってたんだろうな
303 23/04/27(木)15:35:02 No.1051305598
マイクロソフトマネーでD4も安泰だと思ったのにどうして
304 23/04/27(木)15:35:04 No.1051305600
>CMAはそもそもXBOX部門とクラウド部門の分社化を勧めていた(和解案に入っていた)側なのでこの結論は自然 クラウド事業の規模を理由にしてるから関係ないんだ インフラ握ってるところに有力コンテンツ渡したくないって理由だから
305 23/04/27(木)15:35:23 No.1051305673
Switchはむしろ本体普及率考えたらなんでそんなソフト売れないんだよみたいな市場だし…
306 23/04/27(木)15:35:29 No.1051305687
>UBIだのTAKE2だの買収するだろうなーとは思う そんなぽんぽん買収するかね そもそも今回もABから持ち掛けてきた買収だし
307 23/04/27(木)15:35:42 No.1051305751
登場人物がアクティビジョン以外全員クズだからな イギリスMSブリザード 全員がたっぷり辛い目にあって正しい事をせざるを得ない形が理想なんだが
308 23/04/27(木)15:35:59 No.1051305802
>なんでソニーと戦ってたんだろうな ゲハ戦争にして誤魔化したかった?
309 23/04/27(木)15:36:06 No.1051305826
AIも金になるかはまだよくわからないだろ
310 23/04/27(木)15:36:17 No.1051305867
>PCで出来りゃ何にも困んないしな >日本のゲーマーはPC買う余裕があるから関係ない 大半がそんな高スペックPCなんか持ってないってバレてて今世代機にスペック併せられるとムーリーって状況なのに?
311 23/04/27(木)15:36:20 No.1051305875
>クラウド事業の規模を理由にしてるから関係ないんだ >インフラ握ってるところに有力コンテンツ渡したくないって理由だから お前本文読んでないだろCS部門もがっつり理由にしてるわ 上でもあるけど10年契約なんて超ボロカスに言われてんぞ
312 23/04/27(木)15:36:52 No.1051305993
>Switchはむしろ本体普及率考えたらなんでそんなソフト売れないんだよみたいな市場だし… 年数回ポケモンとかマリオ買ったら終わりみたいな人多いんだろうなって思う
313 23/04/27(木)15:36:54 No.1051306002
>とにもかくにもMSがXBOX部門分社化してないのとゲーパスデイワンが無限に足引っ張ってる クラウド事業を締めるためにクラウドゲーム事業を持ち出してるから結論先に決めて理由探ししてるやつだよ
314 23/04/27(木)15:36:54 No.1051306003
>MSはその大金を使って面白いゲーム出せよ tiktok買うんじゃねまた
315 23/04/27(木)15:36:54 No.1051306005
>お前本文読んでないだろCS部門もがっつり理由にしてるわ クラウド:CSで7:3か6:4ぐらいよな
316 23/04/27(木)15:37:12 No.1051306060
まああと2ヶ月後に本当の買収をお出ししますよ…
317 23/04/27(木)15:37:14 No.1051306064
>そんなぽんぽん買収するかね そのちょっと前にゼニマックス買ったばっかじゃん
318 23/04/27(木)15:37:24 No.1051306103
>そもそも今回もABから持ち掛けてきた買収だし セクハラ騒ぎで下がった株価で買い取ってたからな これからはソニーより高い価格で時限契約とか同レベルのことすんのかね
319 23/04/27(木)15:37:29 No.1051306117
SIEの買収がなんも言われんの結局分社化してるわけだからなあ
320 23/04/27(木)15:37:31 No.1051306123
FTCとかもMSがモバイル部門強化したいならキングだけなら買っても良いよと言ってたのを全力拒否してるからな ハナから市場のことは考えてない ソニーを倒すためだけの全力注いでた
321 23/04/27(木)15:38:02 No.1051306225
>これからはソニーより高い価格で時限契約とか同レベルのことすんのかね 少なくともCoDでこれやると株主がキレるからできない 他のゲームならいけるかもね
322 23/04/27(木)15:38:12 No.1051306252
>年数回ポケモンとかマリオ買ったら終わりみたいな人多いんだろうなって思う ポケモンとマリオとゼルダとスプラで余暇を完結出来るからな…
323 23/04/27(木)15:38:14 No.1051306263
>セクハラ騒ぎで下がった株価で買い取ってたからな めっちゃいい会社じゃん!
324 23/04/27(木)15:38:15 No.1051306270
>そんなぽんぽん買収するかね >そもそも今回もABから持ち掛けてきた買収だし AB買う時も「金はまだあるどんどん買うぞ」みたいなこと言ってた
325 23/04/27(木)15:38:21 No.1051306296
ゲーパスデイワンはなんでよりにもよって金かかってそうな大作でやるの
326 23/04/27(木)15:38:22 No.1051306297
鰤も家もクソっすね
327 23/04/27(木)15:38:31 No.1051306326
>上でもあるけど10年契約なんて超ボロカスに言われてんぞ 都合の良いところだけ読んでないで上から読んで来い
328 23/04/27(木)15:38:35 No.1051306336
>FTCとかもMSがモバイル部門強化したいならキングだけなら買っても良いよと言ってたのを全力拒否してるからな AB買った時の記事で考慮されたのがメタバースとか次世代技術のためにABの技術が欲しいだぞ ソシャゲメーカーなんてほしいわけねーじゃん
329 23/04/27(木)15:38:50 No.1051306395
少なくともCoDでこれやると株主がキレるからできない ソニーはやってるじゃん
330 23/04/27(木)15:39:05 No.1051306431
>今回はマルチOKしても調査した結果独占する気満々だから、AB買収出来たら今後AB以下の規模の会社買収して同じことするよね? ここが一番怖い
331 23/04/27(木)15:39:06 No.1051306438
10年契約は目くらましでしか無く、そもそもCoDを安定的に任天堂ハードに供給できるかどうか疑問が残る とまで言われてるからかなり面白い
332 23/04/27(木)15:39:31 No.1051306533
マクリーだ よろしくな
333 23/04/27(木)15:39:31 No.1051306536
>ソシャゲメーカーなんてほしいわけねーじゃん モバイル部門強化したいって言ったのは当のMSでは
334 23/04/27(木)15:39:35 No.1051306551
ソニーが将来的にはプレステがWindowsの代わりになって 仕事するようになるとか言ってなかったっけ
335 23/04/27(木)15:39:42 No.1051306580
>AB買う時も「金はまだあるどんどん買うぞ」みたいなこと言ってた 今は検索シェアをチャットGPIで奪えそうだからそっちにお金流して箱にはお金ないんじゃないの
336 23/04/27(木)15:39:52 No.1051306616
Diablo4のU I見て頭抱えなかったユーザーは擁護していいよ
337 23/04/27(木)15:39:56 No.1051306637
イギリスの現地法人畳んで他社からリリースすれば通るんじゃね 日本のCODもスクエニからリリースされたりとかしたし
338 23/04/27(木)15:40:06 No.1051306666
>ソニーが将来的にはプレステがWindowsの代わりになって >仕事するようになるとか言ってなかったっけ 懐かしいなもう15年も前の話か
339 23/04/27(木)15:40:18 No.1051306730
まずブリザードの偉い人たちがちゃんと罰を受けてほしい
340 23/04/27(木)15:40:24 No.1051306757
>ソニーが将来的にはプレステがWindowsの代わりになって >仕事するようになるとか言ってなかったっけ もうそういうレベルのプレイヤーになるのは諦めてる 資金力での殴り合いに勝てない
341 23/04/27(木)15:40:38 No.1051306810
>まずブリザードの偉い人たちがちゃんと罰を受けてほしい やだやだ!買収して泥船から逃げるんだい!
342 23/04/27(木)15:40:46 No.1051306842
>ソニーが将来的にはプレステがWindowsの代わりになって >仕事するようになるとか言ってなかったっけ 実際それを危惧してMSが箱産んだわけだしな
343 23/04/27(木)15:40:50 No.1051306850
>とにもかくにもMSがXBOX部門分社化してないのとゲーパスデイワンが無限に足引っ張ってる 確かにゲーム部門独立分社してほしいよなあ スタジオ買収からの解散が減るだろうし
344 23/04/27(木)15:40:56 No.1051306879
>イギリスの現地法人畳んで他社からリリースすれば通るんじゃね >日本のCODもスクエニからリリースされたりとかしたし 上でもあるけどFTCとCMAが反対している以上EUもNOを突きつける可能性が極めて高いのでEUで売れなくなっても良いならどうぞって感じでは
345 23/04/27(木)15:41:11 No.1051306930
MS的には本当はソニーは眼中にないと思うし ただ独禁防止の当て馬としておいてるんだろうな
346 23/04/27(木)15:41:13 No.1051306940
>年数回ポケモンとかマリオ買ったら終わりみたいな人多いんだろうなって思う 年数回マリオ買ってくれるならいい方でうちの母親みたいにどうぶつの森一本で何年も過ごす人も珍しくないはず
347 23/04/27(木)15:41:14 No.1051306941
>やだやだ!買収して泥船から逃げるんだい! 船底に穴開けたのお前らだろうが…
348 23/04/27(木)15:41:14 No.1051306945
>ソニーが将来的にはプレステがWindowsの代わりになって >仕事するようになるとか言ってなかったっけ 昔の話だな もうその枠はスマホが取ったからそんなチャンスは微塵もない
349 23/04/27(木)15:41:17 No.1051306956
任天堂にCOD出しますは見え見えのその場しのぎでそりゃ舐めんなってなるよ
350 23/04/27(木)15:41:24 No.1051306983
分社化してゲーパス維持できるんです?
351 23/04/27(木)15:41:35 No.1051307019
MSとABの契約は7月までに「米国、英国、EU含む主要国の公取委員会に許可をもらう」が条件 これが満たないと違約金を支払う 問題はこの後に再契約が可能ってこと MSは改めて契約更新するって言ってるからその時に条項から英国を外せばAB買収は可能 英国でのクラウドゲーム展開は出来なくなるけどね そこまでやるかどうかはMS次第
352 23/04/27(木)15:41:53 No.1051307079
あとCSに関してはSONYgoogleappleを筆頭に意見聴取した結果買収反対の会社が複数存在するとも言ってるな
353 23/04/27(木)15:42:01 No.1051307100
AB全体というのが無理あったな Blizzardだけならいけたんじゃないか
354 23/04/27(木)15:42:02 No.1051307106
分社化はした方がいいんだけど そもそも儲かってない部門を続ける理由が株主側からしてみれば薄いだろうしなあ 決算見る限り前年比ハード3割減とか収穫期とは思えん売上だわ
355 23/04/27(木)15:42:17 No.1051307160
いつまでグダグダやってんだろ
356 23/04/27(木)15:42:20 No.1051307170
どこまで本当の発言かわかんないけどMSが「うちのファーストタイトルはソニーのタイトルと比べて弱すぎる」とかソニーが「BFはCoDと並ぶタイトルになると思っていたが全然そんなことはなかった」とか言ってたのは面白かった
357 23/04/27(木)15:42:32 No.1051307205
>あとCSに関してはSONYgoogleappleを筆頭に意見聴取した結果買収反対の会社が複数存在するとも言ってるな そんな反対してるのはソニーだけなはず…
358 23/04/27(木)15:42:37 No.1051307230
どうでもいいけど ハゲと相手しすぎてイギリス人の論点を見たらちょっと違和感が出るほど高次元すぎる
359 23/04/27(木)15:42:41 No.1051307236
>まずブリザードの偉い人たちがちゃんと罰を受けてほしい セクハラというのも烏滸がましい所業してたしゃいんれんちは全員きっちり処罰受けてほしいわ
360 23/04/27(木)15:42:43 No.1051307248
>MSとABの契約は7月までに「米国、英国、EU含む主要国の公取委員会に許可をもらう」が条件 >これが満たないと違約金を支払う >問題はこの後に再契約が可能ってこと >MSは改めて契約更新するって言ってるからその時に条項から英国を外せばAB買収は可能 >英国でのクラウドゲーム展開は出来なくなるけどね >そこまでやるかどうかはMS次第 再契約は可能だけど今の情勢だとアメリカEUイギリスで売れなくなるけど良いの?ってなるだけなような…
361 23/04/27(木)15:42:49 No.1051307269
>いつまでグダグダやってんだろ 24年まではかかるとは言ってるなあみんな
362 23/04/27(木)15:42:52 No.1051307280
夢見てた頃のソニーのイキリ発言は一周回って和む
363 23/04/27(木)15:42:53 No.1051307283
>MSは改めて契約更新するって言ってるからその時に条項から英国を外せばAB買収は可能 最初の契約書で米中英の一つでも駄目ならこの契約はおしまい!って書いてあるんでしょ 第一稿にこう書いてあるってことは英国抜きってあんまりリアリティがないんじゃないの
364 23/04/27(木)15:42:56 No.1051307293
>任天堂にCOD出しますは見え見えのその場しのぎでそりゃ舐めんなってなるよ 出します(同じものを出せるとは言ってない)
365 23/04/27(木)15:43:04 No.1051307319
>どこまで本当の発言かわかんないけどMSが「うちのファーストタイトルはソニーのタイトルと比べて弱すぎる」とかソニーが「BFはCoDと並ぶタイトルになると思っていたが全然そんなことはなかった」とか言ってたのは面白かった まあ正直どっちも事実だし…
366 23/04/27(木)15:43:16 No.1051307366
>君ら毎回市場占有率8割いったら値上げするじゃん 割とこれがトドメな理由な気がする
367 23/04/27(木)15:43:18 No.1051307371
>いつまでグダグダやってんだろ 出てきた和解案全部蹴ってたらそりゃグダるよ
368 23/04/27(木)15:43:20 No.1051307376
EUなんてわざわざ「CMAの結果見てから決めます」言うてるからな…
369 23/04/27(木)15:43:25 No.1051307388
今年ダメだったらもう諦めろよ…
370 23/04/27(木)15:43:35 No.1051307417
>ハゲと相手しすぎてイギリス人の論点を見たらちょっと違和感が出るほど高次元すぎる 真面目にやってて笑うブリテン
371 23/04/27(木)15:43:37 No.1051307423
>>イギリスの現地法人畳んで他社からリリースすれば通るんじゃね >>日本のCODもスクエニからリリースされたりとかしたし >上でもあるけどFTCとCMAが反対している以上EUもNOを突きつける可能性が極めて高いのでEUで売れなくなっても良いならどうぞって感じでは 現地に法人存在しない海外企業から パブリッシングの権利を現地企業が買ってリリースすることすら禁止できると…
372 23/04/27(木)15:43:41 No.1051307432
>任天堂にCOD出しますは見え見えのその場しのぎでそりゃ舐めんなってなるよ いうて今まで何回か出すのチャレンジしてるだろCOD DSとかWiiとかで出してた記憶が
373 23/04/27(木)15:43:46 No.1051307453
そもそもなんであのレベルの犯罪が「セクハラ」として報道されてたんだろう マクリーのおまんこ品評会とかセクハラじゃなくて性犯罪じゃん
374 23/04/27(木)15:43:46 No.1051307455
>どこまで本当の発言かわかんないけどMSが「うちのファーストタイトルはソニーのタイトルと比べて弱すぎる」とかソニーが「BFはCoDと並ぶタイトルになると思っていたが全然そんなことはなかった」とか言ってたのは面白かった ファーストタイトル弱いのは自分でHALOとギアーズ殺したからじゃねぇか
375 23/04/27(木)15:43:57 No.1051307482
BFあるから良いじゃんで納得できるやついねえだろ
376 23/04/27(木)15:44:04 No.1051307503
>出します(同じものを出せるとは言ってない) 次世代機の性能次第だけど噂されてるならXBOXの小さい方と同レベルらしいし同等と言えるんじゃない?
377 23/04/27(木)15:44:10 No.1051307527
>EUなんてわざわざ「CMAの結果見てから決めます」言うてるからな… FTCも現状NO突きつけてるしCMAもダメとなるとEUが賛成する意味もないよな
378 23/04/27(木)15:44:12 No.1051307530
>割とこれがトドメな理由な気がする じゃあなんですソニーは値上げしないんですか
379 23/04/27(木)15:44:14 No.1051307533
きるぞーんがあるじゃない!
380 23/04/27(木)15:44:14 No.1051307534
>これが満たないと違約金を支払う 買収を途中放棄しない だから国に断られても発生しないよ
381 23/04/27(木)15:44:20 No.1051307550
>BFあるから良いじゃんで納得できるやついねえだろ BFあるからいいじゃん
382 23/04/27(木)15:44:28 No.1051307575
>そもそもなんであのレベルの犯罪が「セクハラ」として報道されてたんだろう >マクリーのおまんこ品評会とかセクハラじゃなくて性犯罪じゃん あまりにひど過ぎるからだろうな…
383 23/04/27(木)15:44:30 No.1051307582
>そもそも儲かってない部門を続ける理由が株主側からしてみれば薄いだろうしなあ >決算見る限り前年比ハード3割減とか収穫期とは思えん売上だわ 元々万年赤字事業じゃなかったか箱は?
384 23/04/27(木)15:44:31 No.1051307585
>>任天堂にCOD出しますは見え見えのその場しのぎでそりゃ舐めんなってなるよ >いうて今まで何回か出すのチャレンジしてるだろCOD >DSとかWiiとかで出してた記憶が その辺で売れなかったから10年くらい出てないよ
385 23/04/27(木)15:44:42 No.1051307625
>>任天堂にCOD出しますは見え見えのその場しのぎでそりゃ舐めんなってなるよ >いうて今まで何回か出すのチャレンジしてるだろCOD >DSとかWiiとかで出してた記憶が WiiU以降10年出てないゲームを今から出せるわけないじゃん!! 売れないから辞めたのに
386 23/04/27(木)15:44:44 No.1051307626
したっけ?なんか一回したような気はするけど
387 23/04/27(木)15:44:47 No.1051307633
>じゃあなんですソニーは値上げしないんですか 8割とったことねえしソニー
388 23/04/27(木)15:45:06 No.1051307700
>きるぞーんがあるじゃない! もうない!
389 23/04/27(木)15:45:06 No.1051307706
そもそもCODの売上の7割がPSなんだから代わりになるようなタイトルなんてある訳ねーじゃん
390 23/04/27(木)15:45:20 No.1051307754
>MAGがあるじゃない!
391 23/04/27(木)15:45:21 No.1051307755
>Diablo4のU I見て頭抱えなかったユーザーは擁護していいよ スキルツリー見にくいのアレなんとかなんねぇかな…あと町も無駄に広くショップが分散してるのダリぃ
392 23/04/27(木)15:45:22 No.1051307759
>そもそもCODの売上の7割がPSなんだから代わりになるようなタイトルなんてある訳ねーじゃん 原神のほうが売れてそう
393 23/04/27(木)15:45:23 No.1051307763
>次世代機の性能次第だけど噂されてるならXBOXの小さい方と同レベルらしいし同等と言えるんじゃない? 仮にあのスペックの携帯機でるのであれば値段PS5軽く超えるけど本気で言ってるのか…?
394 23/04/27(木)15:45:23 No.1051307765
PS5が半導体不足を抜けてガンガン増産してるのになんで箱はしないの と思ったら普通に人気ないだけだった
395 23/04/27(木)15:45:27 No.1051307784
>そもそもCODの売上の7割がPSなんだから代わりになるようなタイトルなんてある訳ねーじゃん なそにん
396 23/04/27(木)15:45:39 No.1051307827
なんかちょっと前にもマイクロソフトの巨額買収失敗したって大騒ぎしてたけど その後すぐに成功しそうだって話になったからどの話信じたらいいのかわからん
397 23/04/27(木)15:45:44 No.1051307842
キルゾーンはhorizonが当たっちゃったからな…
398 23/04/27(木)15:45:45 No.1051307850
寸前までCMAは承認するだろうとか言われてたのになにこれ 事情通まじで適当吹いてんのか
399 23/04/27(木)15:45:54 No.1051307885
>仮にあのスペックの携帯機でるのであれば値段PS5軽く超えるけど本気で言ってるのか…? 本気じゃないだろ!
400 23/04/27(木)15:46:09 No.1051307923
正直CODやらないから独占なっても別にどうでもよかったんだけど ブリザードの連中にこのまま逃げ切られるのだけは気に入らなかったから気分良いわ
401 23/04/27(木)15:46:12 No.1051307940
MSのクラウド部門そんなにつえーんだな
402 23/04/27(木)15:46:16 No.1051307948
>キルゾーンはhorizonが当たっちゃったからな… もっと作れ… キルゾーンのファンには悪いが
403 23/04/27(木)15:46:20 No.1051307963
>なんかちょっと前にもマイクロソフトの巨額買収失敗したって大騒ぎしてたけど >その後すぐに成功しそうだって話になったからどの話信じたらいいのかわからん 決着つくまで静観が正しい
404 23/04/27(木)15:46:24 No.1051307985
>仮にあのスペックの携帯機でるのであれば値段PS5軽く超えるけど本気で言ってるのか…? あのyoutuberの言ってるスペックで出たら想定価格が日本円で76000円になるとか言われててダメだった
405 23/04/27(木)15:46:33 No.1051308011
>仮にあのスペックの携帯機でるのであれば値段PS5軽く超えるけど本気で言ってるのか…? 本気で言ってるのかと言われても噂の話だから知らんわ
406 23/04/27(木)15:46:34 No.1051308015
>>割とこれがトドメな理由な気がする >じゃあなんですソニーは値上げしないんですか 既存サービスは値段据え置きで少し追加で払うと上位サービス受けられるようにしました フリプ枠は減らすかもと言いましたがあれは嘘だ減らさない をした
407 23/04/27(木)15:46:37 No.1051308022
ホライゾーンって事か…!
408 23/04/27(木)15:46:53 No.1051308073
ぶっちゃけMSの要求飲む積もりが微塵もないってくらいの返答だよな MSとABが妥協案としてどこまで折れるかとかじゃなく会社同士の規模がそのままじゃ無理でーすって言ってる
409 23/04/27(木)15:47:03 No.1051308108
>Switchはむしろ本体普及率考えたらなんでそんなソフト売れないんだよみたいな市場だし… メーカー別売上見るとかなり売れてるぞSwitch
410 23/04/27(木)15:47:23 No.1051308181
まあゼニマックスとは規模が違いすぎたなさすがに
411 23/04/27(木)15:47:32 No.1051308210
>なんかちょっと前にもマイクロソフトの巨額買収失敗したって大騒ぎしてたけど >その後すぐに成功しそうだって話になったからどの話信じたらいいのかわからん 今回に関してはCMAに断られたって事実がデカすぎるんだ CMAが却下した場合上訴で覆った事例はここ10年では0% 前回覆ったのは18年前だ
412 23/04/27(木)15:47:37 No.1051308219
>キルゾーンはhorizonが当たっちゃったからな… そもそもキルゾーンは1知ってるユーザーほぼ居ないだろって状態でよく続けたなって
413 23/04/27(木)15:47:44 No.1051308249
公取が想像以上に冷静に殴ってて笑う
414 23/04/27(木)15:47:46 No.1051308258
そもそもABレベルの規模の会社を傾けた上層部が悪いよー
415 23/04/27(木)15:47:55 No.1051308283
>今回に関してはCMAに断られたって事実がデカすぎるんだ >CMAが却下した場合上訴で覆った事例はここ10年では0% >前回覆ったのは18年前だ じゃあ18年前を再現すればいいだけじゃん!
416 23/04/27(木)15:47:55 No.1051308284
>ぶっちゃけMSの要求飲む積もりが微塵もないってくらいの返答だよな >MSとABが妥協案としてどこまで折れるかとかじゃなく会社同士の規模がそのままじゃ無理でーすって言ってる だって妥協案全部突っぱねたしそりゃ許可できねえよ……
417 23/04/27(木)15:47:56 No.1051308290
>日本の公取委の発表見ると >日本はソニーが完璧に市場支配してるんでCoDとかOWが日本PSでできなくってもたいして影響ねーよ >って内容だったよ それはハイエンド市場ってやつの話だけじゃない?
418 23/04/27(木)15:47:58 No.1051308299
>FTCも現状NO突きつけてるし CMA含めてむしろ最初Noだったのが揺らいでたんだけどな まさかの展開
419 23/04/27(木)15:48:13 No.1051308345
>なんかちょっと前にもマイクロソフトの巨額買収失敗したって大騒ぎしてたけど >その後すぐに成功しそうだって話になったからどの話信じたらいいのかわからん このニュースってこういう駆け引きしてるぞって話だからな まだ失敗も成功も無い状態だけどネットでレスバしたい人達が一つ一つ取って失敗したに違いないこれは成功したって騒ぎ立ててる感じだ
420 23/04/27(木)15:48:35 No.1051308407
まあそりゃ日本にはほぼ関係ないよ
421 23/04/27(木)15:48:37 No.1051308420
アップルだっけ?どっか一回上訴して勝ってたよな?
422 23/04/27(木)15:48:41 No.1051308438
>だって妥協案全部突っぱねたしそりゃ許可できねえよ…… 妥協案って分社化しろとか意味不明な要求でしょ? 妥協にすらなってない要求だよ
423 23/04/27(木)15:48:42 No.1051308443
>寸前までCMAは承認するだろうとか言われてたのになにこれ >事情通まじで適当吹いてんのか これに限らず事情通だの関係者だのは大体吹かしこいてるだけだろ?
424 23/04/27(木)15:48:46 No.1051308455
根本は鰤レベルの規模の会社がおまんこ品評会とかやってたのが悪いからな… 普通身売りとかって話にならんのにそのレベルの事やらかした
425 23/04/27(木)15:48:48 No.1051308467
>CMA含めてむしろ最初Noだったのが揺らいでたんだけどな >まさかの展開 CMAなんて声明でる12時間前までCMA許可でる!って言うてたのにこれだぞ
426 23/04/27(木)15:48:59 No.1051308515
今の箱はうんちすぎるからどっかCS事業参入して競争煽ってくれねえかな
427 23/04/27(木)15:49:03 No.1051308535
>そもそもABレベルの規模の会社を傾けた上層部が悪いよー おまんこ品評会しただけなのに‥
428 23/04/27(木)15:49:08 No.1051308545
ハゲトークが冷静に論破されていくの気分が良いな
429 23/04/27(木)15:49:09 No.1051308552
イギリスだけなら人口6000万人程度だから市場としてはそんなになんだがな
430 23/04/27(木)15:49:30 No.1051308619
ゲーマー側からしても別に箱に出なくなるって話じゃないんだから大した事じゃないだろ
431 23/04/27(木)15:49:36 No.1051308642
>妥協案って分社化しろとか意味不明な要求でしょ? 意味不明ではないだろ分社化は まあ今言われても不可能な要求ではあるが
432 23/04/27(木)15:49:50 No.1051308693
>おまんこ品評会しただけなのに‥ 普通はしないんだよ!
433 23/04/27(木)15:49:56 No.1051308724
>イギリスだけなら人口6000万人程度だから市場としてはそんなになんだがな PSと箱にとっちゃ日本よりでかい市場なんだ
434 23/04/27(木)15:50:01 No.1051308738
じゃあもうここのゲーム全部フリー素材にしちゃえば問題解決だろ
435 23/04/27(木)15:50:05 No.1051308749
Twitterのハゲがここをスクショして買収失敗してゲハが発狂してるって喜んでた
436 23/04/27(木)15:50:18 No.1051308791
>妥協案って分社化しろとか意味不明な要求でしょ? >妥協にすらなってない要求だよ 普通だよ! 買う会社の規模が大きすぎるから分けて買うか独立しろって要求なんだから
437 23/04/27(木)15:50:19 No.1051308805
>妥協案って分社化しろとか意味不明な要求でしょ? まずイギリスとアメリカの公正取引委員会は マイクロソフトとかグーグルとか今すぐ死なないかな…?って思ってることを念頭に入れたほうが良い とにかく大企業(特にTEC)の力を少しでも削ぎたい そして多少道理が通らなくても会社自体を破壊できる権限を持ってる(特にFTC)
438 23/04/27(木)15:50:52 No.1051308910
SIEなんかは分社化してるわけだからなそれで
439 23/04/27(木)15:50:54 No.1051308916
買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか
440 23/04/27(木)15:51:09 No.1051308970
>マイクロソフトとかグーグルとか今すぐ死なないかな…? そんな…ひどい…
441 23/04/27(木)15:51:11 No.1051308976
>CMAなんて声明でる12時間前までCMA許可でる!って言うてたのにこれだぞ 実際にハイエンドCS市場とか苦し紛れの区分作ってたけど 不認可の理由はクラウドゲームだからな
442 23/04/27(木)15:51:21 No.1051309022
>このニュースってこういう駆け引きしてるぞって話だからな この話に関して言えばmayもimgも陣営?が違うだけでやたら結論出したがるユーザー多かったよ
443 23/04/27(木)15:51:26 No.1051309038
イギリスだけハブればいいじゃんって言う人もいるが 大企業にそんなことやらせるのは欧米絶対許さないので 現実的に無理なんだよな
444 23/04/27(木)15:51:34 No.1051309067
任天堂にレア社返せよ
445 23/04/27(木)15:51:40 No.1051309093
私はおまんこ品評会でアクブリの経営を傾けたので アクブリをMSに売って大金を貰って退職することで罪を償います…
446 23/04/27(木)15:51:45 No.1051309108
>買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか まあマイクラのPS5版は未だに出てないんだけども……
447 23/04/27(木)15:51:51 No.1051309127
>マイクロソフトとかグーグルとか今すぐ死なないかな…? ソニーと違って社会的貢献も人々の体験の進化にも貢献してるのに…
448 23/04/27(木)15:51:52 No.1051309131
>CMAなんて声明でる12時間前までCMA許可でる!って言うてたのにこれだぞ 空売り目的なのでは…?
449 23/04/27(木)15:51:58 No.1051309148
>任天堂にレア社返せよ 欲しがってる?
450 23/04/27(木)15:52:07 No.1051309176
え!? じゃあXBOXも分社化して独立会計にすればいいじゃん!
451 23/04/27(木)15:52:20 No.1051309231
例えば10年じゃなくて(相手が望むなら)永久に契約するって話であってもマルチはバグ仕込むんだろオラァって言われて突っぱねられてた可能性大
452 23/04/27(木)15:52:26 No.1051309250
>買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか マイクラで同じようなことやられてるんでまあ
453 23/04/27(木)15:52:29 No.1051309263
>じゃあXBOXも分社化して独立会計にすればいいじゃん! やって行けるんです?
454 23/04/27(木)15:52:31 No.1051309273
>>買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか >まあマイクラのPS5版は未だに出てないんだけども…… 互換あるから要らんだろ
455 23/04/27(木)15:52:38 No.1051309292
>買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか マルチの箱だけバグ取りしましたとか既に実績あるんで……
456 23/04/27(木)15:52:53 No.1051309332
>え!? >じゃあXBOXも分社化して独立会計にすればいいじゃん! MSの株主もそう思ってるよ
457 23/04/27(木)15:52:59 No.1051309346
>ソニーと違って社会的貢献も人々の体験の進化にも貢献してるのに… コングロマリットとしてはソニーの規模が異常に小さすぎるってのはある 割とマジで
458 23/04/27(木)15:53:02 No.1051309362
>互換あるから要らんだろ じゃあSX版マイクラもいらねーだろ!
459 23/04/27(木)15:53:04 No.1051309367
>まあマイクラのPS5版は未だに出てないんだけども…… XBOXも次世代版出てねえよ…
460 23/04/27(木)15:53:19 No.1051309426
>イギリスだけハブればいいじゃんって言う人もいるが >大企業にそんなことやらせるのは欧米絶対許さないので >現実的に無理なんだよな それこそCMAもFTC総がかりでぶん殴ってくる良い口実になっちゃうしな
461 23/04/27(木)15:53:37 No.1051309484
独占する「かもしれない」で殺せるからな そうしないとアメリカは大企業の力が強くなりすぎる それこそGoogleとか悪辣な買収しまくってるし
462 23/04/27(木)15:53:40 No.1051309497
ラスアスのPC版も散々だったな…
463 23/04/27(木)15:53:45 No.1051309509
>マイクラで同じようなことやられてるんでまあ さらっと捏造を入れてるハゲ
464 23/04/27(木)15:53:48 No.1051309529
出してるソフトの出来は置いておいて正直ソニーとMSって割とどっちもどっちだと思ってる
465 23/04/27(木)15:53:49 No.1051309530
マイクラの次世代機版居る?
466 23/04/27(木)15:53:56 No.1051309562
>え!? >じゃあXBOXも分社化して独立会計にすればいいじゃん! これは本当にそう だが株主はそもそも赤字まみれの箱事業をやめてほしいと常々思ってる感じだから……
467 23/04/27(木)15:54:07 No.1051309597
>買収どうこうはともかくソニーコンソールにのみバグ入れるんじゃねえの?!とかいちゃもんつけてたのが最高にダサかった お前らそんなことしてたのか 実際他のCSでバグ残してるのはある
468 23/04/27(木)15:54:16 No.1051309638
おまんこ品評会って普通はしないんだろうけど正直セクハラ系のニュースが洋ゲーメーカー全体で定期的に流れてくるからUBIやEA辺りがおまんこ品評会しててもそんなに驚かない いややっぱりちょっと驚くかもしれん
469 23/04/27(木)15:54:30 No.1051309678
>マイクラの次世代機版居る? PS4版はロード遅いから欲しい
470 23/04/27(木)15:54:35 No.1051309689
>マイクラの次世代機版居る? レイトレ実装したやつが計画にあったような気がするけどどうなったんだろあれ
471 23/04/27(木)15:54:39 No.1051309707
そもそものセクハラの方はカタがついたの
472 23/04/27(木)15:54:42 No.1051309715
>出してるソフトの出来は置いておいて正直ソニーとMSって割とどっちもどっちだと思ってる MSは単純にソフトが出せてないマジで ソニーは出せてるけどポリコレ染まりすぎてちょっと マリオの大ヒットでもうちょっと現実に目を向けて欲しいわ
473 23/04/27(木)15:54:56 No.1051309760
独占するかもしれないっていうかスターフィールドっていう直近でやってる例あるし…
474 23/04/27(木)15:55:16 No.1051309822
>おまんこ品評会って普通はしないんだろうけど正直セクハラ系のニュースが洋ゲーメーカー全体で定期的に流れてくるからUBIやEA辺りがおまんこ品評会しててもそんなに驚かない >いややっぱりちょっと驚くかもしれん UBIは元鰤社員がセクハラ事件起こしてたからな…
475 23/04/27(木)15:55:16 No.1051309823
>マルチの箱だけバグ取りしましたとか既に実績あるんで…… 主語入れ替えるの好きだよなファンボーイ
476 23/04/27(木)15:55:36 No.1051309892
そもそもソニーとMSって並ぶような会社じゃないからな ソニーはライバル!って事にしといた方がMS的に都合いいからそうしてるだけで
477 23/04/27(木)15:55:43 No.1051309920
>独占するかもしれないっていうかスターフィールドっていう直近でやってる例あるし… ベゼ買収は別にマルチとは言ってなかったしなぁ マイクラダンジョンズはPS版だしてるのに…
478 23/04/27(木)15:55:53 No.1051309951
ソニーの買収ってどっかの一部門だけ、とかマジでなんも作ってねえ会社とか すげー規模小さいんだよな
479 23/04/27(木)15:56:17 No.1051310029
金払って独占は何処もやってるし
480 23/04/27(木)15:56:20 No.1051310040
>独占するかもしれないっていうかスターフィールドっていう直近でやってる例あるし… CoDと違ってマルチソフトだと発表してないから問題ないよ それが駄目ならPSのスパイダーマンもNGになる
481 23/04/27(木)15:56:24 No.1051310055
>独占するかもしれないっていうかスターフィールドっていう直近でやってる例あるし… まだ制作もしてないとはいえ次のTES独占してやるぜーとかも言ってるしな
482 23/04/27(木)15:56:38 No.1051310116
>MSは単純にソフトが出せてない だってゲーム作れねえもん 売れてないから話題性も無いし レッドフォールとかあと5日で出るとは思えないくらい空気よ
483 23/04/27(木)15:56:54 No.1051310166
>ソニーの買収ってどっかの一部門だけ、とかマジでなんも作ってねえ会社とか >すげー規模小さいんだよな バンジーめっちゃ規模大きくない…?
484 23/04/27(木)15:56:56 No.1051310174
>ベゼ買収は別にマルチとは言ってなかったしなぁ 開発中のはそのまま出して良いだけ温情あったくらい
485 23/04/27(木)15:57:16 No.1051310236
買収がダメなんだよな結局
486 23/04/27(木)15:57:23 No.1051310264
その話はintelとamdでamdだけバグがあるとか処理遅くなるコードが仕込まれてるとか与太話あるし話半分で聞いた方が
487 23/04/27(木)15:57:24 No.1051310269
>そもそもソニーとMSって並ぶような会社じゃないからな >ソニーはライバル!って事にしといた方がMS的に都合いいからそうしてるだけで イオンvs町のスーパーみたいなレベルだよな
488 23/04/27(木)15:57:41 No.1051310330
イギリスは箱の上から3番目位の市場だから イギリスでゲーム出すのやめようぜ!とか寝言でしかない ゲームビジネス拡大のための買収で市場を無くしたら本末転倒
489 23/04/27(木)15:57:48 No.1051310345
PSだってベセスダのGhostwire独占したやん
490 23/04/27(木)15:57:51 No.1051310360
それを温情と取るか… 開発中のを放棄しろとかふざけんなだよ
491 23/04/27(木)15:57:52 No.1051310369
でもスタフィーはソニーが独占にせん?って持ちかけてたのバレてるやん
492 23/04/27(木)15:58:16 No.1051310452
現在のクラウドゲーム市場を寡占してるのが問題と言われたのであって 他については問題ないのだろう
493 23/04/27(木)15:58:17 No.1051310457
>PSだってベセスダのGhostwire独占したやん もう箱版出てますけど
494 23/04/27(木)15:58:22 No.1051310472
>>ソニーの買収ってどっかの一部門だけ、とかマジでなんも作ってねえ会社とか >>すげー規模小さいんだよな >バンジーめっちゃ規模大きくない…? デカいのはそれくらいか? サッカーパンチとかは言うほどだしブルポみたいな中小をよく買ってるイメージ
495 23/04/27(木)15:58:25 No.1051310482
>バンジーめっちゃ規模大きくない…? バンジー 4100億円 AB 8兆円 だぞ
496 23/04/27(木)15:58:26 No.1051310484
任天堂は逆にもうちょっと買えよとなるくらい 旧SCEJを辞めたスタッフとか一部いるっぽいのは確認できるけど
497 23/04/27(木)15:58:54 No.1051310576
>>PSだってベセスダのGhostwire独占したやん >もう箱版出てますけど じゃあPS版スタフィーもそのうち出るんじゃね
498 23/04/27(木)15:58:58 No.1051310587
まさか独占が悪って思ってる子なんて居ないよな?
499 23/04/27(木)15:58:58 No.1051310588
>イギリスは箱の上から3番目位の市場だから >イギリスでゲーム出すのやめようぜ!とか寝言でしかない ぶっちゃけアメリカ以外どこも誤差レベルじゃない? 箱って
500 23/04/27(木)15:59:01 No.1051310600
>現在のクラウドゲーム市場を寡占してるのが問題と言われたのであって >他については問題ないのだろう CS部門も普通に触れてるし殴られてるよ
501 23/04/27(木)15:59:13 No.1051310649
>バンジー 4100億円 >AB 8兆円 >だぞ ABってソニーの約半分じゃねーか!!!そんなゲーム会社そうそういねーよ!!!
502 23/04/27(木)15:59:25 No.1051310692
噛み合わねえなあ
503 23/04/27(木)15:59:29 No.1051310711
>バンジー 4100億円 小さくないじゃん!
504 23/04/27(木)15:59:35 No.1051310736
https://www.gamespark.jp/article/2022/12/09/125182.html >発表によると、FTCはマイクロソフトが価値のあるゲームコンテンツを取得してライバル企業からの競争を抑圧した記録があると指摘しており、ベセスダの親会社であるZeniMaxの買収後、他コンソールに対してのゲーム提供を差し控える意思がないことをヨーロッパの反トラスト当局に保証したにもかかわらず、『Starfield』や『Redfall』などのタイトルをマイクロソフト独占としたことを例に挙げています。 FTC競争局局長Holly Vedova氏は、「マイクロソフトは既に、そしてこれからも競争相手に対してのコンテンツ提供を抑圧できることを示している。私たちは、マイクロソフトが主要な独立ゲームスタジオを支配し、それを利用して成長分野であるゲーム市場での競争を害することを阻止しようとしている。」と述べています。 少なくともFTCは問題にしてるっぽい
505 23/04/27(木)15:59:47 No.1051310783
そもそも分社化されてたら今回のような巨額だせねーし
506 23/04/27(木)15:59:51 No.1051310795
>ぶっちゃけアメリカ以外どこも誤差レベルじゃない? >箱って 日本は本当に極端に少ない まぁ日本がモバイル好きすぎるのはある
507 23/04/27(木)16:00:02 No.1051310840
まとめサイトへの転載禁止
508 23/04/27(木)16:00:02 No.1051310841
>まさか独占が悪って思ってる子なんて居ないよな? 俺に都合が悪い独占は悪 俺に都合がいい独占に文句言うやつはゲハ
509 23/04/27(木)16:00:04 No.1051310847
>AB 8兆円 こんなんがおまんこ品評会で傾くって割と笑えるな…
510 23/04/27(木)16:00:08 No.1051310862
>>ソニーの買収ってどっかの一部門だけ、とかマジでなんも作ってねえ会社とか >>すげー規模小さいんだよな >バンジーめっちゃ規模大きくない…? 大きめではある でも特にマルチプラットフォームの展開は邪魔しないよって確約してあっという間に通った あまりにも審査が早すぎて買収用のお金決算で計上したら 業績にちょっと影響が出た 買収された側も 何が変わったのかわかんないって言ってるレベルでマルチできてる
511 23/04/27(木)16:00:24 No.1051310917
>小さくないじゃん! 4100億は中堅規模だよ…
512 23/04/27(木)16:00:30 No.1051310940
TESなんてPCで毎回遊ぶからなぁ steamブロックして箱ストア限定だったらキレるよ俺
513 23/04/27(木)16:00:49 No.1051311006
はあ…セガなら問題なく買収できてたのに MSは見る目ないな
514 23/04/27(木)16:00:53 No.1051311016
>4100億は中堅規模だよ… 日本の大手サードみんな中堅になっちまう
515 23/04/27(木)16:01:00 No.1051311039
>そもそも分社化されてたら今回のような巨額だせねーし まあだから問題なんだけど 自分の力で頑張ってるメンバーの中で一人親の金で札束ビンタしまくってるわけだから
516 23/04/27(木)16:01:06 No.1051311056
>少なくともFTCは問題にしてるっぽい 買収後のタイトルまで強制マルチとかその方が無法だろ
517 23/04/27(木)16:01:15 No.1051311085
キャスディだよろしくな
518 23/04/27(木)16:01:22 No.1051311113
>steamブロックしてepicストア限定にキレる俺
519 23/04/27(木)16:01:22 No.1051311114
バンジーの場合条件が「出すハードは一切文句付けない PSさえ入ってれば良い」だからな んで実際公取委から内部調査入ってもビビるぐらい何も言われてないって証言しか出てこない
520 23/04/27(木)16:01:23 No.1051311117
MS側は反対されるのは分かってて進めてたろうしこれで大人しく引き下がるとは思えんが6月までに買収完了させるのはどういう計画なんだろうね
521 23/04/27(木)16:01:31 No.1051311142
おま品一回8兆円
522 23/04/27(木)16:01:32 No.1051311144
>他コンソールに対してのゲーム提供を差し控える意思がないことをヨーロッパの反トラスト当局に保証したにもかかわらず、『Starfield』や『Redfall』などのタイトルをマイクロソフト独占としたことを例に挙げています。 これはそもそもそんな事言ってねーって話になってなかったっけ
523 23/04/27(木)16:01:43 No.1051311182
ソニーみたいに大手以外の独立系をどんどん買収しないと
524 23/04/27(木)16:01:44 No.1051311185
>イギリスは箱の上から3番目位の市場だから >イギリスでゲーム出すのやめようぜ!とか寝言でしかない >ゲームビジネス拡大のための買収で市場を無くしたら本末転倒 MSからすると素直にハイハイ言う事聞くと一瞬で牙抜かれるからそういう話にはならないんだ 普通の企業じゃないから本体の為にゲームが不遇になっても全然大丈夫なんだ…
525 23/04/27(木)16:01:44 No.1051311186
>このニュースってこういう駆け引きしてるぞって話だからな 提訴で覆える可能性が低い(近年覆った事例がない)のでイギリスではほぼ確定的 だから昨日AB株がクソ下がった
526 23/04/27(木)16:01:46 No.1051311192
ソニーは買収した会社に面白いゲーム作らせてるからいいよ
527 23/04/27(木)16:01:54 No.1051311220
>日本の大手サードみんな中堅になっちまう 実際そうだよ だからSEGA買えとか言われてるわけで
528 23/04/27(木)16:02:16 No.1051311301
でもバンジーは買収されてからぱっとしないな ただ343もあれだから HALOに関わってたやつらみんな駄目だな
529 23/04/27(木)16:02:31 No.1051311358
書き込みをした人によって削除されました
530 23/04/27(木)16:02:42 No.1051311397
あれ?もしかして今後は買収した企業のIPも 他ハードへ提供しなければいけないってどこの会社でもすればハッピーエンドじゃない?
531 23/04/27(木)16:02:53 No.1051311432
>バンジーの場合条件が「出すハードは一切文句付けない PSさえ入ってれば良い」だからな 実際これちゃんとやれば少なくともCMAは通ったよなー
532 23/04/27(木)16:03:01 No.1051311457
>MS側は反対されるのは分かってて進めてたろうしこれで大人しく引き下がるとは思えんが6月までに買収完了させるのはどういう計画なんだろうね 実際企業側の弁護士や外部のアナリストは通るだろって感じで行政側も初動の印象は悪くなかったんじゃないの
533 23/04/27(木)16:03:19 No.1051311511
CMAが通ればFTCは無視して行ける感じだったらしいけどどうすんだろうな 買収が駄目なら余った金で独占しまくるね…とかやるんだろうか
534 23/04/27(木)16:03:20 No.1051311518
>あれ?もしかして今後は買収した企業のIPも >他ハードへ提供しなければいけないってどこの会社でもすればハッピーエンドじゃない? それで信用されてないから今回駄目だったのだ
535 23/04/27(木)16:03:24 No.1051311542
バンジーなんて出してるゲームはもうDestiny2くらいだろ
536 23/04/27(木)16:03:43 No.1051311608
ベセスダで気持ち良くなってつい舐めプしちゃっただけじゃないか
537 23/04/27(木)16:03:47 No.1051311622
>MS側は反対されるのは分かってて進めてたろうしこれで大人しく引き下がるとは思えんが6月までに買収完了させるのはどういう計画なんだろうね CMAが認可してればそれ盾にして強行できたけどCMA却下されたから無理
538 23/04/27(木)16:03:51 No.1051311639
>バンジーなんて出してるゲームはもうDestiny2くらいだろ いつまでデッテニー擦り続けるんだろうとは思う やってる人もいるんだろうけど
539 23/04/27(木)16:03:52 No.1051311645
>あれ?もしかして今後は買収した企業のIPも >他ハードへ提供しなければいけないってどこの会社でもすればハッピーエンドじゃない? まあそうだよ そもそも独占するなら買収いらないもの 契約すればいいだけだから MSみたいな大企業がABみたいな大企業買う必要ないじゃんってのはずっと言われてる
540 23/04/27(木)16:04:01 No.1051311675
>でもバンジーは買収されてからぱっとしないな >ただ343もあれだから >HALOに関わってたやつらみんな駄目だな ヒロイックなシナリオや演出が良かったのにでってにーはそういうのないしな… ぶんぎえが良かったところめちゃくちゃ薄味になったの悲しい
541 23/04/27(木)16:04:10 No.1051311707
独占契約と市場の独占同一視してるのってどういう思考してるんだろ
542 23/04/27(木)16:04:12 No.1051311708
よくベゼはすんなり買えたな 当時の事知らないけど
543 23/04/27(木)16:04:24 No.1051311745
任天堂も企業としては弱いから許されてるからな ぁ 曲解してスイッチ入る人が居るから大きく言えないが
544 23/04/27(木)16:04:33 No.1051311781
今世界的に見ると日本の大手は任天堂とソニーしかいないよ…
545 23/04/27(木)16:04:36 No.1051311790
>MSみたいな大企業がABみたいな大企業買う必要ないじゃんってのはずっと言われてる AB側に買ってもらわんとダメな事情があっただけなんだよなこれ
546 23/04/27(木)16:05:15 No.1051311913
>よくベゼはすんなり買えたな >当時の事知らないけど 審査の時に全ハードマルチにしますって言って PSには出しませんってやった
547 23/04/27(木)16:05:20 No.1051311925
>今世界的に見ると日本の大手は任天堂とソニーしかいないよ… カプコン君はだめ?
548 23/04/27(木)16:05:23 No.1051311932
>買収が駄目なら余った金で独占しまくるね…とかやるんだろうか サブスクやる前は撤退も考えられてた可能性がるしゲーム全体はともかく箱はおしまいかもな サムスンとか西側の部外者に買わせるとか絡めてもある
549 23/04/27(木)16:05:27 No.1051311952
>審査の時に全ハードマルチにしますって言って >PSには出しませんってやった 言ってないが…
550 23/04/27(木)16:05:29 No.1051311958
>今世界的に見ると日本の大手は任天堂とソニーしかいないよ… あとバンナムがギリギリだね
551 23/04/27(木)16:05:35 No.1051311977
>審査の時に全ハードマルチにしますって言って >PSには出しませんってやった ソースある?
552 23/04/27(木)16:05:43 No.1051312009
>MSみたいな大企業がABみたいな大企業買う必要ないじゃんってのはずっと言われてる “ハイエンドゲームハード”じゃ弱者だから許してくれるね?
553 23/04/27(木)16:06:01 No.1051312058
合間合間にゲハが嘘混ぜてくるの怖いよ
554 23/04/27(木)16:06:08 No.1051312083
アメリカの議員が日本市場にキレてたのはどうなったの
555 23/04/27(木)16:06:09 No.1051312086
>カプコン君はだめ? カプコンくんの企業の大きさって同業他社だとどれなの
556 23/04/27(木)16:06:13 No.1051312104
おまんこ品評会一つでこんなに大騒ぎになるもんなんだな
557 23/04/27(木)16:06:16 No.1051312117
MSも今からsonyとSIEみたいな感じで分かれてやれば回避できんじゃねえかな
558 23/04/27(木)16:06:21 No.1051312135
スクエニとカプコンは十分大手ではないのか
559 23/04/27(木)16:06:26 No.1051312154
>“ハイエンドゲームハード”じゃ弱者だから許してくれるね? 実際弱者だし仮に買収が上手く行ってもタイレシオが逆転することもなかったと思うな
560 23/04/27(木)16:06:26 No.1051312155
任天堂はゲームメーカーの範疇から出ないよう気を付けてるからな MSやAppleやGoogleはわりと世界征服しようとしてるから
561 23/04/27(木)16:06:33 No.1051312175
というかABからMSに家買ってくれない?だったはずだけどここまで大きくなるとはなぁ
562 23/04/27(木)16:06:36 No.1051312182
てか今ABって買収の必要あるの?
563 23/04/27(木)16:06:53 No.1051312259
>てか今ABって買収の必要あるの? AB側は未だに必死に買ってもらおうとはしてる
564 23/04/27(木)16:07:00 No.1051312290
>カプコン君はだめ? 単純な大きさだと任天堂に次ぐゲームメーカーはバンナム スクエニが意外と小さい
565 23/04/27(木)16:07:17 No.1051312343
>おまんこ品評会一つでこんなに大騒ぎになるもんなんだな まあ自殺まで行ってるし社内マジで酷かったみたいだからな… ぶっちゃけMS買うって話になって無かったら鰤の方もっとがっつり絞められてたんじゃねーかな…
566 23/04/27(木)16:07:24 No.1051312371
>アメリカの議員が日本市場にキレてたのはどうなったの わからん MSが動かしてるならMS次第だし 本当に超党派的問題なら買収失敗の報復で態度が硬化するかも
567 23/04/27(木)16:07:28 No.1051312385
>MSも今からsonyとSIEみたいな感じで分かれてやれば回避できんじゃねえかな ゲーパスがWindowsとズブズブだから無理じゃねえの そもそも箱を売る気がないんだもの
568 23/04/27(木)16:07:44 No.1051312442
スクエニは出版持ってるから海外じゃ多分買えないよ
569 23/04/27(木)16:07:49 No.1051312463
>“ハイエンドゲームハード”じゃ弱者だから許してくれるね? それはーアメリカくんの基準だからねー
570 23/04/27(木)16:07:53 No.1051312479
>てか今ABって買収の必要あるの? 買収失敗したら潰れる可能性がある状況じゃね?
571 23/04/27(木)16:08:07 No.1051312529
ソニーはソロプレイのIPは強いけどマルチはとんと弱いイメージ でってにーは置いといて
572 23/04/27(木)16:08:19 No.1051312575
>スクエニは出版持ってるから海外じゃ多分買えないよ ソニーなら?
573 23/04/27(木)16:08:35 No.1051312639
ABは30億ドルお小遣い貰えるしよかったじゃん
574 23/04/27(木)16:08:44 No.1051312664
開発者に逃げられまくってヤバいって話はWoWの人がこないだ漏らしてた
575 23/04/27(木)16:08:44 No.1051312669
スクエニはSIEすら買えないからな
576 23/04/27(木)16:08:52 No.1051312695
ソニーも特許資料で他社を劣ったとか悪し様に書いてたりで どの会社も無駄に印象悪くしててモヤモヤする
577 23/04/27(木)16:08:54 No.1051312701
>>てか今ABって買収の必要あるの? >買収失敗したら潰れる可能性がある状況じゃね? でも買収成功でもレアとベゼスダの二の舞だよ?つまり詰んでる
578 23/04/27(木)16:09:05 No.1051312745
>ソニーはソロプレイのIPは強いけどマルチはとんと弱いイメージ 実際そう 原神手に入れたのはデカかったけど 自社製でそういうのが欲しいから今マルチ系方に開発注力してたはず
579 23/04/27(木)16:09:31 No.1051312832
レア社はあれだがベゼスダは平常運航じゃねえか!?
580 23/04/27(木)16:09:34 No.1051312847
最初っから問題はABの規模デカ過ぎるからダメだよ!なんすよ あーあ後ソニーが賛成してくれるだけでイケるのになぁ!?的なのはMSが話すり替えてるだけ ソニーと任天堂とSteamと…って全プラットホームがうちはいいですよ?っていったとしても関係ねえ
581 23/04/27(木)16:09:39 No.1051312862
ロゴを見るたびに毎回バイオハザードと読んでしまう…
582 23/04/27(木)16:09:39 No.1051312864
これの反論に「どこかが参入すれば…」って言ってるけど現時点でWindowsとAzureでガッチガチなところにどう入っていくんだって思う グーグルだってクラウドゲーム諦めてんのに
583 23/04/27(木)16:09:46 No.1051312885
>ソニーも特許資料で他社を劣ったとか悪し様に書いてたりで >どの会社も無駄に印象悪くしててモヤモヤする それ結局デマというかアクロバット曲解だったやつじゃん
584 23/04/27(木)16:09:51 No.1051312902
なんでMAGの続編作らないんですか
585 23/04/27(木)16:09:53 No.1051312908
>開発者に逃げられまくってヤバいって話はWoWの人がこないだ漏らしてた まあ今まで良く逃げられなかったなってレベルの環境だったからな… マジで何で開発者残ってたんだあれ…
586 23/04/27(木)16:10:22 No.1051313013
ベゼさん買収前からTES作ってないのに…
587 23/04/27(木)16:10:29 No.1051313037
>これの反論に「どこかが参入すれば…」って言ってるけど現時点でWindowsとAzureでガッチガチなところにどう入っていくんだって思う >グーグルだってクラウドゲーム諦めてんのに だってクラウドゲーム市場自体需要がなくて参入しても慈善事業にしかならないし…
588 23/04/27(木)16:10:41 No.1051313078
>ソニーも特許資料で他社を劣ったとか悪し様に書いてたりで 昔からずっとそうじゃん 細かく見てけばどの会社もそんな感じのクズだぞ
589 23/04/27(木)16:10:45 No.1051313093
>ソニーも特許資料で他社を劣ったとか悪し様に書いてたりで >どの会社も無駄に印象悪くしててモヤモヤする アレは曲解で話終わったでしょ 「下位」の訳し方を悪辣にすると劣ったになるだけで
590 23/04/27(木)16:10:54 No.1051313134
Azureでも確かMSくん値上げしてたよね?
591 23/04/27(木)16:11:38 No.1051313296
グーグルは諦めが早すぎるわ
592 23/04/27(木)16:11:39 No.1051313299
正直クラウドゲームってどこもちょっと参戦してやっぱり無理ってあきらめてる印象が… 実際やってみても割と微妙というか回線変わらんと無理だろって印象がある…
593 23/04/27(木)16:11:45 No.1051313314
>アレは曲解で話終わったでしょ 英語がわかる専門家が曲解するとは考えにくいけど
594 23/04/27(木)16:11:47 No.1051313319
>なんでMAGの続編作らないんですか 純粋に人気無いからだけじゃね 持っている開発リソースは有限で 他のIPより優先する理由がないからだろうし
595 23/04/27(木)16:11:58 No.1051313362
グーグルが白旗上げて無理ならそれ以下の規模がクラウドゲームに参入とか無理だろ
596 23/04/27(木)16:12:00 No.1051313367
>ソニーも特許資料で他社を劣ったとか悪し様に書いてたりで それMSから仕事貰ってるおっさんの曲解が広まっただけだぞ
597 23/04/27(木)16:12:05 No.1051313378
クラウドゲームはそもそも市場というものが存在してるのか?
598 23/04/27(木)16:12:07 No.1051313392
>ソニーはソロプレイのIPは強いけどマルチはとんと弱いイメージ >でってにーは置いといて それはSIE自身も自覚してるから今いろいろ作ってるみたいね
599 23/04/27(木)16:12:45 No.1051313527
まとめサイトへの転載禁止
600 23/04/27(木)16:13:00 No.1051313580
>ID:bWFumQA. 自演スゲー!
601 23/04/27(木)16:13:14 No.1051313623
>クラウドゲームはそもそも市場というものが存在してるのか? 世界全体で見ても日本のゲーム市場の1/4ぐらいだったかな MSが継続してやっててもその数字にしかならない時点でお察し
602 23/04/27(木)16:13:14 No.1051313626
>クラウドゲームはそもそも市場というものが存在してるのか? あること自体はあるよ Geforce nowとかゲーパスクラウドとか
603 23/04/27(木)16:13:16 No.1051313635
>だから昨日AB株がクソ下がった 成功するって思う人は買えばいいのにね MSが額提示してるんだから儲かるぞ
604 23/04/27(木)16:13:59 No.1051313797
独占禁止法はWindowsが許されてる時点でゆるゆると思ってたけど何か厳しいんだな
605 23/04/27(木)16:14:11 No.1051313831
小さいんだからいいじゃんって話でもないだろ その中で圧倒的なシェア誇ってたら何か言われるもんじゃね
606 23/04/27(木)16:14:31 No.1051313908
MSはどうなんだろうな…買収してきた会社があんまりゲーム出せてない現状 タンゴゲームズのhifiラッシュが一番いい出来だし今のところ フェイブルはどうなったんですか
607 23/04/27(木)16:14:42 No.1051313940
DL専売もDLCもソシャゲも流行らんわと言われてからこれだしクラウドゲームも全然あり得ると思ってる
608 23/04/27(木)16:14:57 No.1051313986
>世界全体で見ても日本のゲーム市場の1/4ぐらいだったかな >MSが継続してやっててもその数字にしかならない時点でお察し 一応あるんだ……
609 23/04/27(木)16:14:59 No.1051313994
>独占禁止法はWindowsが許されてる時点でゆるゆると思ってたけど何か厳しいんだな 逆 Windowsで止めれなかったからMSに超厳しい
610 23/04/27(木)16:15:25 No.1051314078
>MSはどうなんだろうな…買収してきた会社があんまりゲーム出せてない現状 >タンゴゲームズのhifiラッシュが一番いい出来だし今のところ >フェイブルはどうなったんですか hifiラッシュは総責任者が会社辞めました…
611 23/04/27(木)16:15:28 No.1051314091
ソニーは昔から社長やなんかが悪口言ったり犯罪したりなんだが今回の買収とは関係がなくだな… 常々思ってるがもうちょい社内コンプライアンスに気を配るといいんだが…
612 23/04/27(木)16:15:29 No.1051314100
やはり世界にはトロンが必要だったか…
613 23/04/27(木)16:15:34 No.1051314109
>DL専売もDLCもソシャゲも流行らんわと言われてからこれだし どこの世界でそんなこと言われてたの…?
614 23/04/27(木)16:15:44 No.1051314146
そもそもMSのクラウドゲーミングってゲーパスに含まれてなかったっけ?
615 23/04/27(木)16:15:44 No.1051314147
AB成功したら次行くでしょ?ってのはまぁやるだろうし
616 23/04/27(木)16:15:48 No.1051314163
>独占禁止法はWindowsが許されてる時点でゆるゆると思ってたけど何か厳しいんだな というかWindowsがあるからガッツリ厳しくなった部分もある これ以上デカくしたら良くないって懸念もあるし
617 23/04/27(木)16:15:49 No.1051314167
>Windowsで止めれなかったからMSに超厳しい Windows持ってんだからわきまえろやって感じだよね論調的には
618 23/04/27(木)16:15:51 No.1051314172
>独占禁止法はWindowsが許されてる時点でゆるゆると思ってたけど何か厳しいんだな 昔ゆるゆるにした結果でかくしすぎて国としてもちょっと邪魔だな…って感じになったから 反省して絞めてるというか
619 23/04/27(木)16:15:59 No.1051314203
そもそも今の任天堂とソニーにクラウドだのネットワークだのを国際標準に引き上げる地力無いよね? 日本の企業には触れられないほど金がかかる世界になりすぎてしまった
620 23/04/27(木)16:16:01 No.1051314210
>hifiラッシュは総責任者が会社辞めました… 作った人別じゃなかった?
621 23/04/27(木)16:16:05 No.1051314223
>hifiラッシュは総責任者が会社辞めました… 実質三上なんもやってなかったし hifiラッシュのディレクターはあの外人やろ
622 23/04/27(木)16:16:15 No.1051314253
意外だったのはNVが許したことだったりする 多分クラウドでMSと戦える可能性あるのNVくらいなだけなゆえに
623 23/04/27(木)16:16:34 No.1051314318
マネーパワーで全て解決にならなくて良かったよ
624 23/04/27(木)16:16:40 No.1051314336
やっぱやらかした認識なのか そりゃそうだよな
625 23/04/27(木)16:16:55 No.1051314391
ハゲがさり気なく嘘をついてすぐ突っ込まれるの何回やるんだよ!
626 23/04/27(木)16:17:12 No.1051314451
>ソニーは昔から社長やなんかが悪口言ったり犯罪したりなんだが今回の買収とは関係がなくだな… >常々思ってるがもうちょい社内コンプライアンスに気を配るといいんだが… 大企業なら犯罪者は多少は出るよ その理屈なら任天堂とかだって嫌いになれよ
627 23/04/27(木)16:17:13 No.1051314462
>そもそもMSのクラウドゲーミングってゲーパスに含まれてなかったっけ? というか今のところゲーパスのULTIMATEプラン以外では遊べない 単独プランの予定も今のところ無い
628 23/04/27(木)16:17:20 No.1051314484
MSなんてアメリカで分社化しろって100万回ぐらい言われてるからな googleは2億回ぐらい言われてるが
629 23/04/27(木)16:17:29 No.1051314514
>マネーパワーで全て解決にならなくて良かったよ というかこれ許したらお前らマネーパワーに物言わせてやりたい放題するだろって話じゃね
630 23/04/27(木)16:18:11 No.1051314672
>そもそも今の任天堂とソニーにクラウドだのネットワークだのを国際標準に引き上げる地力無いよね? >日本の企業には触れられないほど金がかかる世界になりすぎてしまった うn だから分社化もしてないMSが札束で殴り倒すような買収を認めるわけにはいけないのだ いくら自分たちがソニーや任天堂に大してシェアが小さいってアピールしても誰も騙されなかった
631 23/04/27(木)16:18:22 No.1051314705
>その理屈なら任天堂とかだって嫌いになれよ 急に好きとか嫌いとか
632 23/04/27(木)16:18:39 No.1051314758
MSがAB買えたんなら誰でも100%どこでも買えるからな テンセントとかも止められなくなる
633 23/04/27(木)16:19:09 No.1051314858
クラウドはスクエニが割と頑張ってたんだけどな クラウドだけに
634 23/04/27(木)16:19:22 No.1051314914
>そもそも今の任天堂とソニーにクラウドだのネットワークだのを国際標準に引き上げる地力無いよね? >日本の企業には触れられないほど金がかかる世界になりすぎてしまった クラウドはソニーずっとやってなかったか
635 23/04/27(木)16:19:25 No.1051314922
MSとか過去にやりたい放題やった実績があるから大分見る目がキツイのか
636 23/04/27(木)16:19:40 No.1051314978
>クラウドはソニーずっとやってなかったか MSと協力してたような
637 23/04/27(木)16:19:47 No.1051315008
>そもそもキルゾーンは1知ってるユーザーほぼ居ないだろって状態でよく続けたなって キルゾーン割と好きで1からやってたわ ゲームとしてはイマイチだけどあのデザインとM82ライフルの気持ちよさは他では味わえなかったんだけどな
638 23/04/27(木)16:19:52 No.1051315019
>ソニーは昔から社長やなんかが悪口言ったり犯罪したりなんだが今回の買収とは関係がなくだな… >常々思ってるがもうちょい社内コンプライアンスに気を配るといいんだが… 悪口周りはぶっちゃけMSが一番酷いぞここ最近
639 23/04/27(木)16:20:04 No.1051315062
儲からないからクラウドやめなよ
640 23/04/27(木)16:20:12 No.1051315104
まあ買収はわりと暗礁に乗り上げたけど ABは今後どうするんだろうとは思うな MSはまあ浮いた資金で別の探すだろうけど もともと今回の金ってtiktok買収断念したときの資金も使ってるだろうし
641 23/04/27(木)16:20:15 No.1051315114
おまんこ品評会をおかしいと思うまともなリテラシーを持った人と Diabloみたいなコンテンツを好きな人だけが損をする話でしたね
642 23/04/27(木)16:20:25 No.1051315143
>クラウドはスクエニが割と頑張ってたんだけどな 神羅とかいう名前付けちゃうから…
643 23/04/27(木)16:20:59 No.1051315253
ABはまあゲーム調子いいし違約金貰えるし….
644 23/04/27(木)16:21:05 No.1051315274
>ABは今後どうするんだろうとは思うな ぶっちゃけおまんこ品評会でひたすら吊るされるんじゃね もう助けられる所ないだろ
645 23/04/27(木)16:21:10 No.1051315292
これイギリスがダメよって言ってアメリカがOKって言ったらどうなるの?
646 23/04/27(木)16:21:12 No.1051315300
hifiラッシュは売れてるのか売れてないのかよく分からんな
647 23/04/27(木)16:21:32 No.1051315362
ベセスダのときも買収失敗してくれればよかったのに Arcaneとかタンゴのゲームやりたいけどそれのためだけにハードを増やすはちょっとキツイ
648 23/04/27(木)16:21:37 No.1051315375
>儲からないからクラウドやめなよ 目指せクラウドOS実用化の夢をまだ持ってるんじゃないかしら
649 23/04/27(木)16:21:40 No.1051315382
>まあ買収はわりと暗礁に乗り上げたけど >ABは今後どうするんだろうとは思うな 買収の有無に関わらず人材流出は止まらないんじゃねーかな?
650 23/04/27(木)16:21:43 No.1051315394
AZUREでMSがトップなんだっけ
651 23/04/27(木)16:21:51 No.1051315425
>ABはまあゲーム調子いいし違約金貰えるし…. そうなったら買収話でそらしてた当初の問題追及がくるだけだと思う
652 23/04/27(木)16:21:52 No.1051315427
もうハースストーンやめたし潰れて良いよ
653 23/04/27(木)16:22:06 No.1051315491
>これイギリスがダメよって言ってアメリカがOKって言ったらどうなるの? イギリスで売れないだけ イギリスで売りたければ条件を満たすよう努力しろって話
654 23/04/27(木)16:22:18 No.1051315525
>ベセスダのときも買収失敗してくれればよかったのに >Arcaneとかタンゴのゲームやりたいけどそれのためだけにハードを増やすはちょっとキツイ PCでいいじゃん
655 23/04/27(木)16:22:23 No.1051315549
MSに買われたらWoWの日本語版出る?
656 23/04/27(木)16:22:29 No.1051315567
Hifiラッシュは面白いけどそもそもMSファーストはずっとゲーパスで遊べてしまうから見えようもないというか…
657 23/04/27(木)16:22:34 No.1051315587
実際MSが買って労組作るからでなんとか許されてきたんだろAB そこが消えたらまあ元の話に戻るだけだろ
658 23/04/27(木)16:22:53 No.1051315646
MAGさえ生き残っていれば…
659 23/04/27(木)16:22:56 No.1051315656
>hifiラッシュは売れてるのか売れてないのかよく分からんな ゲーパスのDL数は結構なもんだけどそれ以外は…って感じっぽいが
660 23/04/27(木)16:22:58 No.1051315670
>MSに買われたらWoWの日本語版出る? 無理ですね Blizzardやる気ねえから
661 23/04/27(木)16:23:02 No.1051315682
>hifiラッシュは売れてるのか売れてないのかよく分からんな 宣伝しないじゃん
662 23/04/27(木)16:23:13 No.1051315709
イギリス無視で強行くさいなこれ
663 23/04/27(木)16:23:24 No.1051315750
クラウドゲームといえばStadia持ち上げてるハゲは多かった 冷静な人間は最初からずっと微妙扱いだったけど
664 23/04/27(木)16:23:25 No.1051315757
>クラウドはスクエニが割と頑張ってたんだけどな >クラウドだけに デジキューブもだけどどうにも半端になる印象があるわスクエニ
665 23/04/27(木)16:23:44 No.1051315827
ディアブロとか自社ローカライズするくらいにはやる気だしたけどねえブリザード WoWは無理だと思う
666 23/04/27(木)16:24:01 No.1051315879
>クラウドゲームといえばStadia持ち上げてるハゲは多かった グーグルハゲ存在したのか
667 23/04/27(木)16:24:04 No.1051315884
MSってポリコレ?
668 23/04/27(木)16:24:06 No.1051315897
日本のクラウドってほぼswitchでなんとか出しておくためのものだとばかり
669 23/04/27(木)16:24:15 No.1051315924
単純に物量が無理すぎるわWoWは…
670 23/04/27(木)16:24:18 No.1051315935
RDR2をスタディアで何千時間もやってる人がいるって聞いてビビるわ
671 23/04/27(木)16:24:20 No.1051315941
>クラウドゲームといえばStadia持ち上げてるハゲは多かった >冷静な人間は最初からずっと微妙扱いだったけど 新しいもの好きだから結構楽しみにしてたのに日本未発売で終わってしまった…
672 23/04/27(木)16:24:44 No.1051316020
>まあ買収はわりと暗礁に乗り上げたけど >ABは今後どうするんだろうとは思うな >MSはまあ浮いた資金で別の探すだろうけど >もともと今回の金ってtiktok買収断念したときの資金も使ってるだろうし しばらく大丈夫かもしれないが人材流出と新規スタッフの雇用はままならないだろうし 投資家からも手を引かれて痩せ細っていくと思う
673 23/04/27(木)16:25:17 No.1051316124
NVってコンシューマーユーザーからは舐められてるよね ソニーとMSに断られた会社って 一方で自作スレ行くと誰もAMDのRADEON買うって言うやついねえ!ってなる
674 23/04/27(木)16:25:20 No.1051316132
>MSってポリコレ? 残念だが米国に売るのに今ポリコレ意識しない企業はないだろう…
675 23/04/27(木)16:25:33 No.1051316195
>MSってポリコレ? 最近新規IP出してないからわからん… 旧来のバタ臭い洋ゲーレベルでわざわざデブスにするとかはしないんじゃない?
676 23/04/27(木)16:26:14 No.1051316331
>日本のクラウドってほぼswitchでなんとか出しておくためのものだとばかり switchで出てるクラウドゲームがどれもゴミばかりでクラウドの心象悪くしてる気がする
677 23/04/27(木)16:26:26 No.1051316369
Haloとか色んな種族のいるゲーム作ってきたんだからポリコレだろ
678 23/04/27(木)16:26:49 No.1051316445
Haloで女性週間イベントやるくらいかな
679 23/04/27(木)16:26:55 No.1051316462
8兆の資金でHALO新作作れば?
680 23/04/27(木)16:27:13 No.1051316520
誰かに頼らずに自分で立て直す ゲームカテゴリに一切関係ない神企業を探して買ってもらう このままずるずると落ちていく 好きなのを選んでいいぜ!
681 23/04/27(木)16:27:16 No.1051316532
マスターチーフの声戻せ
682 23/04/27(木)16:27:37 No.1051316611
>8兆の資金でHALO新作作れば? 大量の資金つぎ込んでも開発がスペゴリ作るぐらい無能だから…
683 23/04/27(木)16:27:45 No.1051316629
まあ平和に語れた方だな
684 23/04/27(木)16:27:51 No.1051316652
そんな…セガがアングリーバードの会社買っても誰も文句言わないのに…
685 23/04/27(木)16:27:59 No.1051316680
レイプしちゃったら会社が傾いたから買ってくれる関係ない神かあ…
686 23/04/27(木)16:28:02 No.1051316696
ファーストが本当に弱くなったよねMS だからの買収なんだろうけど
687 23/04/27(木)16:28:43 No.1051316817
>ファーストが本当に弱くなったよねMS >だからの買収なんだろうけど まあ買ったベセスダもソフト全然出せてないんだけど
688 23/04/27(木)16:28:45 No.1051316824
MSがバンダイナムコ買ってガンダムを独占しよう
689 23/04/27(木)16:28:56 No.1051316857
ポリコレというかギアーズがどんどん駄目にされた印象
690 23/04/27(木)16:29:15 No.1051316920
MSに買われて滅びゆくCODもちょっと見たかった
691 23/04/27(木)16:29:20 No.1051316941
>まあ買ったベセスダもソフト全然出せてないんだけど PS用に時限独占ソフト2本作ってたぞ
692 23/04/27(木)16:29:38 No.1051316996
MSのファーストが弱いって今もスカイリムやマインクラフト遊ばれてるだろ?