ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/27(木)01:06:35 No.1051188525
刃牙の宿禰編って一体何だったんだろう… 5年もやってたけど
1 23/04/27(木)01:11:39 No.1051189783
社員食わせるのとメディアミックスのために引き伸ばしてただけとしか思えない
2 23/04/27(木)01:11:46 No.1051189819
終わると思う?まだかもよ
3 23/04/27(木)01:12:54 No.1051190150
フワーッ…ってジャンプして殴りかかるまで4秒くらいたってて笑ったわ
4 23/04/27(木)01:13:26 No.1051190284
でも面白かったでしょ?
5 23/04/27(木)01:17:34 No.1051191254
まぁこれは流石に1秒以下で復帰するって分かりやすいヒキだし
6 23/04/27(木)01:23:40 No.1051192467
刃牙ちゃん猫みたいな顔してるな
7 23/04/27(木)01:26:01 No.1051192906
面白かったにも二種類…
8 23/04/27(木)01:29:13 No.1051193531
刃牙ちゃんガイアみたいな顔になったな
9 23/04/27(木)01:37:40 No.1051195197
畳んで餓狼伝の続きやれ 原作は死ぬ程溜まってんだ
10 23/04/27(木)01:43:41 No.1051196291
10秒の密度 fu2138526.webm
11 23/04/27(木)01:44:42 No.1051196507
アライ編より面白くない
12 23/04/27(木)01:45:31 No.1051196648
>畳んで餓狼伝の続きやれ >原作は死ぬ程溜まってんだ 秋田でやればいいじゃんね
13 23/04/27(木)01:46:32 No.1051196823
この前にはそれなりの接戦だったジャック対すっくんとか見せられてるけど チャンピオンの試合こんなんばっかで地下闘技場満席で埋めてる客は満足するのか
14 23/04/27(木)01:47:15 No.1051196950
>10秒の密度 >fu2138526.webm スカスカやん…
15 23/04/27(木)01:48:07 No.1051197090
リベンジマッチなのに悪化してない…?
16 23/04/27(木)01:48:12 No.1051197103
ふわふわジャンプもだけどパンチ出すまで2秒掛かってるの凄いな
17 23/04/27(木)01:49:26 No.1051197321
しょうがねーだろ小指も僧帽筋も失って現役としては終わったからオリバにも負けたんだから 本当のスクネを誰も知らないまま終わったんだから
18 23/04/27(木)01:55:35 No.1051198400
刃牙を立てつつ9秒くらいまでやって宿禰にも株を持たせたいけど 書く事思いつかなかったからふわーっとジャンプさせて4秒稼ぐ
19 23/04/27(木)01:56:31 No.1051198552
>社員食わせるのとメディアミックスのために引き伸ばしてただけとしか思えない まあそれは武蔵の時から既に…
20 23/04/27(木)01:56:43 No.1051198582
バキが瞬殺して勝つ展開はこれまでもあったけど今回は入念にアップしたやる気満々の相手に試合なのに着替えもしてない舐めプ全開なのが酷い
21 23/04/27(木)01:57:06 No.1051198637
親子喧嘩で刃牙メインストーリーは完結 その後はファンディスクとか外伝とかエピローグとかそういうのだと思ってる
22 23/04/27(木)01:57:34 No.1051198711
この一瞬で決着が付きましたっての良くやるけど作者は面白いと思ってやってるの? 今まで受けたこと無いと思うんだけど
23 23/04/27(木)01:58:49 No.1051198897
天内以上の滞空時間ッッッ
24 23/04/27(木)02:00:16 No.1051199090
これが10秒の密度に斬り込んだ結果なんですか先生ェッッ
25 23/04/27(木)02:00:20 No.1051199096
いっそ天内並みに空中から連撃仕掛けてきて刃牙が受け続けても一向に空中のすっくんが降りてこないとかだったら 四股踏み続けて鍛えた下半身の力がこれかーってなったのに
26 23/04/27(木)02:00:46 No.1051199149
>10秒の密度 >fu2138526.webm をもっとコマ割ったやつ fu2138542.webm >スカスカやん…
27 23/04/27(木)02:00:52 No.1051199164
絵の劣化がマジで悲しい
28 23/04/27(木)02:01:31 No.1051199248
舐めプしたからつまらないとかじゃなくて 宿祢がなんだこいつってキャラ性のせいというか
29 23/04/27(木)02:01:58 No.1051199290
なんか何時も脳揺らしてばっかだな刃牙
30 23/04/27(木)02:02:08 No.1051199317
>バキが瞬殺して勝つ展開はこれまでもあったけど今回は入念にアップしたやる気満々の相手に試合なのに着替えもしてない舐めプ全開なのが酷い そこは入念にウォームアップするすっくんとヨーイドンするまでもなく常に戦えるバキくんとの対比だと思う
31 23/04/27(木)02:02:25 No.1051199355
>宿祢がなんだこいつってキャラ性のせいというか まだ誰も知らないからな
32 23/04/27(木)02:02:45 No.1051199390
分かっていた結果だけど 思っていた以下が出て来たというか…
33 23/04/27(木)02:03:23 No.1051199445
テーマが無さ過ぎて相撲がボコられているだけの漫画を見せられている
34 23/04/27(木)02:04:00 No.1051199515
>なんか何時も脳揺らしてばっかだな刃牙 もうそれやるのが当たり前で脳に届く電気信号がどうたらこうたらの読み合いで先手取るレベルのファイターだもん
35 23/04/27(木)02:04:40 No.1051199614
>をもっとコマ割ったやつ あんまり変わらないな…
36 23/04/27(木)02:04:47 No.1051199630
欠損しても戦う連中相手だから 怪我無く顎揺らして意識失わせるのが一番いいのは確かだし
37 23/04/27(木)02:05:49 No.1051199771
>絵の劣化がマジで悲しい 猿渡哲也に原作提供する人になってほしい
38 23/04/27(木)02:05:58 No.1051199797
足が遅いのは置いといても張り手まで遅くして10秒稼ぐのは反則だろ…
39 23/04/27(木)02:06:26 No.1051199867
これ経過時間1/10でよかったよね…
40 23/04/27(木)02:06:53 No.1051199931
何年間もかけて相撲をでかいテーマとして扱って描くのかと思ったらもういつも通りに飽きて終わらせちゃったな アライジュニアの時からず~~っと飽きたらこうだよ
41 23/04/27(木)02:08:56 No.1051200186
本気出せてませんでした出したら勝ちますって言っても刃牙ちゃんだって以前戦った時に本気を出してたはずもなく…
42 23/04/27(木)02:09:21 No.1051200237
描いてる間に10秒の密度に飽きたのかなとしか
43 23/04/27(木)02:09:35 No.1051200269
す…すっくウウウウウウウンッッッッ!!そんなアッッッッ!!! みたいなファンはいねーのか
44 23/04/27(木)02:10:09 No.1051200340
控室の前に蹴速が待ってるよ
45 23/04/27(木)02:10:58 No.1051200441
これ編集の誤植で0.9秒なんじゃねぇの?
46 23/04/27(木)02:11:03 No.1051200450
>バキが瞬殺して勝つ展開はこれまでもあったけど今回は入念にアップしたやる気満々の相手に試合なのに着替えもしてない舐めプ全開なのが酷い 舐めプというか今の刃牙はもう自然体で常在戦場が染みついてるってのは前に描かれたよ 要するにウォームアップとか所詮スポーツマンじゃのうって渋川と同じ領域にいる
47 23/04/27(木)02:11:37 No.1051200523
せめて相撲やれよ 何でぴょーんって飛んでるんだよ
48 23/04/27(木)02:13:06 No.1051200681
>せめて相撲やれよ >何でぴょーんって飛んでるんだよ 相手を気遣うことをやめたすっくんの本気だよ
49 23/04/27(木)02:13:26 No.1051200722
10秒の内ピョイーンで尺稼ぎすぎでしょ 作者を気遣った… ズル ってことなのか?
50 23/04/27(木)02:13:50 No.1051200771
次週はたぶん蹴早とスクネが飯食いながら 「力士相手にあれでは失礼だった…」とか言い合いながらリベンジマッチするよ
51 23/04/27(木)02:15:34 No.1051200962
>控室の前に蹴速が待ってるよ 蹴速「まだ遠慮があった」 スクネ「力士だった…次は本気でやる」
52 23/04/27(木)02:15:59 No.1051201019
飽きたら花田みたいにさくっと退場させてくれよ…
53 23/04/27(木)02:16:01 No.1051201022
こうなることは分かってたけど実際目の当たりにするとなんかもうどうしていいか 相撲を何だと思ってる
54 23/04/27(木)02:16:11 No.1051201041
はるなりの時とやってること一緒じゃん…
55 23/04/27(木)02:16:35 No.1051201093
土俵もないのに相撲が出来るはずもなく…遠慮があった
56 23/04/27(木)02:16:46 No.1051201109
読者の望む路線はスピンオフで答え出てるのがまたこじらせ感ある
57 23/04/27(木)02:17:29 No.1051201188
>土俵もないのに相撲が出来るはずもなく…遠慮があった 相手は力士…次は相撲を見せる
58 23/04/27(木)02:17:37 No.1051201206
>飽きたら花田みたいにさくっと退場させてくれよ… 面白かったから上書きされてたけどグラップラーの頃から結構今に繋がる悪癖はあったよね ズールに刃牙が不覚を取って一度負けるとか未だにずっとやってるし
59 23/04/27(木)02:19:14 No.1051201392
次は何編やるんだろう
60 23/04/27(木)02:19:36 No.1051201431
作者も編集も本当にこれで納得してるんだろうか
61 23/04/27(木)02:20:21 No.1051201495
もうちゃんとした話の完結できねえんだな いやもう何年も昔からなんだけど
62 23/04/27(木)02:20:37 No.1051201521
>次は何編やるんだろう 蹴速VSバキ だったら嫌だな
63 23/04/27(木)02:21:44 No.1051201635
>作者も編集も本当にこれで納得してるんだろうか 刃牙無くなるとチャンピオン傾くしな っていう現実と欺瞞のせめぎあい
64 23/04/27(木)02:21:50 No.1051201648
>もうちゃんとした話の完結できねえんだな >いやもう何年も昔からなんだけど 親子喧嘩で綺麗に着地はしてるからそこで完結と思えばいいと思う その後は作者も自他共に認める蛇足だろうし
65 23/04/27(木)02:22:45 No.1051201749
ピクルも武蔵もなんだかんだ楽しめたんだけどな
66 23/04/27(木)02:23:22 No.1051201818
自分とアシと出版社食わす為のやつってのはみんなわかってそう
67 23/04/27(木)02:24:02 No.1051201893
>面白かったから上書きされてたけどグラップラーの頃から結構今に繋がる悪癖はあったよね >ズールに刃牙が不覚を取って一度負けるとか未だにずっとやってるし 勢いとそれ以上の魅力でカバーしてたのが劣化したらそりゃね…
68 23/04/27(木)02:24:13 No.1051201918
この数秒間の死闘!的な漫画表現の中でも割とワーストだと思う 何も詰まってない
69 23/04/27(木)02:24:25 No.1051201939
大相撲の力士たちのがよっぽど好感が持てるキャラしてたし強さも見せてた気がする
70 23/04/27(木)02:24:26 No.1051201940
ペダルと刃牙くらいしかないからな…
71 23/04/27(木)02:24:40 No.1051201976
結局何に斬り込んだんだ?
72 23/04/27(木)02:25:03 No.1051202013
アシは好きにスピンオフ描かせた方が稼げそう 子どもも立派に育ったしもう引退しても良いのよ
73 23/04/27(木)02:25:13 No.1051202032
ママチャリ位の速度で飛ぶ銃弾はBLACK CATだったか
74 23/04/27(木)02:25:37 No.1051202072
ゆうえんち読んでる方が楽しいよ
75 23/04/27(木)02:25:59 No.1051202111
相撲編の一体なにをバチバチの作者に捧げるんだ
76 23/04/27(木)02:26:06 No.1051202124
>次は何編やるんだろう まだスクネが負けと決まったわけでも無かろう 負けを認めなければ無敗の流派ゆえ
77 23/04/27(木)02:28:39 No.1051202429
今の登場人物で話考えるのが無理なら息子とか出して2世物にでもすりゃ良いのに
78 23/04/27(木)02:30:11 No.1051202593
誰が買ってるんだろう
79 23/04/27(木)02:30:54 No.1051202674
>今の登場人物で話考えるのが無理なら息子とか出して2世物にでもすりゃ良いのに 逆だろ長年かけて作ったキャラが主体だから人形劇が出来るわけで 今さら一から売れる主人公たち作る力があると思うのか
80 23/04/27(木)02:40:30 No.1051203619
アニメの手抜き具合も酷い
81 23/04/27(木)02:44:48 No.1051204024
顎やられたとこ元々小指あったのどこだよってなった
82 23/04/27(木)02:53:06 No.1051204666
ゴルゴみたいにシナリオ募集して作画も代われよ
83 23/04/27(木)02:56:43 No.1051204946
>>絵の劣化がマジで悲しい >猿渡哲也に原作提供する人になってほしい これ言ったら喧嘩になるけど タフの方がストーリーも面白い 真面目な面白さもトンチキな馬鹿さも
84 23/04/27(木)02:59:05 No.1051205137
刃牙が終わったら刃牙ファンが降りて売上落ちるというか実店舗や取次がチャンピオンの扱い変えそうなのかもしれない
85 23/04/27(木)03:00:32 No.1051205240
>>>絵の劣化がマジで悲しい >>猿渡哲也に原作提供する人になってほしい >これ言ったら喧嘩になるけど >タフの方がストーリーも面白い >真面目な面白さもトンチキな馬鹿さも 喧嘩にならないと思うよ… あっちは何考えてるの…?ってくらいしっちゃかめっちゃかするけどテンポ自体は良いしそれ含めて面白いし…
86 23/04/27(木)03:03:57 No.1051205504
人工知能編
87 23/04/27(木)03:04:02 No.1051205508
動物園のゴリラに喧嘩売って負けるなんて展開描けるのは変なクスリやってるとしか思えないし
88 23/04/27(木)03:06:11 No.1051205648
まあゴリラに喧嘩うって負けるのは意味わかんないけど面白いからな すくねに喧嘩うって瞬殺より
89 23/04/27(木)03:07:13 No.1051205704
飽きたから退場させるにしてもなんでとことんコケにするんだろうね…
90 23/04/27(木)03:08:04 No.1051205752
全盛期の頃の刃牙とタフどっちが面白いかだったら刃牙の方が面白いと思うけど 今の刃牙とタフだったらタフの方が面白いと思う
91 23/04/27(木)03:08:29 No.1051205773
>動物園のゴリラに喧嘩売って負けるなんて展開描けるのは変なクスリやってるとしか思えないし しかも子供助けた照れ隠しに喧嘩売って負けてるからなゴリラに 意味が全くわかんない
92 23/04/27(木)03:11:05 No.1051205929
>全盛期の頃の刃牙とタフどっちが面白いかだったら刃牙の方が面白いと思うけど >今の刃牙とタフだったらタフの方が面白いと思う 猿先生は多作で板垣先生は寡作だから 猿先生全盛期をロックアップとして板垣全盛期を斗羽VS猪狩か餓狼伝のずっとやってた大会とすると かなりトントンだと思うというか全盛期めっちゃ最近で凄いな猿先生
93 23/04/27(木)03:14:50 No.1051206154
相撲編はほんとなんだったんだ刃牙が出るととかじゃなくて単純にだめすぎる
94 23/04/27(木)03:19:03 No.1051206382
魅力が少なかった…すくなだけに
95 23/04/27(木)03:19:20 No.1051206396
話がめちゃくちゃでも良いから予想の範囲を超えてくれ 予想範囲内でのめちゃくちゃさが一番困る
96 23/04/27(木)03:19:53 No.1051206424
こんな面白くなくても刃牙ってだけで買う層が一定数いるからそりゃやめられんわな…
97 23/04/27(木)03:21:41 No.1051206512
範馬刃牙ベストコンディションの姿である をもう一回やるのはわかってたんだが なんで10秒かかってんだろうなぁってどうしてもな…
98 23/04/27(木)03:24:44 No.1051206644
過去最低を重ね続ける凄いシリーズ
99 23/04/27(木)03:24:50 No.1051206648
最近が割と面白いだけで 龍星が反省する前の一連の流れは割と不評だったじゃねーか!
100 23/04/27(木)03:25:00 No.1051206659
90秒の密度でも驚かないよ
101 23/04/27(木)03:25:35 No.1051206693
いろんなところのメシ代のために惰性で続けざるを得ないんだろうなあと感じる
102 23/04/27(木)03:26:26 No.1051206734
VS原始人とかVS武蔵とかはまだ見出しだけでオオッとなる感じあったじゃん 本物の相撲はマジで最初からなんもピンと来なかった
103 23/04/27(木)03:30:36 No.1051206949
飽きたら勇次郎ジャックオリバに負けさせて刃牙に倒させる 愛がないよ
104 23/04/27(木)03:32:53 No.1051207056
気遣って使ってない技があるってなんだったの
105 23/04/27(木)03:32:55 No.1051207059
親子喧嘩編で本編完結 いろんな漫画家にスピンオフ大量連載させて本人は悠々自適に自衛隊漫画 これで良かったのでは……
106 23/04/27(木)03:33:05 No.1051207066
相撲の何を見せたくて始めたシリーズなんだ?ここ!ここを描きたかった!ってのが普通はあるんじゃないのかい
107 23/04/27(木)03:39:35 No.1051207378
描きたかったものあったら地下闘技場ではなく両国国技館の土俵で戦わせてる
108 23/04/27(木)03:39:44 No.1051207390
>猿渡哲也に原作提供する人になってほしい 猿先生は猿先生で巧妙に過去絵のコピペを連発するからな… でも要所要所の迫力は未だに衰えないね
109 23/04/27(木)03:45:49 No.1051207657
ここまで実力差あっても嫌な顔しないで再戦してくれるなんてバキくんはいい子だね
110 23/04/27(木)03:53:33 No.1051207994
猿先生はコピ・ペも一応楽するなりの使い方考えてやるけど今の板垣はそういうのすら無いし…
111 23/04/27(木)03:55:04 No.1051208051
終れない漫画ってつらいね
112 23/04/27(木)04:06:49 No.1051208503
板垣先生のハンココピペは間を表現したいのか何したいのかよくわからん
113 23/04/27(木)04:24:47 No.1051209085
力の抜き方を知らないんだろうな
114 23/04/27(木)04:29:03 No.1051209206
もうちょいブック的なプロレス教育しなさいよ勇ちゃん もしくは勇ちゃんの性癖治療編はじめなさいよ
115 23/04/27(木)04:31:03 No.1051209261
スタッフマジで多いだろうからなぁ
116 23/04/27(木)04:31:16 No.1051209265
休載したらその分まとめて二話掲載とか変なとこで真面目な部分はあるね…
117 23/04/27(木)04:33:20 No.1051209318
アライJrの頃からそうだけどこういう展開つまらんからやめた方がいいですよみたいなの編集は言わないんか
118 23/04/27(木)04:48:43 No.1051209732
猿先生は原作ありで描くといい感じの描くから板垣先生も原作ありでまた描いてみたらいい
119 23/04/27(木)04:50:45 No.1051209792
冷静に考えてケンカや拳法のド素人でもパンチに2秒はないだろ どんだけスロウリイなのよ
120 23/04/27(木)04:51:47 No.1051209824
武蔵編酷い酷いって思いながら見てたけどこれ以下が現れるなんて
121 23/04/27(木)04:55:14 No.1051209936
まず5年もやってたって言われて嘘やん…ってなったわ 休み休みだから実質半分以下とはいえ
122 23/04/27(木)04:58:49 No.1051210034
スピンオフはダヴァイダヴァイ言ってるだけで面白いのにその大元がどうやったらここまでつまんなくなるんだ
123 23/04/27(木)05:00:43 No.1051210090
>刃牙ちゃん猫みたいな顔してるな 本当だ!
124 23/04/27(木)05:01:41 No.1051210117
>スピンオフはダヴァイダヴァイ言ってるだけで面白いのにその大元がどうやったらここまでつまんなくなるんだ ダヴァイ!? ダ、ダヴァイ…… ダヴァ~イ
125 23/04/27(木)05:03:09 No.1051210152
春成のときはなんだかんだめっちゃかっこよかったよね刃牙
126 23/04/27(木)05:08:50 No.1051210291
スッくんはあの刃牙ちゃんが本気で瞬殺しなければ行けないと思わせた脅威の敵なんだよ
127 23/04/27(木)05:12:24 No.1051210386
普段のままの大将こそが最強の姿ってわけかい…
128 23/04/27(木)05:24:56 No.1051210736
話のテーマ的が強さなのにどうせ勇次郎が最強じゃんってなってるからなあ
129 23/04/27(木)05:32:29 No.1051210888
>春成のときはなんだかんだめっちゃかっこよかったよね刃牙 あの頃はデブ体型じゃなかったしなあ…
130 23/04/27(木)05:34:05 No.1051210951
大相撲に鉄鎚を下してやる気なくなったと思われる
131 23/04/27(木)05:37:00 No.1051211023
>刃牙の宿禰編って一体何だったんだろう… >5年もやってたけど 5年!? ワグナス!?
132 23/04/27(木)05:44:58 No.1051211261
最低を更新し続けるのは逆にすげぇなって…
133 23/04/27(木)05:51:14 No.1051211486
キャラを活かした外伝が軒並み面白いんだから素材は今なお極上のはずなんだよなぁ…
134 23/04/27(木)06:04:19 No.1051211994
書き込みをした人によって削除されました
135 23/04/27(木)06:05:14 No.1051212034
他力士はある程度見せ場貰える戦い方されてたのに零鵬だけ念入りにやられてて可哀想だったけど あれはぶっちゃけすっくんが弱すぎて零鵬と実力差がそんなにないから手加減する余裕が無かっただけか
136 23/04/27(木)06:07:32 No.1051212137
刃牙のみてる夢かもしれんし
137 23/04/27(木)06:09:45 No.1051212233
これから宿禰もレギュラー化ッッッ!!! 次から彼も強敵と戦うぞッッッ!!! ありがとう先生ッッッ!!!
138 23/04/27(木)06:10:44 No.1051212267
勇次郎がケツ掘ってるところで持ち上げてたホモ連中はどこいったんだよ
139 23/04/27(木)06:11:25 No.1051212291
相撲編はスッくんが魅力の密度スカスカだったせいか急なテコ入れ展開が多い
140 23/04/27(木)06:30:23 No.1051213102
>勇次郎がケツ掘ってるところで持ち上げてたホモ連中はどこいったんだよ 勇次郎ホモレイプ編だったら面白くなったんじゃない? なんで宿儺編パート2が始まったのか謎
141 23/04/27(木)06:34:53 No.1051213304
今だから言うけど現代力士対地下闘士5対5はまだ面白かった そりゃ最大トーナメント一回戦レベルのを劣化してお出しされたとは分かってるけど
142 23/04/27(木)06:54:47 No.1051214350
顎ペチはもういいよ…
143 23/04/27(木)06:57:47 No.1051214562
既に一回刃牙に散々にやられて ぶっちぎりで強いけど刃牙なら勝負の形に持ち込める勇次郎になすすべなく圧倒されてるのに 何でこれで刃牙に立ち向かえると思ったのか分んない 10秒の密度って言っておきながらほぼ無駄な時間しかないのも分かんない
144 23/04/27(木)07:02:06 No.1051214868
すっくんが負けるはずないわ
145 23/04/27(木)07:03:47 No.1051215001
>魅力が少なかった…すくなだけに でもすくなは勝たなかったんですよ
146 23/04/27(木)07:04:19 No.1051215047
>勇次郎がケツ掘ってるところで持ち上げてたホモ連中はどこいったんだよ あの着想が面白いねと言う話で宿禰編全面的に面白い!なんて誰も言ってないのでそんな掌返したみたいに言われても
147 23/04/27(木)07:06:14 No.1051215181
こんなに差があったっけ
148 23/04/27(木)07:06:37 No.1051215208
>今だから言うけど現代力士対地下闘士5対5はまだ面白かった >そりゃ最大トーナメント一回戦レベルのを劣化してお出しされたとは分かってるけど やっぱり既存キャラが新キャラ一人に続々挑むだけの展開よりはそれぞれ戦う方がまだマシだなって思ったよ
149 23/04/27(木)07:07:13 No.1051215251
今最初からやったら花田を延々と引っ張って斗馬さん出てこないみたいになっちゃうんだろうな
150 23/04/27(木)07:07:30 No.1051215270
滞空時間長すぎるだろ
151 23/04/27(木)07:08:19 No.1051215332
>こんなに差があったっけ 一戦目も胸を貸して貰った感じだったしこんなもんだろう
152 23/04/27(木)07:10:22 No.1051215497
>滞空時間長すぎるだろ この巨体で天内みたいな滞空時間を実現したんだぞ凄いじゃないか
153 23/04/27(木)07:18:21 No.1051216156
今の刃牙ちゃんは勇ちゃんと殴り合えるレベルだからめっちゃ強いよ
154 23/04/27(木)07:21:20 No.1051216409
妙にチャンピオン漫画には甘いmayちゃん達
155 23/04/27(木)07:22:34 No.1051216548
>妙にチャンピオン漫画には甘いmayちゃん達 出来の悪い子ほど可愛いみたいな
156 23/04/27(木)07:24:14 No.1051216701
>今の刃牙ちゃんは勇ちゃんと殴り合えるレベルだからめっちゃ強いよ むしろそのレベルに至っちまったから親父以外に苦戦出来ずつまらなくなってるような気もする
157 23/04/27(木)07:25:31 No.1051216825
すっくんこの後どっかの相撲部屋に入門して終わりとかじゃないだろうな
158 23/04/27(木)07:27:57 No.1051217065
すっくんはもう指ないし…
159 23/04/27(木)07:34:31 No.1051217719
こんな相手にチタンの歯を仕込んで最後くらいかけた恥骨投げを初手で出されていたら俺の負けだったぜって冷や汗かいてたジャックが 噛道が完成した!ってイキってたのが馬鹿みたいじゃないですか
160 23/04/27(木)07:38:40 No.1051218195
まぁジャックと刃牙ちゃんでも結構差がありそうだし…