ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/27(木)13:28:46 No.1051280357
なんでこの人カルト的な人気があるの?
1 23/04/27(木)13:30:54 No.1051280824
やれやれ
2 23/04/27(木)13:31:07 No.1051280869
多分海外で人気だからかなあ
3 23/04/27(木)13:31:08 No.1051280873
作家ってそんなもんでしょ
4 23/04/27(木)13:33:23 No.1051281378
エッセイとか短編とか素直に面白いものもあるんだけどこういう掲示板だと読んでもない人に茶化されがちで話にならないのが悲しいマンが俺だ
5 23/04/27(木)13:34:04 No.1051281493
ノーベル賞のせいで変な見られ方してるだけ
6 23/04/27(木)13:34:44 No.1051281655
>エッセイとか短編とか素直に面白いものもあるんだけどこういう掲示板だと読んでもない人に茶化されがちで話にならないのが悲しいマンが俺だ すごいハルキストっぽいレスで笑う
7 23/04/27(木)13:35:24 No.1051281775
>>エッセイとか短編とか素直に面白いものもあるんだけどこういう掲示板だと読んでもない人に茶化されがちで話にならないのが悲しいマンが俺だ >すごいハルキストっぽいレスで笑う 村上主義者なんだよなあ
8 23/04/27(木)13:36:07 No.1051281910
ネタじゃなくて本当に射精する話多いからな
9 23/04/27(木)13:39:56 No.1051282690
時期になると勝手に騒ぎ立てるテレビが悪い
10 23/04/27(木)13:40:42 No.1051282848
やれやれ
11 23/04/27(木)13:42:33 No.1051283238
腹減って死にそうだから散弾銃持ってマクドナルドに襲撃かける話好き
12 23/04/27(木)13:45:43 No.1051283895
チャンドラーの翻訳より巻末解説の方が面白かったから多分面白い作家さんなんだろうなとパン屋再襲撃を読んだ その3つでは解説が一番面白かった
13 23/04/27(木)13:47:13 No.1051284181
ビーチボーイズ大好きおじいちゃん
14 23/04/27(木)13:55:16 No.1051285863
読んでるときは面白いんだけどことごとくわけがわからないまま終わるからいつもハァ?てなるのでした
15 23/04/27(木)13:57:38 No.1051286385
>読んでるときは面白いんだけどことごとくわけがわからないまま終わるからいつもハァ?てなるのでした オチないよねこの人の作品あるある
16 23/04/27(木)13:57:47 No.1051286419
ノルウェイとねじまき鳥は読んだ
17 23/04/27(木)13:58:02 No.1051286457
女騎士堕としはタイトルで気になるけどまだ読んでいない
18 23/04/27(木)14:00:29 No.1051286974
ねじまきはNTRと笠原メイで名作
19 23/04/27(木)14:01:29 No.1051287160
コインロッカーベイビーは面白かった
20 23/04/27(木)14:01:42 No.1051287208
オタクなら好きですよね 世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
21 23/04/27(木)14:01:53 No.1051287240
>コインロッカーベイビーは面白かった 龍!
22 23/04/27(木)14:02:04 No.1051287271
文章の表現や文学性が認められてるけどお話がなぁ 大作家になり過ぎてちゃんとタッグ組んでくれる編集者もいないんだろうな
23 23/04/27(木)14:02:50 No.1051287415
よく分からないがノーベル取った所で取る前と内容が変化する訳でもないだろうに毎年毎年何でそこまで期待されるん?
24 23/04/27(木)14:09:11 No.1051288702
ジャズ好きでスワローズファンという共通性から文章に馴染めればこの人の小説とかエッセイとか読めるんだろうけど 敢えて誤用表現を許してもらえるのならこの人の小説とかエッセイとかは敷居が高いなとも感じているので おいそれとは手を出しにくくもある…
25 23/04/27(木)14:10:32 No.1051288962
エッセイで豆腐の話が三連続くらいできたの面白かった
26 23/04/27(木)14:10:43 No.1051289006
サテンに集まってノーベル賞落選を勝手に悔しがるファンを映す奇祭
27 23/04/27(木)14:15:46 No.1051290033
ベストセラー作家にカルト的人気て
28 23/04/27(木)14:17:42 No.1051290419
最新作はなんかノリで書いてない?と思いながら読んでた
29 23/04/27(木)14:59:23 No.1051298037
昔1冊読んだだけだから作家としての評価は避けるけど翻訳者としてはトップクラスだよ
30 23/04/27(木)15:06:08 No.1051299306
最新作まだ読んでないや
31 23/04/27(木)15:09:08 No.1051299957
海辺のカフカが中学生あたりの読書課題になってるのやっぱりおかしいと思った
32 23/04/27(木)15:10:25 No.1051300243
本人の書く話はダサいけど海外文学紹介おじさんとしては超一流なので
33 23/04/27(木)15:10:28 No.1051300253
もうそんな人気なくない? 本屋がセレモニーしたり徹夜が出たりしないし
34 23/04/27(木)15:32:44 No.1051305117
全然気持ちよくなさそうなセックス書かせたら世界一だよ
35 23/04/27(木)15:37:35 No.1051306139
最新作面白いの?