虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/27(木)10:28:22 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/27(木)10:28:22 No.1051242109

ゲームで意図せずしてビルド名が面白くなっちゃうとふふってなるよね

1 23/04/27(木)10:32:05 No.1051242641

kbtitが一般化したの頭おかしい

2 23/04/27(木)10:33:20 No.1051242835

>kbtitが一般化したの頭おかしい 胴倍ナルガ!胴倍ナルガです!

3 23/04/27(木)10:35:03 No.1051243090

>kbtitが一般化したの頭おかしい それは意図してないかなあ!?

4 23/04/27(木)10:35:53 No.1051243215

爆音ドクターの70年代のクソ邦訳バンド感好き

5 23/04/27(木)10:36:35 No.1051243324

ボンバイエ装備ってなんだよ

6 23/04/27(木)10:37:33 No.1051243465

モンハンだとフロンティアに武神ガスゴスなるテンプレ装備があったらしいけどそうはならんやろってなる

7 23/04/27(木)10:38:49 No.1051243671

バンギラスとドリュウズでバンドリ好き

8 23/04/27(木)10:42:48 No.1051244329

>kbtitが一般化したの頭おかしい ネタだけじゃなくて続編で弱体化される程度には実用性もあったとか聞いてビビった

9 23/04/27(木)10:43:19 No.1051244394

>バンギラスとドリュウズでバンドリ好き ポケモン実況者の関連動画にバンドリが出てきた話好き

10 23/04/27(木)10:44:39 No.1051244592

>>kbtitが一般化したの頭おかしい >ネタだけじゃなくて続編で弱体化される程度には実用性もあったとか聞いてビビった お手軽・拡張性・高性能三拍子揃ってるめちゃくちゃ優秀な装備だったから…

11 23/04/27(木)10:45:13 No.1051244685

>バンギラスとドリュウズでバンドリ好き これはずっとバンドリュって呼ばれてたのにバンドリが出てきた途端バンドリに寄せていっただけから嫌い

12 23/04/27(木)10:46:26 No.1051244894

KBTIT装備はマジで全く元ネタを知らなさそうなチビっ子にも広く知れ渡っていた程です

13 23/04/27(木)10:46:28 No.1051244897

カッチリハマったナルガ関係なく胴倍化がちょっとアレな調整だとは思う

14 23/04/27(木)10:47:41 No.1051245089

>カッチリハマったナルガ関係なく胴倍化がちょっとアレな調整だとは思う そのせいでXでは露骨に胴装備が弱くされてたな…

15 23/04/27(木)10:51:36 No.1051245671

ムチチムチ?

16 23/04/27(木)10:52:35 No.1051245809

>ムチチムチ? しらん

17 23/04/27(木)10:53:37 No.1051245969

ドドドードドードドー は意図してる方か

18 23/04/27(木)10:53:42 No.1051245977

回避もりもりできて作りやすいやつの見た目がアレだったばかりに…

19 23/04/27(木)10:54:27 No.1051246095

>KBTIT装備はマジで全く元ネタを知らなさそうなチビっ子にも広く知れ渡っていた程です Q.なんでKBTITって名前なんですか A.BLEACHの作者の久保帯人と見た目が似てるからです ひどい

20 23/04/27(木)10:54:47 No.1051246136

>ドドドードドードドー >は意図してる方か 命名はともかくあれらが集まったのは偶然だったはず

21 23/04/27(木)10:55:33 No.1051246252

>ムチチムチ? は?

22 23/04/27(木)11:01:15 No.1051247125

今は天プラ使ってる

23 23/04/27(木)11:02:38 No.1051247334

KBTIT装備今流行ってたら激エロモロホスト装備になったりしてたのかな…

24 23/04/27(木)11:05:45 No.1051247810

久保帯人先生にはまったく似ていません! オネエマッチョにありがちな胴だけ鍛えてる肝い装備です

25 23/04/27(木)11:09:27 No.1051248388

ゴミミゴミ結構強いけど今はリアヴヴアの方が強いらしいよ

26 23/04/27(木)11:10:07 No.1051248508

>ゴミミゴミ結構強いけど今はリアヴヴアの方が強いらしいよ なんて?

27 23/04/27(木)11:10:56 No.1051248649

>>ゴミミゴミ結構強いけど今はリアヴヴアの方が強いらしいよ >なんて? だからゴミミゴミは半年前のテンプレであって今どきはリアヴヴアの方が強いって

28 23/04/27(木)11:12:06 No.1051248836

そろそろPS版でサンブレでるけどこのくらいだとゴミミゴミ目指せばいいのかな

29 23/04/27(木)11:13:23 No.1051249058

KBTIT装備は元ネタもコラ画像も見たことない人から本当に師匠の私服がこんな感じだったと信じられていた 当時は収益化剥奪を恐れてたまとめサイトが元ネタはホモビデオですと言えなくて久保帯人先生です…って言ったのが原因だと思われる

30 23/04/27(木)11:14:24 No.1051249251

ノーザングロスギャラクシーX

31 23/04/27(木)11:17:23 No.1051249741

>そろそろPS版でサンブレでるけどこのくらいだとゴミミゴミ目指せばいいのかな ゴミミゴミは語感重視と当時特性が噛み合ったネタで正直そんな使われてはいない

32 23/04/27(木)11:19:33 No.1051250109

>ノーザングロスギャラクシーX ノーザングロスまではともかく後ろの方はもう面白がってるだろ!

33 23/04/27(木)11:19:48 No.1051250148

>>バンギラスとドリュウズでバンドリ好き >これはずっとバンドリュって呼ばれてたのにバンドリが出てきた途端バンドリに寄せていっただけから嫌い いや元々バンドリ派の方が多かったぞ BWの頃からある呼び方だし

34 23/04/27(木)11:21:46 No.1051250505

グギグギグ

35 23/04/27(木)11:21:53 No.1051250533

ちくちく自体が結構ニッチ需要だからねえ

36 23/04/27(木)11:22:31 No.1051250644

>グギグギグ これで青電主来るなよ

37 23/04/27(木)11:22:43 No.1051250678

バケツテンプレが懐かしい

38 23/04/27(木)11:29:28 No.1051251830

ドドドドド

39 23/04/27(木)11:31:40 No.1051252239

ガメガメガ 冥メ冥メ冥

40 23/04/27(木)11:32:01 No.1051252316

ネネネネネ

41 23/04/27(木)11:32:52 No.1051252463

EXドラゴン

42 23/04/27(木)11:34:04 No.1051252675

ムラムラム

43 23/04/27(木)11:34:08 No.1051252688

ゾゾシゾシ

44 23/04/27(木)11:36:01 No.1051253013

カイザミみたいなのは少ないスキル選択肢から産まれた実用とそれなりの見た目を両立するのだけど 今は何もかも自由だからなぁ

45 23/04/27(木)11:40:43 No.1051253840

カブカカブ エゴエゴエ 辺りにはお世話になった

46 23/04/27(木)11:47:11 No.1051255203

バブブマム

47 23/04/27(木)11:48:40 No.1051255503

酷い名前だ

48 23/04/27(木)11:49:40 No.1051255708

自由な組み合わせでたのしもう! 効率を求めると収斂最適化する

49 23/04/27(木)11:49:48 No.1051255738

ロボゲーで使いにくいけど威力が高く強い武器を活かそうとカスタマイズしたらロボの見た目が完璧に男根になったやつ好き

50 23/04/27(木)11:50:24 No.1051255884

>効率を求めると収斂最適化する ○○以外キックされちゃうんだ…

51 23/04/27(木)11:51:05 No.1051256021

TCGのデッキ名とかも面白くなりがちで好き

52 23/04/27(木)11:53:00 No.1051256485

ACのケツバイブがまんまケツバイブでダメだった

53 23/04/27(木)11:58:30 No.1051257668

ポケモンのダブルとかたまに構築の名前の面白さ競ってるだろってなる

54 23/04/27(木)11:59:09 No.1051257822

ACfAの悪魔超人好き

55 23/04/27(木)11:59:28 No.1051257890

デビガンとかあったなあAC

56 23/04/27(木)11:59:41 No.1051257943

>ロボゲーで使いにくいけど威力が高く強い武器を活かそうとカスタマイズしたらロボの見た目が完璧に男根になったやつ好き その運用したい武器がよりにもよってそのゲームにタイアップで実装されたジャイアントロボのGR-1の頭パーツだったということを覚えておいてくれると嬉しい

57 23/04/27(木)12:00:40 No.1051258171

カードゲームの上振れ狙い系のデッキをCR○○って最初に言い出したの何のゲームなんだろ

58 23/04/27(木)12:06:08 No.1051259381

ウカウカウもあったよね なんか可愛くて好きだった

59 23/04/27(木)12:06:58 No.1051259573

フルクシャおにぎりの語感可愛くて好き

60 23/04/27(木)12:08:30 No.1051259994

カイザミとかあったなあ

61 23/04/27(木)12:09:34 No.1051260287

ちいかわが流行ったせいで屍山血河とか言うかっこいい武器の相性がちいかわになったしちいかわビルドも流行った

62 23/04/27(木)12:10:34 No.1051260577

>ちいかわが流行ったせいで屍山血河とか言うかっこいい武器の相性がちいかわになったしちいかわビルドも流行った アニメにもなったしな…

63 23/04/27(木)12:11:57 No.1051260947

割と一式装備がちゃんと纏まって強いからあんまりスキルシミュレータとか回さなくなった

64 23/04/27(木)12:12:11 No.1051261006

いのちのたまサンダー

65 23/04/27(木)12:14:00 No.1051261478

グギグギグ

66 23/04/27(木)12:14:30 No.1051261605

>いのちのたまサンダー それが面白い感じになるのここだけだろ

67 23/04/27(木)12:14:43 No.1051261662

>いのちのたまサンダー ここ見てなかったら面白さが分からなかった

68 23/04/27(木)12:15:24 No.1051261817

ちいかわは武器バランスの話題で批判されるときもちいかわちいかわ言われるのがシュールでダメだった

69 23/04/27(木)12:15:27 No.1051261836

鬼滅ドンジャラの特殊能力に全員の牌を横に一人ずつズラす岩柱がギニューって言われてた

70 23/04/27(木)12:15:29 No.1051261852

ワークショップに高速警備車が入ってカーショップって呼ばれるようになった後歩行バリスタが入ってコーヒーショップって呼ばれるようになる流れめちゃくちゃ好き

71 23/04/27(木)12:15:33 No.1051261868

最新環境だと一式は無いけどリバル何とかは大体入る

72 23/04/27(木)12:16:03 No.1051262029

RISE時代のスラアク装備がオロミドロにジュラあたりの組み合わせが一般的だったせいで泥テンプレ呼びされてたの好き

73 23/04/27(木)12:16:46 No.1051262226

エゴエゴエ

74 23/04/27(木)12:16:53 No.1051262255

ここまでヘヘオヘオ無し

75 23/04/27(木)12:17:44 No.1051262506

IBだと最終的にそんかの関係なくフルドラゴンかフルムフェトに行き着くのが面白い

76 23/04/27(木)12:19:09 No.1051262932

叛逆おじさん好きだったけどレシピ忘れた 胴がウカムのやつ

77 23/04/27(木)12:20:17 No.1051263281

メスガキ粉砕機

78 23/04/27(木)12:20:35 No.1051263367

>フルドラゴン これ一度超越してしまうと便利すぎて脱げない呪いの装備だった

79 23/04/27(木)12:24:05 No.1051264447

バブブママ

80 23/04/27(木)12:26:20 No.1051265140

フジフジフ

81 23/04/27(木)12:26:27 No.1051265182

カードゲームだとこういうの多い気がする

82 23/04/27(木)12:27:34 No.1051265493

原神で思ったけどこういうの中国語だと妙にカッコよく思えるんだよな…

83 23/04/27(木)12:28:41 No.1051265822

COJのデッキ名はどうしてああなったんだよ プリキュア認知ビート(コントロール)って意味わからん

84 23/04/27(木)12:29:28 No.1051266043

>最新環境だと一式は無いけどリバル何とかは大体入る フ、フルケイオス… まあ今でもやってる人ならリバクシャ腰やらに入れ替えてるか

85 23/04/27(木)12:34:11 No.1051267427

こうやって変な通称や見た目が流行るの好きだから重ね着に関して複雑な気持ちがある あった方がいいシステムなのはわかってるんだけど

86 23/04/27(木)12:35:10 No.1051267698

SBもちょっと前までは風粉塵剛心テンプレ使い回してたっけな…

87 23/04/27(木)12:35:19 No.1051267741

バンギランドいいよね…

88 23/04/27(木)12:35:40 No.1051267816

デメボメボ

89 23/04/27(木)12:36:39 No.1051268116

カガミガミって漫画がアンチスレでゴゴミゴミって言われてたの思い出した

90 23/04/27(木)12:38:13 No.1051268564

画像はシナジーだけ考えて組んだら面白くなっちゃったけど使うと別にそんな強くねえな…ってなったとこまで含めて完成度高いと思う

91 23/04/27(木)12:38:32 No.1051268662

>IBだと最終的にそんかの関係なくフルドラゴンかフルムフェトに行き着くのが面白い フルドラゴンよりドドドドマのが便利じゃなかった?

92 23/04/27(木)12:39:52 No.1051269031

自由度上がったけどリバクシャ頭の呪いがいまだに解けない

93 23/04/27(木)12:41:03 No.1051269365

ハンマータイム最初に名付けたセンス天才だと思う

94 23/04/27(木)12:42:28 No.1051269732

ワールドがこういうの多かった気がする というよりライズがあんまり見ないだけか

95 23/04/27(木)12:43:18 No.1051269957

超絶カイザーのホビーアニメ感

96 23/04/27(木)12:44:44 No.1051270354

4cBANsの身も蓋も無さ好きよ

97 23/04/27(木)12:48:27 No.1051271317

SBだとおまと錬成で固定化しにくいのよね

98 23/04/27(木)12:48:40 No.1051271376

カブカカブ好きだわ

↑Top