虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/27(木)04:39:46 俺だよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/27(木)04:39:46 No.1051209473

俺だよ俺 ジャハガロスだよ

1 23/04/27(木)04:40:22 No.1051209493

誰だよ

2 23/04/27(木)04:43:28 No.1051209570

>誰だよ ふっふっふこいつはおどろいた…3DS版ドラクエ8の追加エピソードで新たに登場したラプソーンの腹心であるジャハガロスのことを知らない無知な「」がまだいたとはね…

3 23/04/27(木)04:44:16 No.1051209589

し…知らん…!!!

4 23/04/27(木)04:44:55 No.1051209613

ラスボスの腹心とかいうわりにスルーしてもクリアできるらしいな なんだコイツ

5 23/04/27(木)04:45:27 No.1051209625

ラプソーンの部下2じゃん あいつ部下少なすぎだろ

6 23/04/27(木)04:45:38 No.1051209633

しかも大して強くないぞ

7 23/04/27(木)04:45:52 No.1051209644

ラプソーンの腹心なのにドルマゲス乗っ取って動かなきゃ行けないような事態になってちゃ全然役に立ててなくね?

8 23/04/27(木)04:46:26 No.1051209655

>ラプソーンの腹心なのにドルマゲス乗っ取って動かなきゃ行けないような事態になってちゃ全然役に立ててなくね? こいつ自身も封印されてたので……

9 23/04/27(木)04:47:03 No.1051209674

>こいつ自身も封印されてたので…… すげぇ 予想以上に役に立たねぇ

10 23/04/27(木)04:48:15 No.1051209716

戦闘BGMもドルマゲスと同じだしジョーカー3だと???系なので魔王系に属する存在だと思われる

11 23/04/27(木)04:48:20 No.1051209719

ラプソーンが完全に復活すると同時に封印が解かれたのだからどうしようもない しかも即倒される…

12 23/04/27(木)04:48:38 No.1051209730

こいつはラプソーン様の為に最後まで抵抗した実績あるけど そういう描写ない上にレティスの子供攫ってるだけのゲモンがカスすぎるだろ

13 23/04/27(木)04:48:41 No.1051209731

>しかも大して強くないぞ ゲストのマルチェロが強いしな…

14 23/04/27(木)04:49:26 No.1051209756

第2形態は少し苦戦した記憶がある

15 23/04/27(木)04:49:50 No.1051209767

むしろ制限だらけの状態から一人で復活まで漕ぎつけたラプソーンがすごいというか

16 23/04/27(木)04:50:21 No.1051209784

3DS版の8とモンスターズにしか出ないしいかんせん影が薄い

17 23/04/27(木)04:50:44 No.1051209791

話だけ聞いてるといなくてもいい存在に思える

18 23/04/27(木)04:51:31 No.1051209815

ゲモンはただ嫌がらせしてただけだからほぼ独力で復活にまで漕ぎ着けてるラプソーンは普通に凄い

19 23/04/27(木)04:52:18 No.1051209838

こいつが解放されたことでレアアイテムざくざくのダンジョンも解放されるから要る

20 23/04/27(木)04:53:09 No.1051209860

>話だけ聞いてるといなくてもいい存在に思える いないと話が回らないくらいになると大幅に改変しないといけないしだるいし…

21 23/04/27(木)04:53:23 No.1051209868

オリハルコンより貴重な素材くれる

22 23/04/27(木)04:53:42 No.1051209876

ドラクエ5のゴンズだっていなくても別に話には影響ないだろ

23 23/04/27(木)04:54:25 No.1051209899

追加ボスがいるとは聞いたけどこんなやつなのか…

24 23/04/27(木)04:54:36 No.1051209905

>ゲストのマルチェロが強いしな… マルチェロと共闘するんだ3DS版…

25 23/04/27(木)04:55:03 No.1051209924

8のラプソーンといい11のラスボスといい ガッツがあるからなんか応援したくなる

26 23/04/27(木)04:55:10 No.1051209933

コイツ自体はどうでも良いっていうか マルチェロを仲間にしてくれーーーー!!!って要望の体のいい当て馬っていうか

27 23/04/27(木)04:55:54 No.1051209959

>マルチェロと共闘するんだ3DS版… 足引っ張るなよとか言って大活躍するよ

28 23/04/27(木)04:56:44 No.1051209985

>ゲモンはただ嫌がらせしてただけだからほぼ独力で復活にまで漕ぎ着けてるラプソーンは普通に凄い 一応はレティスが窮迫することで間接的にラプソーンが利する形にはなるんじゃない? だめだったけど

29 23/04/27(木)04:58:43 No.1051210029

>>ゲモンはただ嫌がらせしてただけだからほぼ独力で復活にまで漕ぎ着けてるラプソーンは普通に凄い >一応はレティスが窮迫することで間接的にラプソーンが利する形にはなるんじゃない? >だめだったけど レティスとオーブが必要になるのは復活してからなので 復活してない段階でレティス虐めてもただの嫌がらせなんだよな

30 23/04/27(木)05:00:29 No.1051210086

レティスの嫌がらせのおかげで教皇暗殺に間に合わなかったと思うとギリ役に立ってると思わなくもない

31 23/04/27(木)05:02:27 No.1051210135

基本的に良作だと思うけど目の前で賢者の子孫が殺されてる時に主人公棒立ちみたいな展開多くてフラストレーションたまるのがよくない

32 23/04/27(木)05:03:17 No.1051210157

レティスと人間の分離工作が上手く行ってれば蘇ったデブソーンに抗する勢力が大昔よりも弱体化するかも

33 23/04/27(木)05:04:26 No.1051210184

杖のリレーが繋がって子孫がどんどん死ぬ!

34 23/04/27(木)05:05:06 No.1051210205

おおぞらでたたかうはもっと擦られても良い

35 23/04/27(木)05:07:09 No.1051210259

結局のところラプソーンのワンマンだからな ワンマンであそこまでやれたの偉いな

36 23/04/27(木)05:07:17 No.1051210261

>基本的に良作だと思うけど目の前で賢者の子孫が殺されてる時に主人公棒立ちみたいな展開多くてフラストレーションたまるのがよくない まあこれは初3D作品の弊害が出てると思うわ 2Dドットだと誤魔化せてた展開が3Dで目の当たりにされると違和感100倍ぐらいになる

37 23/04/27(木)05:11:10 No.1051210354

>おおぞらでたたかうはもっと擦られても良い シチュエーションあってこそなとこもあるし… おおぞらをとぶでびっくりさせてからの更にアレンジってのも

38 23/04/27(木)05:12:49 No.1051210396

ラプソーン戦はかなり熱いがジゴスパークやおっさん呼びを使うと一気にシュールになるのがこまる

39 23/04/27(木)05:13:13 No.1051210408

レティスがタフすぎるだろ

40 23/04/27(木)05:13:24 No.1051210410

>8のラプソーンといい11のラスボスといい >ガッツがあるからなんか応援したくなる 1番応援したいのは7かな… いや応援の必要が無いくらい勝ち確の状態だったのにどうして…

41 23/04/27(木)05:13:42 No.1051210424

>レティスがタフすぎるだろ なにっ

42 23/04/27(木)05:14:25 No.1051210444

>>8のラプソーンといい11のラスボスといい >>ガッツがあるからなんか応援したくなる >1番応援したいのは7かな… >いや応援の必要が無いくらい勝ち確の状態だったのにどうして… 無人島に人が住んでるのが悪い たまたま網に石版がひっかったのが悪い

43 23/04/27(木)05:14:41 No.1051210449

>ラプソーン戦はかなり熱いがジゴスパークやおっさん呼びを使うと一気にシュールになるのがこまる おっさん呼びはどこで使ってもシュールだろ!

44 23/04/27(木)05:15:14 No.1051210461

>まあこれは初3D作品の弊害が出てると思うわ >2Dドットだと誤魔化せてた展開が3Dで目の当たりにされると違和感100倍ぐらいになる FEの戦う前に会話するやつの距離感に凄い違和感抱くやつな

45 23/04/27(木)05:15:31 No.1051210470

9のラスボス戦も序曲アレンジでかなり良いのだがあまり褒められてない印象

46 23/04/27(木)05:16:10 No.1051210483

自分の体の上でバンバンラプソーンの攻撃くらいまくるのにびくともしねえ

47 23/04/27(木)05:16:29 No.1051210499

ドルマゲスの体にガタが来たときとゼシカから犬に乗り換えたときが難局すぎる…

48 23/04/27(木)05:17:17 No.1051210516

9は幼心にはめちゃくちゃ良いストーリーだなってなったけど後から色んな不評があって驚いたんだよな

49 23/04/27(木)05:17:32 No.1051210522

>9のラスボス戦も序曲アレンジでかなり良いのだがあまり褒められてない印象 https://youtu.be/cGlMTw421f0 分かるよ BGM聴きたいがために何度も戦ってたよ俺

50 23/04/27(木)05:17:53 No.1051210531

レオパルドは弱体化と見せかけてあれで2殺くらいしてるからな…… 空も飛べて便利

51 23/04/27(木)05:18:32 No.1051210551

魔法の鏡潰した上で闇の遺跡に雌伏するトコとかかなり頭が回る暗黒神さまだ

52 23/04/27(木)05:19:11 No.1051210563

ゼシカの体乗っ取れた時はデカパイだし魔法の才能すごくあるしで嬉しかっただろうな

53 23/04/27(木)05:19:20 No.1051210566

8の中ボスでドルマゲス以外に印象に残るキャラいる?

54 23/04/27(木)05:19:50 No.1051210582

>8の中ボスでドルマゲス以外に印象に残るキャラいる? レティスでしょ あとレティス

55 23/04/27(木)05:20:38 No.1051210613

>レティスでしょ >あとレティス 色んな意味で強すぎる…

56 23/04/27(木)05:21:04 No.1051210629

>8の中ボスでドルマゲス以外に印象に残るキャラいる? 負けイベント戦闘かと思ったオセアーノンとかレティスとか

57 23/04/27(木)05:22:31 No.1051210681

キャプテン何ちゃらも強かった記憶

58 23/04/27(木)05:22:35 No.1051210688

>8の中ボスでドルマゲス以外に印象に残るキャラいる? トラップボックスはかなりびっくりしたよ

59 23/04/27(木)05:23:52 No.1051210714

>キャプテン何ちゃらも強かった記憶 ゼシカに見とれたりぱふぱふが効いたのをよく覚えてる

60 23/04/27(木)05:24:57 No.1051210737

ボスじゃないけど最初のフィールドにバトルレックス系がいるのがビビった シンボルエンカウントの醍醐味だよね

61 23/04/27(木)05:24:58 No.1051210738

>キャプテン何ちゃらも強かった記憶 テンション攻撃が痛い! けどなんかお色気スキルで止まる…

62 23/04/27(木)05:25:42 No.1051210751

チビがデカいデブになったらその後何かシュッとした次の形態があると思うじゃん? そのままやられて終わるじゃん? 寂しい

63 23/04/27(木)05:26:41 No.1051210767

なげきの亡霊が住んでる所の衛生環境が最悪すぎて不安になる 放置しちゃダメだろあそこ

64 23/04/27(木)05:27:04 No.1051210773

腹心が頑張りすぎても影が薄くなるしラスボスも大変なんだな…

65 23/04/27(木)05:28:02 No.1051210796

いきなり眼前にドランゴが現れたらそりゃつっこむわ

66 23/04/27(木)05:29:33 No.1051210826

なんで玉袋の裏側みたいな筋あるの

67 23/04/27(木)05:29:36 No.1051210829

3DSだとゲルダとモリー使えるの楽しい 他の仲間の出番無くなるかと言えばそうじゃないし

68 23/04/27(木)05:30:23 No.1051210849

>チビがデカいデブになったらその後何かシュッとした次の形態があると思うじゃん? >そのままやられて終わるじゃん? >寂しい あれだけテンション上がるBGM流しといて第二形態あったら困るぜー!

69 23/04/27(木)05:33:02 No.1051210905

>なげきの亡霊が住んでる所の衛生環境が最悪すぎて不安になる >放置しちゃダメだろあそこ 墓地とか霊廟とかに秘密の通路ってお約束とはいえマイエラ奥の院に直結なの問題すぎる…

70 23/04/27(木)05:33:02 No.1051210906

>3DSだとゲルダとモリー使えるの楽しい >他の仲間の出番無くなるかと言えばそうじゃないし スマホ版だと無いのなんで…… Switchに移植してくんないかな

71 23/04/27(木)05:36:00 No.1051210994

>3DSだとゲルダとモリー使えるの楽しい >他の仲間の出番無くなるかと言えばそうじゃないし 先頭時のモーションや馬車ない場所でのイベントもちゃんと作ってるのも感心する 煉獄島はさすがに入れ替えできなかったけど

72 23/04/27(木)05:38:24 No.1051211057

葉緑体取り込んだダンタークかと

73 23/04/27(木)05:40:11 No.1051211112

ダークハッサン

74 23/04/27(木)05:41:09 No.1051211144

キラージャグリング強すぎる

75 23/04/27(木)05:42:17 No.1051211180

>キラージャグリング強すぎる まああれが大爆発するのはかなり後になってからだし…

76 23/04/27(木)05:42:31 No.1051211186

>一応はレティスが窮迫することで間接的にラプソーンが利する形にはなるんじゃない? >だめだったけど レティスがボスとして襲い掛かるから主人公たち普通に死にかけるし結構有益な手ではあったよね…

77 23/04/27(木)05:44:23 No.1051211248

腹心的な立場なら必須中ボスとして配置するくらい良かったんじゃ……

78 23/04/27(木)05:46:53 No.1051211327

卵も自爆して割ってるしガッツあるよな まぁなんか知らんけど魂だけでガンガン主人公達を運ぶ意味不明な種族だったのが運の尽きだが

79 23/04/27(木)05:47:47 No.1051211365

初めて見たけどこいつのデザインめっちゃ良いな

80 23/04/27(木)05:49:11 No.1051211415

レティスの子が神鳥の魂になったのは主人公たちにとってむしろ都合いいくらいだもんな…

81 23/04/27(木)05:50:36 No.1051211461

>レティスの子が神鳥の魂になったのは主人公たちにとってむしろ都合いいくらいだもんな… おおぞらをとぶが流れた時感動したなあ…

82 23/04/27(木)05:51:32 No.1051211500

ゲーム中のカットシーンも中々かっこいいぞジャハなんとかさん 若干ドラゴンボール入ってるセリフ回しだけど

83 23/04/27(木)05:52:04 No.1051211525

我ら七賢者の子孫たちよ、心してきくのだ 暗黒神ラプソーンの従える配下の中に強大な力を持つ魔神がいた。魔神の名はジャハガロス。 彼の魔神は 暗黒神が封印された後もこの世界で暗黒神の復活をもくろみ悪行の限りを尽くしていた。暗黒神との戦いの傷も癒えぬまま我らは闇の軍勢に最後の戦いを挑んだ。奴らとの戦いはしれつを極めた。 だが我らも最後の力を振り絞り奴らを徐々に追い詰めその勝利は目前に迫った。しかし 彼の魔神を滅することは叶わなかった。我らが最後に放った封印は不完全だったのだ。 ジャハガロスは手負いのままいずこかへ消え去ってしまった。奴の根城は荒野のどこかにあるとされていたが我々はついにそれを見つけることはできなかった。傷を癒した彼の魔神はいつの日か封印を破り必ずやこの世界の脅威となるだろう。 我が子孫たちよ。ジャハガロス復活の兆しあらば 力ある者たちの助力を得て阻止するのだ。 どうか 我が尊い賢者の血の使命が果たされんことを。

84 23/04/27(木)05:53:20 No.1051211571

ドラゴンボールのピエロみたいな長文きたな……

85 23/04/27(木)05:54:02 No.1051211610

やっぱこの世界過去の大賢者アホみたいに頑張ってんな…

86 23/04/27(木)05:55:28 No.1051211668

>やっぱこの世界過去の大賢者アホみたいに頑張ってんな… 8ってゆうしゃいないんだな

87 23/04/27(木)05:56:00 No.1051211686

>やっぱこの世界過去の大賢者アホみたいに頑張ってんな… 余裕で魔界勢力に対抗できそうな竜人族が引きこもってるから……

88 23/04/27(木)05:56:31 No.1051211704

神とか勇者に頼らずにバチバチ戦争して勝ってるの結構レアな気がする

89 23/04/27(木)05:57:04 No.1051211730

竜人族は何してたんだこの世界

90 23/04/27(木)06:00:00 No.1051211829

>竜人族は何してたんだこの世界 竜人族「族長が竜に変化したまま戻らなくなっちゃったヤバイヤバイ…」

91 23/04/27(木)06:00:39 No.1051211851

主人公の生い立ちとかあった気がしたけど忘れた

92 23/04/27(木)06:01:04 No.1051211862

>竜人族は何してたんだこの世界 引き籠ってる いや冗談抜きで…

93 23/04/27(木)06:01:17 No.1051211873

この世界の王族やたらと強いんだよな

94 23/04/27(木)06:02:57 No.1051211937

>この世界の王族やたらと強いんだよな ちょっと良い血が混ざってるククールとマルチェロがあんだけ強いしな

95 23/04/27(木)06:03:07 No.1051211945

>竜人族は何してたんだこの世界 光と闇の戦いには今も昔も微妙に距離置いてた 先ず人間との接触も嫌ってて種としても衰亡の縁に立ってるっていう割と困ったやつらという

96 23/04/27(木)06:03:48 No.1051211969

攻撃力ゴミなのに足だけはメタキン並のチャゴス

97 23/04/27(木)06:03:58 No.1051211974

>主人公の生い立ちとかあった気がしたけど忘れた サザンビークの王子と竜神族の娘が恋をして儲けた子供 両親共に他界した上に人間との間の子はダメよされたので監視員付きで人間界に送った

98 23/04/27(木)06:04:25 No.1051211996

マスタードラゴンがよくバカにされるけど 8の竜人族の方が酷いかもしれん マスドラもエスタークと戦争はしてくれたし

99 23/04/27(木)06:05:17 No.1051212037

>8の竜人族の方が酷いかもしれん >マスドラもエスタークと戦争はしてくれたし 組み手したら有能な報酬を8つくらいくれるから許されてる所あると思う

100 23/04/27(木)06:05:31 No.1051212046

マスコットキャラのネズミの正体がおっさんとかいう誰も得しない設定あったの思い出した

101 23/04/27(木)06:07:17 No.1051212124

>マスコットキャラのネズミの正体がおっさんとかいう誰も得しない設定あったの思い出した ドラクエって元々おっさんに色々役目が背負わされてるゲームだし…

102 23/04/27(木)06:10:21 No.1051212255

馬姫よりゼシカの方が可愛いとは思ってたけど いざゼシカルート追加されました!って言われるとなんか違ぇなってなった

103 23/04/27(木)06:10:51 No.1051212272

ゼシカはククールとキテたと思ってたから…

104 23/04/27(木)06:11:31 No.1051212295

>マスタードラゴンがよくバカにされるけど >8の竜人族の方が酷いかもしれん >マスドラもエスタークと戦争はしてくれたし 竜神族もラプソーンとやりあったんだ その上で大敗しただけで

105 23/04/27(木)06:11:50 No.1051212303

ベリアルが4匹グループでエンカウントするような隠しダンジョンを単身で里の寸前まで進んだエルトリオ王子やべえな

106 23/04/27(木)06:13:59 No.1051212378

竜人はマスドラみたいに引っ掻き回すわけじゃなく地上に関与しないのを徹底した立場では 主人公のような不測の存在が生じたのはどっちかつうとエルトリオからのアプローチだし

107 23/04/27(木)06:14:08 No.1051212386

ドラクエ8って3DSでもでてたのか… ドラクエ7は?

108 23/04/27(木)06:15:01 No.1051212431

>ドラクエ8って3DSでもでてたのか… >ドラクエ7は? 出てるが?

109 23/04/27(木)06:15:07 No.1051212434

>ドラクエ8って3DSでもでてたのか… >ドラクエ7は? 同じく3DSでリメイク済み こっちはスマホでも3DS準拠で移植されてなかったかな

110 23/04/27(木)06:16:35 No.1051212487

>主人公のような不測の存在が生じたのはどっちかつうとエルトリオからのアプローチだし 4は天空人の方から降りてきた癖に木こりが殺されて天空人は無罪なのが身内贔屓過ぎて

111 23/04/27(木)06:16:43 No.1051212494

>ベリアルが4匹グループでエンカウントするような隠しダンジョンを単身で里の寸前まで進んだエルトリオ王子やべえな エイトの特異性は取り沙汰されるけどそもそもそれを作った人間がイレギュラーすぎる あそこ一応異世界だぜ

112 23/04/27(木)06:17:12 No.1051212517

賢者関連の違和感を差し引いても2Dイメージがそのまま立体化したような世界を歩けるのに感動したわ キャッチコピーの通り

113 23/04/27(木)06:18:47 No.1051212578

>>主人公のような不測の存在が生じたのはどっちかつうとエルトリオからのアプローチだし >4は天空人の方から降りてきた癖に木こりが殺されて天空人は無罪なのが身内贔屓過ぎて 無罪じゃないから主人公に対して母ですって名乗り出れないんじゃないの…?

114 23/04/27(木)06:21:08 No.1051212683

竜人族は別にマスドラみたいに超然とした神みたいなもんじゃなかろうしなあ

115 23/04/27(木)06:23:46 No.1051212791

主人公がハーフなのは別にいいけどいくらなんでも判明するの遅い

116 23/04/27(木)06:26:25 No.1051212902

隠しエンドで馬姫様と結婚する正当な権利がある事が証明する為のイベントで ぶっちゃけ本筋とは関係ないから…

117 23/04/27(木)06:27:38 No.1051212975

混血であることがラプソーンを追討する為の因縁ではないしヒーローの独自性をもたせる分にはいい塩梅だと思う 何やら呪い効かねえとか匂わせる程度

118 23/04/27(木)06:29:31 No.1051213064

呪い効かなかったり隠しだけどギガブレイク使えたり匂わせ程度で終わるものの回収程度だよね

119 23/04/27(木)06:30:25 No.1051213104

主人公が一介の兵士でも別にラプソーン討伐には関係ないからな 呪い効かないおかげで勝てた場面もあるけど

120 23/04/27(木)06:32:52 No.1051213207

竜の呪いがシールドになってたけど最後に一人だけ竜神王の緊縛技食らう羽目になるのはちょっと笑う

121 23/04/27(木)06:37:28 No.1051213423

ドラゴンソウルっていうスーパーサイヤ人になる技をリメイクで貰えたしな

122 23/04/27(木)06:44:07 No.1051213760

マルチェロ仲間にとかでなくて共闘させるってのがいい感じだったな なんか仲間になるのも違うしなあいつ

123 23/04/27(木)06:45:05 No.1051213808

竜神王に関しては初代のりゅうおうっぽいのを3Dで表現したい以上の意味はなさそう 最終の色合いがそれだし

124 23/04/27(木)06:46:07 No.1051213855

>マルチェロ仲間にとかでなくて共闘させるってのがいい感じだったな >なんか仲間になるのも違うしなあいつ ピサロも似た感じでエビルプリースト戦だけ加入なら文句少なかっただろうなって 装備の贔屓っぷりも印象悪かったし

125 23/04/27(木)06:46:23 No.1051213869

>ドラゴンソウルっていうスーパーサイヤ人になる技をリメイクで貰えたしな どうせなら海外版のスーパーサイヤ人ヘアーも欲しかった…

126 23/04/27(木)07:05:02 No.1051215092

まるでずしおうまるみたいだぁ…

127 23/04/27(木)07:07:31 No.1051215272

しかめっ面で憎まれ口叩きながら献身的に行動する黒コートの放浪者

128 23/04/27(木)07:08:12 No.1051215326

8は過去の激しい戦いあったからラプソーンの部下もみんな失ってるんだよな

129 23/04/27(木)07:22:08 No.1051216498

画太郎キャラみたいな顔してんな

130 23/04/27(木)07:30:09 No.1051217277

こいつ普通に専用技えげつなくてそのまま挑んだら死んだわ

131 23/04/27(木)07:35:11 No.1051217777

ゲモンとかいう卵人質にとって鳥いじめてたカスよりはちゃんと弔い合戦やってるだけマシだとは思う

132 23/04/27(木)07:35:44 No.1051217837

第1形態はクソ弱いけど第2形態はわりとストロングスタイルな強さしてた記憶がある

133 23/04/27(木)07:51:56 No.1051219720

>こいつ普通に専用技えげつなくてそのまま挑んだら死んだわ 自分も仲間モンスターを強い奴にしてなかったのとその専用技で確定マヒ?のパワーこぶしを連発されてヤバかった

134 23/04/27(木)08:07:19 No.1051221729

サザンビーク王家は代々トカゲ退治するし主人公の父親に関しては1人で裏ダン突破して女攫ってくしなんだこの一族

135 23/04/27(木)08:33:48 No.1051225442

確かラプソーンは竜人族を撃退したらしいけどよくあれで竜神王に勝てたよな 全盛期はもっと強かったのかな

136 23/04/27(木)08:36:59 No.1051225889

>8の中ボスでドルマゲス以外に印象に残るキャラいる? おっばいの子が洗脳されてむ!てなったけど青筋ビキビキで これはあんまり…てなった記憶

137 23/04/27(木)08:38:44 No.1051226122

モンスターズで七英雄パーティーを作りたいときにダンターグとして使った 以上です

138 23/04/27(木)08:43:23 No.1051226808

>ピサロも似た感じでエビルプリースト戦だけ加入なら文句少なかっただろうなって >装備の贔屓っぷりも印象悪かったし つってもそもそもあの休戦後残ってる敵エビプリだけだから その後のレベル上げだのなんだのはプレイヤー側の道楽でしかねえ

139 23/04/27(木)08:48:08 No.1051227467

毎回賢者目の前で殺されて主人公たち棒立ちなのがイラッとくるのはわかる 特に雪の中助けてくれたばあちゃん

140 23/04/27(木)09:00:16 No.1051229141

魔王第一の腹心

141 23/04/27(木)09:02:32 No.1051229458

魔王軍の規模として最弱だよね8

142 23/04/27(木)09:12:17 No.1051230851

>魔王軍の規模として最弱だよね8 既に本隊は敗北してて再起を狙う残党だけだからな

143 23/04/27(木)09:17:32 No.1051231591

追憶ボス強くて嫌い お前のことだよワンワン

144 23/04/27(木)09:47:13 No.1051235937

トカゲと犬と使いは毒盛るとサクサクに…サクサクではないな勝てるけど…

↑Top