23/04/27(木)09:05:42 アクア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)09:05:42 No.1051229897
アクアってスカしてて自分頭良いです感出してるのに実態はクソバカなの見てて辛い
1 23/04/27(木)09:14:46 No.1051231214
アイと重曹の時はやる気出すけど根はサボりがちでやる気ねぇ産婦人科医だし
2 23/04/27(木)09:18:33 No.1051231760
父親追い詰めた感出してるけどほとんどあかねちゃんにやってもらった
3 23/04/27(木)09:22:59 No.1051232341
>父親追い詰めた感出してるけどほとんどあかねちゃんにやってもらった それなのに今週であかねちゃんに止められるもんなら止めてみろとかイキってるの笑う お前があかねちゃんに頭の良さで敵うわけないだろ…
4 23/04/27(木)09:27:09 No.1051232945
昔はなんとか誤魔化せてたけど最近やらかし続きでこいつ中身は50近いおっさんなんだよな…ってのを悪い意味で意識させられるようになった
5 23/04/27(木)09:28:42 No.1051233178
元医者がノイズにしかなってなくない?
6 23/04/27(木)09:29:22 No.1051233284
黒幕関連でアクアがやったことって無駄なDNA鑑定以外にあったっけ?
7 23/04/27(木)09:33:17 No.1051233876
アイの尊厳破壊した時点で復讐もアイの為じゃなくて完全に自分の為なんだよな だからもう全然応援できなくなった
8 23/04/27(木)09:35:17 No.1051234146
ルビーも傷付けてるしな
9 23/04/27(木)09:37:20 No.1051234438
というかこいつ他人傷付けすぎなんだよな… こいつ自身が復讐対象になってもおかしくない
10 23/04/27(木)09:39:01 No.1051234726
あかねちゃん落とすぐらいのIQとこうどうりょくはあるし…
11 23/04/27(木)09:40:59 No.1051235004
悪い意味でガワに精神が引きずられてる
12 23/04/27(木)09:50:02 No.1051236412
肉体もあの馬鹿オブ馬鹿のアイと殺人者の息子だしなぁ…
13 23/04/27(木)09:50:44 No.1051236511
普通に逮捕させろよ
14 23/04/27(木)09:50:49 No.1051236524
理由は思い出せないんだけど横槍メンゴという名前に警戒する
15 23/04/27(木)09:51:48 No.1051236680
前回はYouTuberで暴露だったけど今回は映画で暴露 そういうの好きだな作者
16 23/04/27(木)09:53:32 No.1051236977
自分で描いても原作に徹しても話のクオリティ変わらない
17 23/04/27(木)09:53:55 No.1051237032
なんかアクア本人はやる気出してるけど身内全員に迷惑かけちゃってるのはさすがにどうかと思う
18 23/04/27(木)09:55:09 No.1051237266
>なんかアクア本人はやる気出してるけど身内全員に迷惑かけちゃってるのはさすがにどうかと思う ただの自己満なんだよな… 犯人分かってるならさっさと警察に行った方が被害も減るかもしれないのに…
19 23/04/27(木)09:56:39 No.1051237493
真犯人もとい親父にそんな魅力があるわけでもないから今やってることもあんまり魅力を感じないんだよな
20 23/04/27(木)09:58:00 No.1051237698
>真犯人もとい親父にそんな魅力があるわけでもないから今やってることもあんまり魅力を感じないんだよな まぁ重曹メインよりかははるかにマシだから…
21 23/04/27(木)09:59:40 No.1051237927
わざわざ映画を通して復讐する道理がないんだよな もう逮捕すりゃいいじゃんってなる
22 23/04/27(木)10:06:19 No.1051238883
クソバカムーブでキャラクターの魅力が将棋倒し状態になっていくのは ある意味カタルシスが凄かったよ
23 23/04/27(木)10:07:03 No.1051238986
父親に似たんだろう
24 23/04/27(木)10:08:58 No.1051239265
>父親に似たんだろう 父親の悪辣さと母親のクソバカさを受け継いでしまったのか
25 23/04/27(木)10:10:27 No.1051239494
なんか新連載も始まったけどかぐや様とやってること変わんねえな…
26 23/04/27(木)10:11:12 No.1051239601
元医者だぞ…
27 23/04/27(木)10:19:57 No.1051240945
本当に高校生くらいの男だったらまあ若いしねで済ませられるけど 前世含めて実年齢50くらいだよなというのが脳裏にチラつく
28 23/04/27(木)10:22:15 No.1051241288
あかね巻き込めないから別れたくせに結局また関わるのも仕方ないとか言ってるのがクソ お前そこすらブレるならもう何も良い所がないクソカスだぞ
29 23/04/27(木)10:23:23 No.1051241448
言っちゃ悪いけどこの漫画っていうかアカの漫画の登場人物だいたいそんな感じじゃねえか
30 23/04/27(木)10:24:11 No.1051241545
あかねちゃんだけはまだ魅力あるんだがなぁ
31 23/04/27(木)10:28:06 No.1051242075
父親への逆襲がアイの自伝映画でダメージを与えるとか アホじゃない?
32 23/04/27(木)10:28:47 No.1051242166
オームシャンティオームの方がよっぽど復讐やってる
33 23/04/27(木)10:35:46 No.1051243202
ルビーが俺がいなくても芸能界をやっていけるように~とか言ってたけど お前ルビーの為にほとんど何もしてないだろ
34 23/04/27(木)10:39:10 No.1051243728
なんで映画やるんだっけ?
35 23/04/27(木)10:40:52 No.1051244030
つか父親を話の通じなさそうなキチガイにしちゃったから 映画で復讐とか言われてもノレないんだよね そもそもアクアは父親がどういう人間かすら知らないのに映画作り始めるのも意味不明だけど
36 23/04/27(木)10:40:54 No.1051244032
今の展開見てるとマジで重曹って何の為に存在してるのか分かんねーな いやめむちょくらいの存在感なら良いけどこいつメインなんでしょ?
37 23/04/27(木)10:41:50 No.1051244182
>つか父親を話の通じなさそうなキチガイにしちゃったから >映画で復讐とか言われてもノレないんだよね >そもそもアクアは父親がどういう人間かすら知らないのに映画作り始めるのも意味不明だけど なんつーかずっと自己満で動いてるよね こいつのタチ悪い所はその自己満に他人を巻き込みまくる所なんだけど
38 23/04/27(木)10:49:53 No.1051245433
未だに何でアイの映画やるとサイコ野郎を断罪することになるのかよく分かってない 雰囲気で読んでる
39 23/04/27(木)10:53:00 No.1051245879
自己満足でもいいけどフラフラ部れるんだよこいつ 見た目相応ならいいけど中身もう40半ばのおっさんだろ?
40 23/04/27(木)10:53:26 No.1051245943
>ルビーが俺がいなくても芸能界をやっていけるように~とか言ってたけど >お前ルビーの為にほとんど何もしてないだろ むしろ邪魔ばっかしてる印象
41 23/04/27(木)10:53:35 No.1051245960
>お前ルビーの為にほとんど何もしてないだろ ルビーのために一番動いてたのはルビーが芸能界入りしないように根回ししまくってた時だよ
42 23/04/27(木)10:53:50 No.1051245998
復讐、アイドル、転生っていう作品として重要な要素全部ロクに扱えてないし普通の芸能界物やってれば良かったのでは
43 23/04/27(木)10:55:10 No.1051246200
>わざわざ映画を通して復讐する道理がないんだよな >もう逮捕すりゃいいじゃんってなる こうしてる間に被害者増えていく可能性あるしな
44 23/04/27(木)10:55:13 No.1051246209
あかねちゃん犯人の目星付いてるんだっけ アクアの企み止めたいなら先にカミキ逮捕に動いたほうがいいと思う
45 23/04/27(木)10:56:31 No.1051246401
問題はアイがアクアに残したDVDにあるんだろうし180度色々変わるような内容なんだろうたぶん あとカントクがどこまで知ってるのかわからん
46 23/04/27(木)10:59:01 No.1051246785
一応死ぬまでファンに隠し子隠し通したのはプロ意識のないバカ女なりのギリギリのアイドルとしての矜持だと思ってたんだけど あんなくだらねー理由で公表してよかったんならこの作品のことなんもわからん
47 23/04/27(木)10:59:20 No.1051246829
カミキが小学生のときにアイとファックしたこと映画でお出ししたらむしろアイの恥の上塗りにならない?
48 23/04/27(木)10:59:29 No.1051246847
孤高のダークヒーローみたいな面して 周りを巻き込みまくるのはちょっと面白い あんまり見たことないタイプ
49 23/04/27(木)11:00:34 No.1051247016
>孤高のダークヒーローみたいな面して >周りを巻き込みまくるのはちょっと面白い >あんまり見たことないタイプ 重曹助けるために周りに被害出す孤高のダークヒーロー
50 23/04/27(木)11:00:48 No.1051247059
>孤高のダークヒーローみたいな面して >周りを巻き込みまくるのはちょっと面白い >あんまり見たことないタイプ いやダークヒーローて例外なく周りの寛容と優しさがないと成立しないキャラ属性だよ
51 23/04/27(木)11:01:21 No.1051247137
雰囲気で賢そうに見せてたのに重曹のせいで化けの皮がはがれすぎた
52 23/04/27(木)11:01:23 No.1051247148
皆が大事みたいなツラして全部踏みにじっていくキャラは斬新といえば斬新だが…
53 23/04/27(木)11:01:56 No.1051247227
でもあかねちゃんが弱き者からどんどん強者になっていったのが悪いところもあるし…
54 23/04/27(木)11:02:13 No.1051247274
これ言い出したら元も子もないけど作中のアイにそこまで母親としてもアイドルとしても魅力感じないというか
55 23/04/27(木)11:02:19 No.1051247284
>なんつーかずっと自己満で動いてるよね >こいつのタチ悪い所はその自己満に他人を巻き込みまくる所なんだけど 全部自己満なのに毎回心の中で〇〇の為なんだ…ってやってんのがダサいのかな…
56 23/04/27(木)11:03:28 No.1051247467
>これ言い出したら元も子もないけど作中のアイにそこまで母親としてもアイドルとしても魅力感じないというか 正直今に至るまで顔がいい以外に具体的に何の素質があるのか分かんねえんだよな…
57 23/04/27(木)11:05:09 No.1051247723
配信者とRUSTで戯れながら描いてる漫画
58 23/04/27(木)11:05:59 No.1051247839
ていうか医者の頃こんなキャラじゃなかったと思うんだけど…
59 23/04/27(木)11:06:02 No.1051247847
>本当に高校生くらいの男だったらまあ若いしねで済ませられるけど >前世含めて実年齢50くらいだよなというのが脳裏にチラつく なんか精神が段々肉体に引っ張られてる的なフォロー入ってなかったっけ
60 23/04/27(木)11:06:05 No.1051247851
>これ言い出したら元も子もないけど作中のアイにそこまで母親としてもアイドルとしても魅力感じないというか アニメだとすごかったし… 演出とか
61 23/04/27(木)11:06:18 No.1051247883
舞台の時の生前の人格みたいなのが出て来て絶対復讐完遂するマンになってもいいと思う
62 23/04/27(木)11:06:49 No.1051247963
書き込みをした人によって削除されました
63 23/04/27(木)11:07:10 No.1051248016
精神年齢が体の年齢相応だとしても同年代の連中より大人ぶったガキになってるのがね
64 23/04/27(木)11:08:39 No.1051248241
元医者の時にスカし要素なかったのに…
65 23/04/27(木)11:08:41 No.1051248246
>アニメだとすごかったし… >演出とか アニメはもうOP効果が凄くてアイが最強アイドルに見えてくる
66 23/04/27(木)11:09:38 No.1051248418
サインはBとかいう原作ワードが足引っ張ってどう曲つけてもダサくなるのが面白い
67 23/04/27(木)11:10:15 No.1051248529
あかねはアイモードでアクアとお話しろ なんでも言うこと聞くぞ
68 23/04/27(木)11:10:20 No.1051248541
なんなら同じ条件のルビーの方がまだいろいろ吞み込めてるだけアクアより大人だと思うけどそのアクアが子供扱いしてるのがよくない
69 23/04/27(木)11:10:34 No.1051248577
そういやB小町のBってなんだっけ
70 23/04/27(木)11:10:52 No.1051248629
そういえばなんでB小町はBなんだ
71 23/04/27(木)11:11:05 No.1051248673
アニメのアイドル推し見ると アイドル部分投げ捨てた原作はどうしてこうなったとなるね
72 23/04/27(木)11:12:27 No.1051248906
序盤の方で精神が肉体に引っ張られてるみたいなセリフがあるのでおそらくカミキパパのサイコ遺伝子の影響を受けたものと考えられる
73 23/04/27(木)11:13:34 No.1051249091
>序盤の方で精神が肉体に引っ張られてるみたいなセリフがあるのでおそらくカミキパパのサイコ遺伝子の影響を受けたものと考えられる じゃあ前世その辺の糞ニートにでもしてりゃいいのに…
74 23/04/27(木)11:13:37 No.1051249103
>>アニメだとすごかったし… >>演出とか >アニメはもうOP効果が凄くてアイが最強アイドルに見えてくる 君は完璧で究極のゲッター!!
75 23/04/27(木)11:14:00 No.1051249184
>アイドル部分投げ捨てた原作はどうしてこうなったとなるね 業界の闇は描けるけどアイドルは描けなかったってだけじゃない
76 23/04/27(木)11:14:14 No.1051249228
今の展開だと馬鹿のBとしか思えない
77 23/04/27(木)11:15:36 No.1051249440
アニメすごい人気みたいな話を聞いてたけどなんかボコスカだな…
78 23/04/27(木)11:16:23 No.1051249573
>アニメすごい人気みたいな話を聞いてたけどなんかボコスカだな… アニメは人気 原作の展開がダメ
79 23/04/27(木)11:16:37 No.1051249614
>アニメすごい人気みたいな話を聞いてたけどなんかボコスカだな… 詳しそう
80 23/04/27(木)11:17:16 No.1051249720
そもそもB小町って存在自体が作品にとって特に必要ないのがね 新生B小町がナレーションで活動してるだけとかアイ以外の旧メンバー出てこないとか
81 23/04/27(木)11:17:36 No.1051249780
原作もね途中まではスポ根ものみたいなカタルシスがあったのよそれがPV編あたりから??みたいになってさ
82 23/04/27(木)11:18:18 No.1051249891
映画でアイの半生全部暴露して黒幕への復讐にするぜってことは アイが未成年男児と性行して妊娠したことまでやるのかな
83 23/04/27(木)11:18:20 No.1051249898
凄いよね原作途中までしか読むなが完全に善意なの
84 23/04/27(木)11:18:20 No.1051249901
>業界の闇は描けるけどアイドルは描けなかったってだけじゃない 業界の闇描けてる?本当に?
85 23/04/27(木)11:18:43 No.1051249956
>>アイドル部分投げ捨てた原作はどうしてこうなったとなるね >業界の闇は描けるけどアイドルは描けなかったってだけじゃない それじゃあただの三流ゴシップ誌みたいじゃん
86 23/04/27(木)11:18:49 No.1051249984
最近急激におかしくなってきたからアニメの範囲は面白いよ
87 23/04/27(木)11:18:54 No.1051249999
そもそも面白いと言われてた時期でもルビー周りで現状の不評に連なる歪みみたいなものは出てたと思う
88 23/04/27(木)11:19:45 No.1051250140
アニメ見てると面白かったよなぁ…って悲しくなる
89 23/04/27(木)11:21:08 No.1051250388
まあこっちが勘違いしてただけで 元々ターゲット層はコレコレとか見てるような若い女性層だったんだろう
90 23/04/27(木)11:21:37 No.1051250475
なんの引っ掛かりもなく楽しめたのは2.5次元編辺りまでかな いやまあ今も続きを追うぐらいには楽しんではいるけども
91 23/04/27(木)11:22:54 No.1051250715
かぐや様の終盤見てりゃわかるでしょ 作者のやりたいことと得意なことが違いすぎる
92 23/04/27(木)11:23:00 No.1051250737
赤坂アカは絶対に読者を騙そうとしてくるはずだからアイは何か隠してるだろうしパパも殺人鬼じゃないかもしれない なんてな
93 23/04/27(木)11:23:14 No.1051250775
これからはまた連載掛け持ちしてるから話が雑でも仕方ないって言えるから大丈夫
94 23/04/27(木)11:24:15 No.1051250930
>最近急激におかしくなってきたからアニメの範囲は面白いよ 最近ってほどかな…?重曹編からギア上がったけど舞台編前後からおかしい部分見え隠れしてたと思う
95 23/04/27(木)11:24:44 No.1051251018
2.5のあたりでも今思うと周りにフォローされながらひたすら持ち上げられる重曹とか綻びは見えてきてた あとこれかぐや様の方の言い訳ですよねみたいなのも
96 23/04/27(木)11:25:38 No.1051251158
面白い部分もあるから見て見ぬフリしてきた徐々に部分が拡大していくというか… アイ編でもまあツッコミどころは既にたくさんあるし
97 23/04/27(木)11:26:08 No.1051251236
>赤坂アカは絶対に読者を騙そうとしてくるはずだからアイは何か隠してるだろうしパパも殺人鬼じゃないかもしれない >なんてな そうじゃなきゃ安直すぎるからな流石に…
98 23/04/27(木)11:26:22 No.1051251277
>赤坂アカは絶対に読者を騙そうとしてくるはずだからアイは何か隠してるだろうしパパも殺人鬼じゃないかもしれない >なんてな それやったらマジで全部台無しになるぞ…
99 23/04/27(木)11:26:33 No.1051251304
芸能界入って少し経ってからもうキツい
100 23/04/27(木)11:27:04 No.1051251391
>アニメ(でやる範囲)は人気 >原作の展開がダメ
101 23/04/27(木)11:27:07 No.1051251400
犯人じゃなくてアイに対する断罪になってない?と思うんだけど まあ作中では何やらちょうどよくアイの為になるんだろう…
102 23/04/27(木)11:27:52 No.1051251538
スキャンダル編の解決方法がめちゃくちゃお花畑なのとかあかねちゃんに急に重曹オタク設定生えてきたりとかプラス方向なだけで序盤からいきあたりばったり感は凄まじかった 最近はそもそも設定覚えてるのかな…ってレベルになってるだけで
103 23/04/27(木)11:29:11 No.1051251788
昔から解決方法自体はチープではあった それでも好きになったキャラが安心したり喜んでる姿がよかったから目を瞑ってはいた
104 23/04/27(木)11:29:25 No.1051251822
そもそもアイドル以外の役者も芝居も碌に描けないからな まあメンゴの絵が迫力なさすぎるのも悪いけど それでもキャラの魅力で持ってたんだけどそれがなくなったのが今
105 23/04/27(木)11:30:13 No.1051251974
芸能界の闇描くのはいいんだけどぶっちゃけリアルのほうがやべーこと起こってるから「そう…」としかならないんだよね…
106 23/04/27(木)11:30:13 No.1051251977
アニメしかほぼ知らないんだけど実際のところどの辺りまで安心して楽しめるんです?
107 23/04/27(木)11:30:39 No.1051252063
>そもそもアイドル以外の役者も芝居も碌に描けないからな >まあメンゴの絵が迫力なさすぎるのも悪いけど 舞台編はこれで本当にがっかりした ハッタリ効かせられないのが致命的
108 23/04/27(木)11:31:08 No.1051252143
ひねくれ過ぎてて素直に読みたいものをお出ししてくれないけど多分作者の想定する読者層が中高生と夜の仕事についてる女性って感じがするから単純に合ってないんだろうな かぐやさまもYJ来る前のめちゃくちゃ面白いと感じた時期が自分が未成年のときと被ってるし
109 23/04/27(木)11:31:10 No.1051252152
芸能界の闇もそれに対する批判も適当にネットの表層漁ってきたみたいなのしかないのなんなんんだよ まあオタクスゲーみたいな要素もだいたいそんな感じだけどさ
110 23/04/27(木)11:31:51 No.1051252288
アニメは今のところいいよOP好きだしアイも魅力が増したしあかねの出番楽しみにしてる
111 23/04/27(木)11:33:16 No.1051252528
>アニメしかほぼ知らないんだけど実際のところどの辺りまで安心して楽しめるんです? アニメ範囲なら大丈夫じゃない多分 先を知ってから見るとうーんってなるところもアニメ楽しんでるうちはきっと気にならない
112 23/04/27(木)11:33:54 No.1051252646
>皆が大事みたいなツラして全部踏みにじっていくキャラは斬新といえば斬新だが… 宝石の国でみたやつ 因果がめぐってほしい
113 23/04/27(木)11:34:32 No.1051252754
転生がほんと邪魔って思うくらいアクアがただの擦れた中高生
114 23/04/27(木)11:35:23 No.1051252900
>スキャンダル編の解決方法がめちゃくちゃお花畑なのとか 自己レスだけどスキャンダル編じゃなくてリアリティショー編だった あの世界のネット民めっちゃ優しいよね
115 23/04/27(木)11:35:31 No.1051252925
ぶっちゃけ展開自体が酷いだけならまだいいんだけど取材対象の芸能界へのリスペクトがないというかとにかく腐してるのが好きじゃない
116 23/04/27(木)11:36:06 No.1051253022
>アニメのアイドル推し見ると >アイドル部分投げ捨てた原作はどうしてこうなったとなるね アニメ範囲だと最後があれだからいいと思う 先知ってるほどガッカリするけど
117 23/04/27(木)11:36:10 No.1051253034
主人公の死体が見つかってないの何かの伏線かと思ったら 本当にただたんに見つかってなかっただけなの笑う
118 23/04/27(木)11:36:15 No.1051253051
元も子もないこと言えばなろう転生物の調理法をちょっと凝ったものというか 色々スパイス掛かって味が変わってるけど料理そのものからしてファストフードなんだよ でも雰囲気とかに中てられて高級料理だと思わせる魅力はあると思うけど
119 23/04/27(木)11:37:09 No.1051253205
作者が重苦しいシリアスが好きなのはわかるけど得意分野はギャグとラブコメだろ
120 23/04/27(木)11:37:12 No.1051253213
>芸能界の闇描くのはいいんだけどぶっちゃけリアルのほうがやべーこと起こってるから「そう…」としかならないんだよね… ジャニーさんはちょっと出る次元間違えてる…
121 23/04/27(木)11:37:55 No.1051253330
>主人公の死体が見つかってないの何かの伏線かと思ったら >本当にただたんに見つかってなかっただけなの笑う 女学生がちょっと散策するだけで見つかる死体を警察が10年以上見つけられなかったという無茶
122 23/04/27(木)11:39:11 No.1051253544
>>主人公の死体が見つかってないの何かの伏線かと思ったら >>本当にただたんに見つかってなかっただけなの笑う >女学生がちょっと散策するだけで見つかる死体を警察が10年以上見つけられなかったという無茶 あれはカラスパワーだから 絶対に回収しないだろうな
123 23/04/27(木)11:39:51 No.1051253655
死体に関してはあのロリだかショタだかわからん神的な存在のせいかもしれんし…あのキャラ絶対扱えねえだろってのは置いといて
124 23/04/27(木)11:40:31 No.1051253805
芸能界もそれを取り巻くオタクも腐すのに そこで商売してるはずの名有りキャラは持ち上げようとするから歪みが出るんだろうか
125 23/04/27(木)11:40:52 No.1051253872
ネット住民なんてギャグかシリアスな笑いで茶化すぐらいがちょうどいいんだよ そこをシリアスに持ってくると一気に安っぽくなる
126 23/04/27(木)11:42:18 No.1051254164
芸能界の闇がどうのってやってアニメ化されるの台無しすぎるだろ
127 23/04/27(木)11:42:19 No.1051254170
ルビー完全闇堕ちなんだったの?ってくらい前の時と変わらねえ…そのくせ目玉黒いままだし…
128 23/04/27(木)11:42:43 No.1051254254
ぶっちゃけギャグも大半はネットの定型ネタ擦ってるだけなんだけど ギャグはそれでいいがシリアスも同じノリだと困るんだよ
129 23/04/27(木)11:42:46 No.1051254272
>>>主人公の死体が見つかってないの何かの伏線かと思ったら >>>本当にただたんに見つかってなかっただけなの笑う >>女学生がちょっと散策するだけで見つかる死体を警察が10年以上見つけられなかったという無茶 >あれはカラスパワーだから >絶対に回収しないだろうな まあ転生とかある世界だしね ならカミキが捕まらないのもオカルトパワーでいいよねってなるけど
130 23/04/27(木)11:43:37 No.1051254442
>ぶっちゃけ展開自体が酷いだけならまだいいんだけど取材対象の芸能界へのリスペクトがないというかとにかく腐してるのが好きじゃない まあ作者的にはみんなアイドル達に優しくしてくださいってことなんだろうけど それは結局上から目線で舐め腐ってるだけなんだよね
131 23/04/27(木)11:43:55 No.1051254523
>転生がノイズにしかなってなくない?
132 23/04/27(木)11:45:00 No.1051254738
>まあ作者的にはみんなアイドル達に優しくしてくださいってことなんだろうけど >それは結局上から目線で舐め腐ってるだけなんだよね この漫画のオタク叩き鵜呑みにすると何やっても全肯定してくださいって結論になるからな…
133 23/04/27(木)11:45:02 No.1051254745
>>転生がノイズにしかなってなくない? アイは転生しないの?ってのが脳裏によぎることはある
134 23/04/27(木)11:45:23 No.1051254816
舞台のころから原作者の主張含めた演出とか色々引っかかるとこはあった ただ本格的にフォロー無理になったのが枕関係からなだけで
135 23/04/27(木)11:46:00 No.1051254955
かぐや様の時からそうだけど話の中に出すネタに作者が本気ですげー!推したい!って感じるものがろくにない 大体その時さらっと聞いてきた風な事を描いて終わる
136 23/04/27(木)11:46:39 No.1051255087
赤坂アカ原作の新連載始まったけどこっちに関しては唯一の取り柄だった導入は期待できそうって部分すらなくなってて目も当てられない
137 23/04/27(木)11:46:47 No.1051255114
今回もルビーが演技の才能開花してアイ役になるのは良いんだよ またその描写カットしてる…
138 23/04/27(木)11:47:05 No.1051255188
引っかかるところがあれど面白い作品だったのは確かだと思うんだ その引っ掛かりがでっかくなりすぎてもうのみこめなくなったけど
139 23/04/27(木)11:47:07 No.1051255194
ていうかアイドルじゃなくて一個人の身内として子供を求めたアイが アイドルとか推しとしてしか見てこない連中生んでしまったってわりと悲劇だよな…
140 23/04/27(木)11:47:12 No.1051255212
>舞台のころから原作者の主張含めた演出とか色々引っかかるとこはあった >ただ本格的にフォロー無理になったのが枕関係からなだけで ルビー闇落ち編はフォロー出来たの逆にすごいな
141 23/04/27(木)11:47:32 No.1051255272
パパは早熟役者だし転生者でいて欲しい
142 23/04/27(木)11:48:13 No.1051255412
重曹ちゃんが枕スキャンダル流してもらってもう少ししおらしくしてたらまだ耐えれたんだけどあれは無理
143 23/04/27(木)11:48:35 No.1051255482
ルビーの方カットしすぎだろ
144 23/04/27(木)11:48:36 No.1051255489
というか元医者っていう転生特典何に活かしてるんだこいつ
145 23/04/27(木)11:48:46 No.1051255519
>舞台のころから原作者の主張含めた演出とか色々引っかかるとこはあった まああれは実写化経験してる作者だから描ける主張だったりと面白くはあったよ着地も悪くなかったし
146 23/04/27(木)11:48:52 No.1051255537
子供から嘘つかれてたアイかわいそ
147 23/04/27(木)11:48:56 No.1051255560
>ていうかアイドルじゃなくて一個人の身内として子供を求めたアイが >アイドルとか推しとしてしか見てこない連中生んでしまったってわりと悲劇だよな… 深く考えれば考えるほど気になりだしちゃうなこういう部分…
148 23/04/27(木)11:48:58 No.1051255564
何十回も言われてそうだけど重曹上げに無理がありすぎてその周りの全部のキャラがバカになってるんだよな…
149 23/04/27(木)11:49:17 No.1051255638
復讐完遂したいならむしろあかねは囲っとかなきゃダメじゃない?って指摘されてたけどその通りになったのが酷い
150 23/04/27(木)11:49:27 No.1051255667
原作者であるクリエイター側が主張する正しい消費者像ってのが 無条件に金と称賛だけ提供する奴隷と思ってる傲慢さ
151 23/04/27(木)11:49:30 No.1051255676
>というか元医者っていう転生特典何に活かしてるんだこいつ 多少頭が回る…回るか…?程度にしか活かせてないよね
152 23/04/27(木)11:49:35 No.1051255695
ちなみに真犯人探しに重曹ちゃんが必要な理由とアイの件暴露がルビーのためになる理由説明あった?
153 23/04/27(木)11:50:00 No.1051255784
スレ画の精神年齢ってもう還暦なんだよな
154 23/04/27(木)11:50:12 No.1051255828
>多少頭が回る…回るか…?程度にしか活かせてないよね 頭の良さと頭が回るかは別だよね
155 23/04/27(木)11:50:14 No.1051255841
>今回もルビーが演技の才能開花してアイ役になるのは良いんだよ >またその描写カットしてる… 演技面であかねが天才って説得力を超える描写出すのはもう無理だろうな 舞台の覚醒重曹ですらアイトレースに比べたらインパクト薄かったし
156 23/04/27(木)11:50:19 No.1051255867
リアリティのつもりで書いてるかもしれないけどキャラの悪辣さだとか安直さが純粋にマイナス要素 見てて作者の倫理観が気になるときがある
157 23/04/27(木)11:50:30 No.1051255903
>赤坂アカ原作の新連載始まったけどこっちに関しては唯一の取り柄だった導入は期待できそうって部分すらなくなってて目も当てられない いうて推しの子も面白くなるのアイ死んでからだし…
158 23/04/27(木)11:50:34 No.1051255920
庇護対象として定めたキャラを擁護する為に世界が歪むのはかぐや様と一緒だ だから擁護が必要そうな行動さえ取らせなきゃいいんだが…
159 23/04/27(木)11:50:38 No.1051255940
アニメはアイドル要素めちゃくちゃ推し出してるけど1クールだとすると残りのアイドル要素ってなんかひよこの動画配信者とコラボして終わりだよね…
160 23/04/27(木)11:51:07 No.1051256041
つまらなさよりも作中のキャラの性格や主張で不満溜まって受け付けなさが大きくなった ちょっと過激だし全体的に口が悪くて色々言われててもこの作品のフォローとかしたくない…
161 23/04/27(木)11:51:13 No.1051256067
>アニメはアイドル要素めちゃくちゃ推し出してるけど1クールだとすると残りのアイドル要素ってなんかひよこの動画配信者とコラボして終わりだよね… あんたの推しの子になってやるがあるし…
162 23/04/27(木)11:51:47 No.1051256204
>ルビー闇落ち編はフォロー出来たの逆にすごいな ルビー関係はずーっとなんも進まないままだから展開ダメでも見て見ぬ振りする程度で済んでいた 重曹が絡むアクア関連は本筋だからそれも無理
163 23/04/27(木)11:51:54 No.1051256231
アクタージュみたいな話になるのかと思って読んでたわ違ったわ
164 23/04/27(木)11:52:16 No.1051256320
>何十回も言われてそうだけど重曹上げに無理がありすぎてその周りの全部のキャラがバカになってるんだよな… まず恋愛リアリティショーで新人女優の卵くらいの扱いだったあかねが突然若手のホープだった扱いになってん?ってなったのにそこからとんとん拍子で実は重曹も本人が卑屈なだけで世代トップクラスの名女優ってことになったあたりでハァ?ってなった 干されてた設定忘れてるのかこの作者
165 23/04/27(木)11:52:38 No.1051256397
>>アニメはアイドル要素めちゃくちゃ推し出してるけど1クールだとすると残りのアイドル要素ってなんかひよこの動画配信者とコラボして終わりだよね… >あんたの推しの子になってやるがあるし… 12話じゃ多分そこまで行けねえ
166 23/04/27(木)11:52:41 No.1051256409
>というか元医者っていう転生特典何に活かしてるんだこいつ そこに関しては医者という職業が転生後に大事になるんじゃなくて転生前にルビーや妊娠したアイと絡ませやすいキャラ設定が医者だったんだと思う
167 23/04/27(木)11:52:42 No.1051256414
世界の真実みたいに原作者が皮肉ろうとするのが そこら辺のまとめサイトの受け売り陰謀論だけだからね…
168 23/04/27(木)11:52:57 No.1051256473
アニメでしか見てないけどスレ画のスカした感じもキツいけど本当に頭悪い子供って感じのルビーもきつい 子役の子が一番人気キャラらしいけどわかる気がする
169 23/04/27(木)11:53:31 No.1051256592
>>というか元医者っていう転生特典何に活かしてるんだこいつ >そこに関しては医者という職業が転生後に大事になるんじゃなくて転生前にルビーや妊娠したアイと絡ませやすいキャラ設定が医者だったんだと思う >>転生がノイズにしかなってなくない?
170 23/04/27(木)11:53:32 No.1051256595
でも正直あかねは魅力あるよね
171 23/04/27(木)11:53:47 No.1051256650
と言うかアクアにとってゴローの精神ってマジで邪魔物だよな
172 23/04/27(木)11:54:02 No.1051256708
>でも正直あかねは魅力あるよね だからもう今後は重曹汚染されないようにフェードアウトして欲しい
173 23/04/27(木)11:54:03 No.1051256711
>干されてた設定忘れてるのかこの作者 設定変更はアカ先生にはよくあること…
174 23/04/27(木)11:54:31 No.1051256825
アカ先生はコレコレ大好きだから…
175 23/04/27(木)11:54:38 No.1051256850
重曹に実力があるのかないのか人気があるのかないのかなんもわからん 俺は雰囲気でこの漫画を読んでいる
176 23/04/27(木)11:54:40 No.1051256857
>でも正直あかねは魅力あるよね この子だけは出るとまだ面白い
177 23/04/27(木)11:54:48 No.1051256895
やっぱ大まかな流れ作るべきだと思うよこの人の作品にだいたい言えることだけど
178 23/04/27(木)11:54:49 No.1051256900
作者の寵愛受けたキャラほどおかしくなっていくのなんなんだろうね
179 23/04/27(木)11:54:59 No.1051256945
>アカ先生はコレコレ大好きだから… これが本当に嫌
180 23/04/27(木)11:55:17 No.1051257014
役者としての重曹の評価は作中でも二転三転してて何なんだろうね キャラとしてはプロ根性がなくて同業の悪口で盛り上るのが好きで恋愛脳でルビーのおこぼれもらって満足してて…いや狙ってても中々作れんキャラしてんなこいつ
181 23/04/27(木)11:55:32 No.1051257068
>でも正直あかねは魅力あるよね 舞台編で突然あかねちゃんが重曹を意識してた事になったのほんと
182 23/04/27(木)11:55:37 No.1051257085
俺推しの子読んで芸能界は闇ばっかりってわかった!
183 23/04/27(木)11:56:10 No.1051257195
次回重曹回らしいぞ
184 23/04/27(木)11:56:11 No.1051257203
コードギアスとかの頃の悪い意味でのライブ感って感じ
185 23/04/27(木)11:56:22 No.1051257243
初期のアクアが起きた問題にちょっと知恵を使って陰ながら解決に導く感じ面白かったよなぁ
186 23/04/27(木)11:56:27 No.1051257258
あかねちゃん自殺しようとしてたの今思うと何だったんだよってなる
187 23/04/27(木)11:56:29 No.1051257263
>まず恋愛リアリティショーで新人女優の卵くらいの扱いだったあかねが突然若手のホープだった扱いになってん?ってなったのにそこからとんとん拍子で実は重曹も本人が卑屈なだけで世代トップクラスの名女優ってことになったあたりでハァ?ってなった >干されてた設定忘れてるのかこの作者 あかねは恋愛ショーの仕事持ってきたマネがキレられてたし重曹も演技力はつよつよって鏑木Pも評価してたから それはお前が設定追えてないだけだろ
188 23/04/27(木)11:56:38 No.1051257293
初期マジでおもしろいと思ってたんだよなあ それこそアニメの範囲
189 23/04/27(木)11:56:39 No.1051257294
今はめむちょだけすき 出てこないでほしい
190 23/04/27(木)11:56:50 No.1051257325
重曹は努力も成長もしないのにひたすら贔屓されるから ある意味虐待の被害者みたいになっとる まあ何も考えないで贔屓してるだけなんだろうけど
191 23/04/27(木)11:56:53 No.1051257337
あかねちゃんはキャラ変わりすぎ
192 23/04/27(木)11:57:16 No.1051257416
芸能界の裏側知ってる作者超すげー
193 23/04/27(木)11:57:24 No.1051257440
>初期のアクアが起きた問題にちょっと知恵を使って陰ながら解決に導く感じ面白かったよなぁ ずっとそれでよかったよマジで…
194 23/04/27(木)11:57:33 No.1051257468
1人でコインとグラス積み上げてるとかあかねちゃんのそういう所好きだよ
195 23/04/27(木)11:57:36 No.1051257477
今更だけどアイドル要素あんまないね
196 23/04/27(木)11:57:38 No.1051257489
>リアリティのつもりで書いてるかもしれないけどキャラの悪辣さだとか安直さが純粋にマイナス要素 >見てて作者の倫理観が気になるときがある 長く話続けたら登場人物みんな性格悪く感じてくるのすごいよ
197 23/04/27(木)11:57:41 No.1051257502
>今はめむちょだけすき >出てこないでほしい 出番少ないほどキャラの悪い面を見ずに済むからな みやえもんもこのままフェードアウトして聖人のまま終わらせてくれ...
198 23/04/27(木)11:58:03 No.1051257582
>重曹は努力も成長もしないのにひたすら贔屓されるから 主人公そっちのけで作者の寵愛受ける最強キャラメアリー・スーを髣髴とさせる
199 23/04/27(木)11:58:34 No.1051257685
かなはどうやったらアクアの推しになれるか真面目に考えてないもん お前がアクア激推ししてるだけじゃん
200 23/04/27(木)11:58:39 No.1051257709
赤坂アカせんせはストリーマーじゃないのにスト鯖RUSTに参加してるからなぁ…
201 23/04/27(木)11:58:41 No.1051257715
>あかねちゃんはキャラ変わりすぎ キャラ変わってないやつ1人もいないしこの漫画…
202 23/04/27(木)11:58:50 No.1051257748
重曹メイン筋関係ないしアイドルもやる気ないから出るとなんか1人で周囲に文句言って空回りしてるだけの話になる
203 23/04/27(木)11:59:02 No.1051257796
後付けは嫌いじゃないがその後付けのせいでえっじゃあさっきの茶番じゃない?ってなるのが多すぎ
204 23/04/27(木)11:59:09 No.1051257821
>かなはどうやったらアクアの推しになれるか真面目に考えてないもん >お前がアクア激推ししてるだけじゃん しかたねーだろアイドルなんてやる気ないんだから
205 23/04/27(木)11:59:17 No.1051257856
マジでどのツラ下げてやれるもんならやってみろよ黒川あかね!とかイキってるんだろこのおっさん
206 23/04/27(木)11:59:22 No.1051257871
>>リアリティのつもりで書いてるかもしれないけどキャラの悪辣さだとか安直さが純粋にマイナス要素 >>見てて作者の倫理観が気になるときがある >長く話続けたら登場人物みんな性格悪く感じてくるのすごいよ 白銀会長もウルロマあたりまでは痛いところあるけど割と理想的なラブコメ主人公って言われてた気がする
207 23/04/27(木)11:59:30 No.1051257902
贔屓して活躍させるならわかるんだよ 最終評価は贔屓で持ち上げて当人だけいい目に合わせるのに 過程の段階でひたすら周囲に迷惑とマイナス持ってくる扱いがマジなんなの
208 23/04/27(木)11:59:32 No.1051257905
一個人の人間が考え得る範疇でなんかバラバラに動いて噛み合わない感はリアル化も知れない それを創作物で見たいかと言えばノーだけど
209 23/04/27(木)11:59:32 No.1051257906
>>今はめむちょだけすき >>出てこないでほしい >出番少ないほどキャラの悪い面を見ずに済むからな >みやえもんもこのままフェードアウトして聖人のまま終わらせてくれ... かぐや様で聖域だった藤原も最後はキャラ下げて終わったんだ 覚悟しとこ
210 23/04/27(木)11:59:37 No.1051257925
最初は真犯人見つけ次第直接殺す勢いだったのになんで急に映画で断罪するみたいなホビーアニメのノリになったの
211 23/04/27(木)11:59:39 No.1051257938
>コードギアスとかの頃の悪い意味でのライブ感って感じ ルルーシュとかエレンはラストまで胸の内を隠してたのを皆考察してたわけだけど アクアの場合は支離滅裂すぎて考察しようがないんだよね
212 23/04/27(木)12:00:06 No.1051258040
>今はめむちょだけすき >出てこないでほしい 最近は顔出すたびに重曹の太鼓持ちしてて辛くなる
213 23/04/27(木)12:00:29 No.1051258134
怪獣八号よりは面白いよ
214 23/04/27(木)12:00:56 No.1051258227
別漫画だけどリーボックと同種の気持ち悪さ
215 23/04/27(木)12:01:07 No.1051258268
この作品って才能見せる場面の説得力無いのが一番の問題だと思う アニメでそこ改善出来たらいいね
216 23/04/27(木)12:01:22 No.1051258308
重曹炎上の全てが自業自得なのにまわりに負んぶに抱っこな上にまるで反省してないのマジでほんと…
217 23/04/27(木)12:01:38 No.1051258368
>怪獣八号よりは面白いよ これと比べられるレベルまで落ちたの推しの子…?
218 23/04/27(木)12:01:56 No.1051258429
>>>今はめむちょだけすき >>>出てこないでほしい >>出番少ないほどキャラの悪い面を見ずに済むからな >>みやえもんもこのままフェードアウトして聖人のまま終わらせてくれ... >かぐや様で聖域だった藤原も最後はキャラ下げて終わったんだ >覚悟しとこ 元々人格的にはカス寄りで株が下がりようがないだろってキャラだったのに切り札が暴露系ユーチューバーの政治家の娘になったせいで…
219 23/04/27(木)12:02:00 No.1051258442
タイトルの割に重曹が基本アイドル舐めてるのがね
220 23/04/27(木)12:02:09 No.1051258468
>怪獣八号よりは面白いよ う~ん…
221 23/04/27(木)12:02:14 No.1051258486
>初期のアクアが起きた問題にちょっと知恵を使って陰ながら解決に導く感じ面白かったよなぁ それも別にそんなんで解決するんだ…って感じだったからなあ 芸能界って題材を扱う能力がそもそも無さそう
222 23/04/27(木)12:02:18 No.1051258502
>原作者であるクリエイター側が主張する正しい消費者像ってのが >無条件に金と称賛だけ提供する奴隷と思ってる傲慢さ 途中からなんとなく言葉にできない違和感覚えて読まなくなったんだけど多分これだわ 思えば初期から妙に説教くさいというか主張が激しかったな…
223 23/04/27(木)12:02:30 No.1051258532
>タイトルの割に重曹が基本アイドル舐めてるのがね 重曹どころかほとんどのキャラが舐めてるぞ アイすら舐めてるし
224 23/04/27(木)12:02:58 No.1051258620
>赤坂アカせんせはストリーマーじゃないのにスト鯖RUSTに参加してるからなぁ… だからどうしたんだよ
225 23/04/27(木)12:03:15 No.1051258681
終始井戸端会議してるおばちゃんみたいな作風だから作者男だって知って驚いたな…
226 23/04/27(木)12:03:30 No.1051258743
>この作品って才能見せる場面の説得力無いのが一番の問題だと思う ☆目で良いんだよアイって存在を神格化してこの作品の核にしてんだからあれだけで説得力出せる ただの雑魚キャラだったあかねが天才女優に昇華して読者が納得したのもアイを完璧に演じられたからだし
227 23/04/27(木)12:03:32 No.1051258756
まず作者が芸能界舐めてる ついでに配信業も舐めてる
228 23/04/27(木)12:03:35 No.1051258769
作者がオタクを攻撃したくして仕方ないような人間がなんでマンガ描いてるのか不思議 炎上して叩かれたのそんなにに根に持ってるのかな
229 23/04/27(木)12:03:53 No.1051258853
>途中からなんとなく言葉にできない違和感覚えて読まなくなったんだけど多分これだわ >思えば初期から妙に説教くさいというか主張が激しかったな… ルビーがSNSで誹謗中傷エゴサしてた辺りとか結構アレだった
230 23/04/27(木)12:04:05 No.1051258886
目の星自体はなんか特別な才能とかカリスマ性とかじゃなくて割と普通に出せるからな
231 23/04/27(木)12:04:18 No.1051258948
>☆目で良いんだよアイって存在を神格化してこの作品の核にしてんだからあれだけで説得力出せる まずそのアイの凄さを一切描けてないから目に星が出ると凄いってことに何一つ説得力ないんだわ
232 23/04/27(木)12:04:25 No.1051258984
虚無と不快の比較だと俺は虚無のがマシかな…
233 23/04/27(木)12:04:37 No.1051259028
オタク攻撃してんのにオタク餌にして釣ってんのはまさにこの漫画と一緒というか
234 23/04/27(木)12:04:38 No.1051259032
>まず作者が芸能界舐めてる >ついでに配信業も舐めてる 読者も舐めてる 漫画も舐めてる
235 23/04/27(木)12:04:44 No.1051259058
もう眼球に油性マジックで星描いておけよ
236 23/04/27(木)12:04:45 No.1051259063
>目の星自体はなんか特別な才能とかカリスマ性とかじゃなくて割と普通に出せるからな 意味があんまないよね星
237 23/04/27(木)12:05:15 No.1051259172
舞台で突然光りだす重曹で笑っちゃうんですせどアレ凄い演技って表現なんですか
238 23/04/27(木)12:05:52 No.1051259311
>>目の星自体はなんか特別な才能とかカリスマ性とかじゃなくて割と普通に出せるからな >意味があんまないよね星 作中で稀に持ってるやつがいる人を異常に引き付ける目って言われてなかったっけそれって才能なんじゃ
239 23/04/27(木)12:05:52 No.1051259314
制御できる編集はヤンジャンにいないの?
240 23/04/27(木)12:05:53 No.1051259315
>舞台で突然光りだす重曹で笑っちゃうんですせどアレ凄い演技って表現なんですか パチンコかな?
241 23/04/27(木)12:06:32 No.1051259472
>舞台で突然光りだす重曹で笑っちゃうんですせどアレ凄い演技って表現なんですか シンプルに漫画としての演出が下手!
242 23/04/27(木)12:06:36 No.1051259494
>制御できる編集はヤンジャンにいないの? 序盤にいた編集は担当から外れたそうな だから作者の暴走止められないんじゃない
243 23/04/27(木)12:07:17 No.1051259670
あかねちゃんまた登場したんか… 苦労してアクアに寄り添っても辛いだけなのに
244 23/04/27(木)12:07:18 No.1051259676
浅くてもなんでもキャラの操縦さえ間違えなければ良かったんだけどなぁ
245 23/04/27(木)12:07:24 No.1051259703
星は星野一族だけのものだった時はそういうものだと思えたというか あかねの時はえっ出せるんだっていうインパクトはあったけど
246 23/04/27(木)12:07:25 No.1051259713
>>まず作者が芸能界舐めてる >>ついでに配信業も舐めてる >読者も舐めてる >漫画も舐めてる 何なら舐めてないんだよもう
247 23/04/27(木)12:07:52 No.1051259823
売れてるって実績ある以上は口出し無理じゃね 作品外でも仕事舐めてる言動多いから品質よくしようって話し合いもしないだろうし