23/04/26(水)22:51:14 平日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)22:51:14 No.1051144982
平日の夜は隠れた名作貼る
1 23/04/26(水)22:52:07 No.1051145337
隠れてるか? 隠れてるか…
2 23/04/26(水)22:57:09 No.1051147231
私的ツクール最高傑作
3 23/04/26(水)22:57:22 No.1051147317
これで作られた名作は隠れてると思う
4 23/04/26(水)22:58:29 No.1051147724
BGMは神
5 23/04/26(水)23:00:46 No.1051148593
素材のクオリティも高かったな
6 23/04/26(水)23:03:28 No.1051149556
電撃psとかで他の人の作品遊べたの最高だった
7 23/04/26(水)23:04:11 No.1051149862
サンプルゲームのボリュームと完成度
8 23/04/26(水)23:05:28 No.1051150325
これが名作も名作過ぎて4の被害者が多い
9 23/04/26(水)23:05:29 No.1051150330
フィールドマップが選択式出歩けないのが不満だったけど ロクにマップチップ置けない4のあとだとその形式でいいやってなった
10 23/04/26(水)23:06:09 No.1051150563
>サンプルゲームのボリュームと完成度 キャラも立っててメタネタも面白かった
11 23/04/26(水)23:06:40 No.1051150729
変数が使えれば
12 23/04/26(水)23:07:20 No.1051150944
2ではちゃんとフィールドあったのになんでオミットしたんだろう
13 23/04/26(水)23:07:32 No.1051151026
3の感動と4の絶望と2000の感動は忘れられない
14 23/04/26(水)23:08:10 No.1051151215
女神転生っぽかった敵キャラ
15 23/04/26(水)23:08:18 No.1051151269
日本列島っぽいフィールドマップ作ったりした
16 23/04/26(水)23:08:32 No.1051151350
>2ではちゃんとフィールドあったのになんでオミットしたんだろう ごっつく容量喰うのでメモカ制に対応した感じ?
17 23/04/26(水)23:11:15 No.1051152297
>キャラも立っててメタネタも面白かった だんきちの次によくできてた
18 23/04/26(水)23:11:52 No.1051152522
2000は感動というよりやっぱ自由だな…って思った
19 23/04/26(水)23:12:59 No.1051152916
ドンドコドンドコ ドンドコドンドコ ドンドコドンドコドンパッパー
20 23/04/26(水)23:13:45 No.1051153197
デフォルトのBGMのMOってなんだろうってずっと思ってた モータウンサウンドか
21 23/04/26(水)23:13:47 No.1051153207
これで無理矢理当時ハマってたアニメのキャラを出したクソゲーを作ってた 2000を手に入れてからも同じことをしていた 結局完成はしなかった
22 23/04/26(水)23:14:29 No.1051153414
決戦のバトルフィールドのせいかしらんけど未だにYouTubeでわりと聞くボス戦闘曲
23 23/04/26(水)23:15:23 No.1051153704
>電撃psとかで他の人の作品遊べたの最高だった 出来の異様にいい数作に次いでかまずくするとそれ以上にDORAAGUが鮮烈に記憶に残ってる うっ
24 23/04/26(水)23:15:38 No.1051153797
>これが名作も名作過ぎて4の被害者が多い 村1個作って容量限界になるの本当に何考えてたんだアレ 美麗グラフィックの召喚獣でシコって満足してんじゃねえぞ金返せ
25 23/04/26(水)23:17:12 No.1051154350
>電撃psとかで他の人の作品遊べたの最高だった BOXFUL TREASURE大好き ミミックが主人公のやつ
26 23/04/26(水)23:18:00 No.1051154647
4はウィンドウの開閉音がバコンバコンうるっさくてゲームどころではなかった… なんでこの仮置きみたいな効果音変更できないの…
27 23/04/26(水)23:18:29 No.1051154795
スイッチ機能も分かりやすくて工夫が楽しかった
28 23/04/26(水)23:19:34 No.1051155144
ゴブリ君をひたすら弄くって友達と発表し合ってた
29 23/04/26(水)23:19:44 No.1051155211
ゴブリくんはサンプルゲームなのに名作
30 23/04/26(水)23:20:21 No.1051155423
根暗とかキモいって言われても仕方ないけど 小学生高学年の時に人間嫌いに陥って祖母の家でずっとスレ画をプレイしていた 町を作ってただ歩くだけの作品で脳内にいるイマジナリーフレンズをゲームの中に登場させて 会話してたんだよな…
31 23/04/26(水)23:20:37 No.1051155516
容量管理難しいんだろうな… なんかDSあたりのツクールでも似たようなことになってなかったっけ
32 23/04/26(水)23:20:39 No.1051155529
柴田亜美デザインの召喚獣!とか特集されてたよね4 そんなことやってる場合か
33 23/04/26(水)23:20:59 No.1051155648
シミュレーションRPGツクールも買ったけど あれ完成させた人いるんか?
34 23/04/26(水)23:21:09 No.1051155701
>小学生高学年の時に人間嫌いに陥って祖母の家でずっとスレ画をプレイしていた それも思い出の一つじゃない
35 23/04/26(水)23:21:28 No.1051155811
>あれ完成させた人いるんか? 中盤ぐらいまでは
36 23/04/26(水)23:22:05 No.1051156018
わりと4で友人が真っ当に中編作ってた
37 23/04/26(水)23:22:37 No.1051156202
パロディクエスト2って今も作者のHPでDL出来るんだね メモカ5枚とか買い揃えるのも大変だった時代だ…
38 23/04/26(水)23:22:38 No.1051156211
2のサンプルゲームも頭おかしかったけど名作だったと思う
39 23/04/26(水)23:22:42 No.1051156228
ちょっと作ったらメモリーカードが容量足りなくなるのは無理だよな
40 23/04/26(水)23:22:57 No.1051156318
4はATBバーもあったな…
41 23/04/26(水)23:23:27 No.1051156496
>シミュレーションRPGツクール メモカの扱いがもはやヤケッパチ スルーした
42 23/04/26(水)23:24:33 No.1051156893
>電撃psとかで他の人の作品遊べたの最高だった たしか昔novかjunで自作のプレイ配信した作者がいた記憶だ
43 23/04/26(水)23:24:36 No.1051156906
>4はATBバーもあったな… あれテンポ悪すぎてサンプルゲームですらカンスト状態で開始してた気がする…
44 23/04/26(水)23:25:23 No.1051157175
説明書が100P越えなゲーム初めて見た というかこれとた4以上に説明書分厚いゲームを他に知らない
45 23/04/26(水)23:25:40 No.1051157286
3のエディットの曲凄い好き
46 23/04/26(水)23:26:31 No.1051157550
ひたすら中古のツクール買いまくって遊ぶ動画が好きだった
47 23/04/26(水)23:26:39 No.1051157585
なので4は最初から収録されてるマップを使う
48 23/04/26(水)23:28:29 No.1051158143
デザエモン+とスレ画はマジで人類には10年早かった名作だと思う
49 23/04/26(水)23:28:39 No.1051158194
シミュレーションRPGツクールもPS2のRPGツクールも キャラグラフィックは良いんだけど それを生かせる作品は作れなかった
50 23/04/26(水)23:28:49 No.1051158241
こいつを基本にアドバンスのめっちゃ編集項目移動できるやつ入れて5ぐらい戦闘テキストやらいじれるのがスイッチあたりで欲しい
51 23/04/26(水)23:29:13 No.1051158344
個人的にPS2無印が圧倒的駄作だから4ばっか槍玉に上がるのが納得いかない