23/04/27(木)10:25:42 職場に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)10:25:42 No.1051241758
職場に誰か青軸ゲーミングキーボードを持ち込んでる人がいる 俺もメカニカルキーボード持ってきていいかな
1 23/04/27(木)10:27:11 No.1051241950
いいよ
2 23/04/27(木)10:27:30 No.1051241997
俺は銀軸のやつ持ち込んでるよ めっちゃ光るねって言われた
3 23/04/27(木)10:27:33 No.1051241999
ヘイト集めるのは自由だ
4 23/04/27(木)10:27:54 No.1051242055
>めっちゃ光るねって言われた 眩しいからやめての意だよ
5 23/04/27(木)10:27:58 No.1051242064
肩凝るから左右分割使いたい できれば昇降机と椅子も持ち込みたい せっかくテレワークの時揃えたのに...
6 23/04/27(木)10:28:27 No.1051242129
よりによって青かよ
7 23/04/27(木)10:28:58 No.1051242202
茶軸は許される?
8 23/04/27(木)10:29:22 No.1051242250
カチャカチャカチャッターン!
9 23/04/27(木)10:29:25 No.1051242255
いっそ青軸以外禁止にしようぜ
10 23/04/27(木)10:29:33 No.1051242266
周りに人がいる環境で使うならせめて赤だろ
11 23/04/27(木)10:30:06 No.1051242339
持ち込んでるのは分かって誰かまでは分からないってことはそのキーボードたとカチャカチャターンの音が特徴的とかなの?
12 23/04/27(木)10:30:24 No.1051242381
よくゲーミングってわかったなって思ったけど光ってたのかな…
13 23/04/27(木)10:32:34 No.1051242710
底打ちするゴリラなら軸ってそんなに関係ないよな
14 23/04/27(木)10:32:50 No.1051242752
>持ち込んでるのは分かって誰かまでは分からないってことはそのキーボードたとカチャカチャターンの音が特徴的とかなの? カチャカチャターンはリニア系とかの底打ち音だけど 青軸の場合はクリックがあるからカチカチカチカチカチって鳴るどれだけ大人しく打とうが 指先でアリを潰さず捕まえようとするような繊細な動きで押そうが入力するときにカチって鳴る 鳴ってないならスイッチ押せてないから文字も入力出来てない
15 23/04/27(木)10:34:55 No.1051243079
デスク中のキーボードが虹色に光ってる職場はちょっと嫌かな…
16 23/04/27(木)10:35:25 No.1051243156
青軸は度胸ありすぎだろ
17 23/04/27(木)10:36:28 No.1051243303
マウス叩きつけてる人いるわ ノイローゼになるなった
18 23/04/27(木)10:36:29 No.1051243306
>茶軸は許される? 青はカチャカチャとわかりやすくうるさいけど 茶は小さくカサカサと鳴るからじわじわ鬱陶しくなる奴
19 23/04/27(木)10:37:19 No.1051243429
底打ちゴリラだと何でも音が鳴る楽器にしちまうけど 青軸は底打ちとか関係なく楽器になるからな
20 23/04/27(木)10:37:21 No.1051243434
>デスク中のキーボードが虹色に光ってる職場はちょっと嫌かな… 新しい機器買ったら虹色に光ってることはある
21 23/04/27(木)10:40:59 No.1051244043
会社のキーボードは全部静電容量無接点スイッチにすべきだ
22 23/04/27(木)10:41:51 No.1051244185
分割日本語版も買いたくなってきた…
23 23/04/27(木)10:42:14 No.1051244229
静音軸ならまあ…
24 23/04/27(木)10:43:18 No.1051244389
職場なら赤とか茶軸とかの聞こえづらいのにしなよ…
25 23/04/27(木)10:44:39 No.1051244595
>職場なら赤とか茶軸とかの聞こえづらいのにしなよ… カチカチカチカチカチ…
26 23/04/27(木)10:45:19 No.1051244701
座屈スプリング使おう
27 23/04/27(木)10:46:39 No.1051244930
>会社のキーボードは全部静電容量無接点スイッチにすべきだ ちゃんとキースペーサーを敷いてゴリラ対策もしよう
28 23/04/27(木)10:47:26 No.1051245047
全員に静音キーボード配る会社だったらずっとついていきたい
29 23/04/27(木)10:48:33 No.1051245232
職場のPCと椅子や机も含めて周辺機器全部光るゲーミングシリーズに変えたらさぞかし華やかだろうなぁと妄想することはある
30 23/04/27(木)10:48:38 No.1051245244
>全員にリアルフォース配る会社だったらずっとついていきたい
31 23/04/27(木)10:49:38 No.1051245382
リアルフォースも静かかって言われたら結構音するぞ もう一人ずつ区切るしかない
32 23/04/27(木)10:51:10 No.1051245604
無駄にカタカタ音鳴らしてやってる感アピールしてるやつ居るよな
33 23/04/27(木)10:51:37 No.1051245675
会社とか音が気になるところだとメンブレンって優秀だなって再確認する
34 23/04/27(木)10:51:48 No.1051245699
自分の使いやすかったり肩や腰が楽なツール固めて仕事したい あたたか味でテレワークやめるのやめろ
35 23/04/27(木)10:52:18 No.1051245767
青はうるさいから仕方ないけどそれ以外はもはやいちゃもんだろ
36 23/04/27(木)10:52:18 No.1051245768
赤だってカチャターンしたら場合によっちゃ戦争だぞ
37 23/04/27(木)10:58:36 No.1051246715
1万円ぐらいのメンブレンなら静かでそれなりに使用感もいいよ
38 23/04/27(木)11:01:23 No.1051247145
俺がこの部署の一番上だし どうせ俺以外2人しかないから自分が好きな軸使うぜ!
39 23/04/27(木)11:05:33 No.1051247778
>俺は銀軸のやつ持ち込んでるよ >めっちゃ光るねって言われた こいつ相当恨み買ってそう
40 23/04/27(木)11:06:05 No.1051247850
赤か茶にしときなよ
41 23/04/27(木)11:06:42 No.1051247939
<カチ カチカチカチカチカチ カチャッ
42 23/04/27(木)11:08:38 No.1051248239
光るキーボードって視界に入らなくても気になるレベルでギンギンギラギラなの?
43 23/04/27(木)11:10:11 No.1051248521
ピンク軸にしとけ 打鍵感赤で音はメンブレンって感じで良いぞ
44 23/04/27(木)11:10:43 No.1051248602
>光るキーボードって視界に入らなくても気になるレベルでギンギンギラギラなの? そもそも人間の視野って広いしたまに目に入るだけでも不快ならストレスになる
45 23/04/27(木)11:11:20 No.1051248718
銀軸に潤滑油を差し込んで静音リングも付けて使おうぜ
46 23/04/27(木)11:12:22 No.1051248892
めちゃめちゃカチャカチャ言わそうぜ
47 23/04/27(木)11:12:53 No.1051248986
男なら! バックリング・スプリング式!
48 23/04/27(木)11:13:24 No.1051249061
>リアルフォースも静かかって言われたら結構音するぞ >もう一人ずつ区切るしかない 底打ち音はスペーサーで軽減できるんだけど 離すときの戻り音が結構するんだよなこれ…
49 23/04/27(木)11:13:41 No.1051249115
キーボードよりマウスバンバンされるのがストレスすぎる
50 23/04/27(木)11:14:08 No.1051249208
KB3920っていう古のPS/2のメンブレンのキーボード使ってるけどめっちゃうるさくてびっくりするからおすすめ
51 23/04/27(木)11:14:30 No.1051249274
>キーボードよりマウスバンバンされるのがストレスすぎる 全員トラックボールに変えよう
52 23/04/27(木)11:16:12 No.1051249546
>キーボードよりマウスバンバンされるのがストレスすぎる マウスバンバンしてる奴がおかしいよ…
53 23/04/27(木)11:16:59 No.1051249675
>>キーボードよりマウスバンバンされるのがストレスすぎる >マウスバンバンしてる奴がおかしいよ… 派遣の中国人がタイピング音はうるせーしマウスバンバンで俺が鬱になった
54 23/04/27(木)11:17:17 No.1051249723
光るマウス 光るキーボード 光るマウス充電ドッグ 光るLEDライト 徐々に会社に持ち込んでこ
55 23/04/27(木)11:19:12 No.1051250056
>派遣の中国人がタイピング音はうるせーしマウスバンバンで俺が鬱になった こっちもバンバンして戦うべきだったな…
56 23/04/27(木)11:19:22 No.1051250082
青軸ってカチャカチャじゃなくチキチキチキチって甲高く鳴るの凄いね 音量より高さが苦手だわ
57 23/04/27(木)11:20:43 No.1051250312
青軸ってなんのために選ぶの? 打ち心地?
58 23/04/27(木)11:21:01 No.1051250364
静電容量にするか…
59 23/04/27(木)11:21:59 No.1051250555
静電容量式のスレ画みたいなスイッチあるよね どうなんだろう
60 23/04/27(木)11:22:09 No.1051250589
青は戦争だけど赤茶でもうるせえだろ
61 23/04/27(木)11:22:57 No.1051250722
音を気にするなら東プレにしておきな スコココココ
62 23/04/27(木)11:23:00 No.1051250736
>青軸ってなんのために選ぶの? >打ち心地? 攻撃
63 23/04/27(木)11:23:29 No.1051250808
>青軸ってなんのために選ぶの? 程よい抵抗とストロークが気持ちいいんじゃ うるさいから家でしか使えないけど
64 23/04/27(木)11:23:37 No.1051250833
フリック入力で仕事しろ
65 23/04/27(木)11:24:08 No.1051250907
>フリック入力で仕事しろ 皮がずりむける
66 23/04/27(木)11:26:15 No.1051251257
これ欲しい https://fluxkeyboard.com/ja-jp
67 23/04/27(木)11:29:28 No.1051251832
俺は自分でうるさいのも気になるから家でも使えないわ
68 23/04/27(木)11:31:23 No.1051252191
自分で使っててもうるせぇなコレって思う事が多々あるのが青軸
69 23/04/27(木)11:31:45 No.1051252256
>青は戦争だけど赤茶でもうるせえだろ 今月初めに赤軸のやつを新調したけど結構音が気になる
70 23/04/27(木)11:32:01 No.1051252313
適度な感触と適度なうるささでやっぱ茶軸が好き
71 23/04/27(木)11:33:53 No.1051252643
>これ欲しい >https://fluxkeyboard.com/ja-jp 掃除楽そうなのはいいね 問題は価格とそもそもの耐久性だが…
72 23/04/27(木)11:36:07 No.1051253027
青軸好きなんだけど結婚して在宅勤務になって家族に迷惑かかるから泣く泣く倉庫行きにした
73 23/04/27(木)11:36:47 No.1051253131
青軸使って底打ちすれば最強になれるぞ
74 23/04/27(木)11:39:14 No.1051253553
>青軸使って底打ちすれば最強になれるぞ 目指すなそんな最強
75 23/04/27(木)11:41:23 No.1051253975
これ買ったんだけど個人情報とかめんどくさくて中国直輸入避けてクラファンで買ったらかなり割高だった... fu2138997.jpg
76 23/04/27(木)11:42:20 No.1051254172
ノートのペタペタのキーボード好きだからキーボードだけもぎ取りたい
77 23/04/27(木)11:42:22 ID:XRY2XpK6 XRY2XpK6 No.1051254178
>青軸好きなんだけど結婚して在宅勤務になって家族に迷惑かかるから泣く泣く倉庫行きにした なんで在宅勤務だと迷惑になるの?
78 23/04/27(木)11:43:04 No.1051254333
前の職場に叩きつけるようにタイピングする奴がいた そういう押し方がもう癖になってるので注意してもどうにもならない
79 23/04/27(木)11:43:17 No.1051254379
カチャカチャどころかガチャガチャガチャガチャってずっとなるんだ マジでうるさい
80 23/04/27(木)11:44:22 No.1051254610
爪切りの音がずっとなってる
81 23/04/27(木)11:44:24 No.1051254620
アヒルでもいるのか?ってぐらいにずっと独り言ってるよりは…
82 23/04/27(木)11:44:32 No.1051254655
>なんで在宅勤務だと迷惑になるの? 家族に迷惑って文字が見えてない?
83 23/04/27(木)11:44:45 No.1051254692
関係ないけど病院勤め時代に女の先輩が使ってた腱鞘炎予防のお餅みたいなクッションが人目を引くらしく通りすがりの他の人がみんなもちもち触っていくので俺も触らせてもらったときにその先輩が言った「みんな触っていくの」という言い方がやけにエロくて今でも耳に残ってやがる
84 23/04/27(木)11:44:52 No.1051254713
>前の職場に叩きつけるようにタイピングする奴がいた >そういう押し方がもう癖になってるので注意してもどうにもならない 黒軸キーボード渡すか…
85 23/04/27(木)11:45:43 No.1051254888
底打ち音は静音リングとかゴムシートとかもろもろと対策を打てないこともない 地面に響くレベルのゴリラパワーだったら厳しいが
86 23/04/27(木)11:47:24 No.1051255248
静音キーボードでも音が鳴る 無音キーボードがの登場が待たれる シリコンのやつはタッチ感がだめ
87 23/04/27(木)11:47:51 No.1051255344
キーボードとマウスめっちゃカチャカチャさせてうるさい先輩が耳栓しながら仕事しててたまに殺意芽生えそうになる
88 23/04/27(木)11:49:02 No.1051255579
>fu2138997.jpg こういうギーク感モリモリなのいいねぇ
89 23/04/27(木)11:49:17 No.1051255639
青軸は1タッチごとにカウンター回ってる感は楽しい エディタにPowerModeでも入れてろ そうだね
90 23/04/27(木)11:52:43 No.1051256416
メンブレン最高!
91 23/04/27(木)11:56:17 No.1051257231
タイプライターみたいなやつ持ち込もうぜ
92 23/04/27(木)11:56:50 No.1051257324
多分クッソとかハーッとかの方が気になると思う
93 23/04/27(木)11:57:10 No.1051257397
>多分クッソとかハーッとかの方が気になると思う ンンーン…
94 23/04/27(木)11:57:40 No.1051257497
aquakingいいよ リニアでガタツキ少なくておすすめ
95 23/04/27(木)12:02:31 ID:XRY2XpK6 XRY2XpK6 No.1051258538
>>なんで在宅勤務だと迷惑になるの? >家族に迷惑って文字が見えてない? んなこと言ったら仕事関係なく迷惑だろ
96 23/04/27(木)12:03:38 No.1051258786
>んなこと言ったら仕事関係なく迷惑だろ 自動車免許の試験かよおめえは
97 23/04/27(木)12:04:47 No.1051259075
家族いて夜にカチャカチャするならどっちにしろうるさいのはまあ…
98 23/04/27(木)12:06:30 No.1051259461
仕事してない時間で家族がいる時間帯は家族と過ごすからキーボード触らんやろ…
99 23/04/27(木)12:06:57 No.1051259572
ガチャガチャたのしい!
100 23/04/27(木)12:08:04 No.1051259874
職場はHHKBだな…
101 23/04/27(木)12:08:55 No.1051260103
どうせならバックスプリング持ち込もうぜ
102 23/04/27(木)12:10:46 No.1051260615
>仕事してない時間で家族がいる時間帯は家族と過ごすからキーボード触らんやろ… なんでそんなお互いに窮屈な結婚生活を想像してるんだ…
103 23/04/27(木)12:13:24 No.1051261310
バックスプリングは入手難易度高いのが
104 23/04/27(木)12:15:50 No.1051261964
静音赤軸のやつ使ってるけどリアフォ欲しくなってきた
105 23/04/27(木)12:16:29 No.1051262166
赤うるさいから消音リアフォにスポンジのキースペーサー突っ込んでる
106 23/04/27(木)12:17:01 No.1051262301
黒軸で底打ち癖治そうと思って使ってたけどより強い力を手に入れるだけだった
107 23/04/27(木)12:17:45 No.1051262512
赤軸にルブしてキーキャップに静音リング入れて基盤にマステ貼ってキーボードの下にスポンジタイプのマット敷いて使ってるけどくそ静かになって気持ちいいよ
108 23/04/27(木)12:17:49 No.1051262530
>眩しいからやめての意だよ なんだてめぇ京都人か
109 23/04/27(木)12:17:52 No.1051262546
使い慣れた道具は大事って言いながら緑軸持ってこられた時は…すぞってなった 青軸と同レベルでうるせえ
110 23/04/27(木)12:19:03 No.1051262909
静電容量無接点ならokと言ってる人の前でibm model fを叩いてやろう
111 23/04/27(木)12:20:31 No.1051263350
>なんだてめぇ京都人か お兄さんのキーボードえらい光ってはりますなぁ
112 23/04/27(木)12:20:41 No.1051263399
ノーパソみたいなのないの
113 23/04/27(木)12:21:26 No.1051263644
>ノーパソみたいなのないの パンタグラフ
114 23/04/27(木)12:24:25 No.1051264565
>黒軸で底打ち癖治そうと思って使ってたけどより強い力を手に入れるだけだった 余りにも虚しい力…
115 23/04/27(木)12:25:59 No.1051265028
>ノーパソみたいなのないの ロープロメカニカルで探せ
116 23/04/27(木)12:28:37 No.1051265804
送り火みたいでえらい賑やかやなあ
117 23/04/27(木)12:30:19 No.1051266298
オフィスとか明るいだろうに光らせるやついるんだ…
118 23/04/27(木)12:31:20 No.1051266582
音と!光で!周りを!威嚇しろ!
119 23/04/27(木)12:33:23 No.1051267196
メカニカルでJISで無線で矢印が凸配置の65%前後のキーボードが欲しい
120 23/04/27(木)12:35:32 No.1051267785
>バックスプリングは入手難易度高いのが ユニコンプのやつ買おう買おうと思ってるうちに欠品になっちまったよ… ガシャガシャしてえなあ…
121 23/04/27(木)12:37:18 No.1051268310
自作めんどくさいからこれ使ってる fu2139086.jpg
122 23/04/27(木)12:38:29 No.1051268646
>メカニカルでJISで無線で矢印が凸配置の65%前後のキーボードが欲しい 65%で凸配置ってのは基本的にないな Vamiloの73キーのシリーズとかが要求に近いレイアウトかもしれない
123 23/04/27(木)12:40:38 No.1051269257
キーキャップをSAプロファイルのに変えたら音が気にならなくなった 肉厚とか形状とかだいぶ反響音に効いてくる
124 23/04/27(木)12:41:34 No.1051269508
>自作めんどくさいからこれ使ってる >fu2139086.jpg ほぼミステル一択になるよね
125 23/04/27(木)12:44:24 No.1051270256
分離式のキーボードで無線があったら欲しい ベッドで仰向けになりながら操作できる
126 23/04/27(木)12:45:14 No.1051270504
>Vamiloの73キーのシリーズとかが要求に近いレイアウトかもしれない 配置はドストライクなんだが接続方式がね… 大体どれも配列か接続方式で二択を迫られてる