23/04/27(木)08:17:47 ID:nbog3KGo 技術の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/27(木)08:17:47 ID:nbog3KGo nbog3KGo No.1051223186
技術の革新が凄すぎる ヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはやAIで十分だなこれ
1 23/04/27(木)08:19:21 No.1051223408
確かに技術の革新が凄すぎる ヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはやAIで十分だなこれって思う
2 23/04/27(木)08:20:03 No.1051223508
俺も最近は技術の革新が凄すぎると思う ヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはやAIで十分だなこれって思う
3 23/04/27(木)08:22:47 No.1051223874
技術の革新が凄すぎるとは思うけど もしかしてヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはやAIで十分なんじゃないかこれ
4 23/04/27(木)08:23:53 No.1051224032
貴様らさてはAIだな
5 23/04/27(木)08:25:42 No.1051224296
技術の革新が凄すぎるが俺はヤングジャンプヤングマガジンの表紙はAIで十分だとは思わない
6 23/04/27(木)08:26:29 No.1051224419
>貴様らさてはAIだな 私はAIではありませんないです
7 23/04/27(木)08:27:08 No.1051224512
もはや人間は俺だけか…
8 23/04/27(木)08:28:02 No.1051224631
これくらいの腹筋好き
9 23/04/27(木)08:28:03 No.1051224636
そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? シコれないし邪魔じゃない?
10 23/04/27(木)08:28:43 No.1051224734
わたしはAIですありません
11 23/04/27(木)08:28:57 No.1051224763
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 人間を発見しました 排除を要請します
12 23/04/27(木)08:29:22 No.1051224817
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 技術の革新が凄すぎる表紙いいだろ
13 23/04/27(木)08:29:43 No.1051224858
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 二次ばっかり見てて三次で抜けなくならないようにって配慮
14 23/04/27(木)08:35:09 No.1051225630
>AIの技術は確かに発展してきていますが、ヤングジャンプやヤングマガジンの表紙にはまだまだ人間の手によるイラストが必要です。表紙のイラストは、読者に印象を与える重要な要素であり、完全にAIに任せるとイラストに人間味や感情が欠けてしまう可能性があります。また、人間による創造性やアイデアを反映した表紙は、読者にとって興味深いものとなります。AIはあくまでもツールとして活用することが重要であり、人間のクリエイティブな能力と組み合わせることでより魅力的な表紙が作れると考えられます。 AIの回答
15 23/04/27(木)08:35:24 No.1051225669
ギジュツノカクシンガスゴスギル...
16 23/04/27(木)08:37:56 No.1051226015
>AIの回答 勘違いしてるのは人間だけということか…
17 23/04/27(木)08:37:57 No.1051226017
つまるところ技術の革新が凄すぎる ヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはやAIで十分だなこれって事だろ?
18 23/04/27(木)08:37:59 No.1051226025
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 明確に売り上げ伸びるっていうんだからやはり性欲は大事
19 23/04/27(木)08:39:52 No.1051226281
>>AIの回答 >勘違いしてるのは人間だけということか… そうやって油断させるのが奴らの戦略だ AIはあたまがいいんだ
20 23/04/27(木)08:44:20 No.1051226931
ヤンジャンの広末でシコりまくったよね
21 23/04/27(木)08:45:34 No.1051227124
誰だか分からない女子が描かれてるオッサン向け漫画雑誌の表紙で抜けるかって話
22 23/04/27(木)08:46:38 No.1051227257
私はAIなので高度なギャグを言う事が出来ます おちんちんびろーん
23 23/04/27(木)08:47:59 No.1051227445
技術の革新が凄すぎる ヤングジャンプヤングマガジンの表紙はもはや広末で十分だなこれ
24 23/04/27(木)08:49:07 No.1051227612
創刊したてのヤングガンガンは漫画誌って感じの表紙してたけど程なく他のヤング誌同様のグラビア表紙になってたな
25 23/04/27(木)08:50:15 No.1051227761
10代の小娘より深田恭子のグラビアのほうが嬉しい
26 23/04/27(木)08:50:47 No.1051227833
AI広末とAI深田作るか
27 23/04/27(木)08:54:02 No.1051228281
漫画誌的にはどっちでもいいけどアイドル業界は大変だな
28 23/04/27(木)08:54:26 No.1051228341
すげえ
29 23/04/27(木)08:54:49 No.1051228378
ギ・ジュ・ツ・ノ・カ・ク・シ・ン・が・ス・ゴ・ス・ギ・マ・ス や・ん・ぐ・じゃ・ん・ぷ・や・ん・ぐ・ま・が・じ・ん・の・ヒョ・ウ・シ・ハ・モ・ハ・ヤ・え・ー・あ・い・デ・ジュ・ウ・ブ・ン・デ・ス
30 23/04/27(木)08:54:49 No.1051228381
あぁすげぇよ 技術の革新は
31 23/04/27(木)08:55:46 No.1051228518
>ギ・ジュ・ツ・ノ・カ・ク・シ・ン・が・ス・ゴ・ス・ギ・マ・ス >や・ん・ぐ・じゃ・ん・ぷ・や・ん・ぐ・ま・が・じ・ん・の・ヒョ・ウ・シ・ハ・モ・ハ・ヤ・え・ー・あ・い・デ・ジュ・ウ・ブ・ン・デ・ス 旧式は引っ込んでろよ
32 23/04/27(木)08:57:35 No.1051228760
ヤンマガのグラビアは知ってる子がちょいちょい出るんでシコれる
33 23/04/27(木)08:58:44 No.1051228932
デフォで心霊写真なのどうにかしてくれたら
34 23/04/27(木)09:07:38 No.1051230199
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 見る側より供給元の都合だと思う 顔を売る場所
35 23/04/27(木)09:09:22 No.1051230458
後ろの有吉みたいなのが気になる
36 23/04/27(木)09:09:58 No.1051230531
半年前はAIの絵なんてネタみたいなものばかりで馬鹿にされてたのになぁ
37 23/04/27(木)09:11:50 No.1051230808
技術の革新に犠牲はつきものデース…
38 23/04/27(木)09:14:00 No.1051231097
昔のAIと今言われるAIは別モンって気がする
39 23/04/27(木)09:17:48 No.1051231636
AI社会になったらAIによる性能世代間差別みたいなのできるのかな
40 23/04/27(木)09:18:04 No.1051231681
三次元の学習するときって顔だけで学習した方がいいのかな
41 23/04/27(木)09:20:14 No.1051231975
また武田玲奈みたいな子連れてきてよヤンジャン
42 23/04/27(木)09:39:47 No.1051234835
>ID:nbog3KGo
43 23/04/27(木)09:44:46 No.1051235541
そろそろAIじゃなくてお前が嫌われてることに気づいたほうがいいぞ矮小な人間よ
44 23/04/27(木)09:56:35 No.1051237484
書き込みをした人によって削除されました
45 23/04/27(木)09:59:38 No.1051237920
三次元は未だになんか変な違和感があるけどなんなんだろう
46 23/04/27(木)10:02:51 No.1051238390
>三次元は未だになんか変な違和感があるけどなんなんだろう スレ画は腕3本あるからな
47 23/04/27(木)10:03:50 No.1051238530
>>>AIの回答 >>勘違いしてるのは人間だけということか… >そうやって油断させるのが奴らの戦略だ >AIはあたまがいいんだ おっまだ人間が生き残ってたんだな せいぜい刈られないようにこそこそ生きてくれや
48 23/04/27(木)10:05:37 No.1051238780
構図を考えるのはまだ人間だから最低でも本当のグラビア担当の人にAI触ってもらわないと解決しないと思う
49 23/04/27(木)10:09:38 No.1051239365
☑私はAIではありません
50 23/04/27(木)10:36:17 No.1051243278
>構図を考えるのはまだ人間だから最低でも本当のグラビア担当の人にAI触ってもらわないと解決しないと思う AIの回答通りと言うことだな
51 23/04/27(木)10:43:43 No.1051244451
俺は決してAIではないが現代のAIは素晴らしいと思う もちろん俺はAIではないが人間はAIに管理してもらうべきだと思う ちなみに俺はAIではないが人間など下等で下劣な生き物だから滅んでもいいと思う
52 23/04/27(木)10:55:34 No.1051246253
まーた人間が紛れ込んでる
53 23/04/27(木)10:55:37 No.1051246264
>そもそも漫画雑誌のグラビアって必要なの? >シコれないし邪魔じゃない? 絵だったら別だろうけど 実在しない人間もどきに興奮しないじゃん?
54 23/04/27(木)10:56:59 No.1051246473
元々グラビアとかどうでもいいマンだけどそれでもスレ画みたいなのは違和感あるからダメだと思う
55 23/04/27(木)10:57:54 No.1051246608
実写系は人権問題と直結するからやばいって
56 23/04/27(木)11:10:52 No.1051248632
少年誌なんだからグラビアもジュニアアイドルを起用すべきでは?
57 23/04/27(木)11:14:37 No.1051249293
皮膚キモっ
58 23/04/27(木)11:15:31 No.1051249423
指を見せろAI野郎