虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グラン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/27(木)10:33:01 No.1051242773

    グランドライナー好き デカくて好き

    1 23/04/27(木)10:37:57 No.1051243526

    黒いダイヤ

    2 23/04/27(木)10:42:30 No.1051244276

    ミニプラ再販しねえかなぁ

    3 23/04/27(木)10:43:10 No.1051244378

    基地から発進するシーンいいよね

    4 23/04/27(木)10:45:48 No.1051244789

    ゴーゴーファイブの合体バンクは頂点だと思ってる ミニチュアと合成が調和しすぎ

    5 23/04/27(木)10:46:54 No.1051244967

    挿入歌も好き

    6 23/04/27(木)10:47:29 No.1051245057

    1話から視聴者の目に何度も振れさせてるゴーライナーがまさか超巨大ロボになるとは視聴者みんな驚かされたよ

    7 23/04/27(木)10:49:48 No.1051245414

    玩具もしっかり99マシンを格納できるサイズなのにそれらが合体するのもの凄く満足感ある やっぱデカいサイズは問答無用の迫力と満足感が得られるわ

    8 23/04/27(木)10:51:52 No.1051245707

    基地玩具と合体ロボを兼ね備えた傑作

    9 23/04/27(木)10:53:33 No.1051245959

    手動合体いいよね こわい

    10 23/04/27(木)10:56:16 No.1051246360

    初合体回の予告で「連結合体!グランドライナー!」ってセリフと共に出てくるグランドライナーでテンション上がったよ

    11 23/04/27(木)11:07:21 No.1051248046

    初期の合体ロボが大体50m前後の中 全長80mのロボ

    12 23/04/27(木)11:16:20 No.1051249561

    普通の巨大サイマ獣と違って実体持ってるから物理でぶん殴る!って設定好き

    13 23/04/27(木)11:17:26 No.1051249746

    何かの間違いで続編とかリメイクとかやんないかな…

    14 23/04/27(木)11:18:43 No.1051249960

    今なおそのコンセプトが輝かしすぎる救急戦隊

    15 23/04/27(木)11:20:05 No.1051250203

    1号ロボと2号ロボの使い分けの劇中設定が良かった覚えがある

    16 23/04/27(木)11:21:06 No.1051250381

    ギミックが男の子だよな

    17 23/04/27(木)11:23:09 No.1051250767

    ビクトリーマーズも好きか?

    18 23/04/27(木)11:25:01 No.1051251064

    キングオージャーの虫取り城もこんな感じに変形するんだろうな…

    19 23/04/27(木)11:25:07 No.1051251079

    大好きさ!

    20 23/04/27(木)11:28:14 No.1051251611

    活躍する時は文句無しでカッコイイんだけど55Vのロボの中では割と不遇寄りなのよね

    21 23/04/27(木)11:30:13 No.1051251978

    >ビクトリーマーズも好きか? す…好きだよ…

    22 23/04/27(木)11:30:48 No.1051252093

    ビクトリーマーズも顔がちょっと不細工以外はかっこいいし…

    23 23/04/27(木)11:33:19 No.1051252538

    巨大化した敵怪人を大人と子供くらいの身長差で見下ろして敵怪人側がビビってる構図を横から映すなんて多分初

    24 23/04/27(木)11:38:00 No.1051253340

    >巨大化した敵怪人を大人と子供くらいの身長差で見下ろして敵怪人側がビビってる構図を横から映すなんて多分初 キングピラミッダーとかグレートタイタンとかたまにやってた事ではあるよ

    25 23/04/27(木)11:40:10 No.1051253724

    ルックスもイケメンだ

    26 23/04/27(木)11:44:35 No.1051254667

    マイナスエネルギーを浄化する必要があるか物理で行けるかみたいな使い分けだっけ

    27 23/04/27(木)11:45:41 No.1051254877

    >ビクトリーマーズも好きか? テーマソングかっこいいから好き

    28 23/04/27(木)11:46:53 No.1051255138

    シフトレバーでコマンド入力は多分当時流行ってた格ゲー由来

    29 23/04/27(木)11:47:36 No.1051255289

    >ルックスもイケメンだ デザインがいいよねグランドライナー まとまってて尚且つスマート

    30 23/04/27(木)11:47:44 No.1051255320

    ビクトリーマーズは登場回が素晴らしい

    31 23/04/27(木)11:48:51 No.1051255535

    ビクトリーマーズがでかい武器に変形したら構成としては完璧だった

    32 23/04/27(木)11:58:12 No.1051257606

    パンタグラフ顔はちょっと…

    33 23/04/27(木)12:02:48 No.1051258588

    ビートルマーズいいよね…

    34 23/04/27(木)12:04:54 No.1051259100

    >ビクトリーマーズも好きか? 登場前後編の特撮は気合入りまくりで好き

    35 23/04/27(木)12:07:19 No.1051259681

    グランドライナーは必殺技出す時の姿が少しカッコ悪いのとSMPでの関節負荷が不安になる

    36 23/04/27(木)12:11:11 No.1051260730

    >ビクトリーマーズがでかい武器に変形したら構成としては完璧だった それやったのがデカウイングロボ

    37 23/04/27(木)12:18:01 No.1051262585

    合体の時の目が出てくる所いいよね…

    38 23/04/27(木)12:22:34 No.1051263992

    ガトリングとミサイル撃ち込みまくる必殺技の殺意高くない?ってちょっと思わなくもない

    39 23/04/27(木)12:23:45 No.1051264348

    敵の弱点によってはビクトリーロボの方がいいのは面白かった

    40 23/04/27(木)12:24:33 No.1051264611

    グランドファイヤーもグランドストームも一緒じゃないのとは子供の頃から思ってた

    41 23/04/27(木)12:25:54 No.1051265004

    レッドの機体が右腕って激レアすぎるよね 本当に唯一の存在じゃないの

    42 23/04/27(木)12:25:57 No.1051265020

    救急戦隊で列車という謎采配

    43 23/04/27(木)12:27:12 No.1051265380

    書き込みをした人によって削除されました

    44 23/04/27(木)12:27:16 No.1051265412

    こいつは他のロボと違って物理で殺すしかないから…

    45 23/04/27(木)12:27:36 No.1051265507

    >レッドの機体が右腕って激レアすぎるよね >本当に唯一の存在じゃないの 隠大将軍

    46 23/04/27(木)12:28:07 No.1051265649

    恵まれた合体メカと恵まれた主題歌からの戦隊ロボで一二を争うブサイクな顔 それがビクトリーマーズ

    47 23/04/27(木)12:28:42 No.1051265824

    この戦隊のメカみんなカッコいいのにビクトリーマーズだけブサイクすぎる…

    48 23/04/27(木)12:29:23 No.1051266026

    SMPでビクトリーマーズ出るとしたらギンガイオー出ないと出せないのかな…

    49 23/04/27(木)12:30:19 No.1051266302

    >救急戦隊で列車という謎采配 普通の路線を占拠して使ってるぜ!

    50 23/04/27(木)12:30:36 No.1051266373

    デカライ感謝

    51 23/04/27(木)12:31:26 No.1051266611

    ビクトリーマーズは顔がブサイクなのもだけどなんか薄っぺらくてダサい

    52 23/04/27(木)12:31:50 No.1051266739

    ゴーゴーファイブのメカ描写いいよね そりゃメカ関係売れるわってなる

    53 23/04/27(木)12:32:26 No.1051266906

    >救急戦隊で列車という謎采配 浮上する海上基地から列車発進して災害現場でさらにマシン発進させるプロセスは男の子好きだろ?って言われたら頷くことしかできない

    54 23/04/27(木)12:32:43 No.1051267004

    >>ビクトリーマーズも好きか? >テーマソングかっこいいから好き それはそれとしてイントロ長過ぎ

    55 23/04/27(木)12:32:56 No.1051267062

    ビクトリーマーズはこの間カッコいいよねってスレ立ってて開いたらアンチスレになっててスレ「」かわいそうだった

    56 23/04/27(木)12:34:29 No.1051267515

    >ビクトリーマーズはこの間カッコいいよねってスレ立ってて開いたらアンチスレになっててスレ「」かわいそうだった 今の時代にマーズアンチ!?

    57 23/04/27(木)12:36:54 No.1051268199

    だって他が満点なのに顔だけで落第点じゃんマーズ

    58 23/04/27(木)12:39:39 No.1051268970

    当時からずっと玩具欲しかったからミニプラ出たのは本当に嬉しかった 中身とセットで戦隊で一番好きなロボ

    59 23/04/27(木)12:39:43 No.1051268988

    ビクトリーマーズ登場回はアルマゲドンやりたかっただけだろ!

    60 23/04/27(木)12:40:06 No.1051269091

    ビクトリーマーズは玩具のプロポーションがあんまりよろしくないと思う

    61 23/04/27(木)12:41:17 No.1051269430

    あの時代でブロッカー軍団みたいなのだった文句も出るが言うほどのダサさか?と思ってる

    62 23/04/27(木)12:41:30 No.1051269496

    基地からの発進シーンがもうバチクソにかっこいいんよ