23/04/26(水)21:54:47 推しの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)21:54:47 No.1051122061
推しの子見てないけど今からでも追いつけるかな なんかアイドルのアニメってことだけは知ってる
1 23/04/26(水)21:55:31 No.1051122373
1話見たけど思ってたのと全然違う話だった
2 23/04/26(水)21:55:35 No.1051122396
配信なりで見ればいいだろ
3 23/04/26(水)21:55:47 No.1051122483
ネタバレすると面白いの1話だけだよ
4 23/04/26(水)21:56:08 No.1051122671
1話はよかった それ以降は今のとこ普通
5 23/04/26(水)21:56:16 No.1051122730
ネタバレ踏まないでアニメだけ見とけ
6 23/04/26(水)21:56:55 No.1051123002
一話はだいぶ予想を裏切られた 一番意外だったのは時間
7 23/04/26(水)21:58:25 No.1051123674
12話なの?
8 23/04/26(水)21:58:43 No.1051123812
なんかあたかもアイドルだけが特別世の中でもうそっぱちみたいな雰囲気でやってるのが鼻につく 嘘はアイドルだけの専売特許じゃないぞ
9 23/04/26(水)21:59:46 No.1051124256
スレ画のアイドルとイチャイチャするラブコメだと思ってた
10 23/04/26(水)22:07:14 No.1051127476
アイドルのアニメだからアレだ ラブライブだろ?
11 23/04/26(水)22:08:36 No.1051128038
>スレ画のアイドルとイチャイチャするラブコメだと思ってた まあ宣伝で常に目立ってるのスレ画のアイだもんな…
12 23/04/26(水)22:09:15 No.1051128293
アイは特別だからな…
13 23/04/26(水)22:09:35 No.1051128421
多分アニメでやる範囲は凄く面白いと思うから アニメだけ見てああ面白かったして一旦頭の片隅に置いといた方がいいと思う
14 23/04/26(水)22:10:36 No.1051128854
原作通して読んでも一番可愛くて救われて欲しいのアイだけどそれでいいのかかってなる
15 23/04/26(水)22:11:43 No.1051129351
ネタバレするとアイドル要素はもうほとんど無い
16 23/04/26(水)22:12:47 No.1051129793
ジャンルはサスペンス
17 23/04/26(水)22:13:14 No.1051129975
追いつけるかなって言い方嫌い
18 23/04/26(水)22:13:22 No.1051130038
>ネタバレするとアイドル要素はもうほとんど無い そもそもアイもルビーも重曹ちゃんも一度もアイドル業をきっかけにブレイクしてないからな
19 23/04/26(水)22:13:40 No.1051130157
1話で色々と折られた アイドル好きにはつらいと思う
20 23/04/26(水)22:15:02 No.1051130766
転生して無双する話だよ
21 23/04/26(水)22:15:40 No.1051131047
>転生して無双する話だよ 無双は出来てないな...
22 23/04/26(水)22:15:47 No.1051131087
YOASOBIの曲いいなと思って見たけどまさか1話の内容だけを詰め込んだ歌詞だとは…
23 23/04/26(水)22:17:10 No.1051131657
>原作通して読んでも一番可愛くて救われて欲しいのアイだけどそれでいいのかかってなる 通しで読むとアイのヤバさ出てこんか?
24 23/04/26(水)22:17:48 No.1051131925
ガンダムもそんな感じだったな 吟遊詩人みたいな作風なのかYASOBI
25 23/04/26(水)22:18:22 No.1051132153
アイはどうせ最終回でルビーの子かアクアの子として生まれ変わってくるだろ
26 23/04/26(水)22:18:40 No.1051132286
>アイはどうせ最終回でルビーとアクアの子として生まれ変わってくるだろ
27 23/04/26(水)22:20:54 No.1051133243
出自が本当ならめちゃくちゃ健気な子だと思うし愚かな部分含めて愛らしいと思う
28 23/04/26(水)22:21:32 No.1051133506
原作読者がアニメだけ観ろと勧める不思議な作品
29 23/04/26(水)22:21:33 No.1051133509
OPの歌詞ほどアイのキャラ深掘りされてないからな…
30 23/04/26(水)22:21:59 No.1051133695
コミック見てからアニメ見ると曲付いてるの更に良い…てなる
31 23/04/26(水)22:22:06 No.1051133748
単行本で追ってるし面白いけど世間的には不評な感じなのか
32 23/04/26(水)22:23:06 No.1051134166
最初だけかなあ 二度目のタイトル回収までは順当に面白いと思うよ
33 23/04/26(水)22:23:30 No.1051134309
フルMVめっちゃいいよね…
34 23/04/26(水)22:23:41 No.1051134374
転生ものって知ってびっくりした後刺されて死んでまたびっくりする
35 23/04/26(水)22:24:30 No.1051134706
ヤンジャンアニメなのにめちゃくちゃ力入ってるよね
36 23/04/26(水)22:24:31 No.1051134710
>フルMVめっちゃいいよね… MV先に見たからアレOP映像じゃないの?!ってなった
37 23/04/26(水)22:24:34 No.1051134738
1話というか映画1本として良かった
38 23/04/26(水)22:25:10 No.1051134955
>原作読者がアニメだけ観ろと勧める不思議な作品 かぐや様もそんな感じというかキリが良いとこで終わったというか…
39 23/04/26(水)22:25:27 No.1051135069
あれをOPにするほどアイの話出てこないんだが発注はあれでええんか
40 23/04/26(水)22:25:51 No.1051135220
嫌いじゃないけどそこまでか?ってぐらいに周りがプッシュしてる印象
41 23/04/26(水)22:25:56 No.1051135252
>単行本で追ってるし面白いけど世間的には不評な感じなのか 俺は連載派だけど一気読みと毎週読みとじゃやっぱりスキャンダル編の引っ掛かり具合が違う感じはした ルビーの悪堕ちがほとんど意味ないのと有馬が滅茶苦茶やっててストレスって意見も分かるし 有馬あかね挟んでの三角関係ラブコメに期待した読者が見る目ないなとも思うし
42 23/04/26(水)22:26:08 No.1051135334
アイドル要素は一話で終わりだ
43 23/04/26(水)22:26:57 No.1051135657
>単行本で追ってるし面白いけど世間的には不評な感じなのか 普通にクソマンガだからね
44 23/04/26(水)22:27:03 No.1051135698
完璧で究極のゲッターということしか知らない
45 23/04/26(水)22:27:17 No.1051135774
>あれをOPにするほどアイの話出てこないんだが発注はあれでええんか 良いか悪いかで言えば100%良いと思う だってルビーのテーマ曲作って流すほど一期でルビー活躍しないし OPはアイの曲でEDはアクアの曲って配分は間違ってない
46 23/04/26(水)22:28:12 No.1051136126
元医者設定を生かしてください!
47 23/04/26(水)22:28:16 No.1051136142
漫画つまらなくなったのも最近だからね…
48 23/04/26(水)22:28:26 No.1051136193
話題性という意味では必ず正解をお出ししてくるYOASOBIが凄いんだと思う
49 23/04/26(水)22:28:47 No.1051136319
ツライぜイカスぜ究極のアイドル
50 23/04/26(水)22:29:02 No.1051136417
>元医者設定を生かしてください! (これは助からないな…)
51 23/04/26(水)22:29:05 No.1051136431
原作のどこの段階でそうなったかは分からんが最近は「」がアンチ気味な空気になった 皆真剣に読み込んでるんだな…
52 23/04/26(水)22:29:06 No.1051136442
>完璧で究極のゲッターということしか知らない このレスでやっとゲッター云々の話理解した…リズム確かに完璧だもんな…
53 23/04/26(水)22:29:08 No.1051136461
転生設定たいして生かされてないな…
54 23/04/26(水)22:29:15 No.1051136496
聴覚過敏と嗅覚過敏あるんだっけ
55 23/04/26(水)22:29:21 No.1051136536
>ツライぜイカスぜ究極のアイドル アイが来たぜ! アイって誰ですか?
56 23/04/26(水)22:29:40 No.1051136651
>ツライぜイカスぜ究極のアイドル 来て見て触ってみて
57 23/04/26(水)22:29:54 No.1051136770
>漫画つまらなくなったのも最近だからね… 炎上事件あたりから…いやもうちょい前から作家の描きたい思想がつええなと思いながらスルーしてたとこはある
58 23/04/26(水)22:30:03 No.1051136820
>漫画つまらなくなったのも最近だからね… なんならスキャンダル編が理不尽なだけで今は持ち直してるしな
59 23/04/26(水)22:30:04 No.1051136830
若い子はこういうの好きそうだとは思う 具体的には思い浮かばないけど俺もこういうのにはまってた時期あったし
60 23/04/26(水)22:30:16 No.1051136899
なんで未来形アイドル歌ってんだよ!!
61 23/04/26(水)22:30:45 No.1051137083
>>完璧で究極のゲッターということしか知らない >このレスでやっとゲッター云々の話理解した…リズム確かに完璧だもんな… https://twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1648636529487802370?t=en_142dYQ8at95ceZeT7Bg&s=19
62 23/04/26(水)22:30:56 No.1051137143
>元医者設定を生かしてください! トリアージなさい
63 23/04/26(水)22:31:32 No.1051137344
漫画は舞台が終わってから露骨に引き伸ばしモードに入ったのよ それでルビーの闇落ちだのプロ意識のない重曹だの それはねーだろって展開が連発される
64 23/04/26(水)22:31:34 No.1051137353
一晩で最新話まで一気に読み切って先の展開心待ちにしてるけど毎週一話ずつ読んでたら展開に違和感あったんだろうか…
65 23/04/26(水)22:31:41 No.1051137418
本編そのままの歌詞のアイドルと歌詞そのままの映像のSTORMという共通点もある
66 23/04/26(水)22:33:00 No.1051137909
原作アクア出てこない方が面白いよ
67 23/04/26(水)22:33:31 No.1051138089
ヨアソビ主題歌 アニメ うぅ頭が…
68 23/04/26(水)22:33:50 No.1051138221
>https://twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1648636529487802370?t=en_142dYQ8at95ceZeT7Bg&s=19 力技すぎない?
69 23/04/26(水)22:34:35 No.1051138508
雑な引き伸ばしで作品の持ち味が死ぬとかジャンプ漫画じゃないんだから…
70 23/04/26(水)22:34:35 No.1051138509
ルビーは表でどんどん輝き出してアクアは裏で妹サポートのために汚れ仕事するのかと思ってました
71 23/04/26(水)22:34:42 No.1051138558
最新話まで読むと今むしろ超アイにフォーカス中だし
72 23/04/26(水)22:35:25 No.1051138815
そんなボロクソに言うほどじゃないと思ってるけど 重曹じゃなくてあかねにしとけアクアとは思う
73 23/04/26(水)22:35:35 No.1051138874
ルビーは前世含めてめっちゃ幸せになって欲しい子だし普通に超可愛いから最初から全力で輝いてほしかった
74 23/04/26(水)22:35:53 No.1051138997
1話約90分はキツイかったアニメ映画ならともかくさすがに長い
75 23/04/26(水)22:36:01 No.1051139043
>ルビーにしとけアクアとは思う
76 23/04/26(水)22:36:13 No.1051139120
映画編は本当に映画でやりそう
77 23/04/26(水)22:36:18 No.1051139145
>1話約90分はキツイかったアニメ映画ならともかくさすがに長い 実際劇場で先行上映だったはず
78 23/04/26(水)22:36:40 No.1051139295
演劇のパート力入り過ぎでそっちの漫画にした良かったのにって思った
79 23/04/26(水)22:37:22 No.1051139552
長さ的には4話でアイが死ぬくらいの時間配分だもんな
80 23/04/26(水)22:38:07 No.1051139855
>演劇のパート力入り過ぎでそっちの漫画にした良かったのにって思った 良くも悪くもアクタージュと変なぶつかり方したのはあると思う
81 23/04/26(水)22:38:20 No.1051139922
有馬が予定通りアイドル辞めれると思ってる人いないだろ
82 23/04/26(水)22:38:34 No.1051140014
>演劇のパート力入り過ぎでそっちの漫画にした良かったのにって思った やめろ!アクタージュはもう二度と読めない!
83 23/04/26(水)22:38:55 No.1051140146
前世スキルが役に立たないのはまあそんなもんだよねって思うけど 前世の関係性自体は生かしてほしい
84 23/04/26(水)22:39:46 No.1051140469
さりなから先生への感情が思ってたより重いから 兄バレしたら今のギスってる兄妹関係一瞬で解決しそう
85 23/04/26(水)22:40:03 No.1051140561
原作はそこまでどうしようもないクソってほどじゃないけど 追ってる人によっては許せねぇってなるとこもあるんだろうなって感じ それはそれとしてかなりグダグダして追うのしんどくなってきてるのも本当みたいな
86 23/04/26(水)22:40:25 No.1051140693
>さりなから先生への感情が思ってたより重いから >兄バレしたら今のギスってる兄妹関係一瞬で解決しそう なんならタイトルが【推しが子】になる
87 23/04/26(水)22:41:59 No.1051141278
そういや新連載始まるしまた粘着しなくちゃだな
88 23/04/26(水)22:42:10 No.1051141339
漫画の最初はアクアが闇を背負ってルビーには光の道を… みたいな雰囲気だったのに それをなんか闇堕ちさせちゃダメだろってところで読む心が折れた
89 23/04/26(水)22:42:27 No.1051141464
>原作はそこまでどうしようもないクソってほどじゃないけど >追ってる人によっては許せねぇってなるとこもあるんだろうなって感じ >それはそれとしてかなりグダグダして追うのしんどくなってきてるのも本当みたいな ヤンジャンの漫画ってこんなんばっかだな…
90 23/04/26(水)22:42:27 No.1051141465
>原作はそこまでどうしようもないクソってほどじゃないけど >追ってる人によっては許せねぇってなるとこもあるんだろうなって感じ >それはそれとしてかなりグダグダして追うのしんどくなってきてるのも本当みたいな ていうかこの漫画面白いって言われてるけどどの層にどの辺の展開が受けてんのかよくわかんない だってアイドル成功譚みたいなのもあんまりやってないじゃん 俺はドロドロした展開目当てで読んでたけど重曹がやらかしたあたりから不評だし
91 23/04/26(水)22:42:40 No.1051141557
演出良かったけどただファンに殺されただけで見てて悲しくなった
92 23/04/26(水)22:42:41 No.1051141560
何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる
93 23/04/26(水)22:43:11 No.1051141741
>漫画の最初はアクアが闇を背負ってルビーには光の道を… >みたいな雰囲気だったのに >それをなんか闇堕ちさせちゃダメだろってところで読む心が折れた ヌルッと闇堕ちしてたこれもなんかライブ感を感じる
94 23/04/26(水)22:43:15 No.1051141768
>何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる 陰謀論にはまるタイプの人なんじゃない?
95 23/04/26(水)22:43:25 No.1051141828
主題歌だけプレイリストに入れて観た気でいる
96 23/04/26(水)22:43:35 No.1051141901
感想とか見てると何かやたらと覇権って言葉を見る推しの子
97 23/04/26(水)22:43:43 No.1051141947
>何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる かぐや様の頃から生臭い話好きな作者だったから
98 23/04/26(水)22:43:50 No.1051141990
宣伝的にもポジション的にもアクタージュの替え玉的な扱い方はされてる気がする
99 23/04/26(水)22:43:52 No.1051142007
メンゴっぽい作風なとこもアニメ1話の範囲っていうかアイドルの未成年妊娠部分くらいだなあってなる
100 23/04/26(水)22:44:08 No.1051142128
この前の土日で一気読みしたから思ってたより悪くなかったけど 出番があるキャラほど印象悪くなってる感はあった MEMちょはどうかこのままでいてくれ
101 23/04/26(水)22:44:37 No.1051142320
>宣伝的にもポジション的にもアクタージュの替え玉的な扱い方はされてる気がする 雑誌違うのにそれは無理だろ
102 23/04/26(水)22:44:41 No.1051142350
ガバっと流行るとめっちゃオモチャにされる時代なんだなとつべshort見ると思う
103 23/04/26(水)22:44:49 No.1051142390
>OPの歌詞ほどアイのキャラ深掘りされてないからな… ああいう方向性で今後過去に迫っていく感じではないの!?
104 23/04/26(水)22:45:02 No.1051142478
書き込みをした人によって削除されました
105 23/04/26(水)22:45:22 No.1051142612
>感想とか見てると何かやたらと覇権って言葉を見る推しの子 作者そういうの好きそうだし
106 23/04/26(水)22:45:24 No.1051142624
>何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる 最初にそこがめちゃくちゃ受けちゃったのが問題な気もする 特にこの後のリアリティーショー自殺未遂とか 読者も編集ももっとそういうのちょうだいみたいな意見を強めてたのかもしれん
107 23/04/26(水)22:45:51 No.1051142780
OPからすると2.5次元舞台まではやりそう? どの若手声優にチンポしゃぶる発言させるか楽しみ
108 23/04/26(水)22:46:47 No.1051143114
>何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる 作品にストレスぶつけないといけないほど多忙な時期の連載分だからとしか… 漫画の週刊連載しながら週刊で漫画の原作してるんだぞ 正気でいられねえだろ
109 23/04/26(水)22:46:56 No.1051143185
>最初にそこがめちゃくちゃ受けちゃったのが問題な気もする >特にこの後のリアリティーショー自殺未遂とか >読者も編集ももっとそういうのちょうだいみたいな意見を強めてたのかもしれん そこに関してもそういう業界の闇を跳ね返してどいつもこいつも死なせない!みたいな方向で受けたと思うんだが なんかどんどん誰の手にも負えない沼になってる
110 23/04/26(水)22:47:07 No.1051143263
>何でそんな業界の闇に拘るんだろうってなってる 別に読者層を馬鹿にするわけじゃないけど 中高生辺りにはそういう君たちが知らない大人の事情があってね… みたいな話がウケるってのがかなりあるんだと思う 俺もそれくらいの年の頃なら絶対もっとハマってた まあかぐや様でも闇じゃなくてもそういう実はね…みたいなネタ多かったから作者が好きなのも多分ある
111 23/04/26(水)22:47:09 No.1051143272
いやルビー闇落ちとか既定路線中の既定路線だろ
112 23/04/26(水)22:47:46 No.1051143483
思い出したわ狂乱家族日記だこういう作風の感じ
113 23/04/26(水)22:47:58 No.1051143565
>特にこの後のリアリティーショー自殺未遂とか あれを漫画のネタにふるの相当不謹慎だと思うけど最悪別にマンガ終わっても本人困らなそうだからある種無敵ライン入ってるよな
114 23/04/26(水)22:48:05 No.1051143626
>いやルビー闇落ちとか既定路線中の既定路線だろ そのやり方がって話してるんだろ
115 23/04/26(水)22:49:31 No.1051144252
>いやルビー闇落ちとか既定路線中の既定路線だろ 闇落ちは良いんだけど闇落ちてなにかしたわけでもないからな… 基本元社長のアドバイスうけてるだけだし 基本的にアイと先生とさりなちゃんの物語のはずなのにそこから主軸が外れてるというか価値観自体アクアであって先生でなくなってるというか
116 23/04/26(水)22:50:18 No.1051144604
木村花が記憶に新しいだけでリアリティーショー出演者自殺は世界的にあるぞ だから創作物でやっていいかはわからんけど
117 23/04/26(水)22:50:23 No.1051144632
>OPからすると2.5次元舞台まではやりそう? >どの若手声優にチンポしゃぶる発言させるか楽しみ あのキャラおっさんだぞ ツダケンがいい
118 23/04/26(水)22:50:34 No.1051144701
アニメめっちゃ面白いね!原作は更に面白い事になってるんだろ!?って感想に対してうn…って原作ファンが返す気まずい空気ほど悲しいものはない いやアニメ化して最後まで面白さを維持した漫画って希少なんだけどさ…
119 23/04/26(水)22:50:47 No.1051144784
むしろ業界の闇とか復讐とか言いつつも最終的にはエンタメを肯定的に描こうとしてるところが気持ちいいなって思ってた
120 23/04/26(水)22:50:49 No.1051144799
急に普通に殺人してるサイコパス出てきて笑ってしまった
121 23/04/26(水)22:51:02 No.1051144874
別に業界の闇じゃなくても業界裏事情的な話は 知らなかったらへーって感心して楽しめるもんだからそこまで不思議がるもんでもないと思う この漫画ずっとそういう話してんな! ってのは思う
122 23/04/26(水)22:51:24 No.1051145052
>むしろ業界の闇とか復讐とか言いつつも最終的にはエンタメを肯定的に描こうとしてるところが気持ちいいなって思ってた 演劇編あたりまではそんな感じだったよね
123 23/04/26(水)22:51:38 No.1051145172
>むしろ業界の闇とか復讐とか言いつつも最終的にはエンタメを肯定的に描こうとしてるところが気持ちいいなって思ってた でも主人公が復讐で殺すつもりだから無理あるんだよなその路線… どこに向かってるんだろう…ってずっと思ってた
124 23/04/26(水)22:52:13 No.1051145386
1話だけみたいな意見もあるけど俺は1話より2話以降の方が面白いと思う
125 23/04/26(水)22:52:39 No.1051145531
>アニメめっちゃ面白いね!原作は更に面白い事になってるんだろ!?って感想に対してうn…って原作ファンが返す気まずい空気ほど悲しいものはない >いやアニメ化して最後まで面白さを維持した漫画って希少なんだけどさ… これで連載行ける!売れる!って判断されて連載して実際売れるのはすごいし 作画の先生の絵柄にもしっかり適合した原作なのは凄いと思うよ 充電期間とかなく連載続いてるのにこんだけ話し転がしてるだけすごいと思うよ
126 23/04/26(水)22:52:45 No.1051145572
裏話もこう芸能人のプライベートの恋愛との兼ね合いとかアイに絡む話に軸をおいてたら芸能人だって幸せになっていいじゃんみたいなテーマなんだろうなってなれたと思う そのへんとっちらかってるから作者の趣味だなって感じになる
127 23/04/26(水)22:52:57 No.1051145651
スキャンダル編の芸能記者対策!見開きは聞きかじり感エグかった
128 23/04/26(水)22:53:03 No.1051145679
>1話だけみたいな意見もあるけど俺は1話より2話以降の方が面白いと思う 原作一巻だけ別物だから一巻好きな人とそれ以降好きな人で別れそう
129 23/04/26(水)22:53:24 No.1051145812
今日も反転アンチにスレ占拠されたのであった
130 23/04/26(水)22:53:30 No.1051145858
おかしぃ…アイのボテ腹セックス絵が一向に増えない AIの時代だから大量生産できる時代のはずだろ!?
131 23/04/26(水)22:54:22 No.1051146186
重曹ちゃんにアクアが惹かれる展開に首を捻るしかない 重曹ちゃんのいいところが演技上手いくらいしか見えない
132 23/04/26(水)22:54:28 No.1051146219
あんたの推しの子になってやる!ってタイトル回収がめっちゃよかっただけにその後の重曹ちゃん見てると作者がライブ感で書いてるって謙遜とかじゃなかったんだ…ってなった
133 23/04/26(水)22:54:31 No.1051146246
>裏話もこう芸能人のプライベートの恋愛との兼ね合いとかアイに絡む話に軸をおいてたら芸能人だって幸せになっていいじゃんみたいなテーマなんだろうなってなれたと思う >そのへんとっちらかってるから作者の趣味だなって感じになる スキャンダルに対して野次馬してるお前らが悪い!って逆ギレで終わるのが ああもうダメだな…ってなる アイドルで恋愛禁止の下駄履くことで稼いでんのにファンに責任転嫁するなよ…
134 23/04/26(水)22:54:35 No.1051146273
2.5次元の漫画家の裏事情とか作品の主軸から一番離れてたと思うけどアカ先生はこれ描きたかったんだろうなあって
135 23/04/26(水)22:55:02 No.1051146443
アクアから重曹ちゃんへの感情が重くていい というかこいつも重曹ちゃんと同じタイミングで脳みそ焼き切れてない?
136 23/04/26(水)22:55:07 No.1051146480
暴露youtuber持ち上げるのやめた方が…ヤンジャンらしいけど…
137 23/04/26(水)22:55:11 No.1051146505
>スキャンダル編の芸能記者対策!見開きは聞きかじり感エグかった 2話の地下アイドルの実態について語ってるところからして聞きかじり感が強い…
138 23/04/26(水)22:55:12 No.1051146511
一回つまらん認定する空気になっちゃうともう駄目だな
139 23/04/26(水)22:55:28 No.1051146595
>アイドルで恋愛禁止の下駄履くことで稼いでんのにファンに責任転嫁するなよ… それはアイ刺しに来るやつの思考回路だからもう根本的にこの話向いてないやつだよ…
140 23/04/26(水)22:55:49 No.1051146743
>裏話もこう芸能人のプライベートの恋愛との兼ね合いとかアイに絡む話に軸をおいてたら芸能人だって幸せになっていいじゃんみたいなテーマなんだろうなってなれたと思う >そのへんとっちらかってるから作者の趣味だなって感じになる YOASOBIのアイドル聞いてファンに向ける愛と家族や親しい人に向ける愛って何か違いがあるの? 芸能人がファンにするサービスは本音と違えば裏切りになんの?ってグルグル悩んでる 原作で消化されなさそうだし
141 23/04/26(水)22:56:18 No.1051146924
>ネタバレすると面白いの1話だけだよ 一期の最後ぐらいまでは面白いだろ そこから一気に下り坂だけど
142 23/04/26(水)22:56:23 No.1051146955
>暴露youtuber持ち上げるのやめた方が…ヤンジャンらしいけど… 素直に原作者の趣味だろ 執筆中垂れ流すもの尽きてユーチューバー流してんだし
143 23/04/26(水)22:56:26 No.1051146978
別に何から何までつまらんわけではないんだがアイのこと暴露するのに無理矢理重曹絡めたのが最悪だったと思う
144 23/04/26(水)22:56:35 No.1051147049
>今日も反転アンチにスレ占拠されたのであった だってこの作品のファンってどこが面白いとか全然言わないじゃん… それじゃあ反転アンチの方が主導権持って行って当然でしょ
145 23/04/26(水)22:56:39 No.1051147061
>YOASOBIのアイドル聞いてファンに向ける愛と家族や親しい人に向ける愛って何か違いがあるの? >芸能人がファンにするサービスは本音と違えば裏切りになんの?ってグルグル悩んでる >原作で消化されなさそうだし 俺もYOASOBI聞いて1巻読み終わった時はこういう話になるかなとは思ってた
146 23/04/26(水)22:56:40 No.1051147067
>2話の地下アイドルの実態について語ってるところからして聞きかじり感が強い… べつにリアルである必要はないしむしろ視聴者や読者が望むパーフェクトな答えだろ
147 23/04/26(水)22:56:40 No.1051147070
>>アイドルで恋愛禁止の下駄履くことで稼いでんのにファンに責任転嫁するなよ… >それはアイ刺しに来るやつの思考回路だからもう根本的にこの話向いてないやつだよ… 叩かれてることに対して逆ギレしてんのを刺しに来た奴と同じ!って典型的な盲信者のやつになってない? アイドルが隠れて熱愛とかやってたらそりゃ叩かれるものは叩かれるだろ それを殺したやつと同じだとか言い出すの作者かよ
148 23/04/26(水)22:57:18 No.1051147277
ルビーが天才アイドル設定だけど可愛さがあまりない気がする
149 23/04/26(水)22:57:20 No.1051147298
アンチの鬱陶しさは連載時の鰤とかヒロアカの粘着によく似ているね
150 23/04/26(水)22:58:02 No.1051147574
>アンチの鬱陶しさは連載時の鰤とかヒロアカの粘着によく似ているね チェーンソーマンは?
151 23/04/26(水)22:58:03 No.1051147575
>いやルビー闇落ちとか既定路線中の既定路線だろ かぐやのお家騒動編もそうだが既定路線のはずなのに圧倒的につまんないのが問題だろ…
152 23/04/26(水)22:58:29 No.1051147731
>叩かれてることに対して逆ギレしてんのを刺しに来た奴と同じ!って典型的な盲信者のやつになってない? >アイドルが隠れて熱愛とかやってたらそりゃ叩かれるものは叩かれるだろ >それを殺したやつと同じだとか言い出すの作者かよ 作者呼びがあおりになると思ってる時点でちょっと冷静になった方がいいし叩かれるのは別に当然ではないかな…
153 23/04/26(水)22:58:43 No.1051147804
>アンチの鬱陶しさは連載時の鰤とかヒロアカの粘着によく似ているね せめて作品の話しろよ
154 23/04/26(水)22:58:50 No.1051147851
>ルビーが天才アイドル設定だけど可愛さがあまりない気がする むしろ闇落ちまではひたすら超可愛かったよ
155 23/04/26(水)22:59:18 No.1051148025
>>アンチの鬱陶しさは連載時の鰤とかヒロアカの粘着によく似ているね >チェーンソーマンは? 呪術廻戦もだね
156 23/04/26(水)23:00:02 No.1051148290
あーこれアンチスレかー 枕営業して被害者ヅラする悲劇のヒロインに共感できない層はこの漫画読まない方がいいよ
157 23/04/26(水)23:00:11 No.1051148352
>作者呼びがあおりになると思ってる時点でちょっと冷静になった方がいいし叩かれるのは別に当然ではないかな… アイドルって恋愛しませんって約束ごとでファンからの人気取ってるけど それひっくり返しても叩かれるべきではないって方が何もわからない だったら最初からアイドル売りじゃなくて普通に歌と踊りで勝負しろよ
158 23/04/26(水)23:01:28 No.1051148822
>アイドルって恋愛しませんって約束ごとでファンからの人気取ってるけど >それひっくり返しても叩かれるべきではないって方が何もわからない B小町ってアイの世代もルビーの世代も恋愛禁止ってあったっけ…? もしかしてありとあらゆるアイドルを自称する存在は処女じゃないと思ってるの?
159 23/04/26(水)23:01:37 No.1051148869
きめえんだよ死ねみたいなシーン感情のままにブチギレてるのに急に冷静に言葉選び出すの作者の言いたいことがわかって好き
160 23/04/26(水)23:02:21 No.1051149139
>B小町ってアイの世代もルビーの世代も恋愛禁止ってあったっけ…? >もしかしてありとあらゆるアイドルを自称する存在は処女じゃないと思ってるの? 問題無いなら隠さなきゃいいのでは…?
161 23/04/26(水)23:02:56 No.1051149327
>B小町ってアイの世代もルビーの世代も恋愛禁止ってあったっけ…? >もしかしてありとあらゆるアイドルを自称する存在は処女じゃないと思ってるの? じゃあ最初からそういう方向性で売り出してたら良かったしあんなに重曹が気に止む必要なかったんじゃないですかね 普通はそういうもんだと思ってるしファンもそういうふうに考えてるから荒れるの心配してたんだろうに 擁護したいあまりに前提が無茶になってるな
162 23/04/26(水)23:03:02 No.1051149361
原作読んでる奴全員アンチと見て良さそうだな そりゃヤンジャンなんてFラン雑誌読んでる時点で性格終わってるわな
163 23/04/26(水)23:03:36 No.1051149601
>原作読んでる奴全員アンチと見て良さそうだな >そりゃヤンジャンなんてFラン雑誌読んでる時点で性格終わってるわな Fラン雑誌の漫画のアニメ見てんじゃねーよ
164 23/04/26(水)23:03:37 No.1051149608
書き込みをした人によって削除されました
165 23/04/26(水)23:03:39 No.1051149626
>じゃあ最初からそういう方向性で売り出してたら良かったしあんなに重曹が気に止む必要なかったんじゃないですかね >普通はそういうもんだと思ってるしファンもそういうふうに考えてるから荒れるの心配してたんだろうに >擁護したいあまりに前提が無茶になってるな 何が見えてるんだ… 犯罪だけは犯さないでね
166 23/04/26(水)23:04:00 No.1051149776
>何が見えてるんだ… >犯罪だけは犯さないでね 話通じないお前の方がやらかしそうだよ 漫画読めないのか
167 23/04/26(水)23:04:05 No.1051149807
>原作読んでる奴全員アンチと見て良さそうだな >そりゃヤンジャンなんてFラン雑誌読んでる時点で性格終わってるわな バス江が載ってる漫画がFランつったかテメー!
168 23/04/26(水)23:04:29 No.1051149960
>話通じないお前の方がやらかしそうだよ >漫画読めないのか アイドルのスキャンダルを叩くべし!って啓蒙する漫画ではねえよ?!
169 23/04/26(水)23:04:41 No.1051150042
アイドルが恋愛は問題って作中キャラも認識してるから隠し子にするしスキャンダルが問題になったんだろうに その前提ひっくり返しても仕方なくね
170 23/04/26(水)23:04:46 No.1051150077
推しの子のスレって毎回反転アンチへの具体的な反論が無いよね…
171 23/04/26(水)23:04:55 No.1051150144
>何が見えてるんだ… >犯罪だけは犯さないでね これ言って勝った気分になってるのかもしれないけど ビートルズの時代からファンが暴走して刺殺なんてあるのに無知をアピールしすぎてるよな
172 23/04/26(水)23:05:02 No.1051150173
露骨に荒らそうとするのが集まってきてんな
173 23/04/26(水)23:05:20 No.1051150285
みないうちって今は出番ないだ
174 23/04/26(水)23:05:21 No.1051150290
そういえば次のヤンジャンから原作の並行新連載だっけ
175 23/04/26(水)23:05:36 No.1051150364
>アイドルのスキャンダルを叩くべし!って啓蒙する漫画ではねえよ?! 叩くな!って啓蒙してる漫画だもんな その理屈がおかしいって話してんだよ
176 23/04/26(水)23:06:08 No.1051150556
>アイドルのスキャンダルを叩くべし!って啓蒙する漫画ではねえよ?! このスレで誰がそんなこと言ってたんだ?
177 23/04/26(水)23:06:15 No.1051150595
原作で不評なあたりの話アイドルが隠し子あたりの話とは別に関係ないし
178 23/04/26(水)23:06:41 No.1051150739
>原作で不評なあたりの話アイドルが隠し子あたりの話とは別に関係ないし 作者の倫理観全体の話だよね
179 23/04/26(水)23:07:35 No.1051151038
スレ画作品の顔みたいになってるけど 出番ほんとうにあれで終わりなの
180 23/04/26(水)23:07:38 No.1051151060
どの口が!どの口が!
181 23/04/26(水)23:07:39 No.1051151067
推しの子での扱い方が不評なだけなのに話題逸らそうとしてる人居ない?
182 23/04/26(水)23:07:52 No.1051151126
いやまあアイドルが幸せになっちゃいけねぇってのかよ みたいな主張そのものはそれほどおかしくはないと思うんだけど 事故とは言えほぼ枕営業がバレた直後にやる主張ではない…
183 23/04/26(水)23:08:35 No.1051151372
>そういえば次のヤンジャンから原作の並行新連載だっけ 途中からいきなり作者のやる気なくなったと思ったらかぐや様と同じパターンか…
184 23/04/26(水)23:08:53 No.1051151492
>いやまあアイドルが幸せになっちゃいけねぇってのかよ >みたいな主張そのものはそれほどおかしくはないと思うんだけど >事故とは言えほぼ枕営業がバレた直後にやる主張ではない… いやそれは叩かれるやろってことしておいて アイドルは悪くない!みたいなこと言われても…
185 23/04/26(水)23:09:29 No.1051151696
>途中からいきなり作者のやる気なくなったと思ったらかぐや様と同じパターンか… 基本的に描きたい物があるっていうより金儲けの為に描いてるタイプだからなぁ