虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)18:27:47 セブン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)18:27:47 No.1051040689

セブンガー先輩!後釜は俺に任せてください!

1 23/04/26(水)18:29:10 No.1051041111

フォルムゴツいのに目が可愛いのいいよね

2 23/04/26(水)18:29:41 No.1051041241

期待の後輩すぎる…

3 23/04/26(水)18:30:29 No.1051041445

メカゴジラ君!

4 23/04/26(水)18:31:52 No.1051041800

背中になにかドッキングしそう

5 23/04/26(水)18:34:11 No.1051042422

https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/3012/ 玩具も滅茶苦茶気合い入ってて良い

6 23/04/26(水)18:35:10 No.1051042727

何話で敵に奪われるかな

7 23/04/26(水)18:35:23 No.1051042801

元ネタ無しの期待の新人なのも良い

8 23/04/26(水)18:36:21 No.1051043078

セブンガー先輩は瓦礫の撤去とか戦闘以外の描写も印象的だったけど新人くんは明らかに戦闘専門って感じがするな…

9 23/04/26(水)18:37:21 No.1051043372

あんまり似てないけどアーストロンが骨格に使われてたりする?

10 23/04/26(水)18:37:35 No.1051043433

セブンガー刺さった人にはウケなさそう

11 23/04/26(水)18:37:58 No.1051043555

ボールジョイントがクリアパーツになってるの珍しいな

12 23/04/26(水)18:38:17 No.1051043648

実は身長と体重が昭和ゴジラと同じなヤツ

13 23/04/26(水)18:38:54 No.1051043842

なんでアーストロンなのかを考えるとやっぱ骨が入ってるんじゃ

14 23/04/26(水)18:39:48 No.1051044095

かっこいいな!

15 23/04/26(水)18:39:55 No.1051044128

機龍カラーに塗装する人も多いだろうな

16 23/04/26(水)18:40:34 No.1051044324

暴走しそう

17 23/04/26(水)18:40:40 No.1051044356

デスクの数的に隊長と操縦者2人とあと一人って感じだなSKaRD fu2137121.jpg

18 23/04/26(水)18:40:53 No.1051044403

>なんでアーストロンなのかを考えるとやっぱ骨が入ってるんじゃ 関係ないオリジナルです…

19 23/04/26(水)18:41:19 No.1051044534

下手なアーツより動くな

20 23/04/26(水)18:41:36 No.1051044613

>デスクの数的に隊長と操縦者2人とあと一人って感じだなSKaRD >fu2137121.jpg ストレイジと同じで中小企業感ある感じなのな

21 23/04/26(水)18:41:44 No.1051044661

やっとるな円谷

22 23/04/26(水)18:41:46 No.1051044669

>あんまり似てないけどアーストロンが骨格に使われてたりする? 初の元ネタ無しって言ってるからどうだろ

23 23/04/26(水)18:42:07 No.1051044774

砕け散るまで戦いそう

24 23/04/26(水)18:42:28 No.1051044871

コイツの強化パーツも発売されるらしいな

25 23/04/26(水)18:42:38 No.1051044919

トリガーは母艦のナースデッセイでデッカーはナースデッセイ続投とテラフェイザーが味方側から敵になったりとわりと変化球投げてた所にまたストレートな防衛隊ロボに帰ってきた辺りに中々の期待度を感じる

26 23/04/26(水)18:43:22 No.1051045106

>ボールジョイントがクリアパーツになってるの珍しいな 胴体内部のLEDからの光で眼と口を光らせるためだろ MGのガンプラでたまにある奴

27 23/04/26(水)18:44:04 No.1051045310

テラフェイザーの粒子系の描写もかなり好きだけど無骨な方がロマンあるよね…

28 23/04/26(水)18:44:09 No.1051045330

シェーできそう

29 23/04/26(水)18:44:23 No.1051045398

>コイツの強化パーツも発売されるらしいな ガルーダか…

30 23/04/26(水)18:45:00 No.1051045591

7月が遠くて辛い

31 23/04/26(水)18:45:34 No.1051045763

背中に穴開いてるしこれ本当にスーパーアースガロンが来るやつ…

32 23/04/26(水)18:45:49 No.1051045841

fu2137136.jpg 全然違和感ない…

33 23/04/26(水)18:45:56 No.1051045874

セブンガーは絶対流行りますから!なんて頭おかしな話を大成功させた田口監督がメインだしまあ上からの期待値はめちゃくちゃ高いだろうな

34 23/04/26(水)18:46:01 No.1051045901

ウルトラマンの玩具って売り切れとかある? もう予約始まってるししといた方がいいかな

35 23/04/26(水)18:46:52 No.1051046140

>ウルトラマンの玩具って売り切れとかある? >もう予約始まってるししといた方がいいかな セブンガーの時は異常な人気でしばらくゲット出来なかったな…

36 23/04/26(水)18:47:18 No.1051046241

なんも関係なしに見てもコアロボっぽい ライゼロスとかコアブレイバーとかその辺

37 23/04/26(水)18:47:29 No.1051046293

>ウルトラマンの玩具って売り切れとかある? >もう予約始まってるししといた方がいいかな セブンガーはソフビしか無かったからマジでしばらく入手困難だった

38 <a href="mailto:怪獣王">23/04/26(水)18:48:40</a> [怪獣王] No.1051046613

ほんとかー?ほんとに元ネタ無しかー?

39 23/04/26(水)18:48:49 No.1051046651

23式特殊戦術機甲獣っていうオタクに刺さる型番好き

40 23/04/26(水)18:49:14 No.1051046777

セブンガーの時と今でバンダイの数字が跳ね上がってる 跳ね上がってるって事は小売の入荷数も跳ね上がってるんで余程じゃないと大丈夫

41 23/04/26(水)18:49:33 No.1051046865

複座型らしいな…

42 23/04/26(水)18:50:06 No.1051047013

スーパーでもブースターミサイルポッドでも美味しいやつ

43 23/04/26(水)18:50:20 No.1051047081

こいつはまあよほど本編で超大活躍してお茶の間で大人気とかにならなければ普通に買えるんじゃないかなあ…

44 23/04/26(水)18:50:32 No.1051047137

スーツのしわしわ部分が意図はわかるけどなんか苦手 玩具には別に反映されてないから良いけど

45 23/04/26(水)18:50:49 No.1051047204

目つきが可愛くてフォルムがカッコいいから性癖にググっと来た

46 23/04/26(水)18:50:52 No.1051047219

>複座型らしいな… それも操縦士とガンナーとかじゃなく機長と操縦士なの渋い

47 23/04/26(水)18:51:53 No.1051047485

>23式特殊戦術機甲獣っていうオタクに刺さる型番好き 1話怪獣も50m級甲殻爬虫類宇宙怪獣だしな…

48 23/04/26(水)18:52:15 No.1051047583

>こいつはまあよほど本編で超大活躍してお茶の間で大人気とかにならなければ普通に買えるんじゃないかなあ… コイツが本編で全然活躍しなかったら詐欺だよ

49 23/04/26(水)18:52:15 No.1051047584

>>ボールジョイントがクリアパーツになってるの珍しいな >胴体内部のLEDからの光で眼と口を光らせるためだろ >MGのガンプラでたまにある奴 へー…知らなかった

50 23/04/26(水)18:52:32 No.1051047656

23式機龍…

51 23/04/26(水)18:52:44 No.1051047698

メカゴジラ的な

52 23/04/26(水)18:52:57 No.1051047768

>スーツのしわしわ部分が意図はわかるけどなんか苦手 ケーブルとかの表現にしちゃうと砕け散るまで戦う度が上がってしまう

53 23/04/26(水)18:52:59 No.1051047777

>スーツのしわしわ部分が意図はわかるけどなんか苦手 >玩具には別に反映されてないから良いけど マジでどこもかしこもカッチリ作っちゃったら中の人が大変苦労するからね… だからこうしてフレームを防塵シートで覆う!

54 23/04/26(水)18:53:56 No.1051048040

テラフェイザーは明らかに乗っ取られそうなビジュアルだったけどこの子は安心感ある顔してるね

55 23/04/26(水)18:54:59 No.1051048347

fu2137149.jpg

56 23/04/26(水)18:55:04 No.1051048372

こいつはアースガロン 流行る

57 23/04/26(水)18:55:04 No.1051048373

口から波動砲的なの出してほしい

58 23/04/26(水)18:55:21 No.1051048462

>fu2137149.jpg スーパーアースガロン!!

59 23/04/26(水)18:55:22 No.1051048466

>fu2137149.jpg 違和感がなさすぎる…

60 23/04/26(水)18:55:31 No.1051048506

>23式機龍… 2023年!2023年から取ったんです! まあ監督的に名前はそれからでしょうね…

61 23/04/26(水)18:55:37 No.1051048544

>こいつはアースガロン >流行る 絶対流行る…

62 23/04/26(水)18:55:39 No.1051048560

そろそろロボ兵器はどうあるべきか論をドラマの中で論じるの終わりにして純粋なウルトラマンの味方であってほしい

63 23/04/26(水)18:55:46 No.1051048587

fu2137150.jpg ごす!ここはおれにまかせろ!

64 23/04/26(水)18:55:55 No.1051048642

>テラフェイザーは明らかに乗っ取られそうなビジュアルだったけどこの子は安心感ある顔してるね なんというか目に犬みたいな愛嬌がある 個人的にはバキシムの目みたいにもうちょっと兵器っぽいのが好きだがまあこっちのがかわいらしさはある

65 23/04/26(水)18:56:11 No.1051048730

複座なのがドラマに生かされるのが楽しみ

66 23/04/26(水)18:56:46 No.1051048907

>そろそろロボ兵器はどうあるべきか論をドラマの中で論じるの終わりにして純粋なウルトラマンの味方であってほしい もう定番というか今までの戦闘機ポジションに収まった感じだしもうしないだろ…たぶん

67 23/04/26(水)18:56:56 No.1051048954

そろそろ1話くらいロボット枠が番組を乗っ取るレベルの回がありそうでワクワクする

68 23/04/26(水)18:56:58 No.1051048972

セブンガーも丸っこい見た目と可愛いお目々で頑張ってたのが受けてた感じはあるしな…

69 23/04/26(水)18:57:51 No.1051049232

新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな

70 23/04/26(水)18:58:03 No.1051049292

fu2137155.jpg 三式機龍に可愛い目が合体してる感じが大好き

71 23/04/26(水)18:58:12 No.1051049353

まあ敵対する展開あるとしてもパワードダダみたいな感じでただの乗っ取りで終わるでしょ

72 23/04/26(水)18:58:13 No.1051049357

>2023年!2023年から取ったんです! >まあ監督的に名前はそれからでしょうね… まぁあっちも2003年の3式だからな…

73 23/04/26(水)18:58:56 No.1051049582

>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな 人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い

74 23/04/26(水)18:59:43 No.1051049828

>>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな >人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな…

75 23/04/26(水)18:59:47 No.1051049848

fu2137163.jpg

76 23/04/26(水)18:59:56 No.1051049897

ウルトラマン登場前に実質怪獣バトルで山場を作れるからな

77 23/04/26(水)19:00:09 No.1051049962

>口から波動砲的なの出してほしい 口腔内にビームだか熱線だかの兵装があるのは確定だぞ 玩具だと光る!鳴る!

78 23/04/26(水)19:00:42 No.1051050122

おいアホになりそうなチェーンソーをつけるな

79 23/04/26(水)19:00:45 No.1051050142

今でこそウルトラマンと一緒に戦う人類に力を貸してくれるロボット怪獣なんて人気出る要素しかねえと思うけどいきなりセブンガー投入は意味わからなすぎる

80 23/04/26(水)19:01:05 No.1051050255

合体用の戦闘機も出てくれると嬉しい

81 23/04/26(水)19:01:16 No.1051050309

書き込みをした人によって削除されました

82 23/04/26(水)19:01:21 No.1051050330

装甲の下のやつすごいもこもこしてそう

83 23/04/26(水)19:01:21 No.1051050337

今回下手したら一話でウルトラマンバレしそうだしどうなるのかなぁ

84 23/04/26(水)19:01:27 No.1051050366

>口から波動砲的なの出してほしい 荷電粒子砲アースファイア積んでるよ

85 23/04/26(水)19:01:29 No.1051050379

>セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな… それまではただ単にすごい特撮監督ってだけだと思ってたけど なんか思った以上の才覚がある人だった

86 23/04/26(水)19:01:50 No.1051050500

>今でこそウルトラマンと一緒に戦う人類に力を貸してくれるロボット怪獣なんて人気出る要素しかねえと思うけどいきなりセブンガー投入は意味わからなすぎる ロボット怪獣引っ張ってくるにしてもセブンガーはな…

87 23/04/26(水)19:01:54 No.1051050516

ウルトラアクションフィギュアとスケール感合わせてくれてるっぽいね

88 23/04/26(水)19:02:11 No.1051050599

ロボはロボとして好きだけど防衛チームなら戦闘機も出して欲しかったりもする 機龍でいう所のしらさぎみたいなの

89 23/04/26(水)19:02:21 No.1051050665

>逆にソフビと絡めて遊びにくい銃なんかは復活してないし 変身アイテムにしてようやくだからな

90 23/04/26(水)19:02:28 No.1051050696

>>セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな… >それまではただ単にすごい特撮監督ってだけだと思ってたけど >なんか思った以上の才覚がある人だった 最近他の監督の特撮もすごくなってるぶん田口監督が本当に凄いのは総監督としての作品全体のプランニングな気がしてきた

91 23/04/26(水)19:02:30 No.1051050708

尻尾にミサイル積んでるのとかロマンの塊

92 23/04/26(水)19:02:56 No.1051050855

>fu2137163.jpg 盛るな

93 23/04/26(水)19:03:20 No.1051050972

>>>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな >>人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い >セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな… セブンガーハスゴイデスナ…

94 23/04/26(水)19:03:23 No.1051050989

>ロボット怪獣引っ張ってくるにしてもセブンガーはな… うーんメインのキングジョーとサブのウインダムじゃダメかな?

95 23/04/26(水)19:03:27 No.1051051007

アースガロンにも主人公のボイス入ってるのね

96 23/04/26(水)19:03:41 No.1051051082

>最近他の監督の特撮もすごくなってるぶん田口監督が本当に凄いのは総監督としての作品全体のプランニングな気がしてきた 監督がシリーズ構成兼任するのはウルトラマン長い歴史でも田口監督だけだよね多分

97 23/04/26(水)19:03:43 No.1051051089

見た目がカッコ良すぎるのが卑怯だよアースガロンくん

98 23/04/26(水)19:04:28 No.1051051340

>見た目がカッコ良すぎるのが卑怯だよアースガロンくん 愛嬌とカッコよさのバランスが完璧だよね…

99 23/04/26(水)19:05:12 No.1051051588

田口監督にはこのまま売れっ子街道を驀進していつかゴジラ撮ってもらいたい

100 23/04/26(水)19:05:14 No.1051051596

fu2137174.jpg ここすき

101 23/04/26(水)19:05:19 No.1051051622

セブンガーはひょうきんな見た目で親しみやすいし本家は強いとはいえ冒険し過ぎる…

102 23/04/26(水)19:05:34 No.1051051705

>アースガロンにも主人公のボイス入ってるのね ヒーロー番組で変身アイテムと双璧なすメインアイテム扱いされるロボだ

103 23/04/26(水)19:05:35 No.1051051706

やめろガルーダを生やすな!

104 23/04/26(水)19:05:49 No.1051051797

>fu2137174.jpg >ここすき わかるマン

105 23/04/26(水)19:05:52 No.1051051807

ミリタリー感ある外装が気に入ってるから ゲッター線にでも侵されてそうな目玉はいらないかな…

106 23/04/26(水)19:05:58 No.1051051835

セブンガーの何がウケたのかを完璧に分析した結果の顔

107 23/04/26(水)19:06:14 No.1051051924

2号でなんかモグラっぽいのがきちゃったら田口監督だからまあ仕方ないかで済ます

108 23/04/26(水)19:06:22 No.1051051959

>田口監督にはこのまま売れっ子街道を驀進していつかゴジラ撮ってもらいたい 地味に三大特撮制覇してなかったけ田口監督

109 23/04/26(水)19:06:35 No.1051052029

背中のジョイントは運搬用のマウントとかでも嬉しい

110 23/04/26(水)19:06:54 No.1051052146

やっぱり東宝メカ怪獣の印象強すぎる…

111 23/04/26(水)19:06:57 No.1051052170

防衛メカというか戦闘機やめたのは玩具よりも円谷プロの都合がでかいらしいんだよね ただ廃止するとウルトラマン自身が怪獣の脅威を示すためにやられなきゃいけなくなったから…

112 23/04/26(水)19:07:06 No.1051052232

味方ロボにはやっぱり愛嬌よ キングジョーSCやテラフェイザーは超カッコいいけど不穏さも大きかったし…後者は結局ほぼ敵だったわ

113 23/04/26(水)19:07:28 No.1051052343

>やっぱり東宝メカ怪獣の印象強すぎる… ゆるキャラにしたライゼロスに見える

114 23/04/26(水)19:07:44 No.1051052425

>田口監督にはこのまま売れっ子街道を驀進していつかゴジラ撮ってもらいたい 撮るか…ハリウッド版スペースゴジラ!

115 23/04/26(水)19:07:57 No.1051052501

特空機は元ネタ怪獣あるけど純機械って感じがあったけどスレ画は中になんか入ってるのかな…

116 23/04/26(水)19:08:06 No.1051052548

>あんまり似てないけどアーストロンが骨格に使われてたりする? 外装の中の着ぐるみっぽい部分が疑惑を招くよね…

117 23/04/26(水)19:08:37 No.1051052698

田口監督は特撮監督としても樋口の直系だけのことはあるが 才能的にはむしろプロデューサーだと思う

118 23/04/26(水)19:09:12 No.1051052874

ゾイドかと思ったら違った

119 23/04/26(水)19:09:24 No.1051052956

近ごろやけに特殊怪獣対応分遣隊 SKaRDの主力特戦獣である23式特殊戦術機甲獣アースガロンの話題が多いな…

120 23/04/26(水)19:10:17 No.1051053232

これが好きなやつは五式支援機士ユウヒも好きそう

121 23/04/26(水)19:10:38 No.1051053342

>特戦獣 まずこの名称がズルいわ

122 23/04/26(水)19:11:17 No.1051053553

セブンガー人気は本当に意図しなかったから二匹目のドジョウは上手くいくのだろうか それはそれとして可動とギミックは期待してるぞ

123 23/04/26(水)19:11:25 No.1051053594

>田口監督は特撮監督としても樋口の直系だけのことはあるが >才能的にはむしろプロデューサーだと思う いい感じにキャラの原案とか作るのが上手いんじゃないかと思わんでもない

124 23/04/26(水)19:11:33 No.1051053641

>近ごろやけに特殊怪獣対応分遣隊 SKaRDの主力特戦獣である23式特殊戦術機甲獣アースガロンの話題が多いな… かっこいい固有名詞の連発で脳が焼かれる

125 23/04/26(水)19:11:43 No.1051053697

固定カメラでグルグルキャラの周りを取る演出をよくやってるのってその田口って人?

126 23/04/26(水)19:11:45 No.1051053700

ストレイジとの差別化で新ロボット出すってよりはアースガロンを強化していく方向にしてほしい

127 23/04/26(水)19:12:27 No.1051053924

去年のゴジラフェスでスペゴジ制作秘話に少年の目になってる田口監督はとても良かった あのスペゴジトークショーはなんかのブルーレイとかに入れよう!というか配信全部入れよう!

128 23/04/26(水)19:12:29 No.1051053936

>ゾイドかと思ったら違った 口に荷電粒子砲積んでるから実質ゾイド

129 23/04/26(水)19:12:30 No.1051053944

防衛隊はもう無理だなと思ってたのにめっちゃ復権してて本当に凄いよね

130 23/04/26(水)19:12:36 No.1051053979

名前からギャラクトロンとの対を感じてしまう

131 23/04/26(水)19:13:10 No.1051054138

この尻尾の長さは機龍よりむしろVS版メカゴジラ

132 23/04/26(水)19:13:14 No.1051054160

>地味に三大特撮制覇してなかったけ田口監督 新人の頃にスタッフとしては参加してるけど監督としてはライダーはまだ撮ってない

133 23/04/26(水)19:13:19 No.1051054192

そろそろ防衛隊ロボットファイト出来そうな感じになってきたな…

134 23/04/26(水)19:13:29 No.1051054251

防衛隊廃止したら廃止したで問題が主人公ばかり怪獣騒動に巻き込まれすぎでおかしいウルトラQに戻ってきたからな

135 23/04/26(水)19:13:43 No.1051054317

>新人の頃にスタッフとしては参加してるけど監督としてはライダーはまだ撮ってない いやBLACKSUNやってる

136 23/04/26(水)19:13:52 No.1051054362

>>地味に三大特撮制覇してなかったけ田口監督 >新人の頃にスタッフとしては参加してるけど監督としてはライダーはまだ撮ってない 一応BLACK SUNの特撮監督やってる

137 23/04/26(水)19:13:57 No.1051054385

なんか高くね?

138 23/04/26(水)19:14:02 No.1051054412

ゴジスペに魂を焼かれた男だからな…

139 23/04/26(水)19:14:11 No.1051054463

>固定カメラでグルグルキャラの周りを取る演出をよくやってるのってその田口って人? 戦隊ライダーも撮りまくってる坂本って人 グルグルも元は戦隊の方で他の人がやってたの取り込んだ企業間技術の受け渡し役みたいになってる

140 23/04/26(水)19:14:11 No.1051054464

メインフレームに怪獣の骨とか使っててなんか鳴き声に呼応して暴走したりしちゃうんでしょ!

141 23/04/26(水)19:14:16 No.1051054504

>>>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな >>人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い >セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな… スポンサー様からしたら今まで出してたソフビだけで済むからノーリスクなのもありがたい マジで売れたので各部署急ピッチでおもちゃ出したのは笑ったけど

142 23/04/26(水)19:14:32 No.1051054591

>固定カメラでグルグルキャラの周りを取る演出をよくやってるのってその田口って人? よく分からないけどZの7話とかトリガーの1話みたいなのは坂本って人

143 23/04/26(水)19:14:36 No.1051054618

あーだめだめ格好いいと可愛いが漏れ出してる

144 23/04/26(水)19:15:05 No.1051054770

>ゴジスペに魂を焼かれた男だからな… スペゴジ好きは日陰を歩いてたから…

145 23/04/26(水)19:15:21 No.1051054851

ニュージェネのグルグルはオーブのギャラクトロン(アベ監督)が初かな

146 23/04/26(水)19:15:34 No.1051054921

ロボのくせにモコモコだな…

147 23/04/26(水)19:15:38 No.1051054930

>BLACK SUN 不勉強でした。すまん

148 23/04/26(水)19:15:42 No.1051054947

>セブンガー人気は本当に意図しなかったから二匹目のドジョウは上手くいくのだろうか バンダイと円谷が慎重だっただけで監督は意図しまくってたよ!

149 23/04/26(水)19:15:46 No.1051054967

>ニュージェネのグルグルはオーブのギャラクトロン(アベ監督)が初かな ギンガの着地…

150 23/04/26(水)19:16:06 No.1051055071

>ギンガの着地… やっぱアベ監督か

151 23/04/26(水)19:16:08 No.1051055088

はやくアースガロンがんばえ~したい

152 23/04/26(水)19:16:17 No.1051055146

田口演出はノーカットの長回しでウルトラマンと怪獣が戦ってるのを防衛隊が支援するとかそっちだな

153 23/04/26(水)19:16:53 No.1051055338

>>ゴジスペに魂を焼かれた男だからな… >スペゴジ好きは日陰を歩いてたから… ビオランテと言っておけば一流みたいなところがありますで駄目だった

154 23/04/26(水)19:17:05 No.1051055390

>防衛メカというか戦闘機やめたのは玩具よりも円谷プロの都合がでかいらしいんだよね >ただ廃止するとウルトラマン自身が怪獣の脅威を示すためにやられなきゃいけなくなったから… 予算が高くなるもんな防衛隊とメカ…

155 23/04/26(水)19:17:40 No.1051055591

>田口演出はノーカットの長回しでウルトラマンと怪獣が戦ってるのを防衛隊が支援するとかそっちだな あとは川北特撮っぽいのとか平成ガメラっぽい演出は大体田口監督

156 23/04/26(水)19:17:43 No.1051055604

胸が開きそうだなこいつ

157 23/04/26(水)19:17:57 No.1051055684

1年というか半年のためにセット作ってられないなら 2年使えばいいじゃんでやったのがガッツセレクトとかね

158 23/04/26(水)19:18:05 No.1051055723

YouTubeのインタビューでとりあえず乗り込むメイン武装ではなくて攻撃手段の1つに過ぎないって説明がカッコいい

159 23/04/26(水)19:18:17 No.1051055804

>>>ゴジスペに魂を焼かれた男だからな… >>スペゴジ好きは日陰を歩いてたから… >ビオランテと言っておけば一流みたいなところがありますで駄目だった でも凄くわかったよそこの部分

160 23/04/26(水)19:20:19 No.1051056457

>ビオランテと言っておけば一流みたいなところがありますで駄目だった 俺もビオランテが一番好きだけどなんとなく気持ちはわかる

161 23/04/26(水)19:20:30 No.1051056503

>YouTubeのインタビューでとりあえず乗り込むメイン武装ではなくて攻撃手段の1つに過ぎないって説明がカッコいい 陽動作戦の囮とか大出力のエネルギーだけ使いたい時に補助バッテリーとして使うとか そもそも狭い所とかでメインでは出さないとか 色々考えられそうで興味深い

162 23/04/26(水)19:21:00 No.1051056654

アベ監督のグルグルはゼロファイト2部のUFZ勢揃いシーンが初出だったっけ

163 23/04/26(水)19:21:16 No.1051056731

王道好きの割に好きな作品が不当な扱い受けて日陰歩まされ続けたオタクの卑屈さとうんざり感が見え隠れしてるのがこの人の面白い所

164 23/04/26(水)19:21:44 No.1051056874

フォルムとしては機龍よりこっちが近いからな fu2137232.jpg

165 23/04/26(水)19:21:44 No.1051056877

ゴジラvsスペースゴジラが好きと言われると微妙な反応されるのムカつく!

166 23/04/26(水)19:22:26 No.1051057123

まず人がいっぱいいる防衛の本隊は他にあってカメラに映ってるのは少数精鋭の特殊部隊ですってのが渋いし上手い いつものムラマツキャップの班以外にも科特隊の班はありますよって話を思い出した

167 23/04/26(水)19:22:31 No.1051057162

でも言うてスペゴジはだいぶ再評価進んでるよね ミレニアムとかに比べたら…

168 23/04/26(水)19:22:48 No.1051057261

>1年というか半年のためにセット作ってられないなら >2年使えばいいじゃんでやったのがガッツセレクトとかね 2年も使ってたらおもちゃ屋さんの在庫の捌け具合的にも助かるだろうしな

169 23/04/26(水)19:23:03 No.1051057349

スペゴジが好きっていうか モゲラが好き

170 23/04/26(水)19:23:28 No.1051057512

同じく福岡が被害に遭ってるガメラ大怪獣空中決戦と 撮影場所の不可侵条約とでも言うべき場所分けがされてたみたいで 言われてみると2作で出てくる福岡の名所が上手く分けられてるんだよね

171 23/04/26(水)19:23:48 No.1051057620

令和も4年になってスペゴジの圧倒的な強さは現場の川北監督がアドリブで盛りまくったせいと発覚して駄目だった

172 23/04/26(水)19:25:10 No.1051058080

>令和も4年になってスペゴジの圧倒的な強さは現場の川北監督がアドリブで盛りまくったせいと発覚して駄目だった いいんだよ そんな理屈は いいんだよ

173 23/04/26(水)19:25:11 No.1051058094

>令和も4年になってスペゴジの圧倒的な強さは現場の川北監督がアドリブで盛りまくったせいと発覚して駄目だった 本とかでスペゴジがあんな暴れてたのは監督が現場で決めたからだぜみたいな話はまああった

174 23/04/26(水)19:25:51 No.1051058291

>フォルムとしては機龍よりこっちが近いからな そうかもしれないが重要部分は硬質パーツで関節だけ軟質素材の見た目が機龍でしかないからな…

175 23/04/26(水)19:26:26 No.1051058503

最強の敵はいくら盛ってもよい

176 23/04/26(水)19:26:31 No.1051058535

スペゴジはいいだろ凶悪な宇宙怪獣相手にゴジラが弟分囚われてリベンジに挑む!スーパーロボットもいる!主題歌もある!

177 23/04/26(水)19:27:01 No.1051058702

>コイツの強化パーツも発売されるらしいな なんと!ソフビについてくる!

178 23/04/26(水)19:27:41 No.1051058927

>そうかもしれないが重要部分は硬質パーツで関節だけ軟質素材の見た目が機龍でしかないからな… その要素から怪獣型レイバーってレスもあって言われてみればとなった

179 23/04/26(水)19:28:29 No.1051059192

>言われてみると2作で出てくる福岡の名所が上手く分けられてるんだよね 現地入りして映画の角度だけが福岡ドーム隠せるとかで駄目だった

180 23/04/26(水)19:28:29 No.1051059194

>コイツの強化パーツも発売されるらしいな そらパワーアップしてくれなきゃ困るぜ

181 23/04/26(水)19:29:08 No.1051059432

あんまり言い方良くないけどウルトラマンの前座というか噛ませにしてもあんまり気にならないというかむしろがんばれーってなる絶妙なバランスだからなセブンガー

182 23/04/26(水)19:29:15 No.1051059466

このデザインと雰囲気でケモノ界隈の一部が騒ついている 人気出るといいなぁ

183 23/04/26(水)19:29:38 No.1051059591

>このデザインと雰囲気でケモノ界隈の一部が騒ついている えっ

184 23/04/26(水)19:30:15 No.1051059807

>あんまり言い方良くないけどウルトラマンの前座というか噛ませにしてもあんまり気にならないというかむしろがんばれーってなる絶妙なバランスだからなセブンガー 元はあの見た目でクソ強かったからそこは残念であった

185 23/04/26(水)19:30:59 No.1051060048

>主題歌もある! これいる?

186 23/04/26(水)19:32:00 No.1051060402

>2号でなんかモグラっぽいのがきちゃったら田口監督だからまあ仕方ないかで済ます バコさん再登場か

187 23/04/26(水)19:32:07 No.1051060437

強化パーツはやっぱり2連砲が付いた飛行ユニットなのかな…

188 23/04/26(水)19:32:12 No.1051060463

まあ本編でもギガン瞬殺出来る程度には強いからなセブンガー ちくしょうセブンガーがやられた!と緊迫感が出る程度の強さは確保してるから出てもぱっとしないセブンのアギラみたいなのとは違う

189 23/04/26(水)19:32:12 No.1051060465

坂本監督の縦横無尽なカメラは戦隊発のっぽい気がする fu2137266.mp4

190 23/04/26(水)19:32:44 No.1051060647

今年戦闘機ポジ無いっぽいから強化イベまでずっと噛ませすることになるんじゃね?

191 23/04/26(水)19:33:00 No.1051060743

>>主題歌もある! >これいる? いる

192 23/04/26(水)19:33:09 No.1051060793

>>セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな… >スポンサー様からしたら今まで出してたソフビだけで済むからノーリスクなのもありがたい >マジで売れたので各部署急ピッチでおもちゃ出したのは笑ったけど 今やゲームのオリジナルのカラバリすら立体化されるレベルだからな…

193 23/04/26(水)19:33:12 No.1051060814

fu2137271.mp4 嫌いな奴いないだろこんなん

194 23/04/26(水)19:34:18 No.1051061289

田口監督だと怪獣映画に寄り 坂本監督だとヒーローものに寄り 武居監督だと人間ドラマに寄るイメージ

195 23/04/26(水)19:34:40 No.1051061444

>>主題歌もある! >これいる? いやけど平成のゴジラでは珍しいから特徴になるから…仮にスペゴジがVS最終作になった場合は ゴジラが最強の敵を倒してちびゴジの下に帰る歌としてはいい感じだから…

196 23/04/26(水)19:35:44 No.1051061878

怪獣ロボはどれだけ増えてもいい

197 23/04/26(水)19:35:47 No.1051061897

>>このデザインと雰囲気でケモノ界隈の一部が騒ついている >えっ えっ

198 23/04/26(水)19:36:03 No.1051061981

>何話で敵に奪われるかな カナン星人出るらしいな セブンでウインダム乗っ取ったやつ

199 23/04/26(水)19:36:06 No.1051062012

あの描写的にZ本編はたまたま特空機だけじゃ勝てない時の話を流してるだけで普段は特空機だけで倒せてたりしてそう

200 23/04/26(水)19:36:35 No.1051062225

>あの描写的にZ本編はたまたま特空機だけじゃ勝てない時の話を流してるだけで普段は特空機だけで倒せてたりしてそう それがこのセブンガーファイトとなります

201 23/04/26(水)19:36:35 No.1051062228

パワーアップ回やウルトラマン複数出る回は坂本監督の華々しさが欲しくなるよね

202 23/04/26(水)19:36:47 No.1051062305

>23式特殊戦術機甲獣っていうオタクに刺さる型番好き 三式機龍君はどう思う?

203 23/04/26(水)19:36:55 No.1051062365

ビーム倍返しか絶対零度砲積んでそう

204 23/04/26(水)19:37:01 No.1051062398

>あの描写的にZ本編はたまたま特空機だけじゃ勝てない時の話を流してるだけで普段は特空機だけで倒せてたりしてそう 単騎でギガス倒しただろ!

205 23/04/26(水)19:37:17 No.1051062488

セブンガーでも苦労する50m級怪獣がレアみたいだしなZ世界 それはそうと怪獣はめっちゃ出る

206 23/04/26(水)19:37:43 No.1051062664

>王道好きの割に好きな作品が不当な扱い受けて日陰歩まされ続けたオタクの卑屈さとうんざり感が見え隠れしてるのがこの人の面白い所 事あるごとにvsスペゴジ好きをアピールしておられる…

207 23/04/26(水)19:37:47 No.1051062687

>あの描写的にZ本編はたまたま特空機だけじゃ勝てない時の話を流してるだけで普段は特空機だけで倒せてたりしてそう 実際そういう設定 ゼットが出てこなかった戦闘を含めた年表もあるしその活躍を描いた漫画もある

208 23/04/26(水)19:38:29 No.1051062936

>パワーアップ回やウルトラマン複数出る回は坂本監督の華々しさが欲しくなるよね ドラマとっ散らかるというかヒーローの活躍に全振りしすぎて胃もたれしそうになるのが難点

209 23/04/26(水)19:38:51 No.1051063081

というかメカが怪獣倒したらウルトラマンの出番ねえ!

210 23/04/26(水)19:39:56 No.1051063533

ゼットが必要な戦闘だけ抜粋して映像化したら序盤からファイブキングやらギルバリスやら出てくることになるくらいストレイジは強い

211 23/04/26(水)19:40:49 No.1051063897

戦えセブンガーの最終決戦はZ前史でセブンガー主役にするにあたり完璧なラスボスと完璧なゲストが出てて凄いんだ それはそうと某真紅のファイターにおまえーっ!!!!となるけど…自由すぎんだろこの人…

212 23/04/26(水)19:41:42 No.1051064279

「配信全盛時代で数秒で視聴を止められかねない」+「でも冒頭でウルトラマン出さずに怪獣で繋ぎ止めたい」→セブンガー対ゴメスを冒頭に持ってきてワンカット目で凄い特撮を持ってくる みたいに 特にZでは自分の好きなものと世間受けを両立させる手腕が凄かった

213 23/04/26(水)19:41:45 No.1051064312

>ビーム倍返しか絶対零度砲積んでそう 出すか…スーパーエックス!

214 23/04/26(水)19:43:18 No.1051064971

スーパーアースガロンか…

215 23/04/26(水)19:43:31 No.1051065069

>えっ だって見てくれがもうエッチすぎるし… 理想の竜人体型でメカケモそのままお出しされちゃ黙ってられないよね

216 23/04/26(水)19:43:41 No.1051065132

まずエリマキだろ?

217 23/04/26(水)19:43:59 No.1051065253

めっちゃ動くフィギュアーツ出そうだなと思ったらDXの時点で凄い動く…

218 23/04/26(水)19:44:08 No.1051065324

VSゴジラの祖の愛のテーマはゴジラとの別れを謳ったがエコーズオブラブは愛を謳った名曲

219 23/04/26(水)19:44:51 No.1051065701

>だって見てくれがもうエッチすぎるし… >理想の竜人体型でメカケモそのままお出しされちゃ黙ってられないよね ブラギガスの人みたいなことを言うな

220 23/04/26(水)19:45:20 No.1051065928

fu2137311.jpg スペゴジ好きすぎて大分で怪獣撮った時にやった細かすぎて伝わらないモノマネ好き

221 23/04/26(水)19:45:55 No.1051066180

>黙ってられないよね こわい

222 23/04/26(水)19:47:11 No.1051066751

ブラギガスにならなければそういう人気が出てもまあいいんじゃないかな…玩具売れるし

223 23/04/26(水)19:47:33 No.1051066924

あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな!?

224 23/04/26(水)19:47:46 No.1051067033

>特にZでは自分の好きなものと世間受けを両立させる手腕が凄かった 子供受けとオタク受けと商売を全部成立させてるのはマジでとんでもないよね…

225 23/04/26(水)19:49:24 No.1051067714

セブンガーはもう一話で全視聴者の心を鷲掴みにしたからな…

226 23/04/26(水)19:49:28 No.1051067732

普通にカッコいいの最初から出してくるのは反則ッス

227 23/04/26(水)19:50:06 No.1051067961

テラフェイザーって最終的にどうなった? 何やかんや使われてる?

228 23/04/26(水)19:50:31 No.1051068119

今回は過去作要素入れられる事もなくて田口監督の真髄みたいなものが見れそうだ

229 23/04/26(水)19:51:16 No.1051068400

>テラフェイザーって最終的にどうなった? >何やかんや使われてる? 映画で普通に使われてた デッカーがいない世界では貴重な戦力

230 23/04/26(水)19:52:06 No.1051068673

>テラフェイザーって最終的にどうなった? >何やかんや使われてる? 劇場版ではガッツセレクトのフロントマンみたいな感じ とにかく硬いし復帰が早い

231 23/04/26(水)19:53:23 No.1051069195

最終話 そこには元気に突撃する先週アガムスが爆散してたテラフェイザーの姿が!

232 23/04/26(水)19:54:19 No.1051069624

>劇場版 >そこには元気に突撃するさっき搭乗者が爆死してたテラフェイザーの姿が!

233 23/04/26(水)19:54:38 No.1051069759

>田口監督だと怪獣映画に寄り >坂本監督だとヒーローものに寄り >武居監督だと人間ドラマに寄るイメージ 最近は辻本監督や越監督含めて互いの技術ややり方吸収してるけどね

234 23/04/26(水)19:54:40 No.1051069771

最終的なガッツセレクトはスケールがでかすぎる…なんかウルトラマン2人いるし…

235 <a href="mailto:管制AI">23/04/26(水)19:55:05</a> [管制AI] No.1051069938

>そこには元気に突撃するさっき搭乗者が爆死してたテラフェイザーの姿が! カナタが死んじまったァァァァァッ!!!!!

236 23/04/26(水)19:56:33 No.1051070493

何度でもリスポーンするのが一番おかしいよテラフェイザー

237 23/04/26(水)19:56:38 No.1051070524

>そこには元気に突撃する先週アガムスが爆散してたテラフェイザーの姿が! >そこには元気に突撃するさっき搭乗者が爆死してたテラフェイザーの姿が! タフと言う言葉はテラフェイザーの為にある!

↑Top