虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/26(水)20:13:34 No.1051077647

    今日の午後ロー見てるんだけど このシャーロックホームズ像って新しい方なの…?

    1 23/04/26(水)20:14:46 No.1051078194

    べつに 原作からバトル強いしワトソンくんに激重だし

    2 23/04/26(水)20:17:04 No.1051079207

    この2作のホームズ映画大好き

    3 23/04/26(水)20:17:44 No.1051079490

    (このお定まりのフリ…間違いなく初見じゃないな…)

    4 23/04/26(水)20:18:06 No.1051079660

    バリツってなんだよ…

    5 23/04/26(水)20:19:04 No.1051080087

    3作目も作ってる話があったような気がするけど気のせいかもしれない

    6 23/04/26(水)20:21:06 No.1051080992

    >(このお定まりのフリ…間違いなく初見じゃないな…) 名推理だ

    7 23/04/26(水)20:21:15 No.1051081048

    バリツがガン・カタっぽかったのは新機軸かもだけど 別に活かされることはなかった

    8 23/04/26(水)20:22:45 No.1051081725

    あらゆる映画で男から激重感情押し付けられるジュードロウ

    9 23/04/26(水)20:22:55 No.1051081789

    モースタンって苗字がワトソンの奥さんのなのだとこれで知った

    10 23/04/26(水)20:23:37 No.1051082053

    ホモですよね?

    11 23/04/26(水)20:24:15 No.1051082284

    まず原作の時点で私生活がボロクソでワトスン相手に感情が無駄に重いこと以外は完璧なのがホームズだ

    12 23/04/26(水)20:27:01 No.1051083347

    アイリーンは不二子で降りる降りる言いつつホームズについてくるワトソンは次元とルパン一味みたいだなって

    13 23/04/26(水)20:27:06 No.1051083382

    脳内シミュレーションが失敗フラグじゃない奴をこれ以外に知らない

    14 23/04/26(水)20:29:28 No.1051084298

    どこのホームズも生活破綻してて性格破綻しててワトスン君に激重 こっちのホームズは若干汚さを増してるけど当時のロンドンだとこんなもんだと思う節もある

    15 23/04/26(水)20:29:59 No.1051084482

    スレ画に関しての一番の不満はホモすぎるホームズより弱いアイリーンアドラー 面白いとは思うんだけどなんであの強キャラがさっくりやられてるんだよ!

    16 23/04/26(水)20:31:02 No.1051084935

    原作は言うほどワトソンに執着してなくて割とお互い独立してると思うんだけど盛られがち

    17 23/04/26(水)20:32:05 No.1051085388

    グラナダ版ホームズは吹き替えのせいか淡々としてるように見える

    18 23/04/26(水)20:36:20 No.1051087241

    >原作は言うほどワトソンに執着してなくて割とお互い独立してると思うんだけど盛られがち いやそうでもないだろ そこそこドライな話と割と重い話ある どっちも正解だ

    19 23/04/26(水)20:37:24 No.1051087746

    まあ原作は一応ギリギリ紳士と言えるラインをワトソンとハドソン夫人と兄と警察以外には守ってる

    20 23/04/26(水)20:40:00 No.1051088883

    ハドソン夫人は(おそらく)家主なのに迷惑かけられすぎててちょっと笑う それでも危険な仕事手伝ってくれたりするあたり敬意ある関係なんだろうけども

    21 23/04/26(水)20:44:45 No.1051091145

    あっそ好きにすれば?くらいの距離感の時もあればいいよ結婚すれば?僕にはクスリがあるからねチラッチラッしてる時もあるし回によるとしか言えん

    22 23/04/26(水)20:46:27 No.1051091883

    原作だと結婚ってシステム自体を好意的に見てないだけで普通に祝福してなかったっけか

    23 23/04/26(水)20:48:37 No.1051092776

    過去のホームズ像は名探偵さに重きを置いてダメ人間さを省く傾向があったと思う

    24 23/04/26(水)20:49:11 No.1051093050

    かなりの長期連載だしまあ多少のキャラブレはそりゃあるよな

    25 23/04/26(水)20:56:37 No.1051096276

    そもそも原作の時点でコナンドイルが割とノリと勢いで書いてるから回によって描写が色々とまちまちなんだ

    26 23/04/26(水)20:59:26 No.1051097704

    原作の正確な実写化となるとグラナダ版が色々と完成されすぎてるから色々奇抜な解釈盛り込んだ作品じゃないと話題にならないみたいなところある