23/04/26(水)18:01:50 ID:sASMs2Ho 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)18:01:50 ID:sASMs2Ho sASMs2Ho No.1051033493
久々に渋覗いた AI地獄になったって噂だったけどお望みのテーマの画像漁るだけならへたっぴな絵減った分今のが使い心地いいね…
1 23/04/26(水)18:03:56 No.1051034063
本来供給なかった俺の好きなマイナーアニメのエロ絵供給してくれるだけで御の字だよ 本物に寄るしたすかる
2 23/04/26(水)18:04:36 No.1051034216
本当に下手だけどリビドーがすごいのか特定ジャンル量産しまくる人とかいたからな…
3 23/04/26(水)18:06:44 No.1051034778
AI除外検索はできるのにAIだけの検索できないのちょっと不便
4 23/04/26(水)18:07:07 No.1051034898
普段人気順検索しかしないから基本ブクマつかないAI絵をほとんど見る機会が無い
5 23/04/26(水)18:07:36 No.1051035022
ベルダンディで検索すると地獄が待ってたりしたもんな
6 23/04/26(水)18:09:16 No.1051035471
>本当に下手だけどリビドーがすごいのか特定ジャンル量産しまくる人とかいたからな… そういう特殊性壁の人が2023年を境に今まで出来なかったアングルとかキャラとかAIで表現出来るようになっててwin winだよ
7 23/04/26(水)18:09:23 No.1051035507
設定からAI絵は‘’減らせる”ようになったけど 自己申告だからタグ付けてないのは弾けないんだ
8 23/04/26(水)18:09:37 No.1051035564
渋に投稿されるようなAI絵は量の問題かすごく見飽きる感じがする
9 23/04/26(水)18:10:14 No.1051035752
下手な絵もAIも世に出すなとは言わんけど大量に作ったならまとめて出してほしい
10 23/04/26(水)18:10:48 No.1051035898
今はまだ絵柄が大体同じだから今後色んな絵柄のAIが出てくればもうちょっと良くなるかもしれない
11 23/04/26(水)18:13:30 No.1051036617
最近はAI申告しなくても平気なのが浸透してきたせいかAI除去しても貫通してくるんだよなあ
12 23/04/26(水)18:14:18 ID:o4R83iMI o4R83iMI No.1051036822
削除依頼によって隔離されました なんてAI毛嫌いする人いんだろう
13 23/04/26(水)18:15:00 No.1051037016
なんかヴィーガンみたいな印象
14 23/04/26(水)18:16:02 No.1051037307
適当な印象を持つな
15 23/04/26(水)18:17:29 No.1051037715
AI絵自体もあまり印象良くないかもしれんけどそれ以上にAIで絵出してる人たちの印象が果てしなく悪いせいだと思う
16 23/04/26(水)18:17:34 No.1051037739
>なんてAI毛嫌いする人いんだろう リスペクトがする訳でもなく開発者も使用者も絵描きに喧嘩売ったり積極的に嫌がらせする層が悪目立ちし過ぎたからでしょ
17 23/04/26(水)18:18:04 No.1051037865
似た絵柄で雑なのばら撒く奴がいっぱいいるせいで印象悪くなる レベル高いのもあるけど
18 23/04/26(水)18:18:39 No.1051038025
絵を消費する側からすればどうでもいい問題だろうけど 元データにされてる側からするとどうでもよくない問題を抱えているから嫌っている人がいるのもわかる あと変な暴れ方する人が目立つ
19 23/04/26(水)18:18:43 No.1051038044
>なんてAI毛嫌いする人いんだろう いわゆるマスピ顔が濫造されてるせいで実質的に複垢の妄想龍みたいなもんだから
20 23/04/26(水)18:18:58 No.1051038121
目的が喧嘩でも嫌がらせでもエッチな絵を増やしてくれるのは俺のちんちん的に正義だよ 匿名掲示板でで管巻いてるよりずっと
21 23/04/26(水)18:19:17 No.1051038222
スクリプトで出力してるのと1から描いてるのは明確に違うんだから分けろと思うのは当然では
22 23/04/26(水)18:19:43 No.1051038355
渋の場合はまとめて投稿しないで連投しまくる妄想龍状態になってる人が一時期多すぎたのが悪いかな…
23 23/04/26(水)18:20:02 No.1051038455
構図とか技術的な話を学んだ上で出力してる人はリスペクトしている
24 23/04/26(水)18:20:07 No.1051038473
まぁへたっぴ絵師が消えたってことは今の絵師たちがいなくなった後に頭角を表すはずだった絵師が消えたってことだが…
25 23/04/26(水)18:20:21 No.1051038546
過剰な連投以外は別にいいかな てかよく飽きないなってなるけど
26 23/04/26(水)18:20:23 No.1051038558
一律上限設ければいいのにな
27 23/04/26(水)18:20:30 No.1051038580
>目的が喧嘩でも嫌がらせでもエッチな絵を増やしてくれるのは俺のちんちん的に正義だよ >匿名掲示板でで管巻いてるよりずっと いや嫌がらせはダメだろう 自分が言ってる事分かってるのか?
28 23/04/26(水)18:20:31 No.1051038597
そもそもカスメ系だって嫌われてたし無機質無個性乱立が増えた感じ
29 23/04/26(水)18:20:40 No.1051038647
>絵を消費する側からすればどうでもいい問題だろうけど >元データにされてる側からするとどうでもよくない問題を抱えているから嫌っている人がいるのもわかる >あと変な暴れ方する人が目立つ 味のある絵を描く人やとても上手い人は問題ないから質で負けてる人が手を変え品を変えで煽ってんだと思うわ
30 23/04/26(水)18:20:49 No.1051038691
>適当な印象を持つな だって手書き絵もAI絵も上げられますよってサイトに来て「AI絵を出すな」って騒いでるわけじゃん ファミレス来て肉が入った料理しかないのか!って騒いでる人達と似てない?
31 23/04/26(水)18:21:17 No.1051038817
AIは似たり寄ったりだから抜けないならまだわかるが 人力と区別つかずにAiI認定して抜けないといってる連中は意味わからん
32 23/04/26(水)18:21:23 No.1051038844
>味のある絵を描く人やとても上手い人は問題ないから質で負けてる人が手を変え品を変えで煽ってんだと思うわ それは結局妄想でしか無いよ
33 23/04/26(水)18:21:40 No.1051038924
手が好きだから指がしっかり出力されてるAIは好き
34 23/04/26(水)18:22:00 No.1051039030
>AIは似たり寄ったりだから抜けないならまだわかるが >人力と区別つかずにAiI認定して抜けないといってる連中は意味わからん 奴らは絵で抜いてるんじゃない 情報で抜いてるんだよ
35 23/04/26(水)18:22:08 No.1051039070
>まぁへたっぴ絵師が消えたってことは今の絵師たちがいなくなった後に頭角を表すはずだった絵師が消えたってことだが… AI絵から初めてスキル上げるために絵の講座受ける人とかいるしそんなに悲観スべきことではないと思う
36 23/04/26(水)18:22:32 No.1051039196
AIに関してはもう止めることのできない流れだろうから諦めもあって受け入れるけど使ってるやつでやべー奴が目立つのがなんか印象悪くなる AIが優秀故に悪事がハイレベルになってるのが悲しい
37 23/04/26(水)18:23:03 No.1051039329
>手が好きだから指がしっかり出力されてるAIは好き それ出来る人結構上の辺だよね
38 23/04/26(水)18:23:54 No.1051039592
>いや嫌がらせはダメだろう >自分が言ってる事分かってるのか? AI画像上がることで俺が嫌がってるから嫌がらせだって 根拠薄いんだよね 渋だけ見ても嫌がらせのつもりであげてる人どんだけいるか嫌がってる人以外わかんないよ
39 23/04/26(水)18:24:00 No.1051039621
>奴らは絵で抜いてるんじゃない >情報で抜いてるんだよ 情報は大事だぞ 絵柄は好きだけどシチュエーションがシコれないってのは辛いからな
40 23/04/26(水)18:24:10 No.1051039670
あぶぶの研究見てると手描きする人もAIって結構恩恵あるのかもって
41 23/04/26(水)18:24:32 No.1051039767
skebなんかはイラストを描く人向けのサイトだからAI生成は禁止なのは分かりやすくていいと思う
42 23/04/26(水)18:24:37 No.1051039790
同じAI絵ですら出力の巧さが違うから 結局正しい努力のできる上澄みしか残んないだろうなとは思う
43 23/04/26(水)18:24:42 No.1051039815
>絵柄は好きだけどシチュエーションがシコれないってのは辛いからな ピアスくらいで拒否反応する人いるから世の中難しい…
44 23/04/26(水)18:24:58 No.1051039899
>いや嫌がらせはダメだろう >自分が言ってる事分かってるのか? 俺に喧嘩売ってきてるわけじゃねえし…
45 23/04/26(水)18:25:03 No.1051039922
見る分には制作過程の違いって無意味なものだよね 機械に作り方教えられないだけの工芸品が手作りって言葉でプレミア感出してるのと似て
46 23/04/26(水)18:25:07 No.1051039947
>奴らは絵で抜いてるんじゃない >情報で抜いてるんだよ これは実際にそうなんだよな AI登場以前から絵自体は上手いんだけどAIみたいな無機質さがあってせいぜい無料でもらえるTwitterのいいねぐらいしか稼げない人とか山ほどいた 絵なんて結局情報を伝えるものの1つでしかない
47 23/04/26(水)18:25:37 No.1051040068
そもそも嫌がらせ目的のAI絵って区別つくの?
48 23/04/26(水)18:26:07 No.1051040196
AIってだけでアレルギー起こす人種は流石に減った気がする
49 23/04/26(水)18:26:28 No.1051040302
>そもそも嫌がらせ目的のAI絵って区別つくの? わざと絵師の新作イラストi2iして上げてる人いるとかは見たことある
50 23/04/26(水)18:26:41 No.1051040364
AI作品において大量にある出力から満足行くものだけを取捨選択する行為が 出力画像をその人の作品とする大事な条件だと思うからそこを放棄しないでほしい
51 23/04/26(水)18:26:43 No.1051040375
まあAIで埋まるとウッとなるのは判るかな… 特殊性癖をAIで出力してる人はありがたい…
52 23/04/26(水)18:26:44 No.1051040379
建築や機械の図面設計やってる人がAIで絵がかけるなら作図もしてくれねえかなとぼやいてる
53 23/04/26(水)18:26:47 No.1051040389
別にAI絵が毛嫌いされてるんじゃなくて 下手くそな絵を投稿しまくる奴と同じく投稿まとめずに連投してタグ汚染しまくるのが嫌われてるだけだよ
54 23/04/26(水)18:26:54 No.1051040426
>絵なんて結局情報を伝えるものの1つでしかない やっぱ差分とかキャプション芸とかも重要よね
55 23/04/26(水)18:27:19 No.1051040537
別に絵に限った話じゃないけどな 職人の手作業と機械製造の差がわからなくても職人のを求める人はいるし
56 23/04/26(水)18:27:22 No.1051040547
>建築や機械の図面設計やってる人がAIで絵がかけるなら作図もしてくれねえかなとぼやいてる まぁいつかはやるだろ
57 23/04/26(水)18:27:34 No.1051040622
>建築や機械の図面設計やってる人がAIで絵がかけるなら作図もしてくれねえかなとぼやいてる 図面と要件のデータをセットで大量に突っ込んで学習させたらいけるかもしれんが……
58 23/04/26(水)18:27:52 No.1051040709
>別にAI絵が毛嫌いされてるんじゃなくて >下手くそな絵を投稿しまくる奴と同じく投稿まとめずに連投してタグ汚染しまくるのが嫌われてるだけだよ なんだ 規約違反とかしてるわけでもない単なる個人的な好き嫌いか
59 23/04/26(水)18:27:54 No.1051040732
>特殊性癖をAIで出力してる人はありがたい… 黒ギャルビッチ化とかやりやすいよね
60 23/04/26(水)18:28:04 No.1051040774
>AI作品において大量にある出力から満足行くものだけを取捨選択する行為が >出力画像をその人の作品とする大事な条件だと思うからそこを放棄しないでほしい このシチュこの構図が好きってのは伝わるけど2、3枚程度に絞ってほしいとは思う
61 23/04/26(水)18:28:08 No.1051040797
誰でも自由に使えるってのは字面ほど善い事じゃない
62 23/04/26(水)18:28:21 No.1051040867
>図面と要件のデータをセットで大量に突っ込んで学習させたらいけるかもしれんが…… 学習元となる図面データがあれば可能か…
63 23/04/26(水)18:28:27 No.1051040893
>AI画像上がることで俺が嫌がってるから嫌がらせだって >根拠薄いんだよね >渋だけ見ても嫌がらせのつもりであげてる人どんだけいるか嫌がってる人以外わかんないよ 絵描きの訃報聞いたら大急ぎでそいつの絵学習させてAIイラストでアピールする奴とか他人の上げた下書きかっぱらってきてAIに完成させてアピールする様なモラルの無い輩の話であってただ出力したエロ画像上げてるやつの話じゃ無いぞ
64 23/04/26(水)18:28:29 No.1051040901
無機質イラストって結局君何が描きたいの?みたいな感じでつまんないんだよね ここでシコってくれ!!!!!!!とか俺はこれが好きだ!!!が見えないとおもんない
65 23/04/26(水)18:28:50 No.1051041011
>下手くそな絵を投稿しまくる奴と同じく投稿まとめずに連投してタグ汚染しまくるのが嫌われてるだけだよ ここで言うクソスレ立てんなって凸ってくるのと変わらんな… スルーできない人は一生そんな感じだ
66 23/04/26(水)18:28:57 No.1051041042
AI生成ってタグじゃないから検索に組み込めないんだよなあ
67 23/04/26(水)18:28:58 No.1051041047
>建築や機械の図面設計やってる人がAIで絵がかけるなら作図もしてくれねえかなとぼやいてる うん十枚うん百枚と自動生成したのをチェックしてマトモな数枚をピックアップする作業しなくちゃいけないんだからつらくね?
68 23/04/26(水)18:29:01 No.1051041062
>別に絵に限った話じゃないけどな >職人の手作業と機械製造の差がわからなくても職人のを求める人はいるし そりゃ別に否定しないけど機械製贓品はダメだとか言い出したらちょっとキツいな
69 23/04/26(水)18:29:29 No.1051041195
>ここでシコってくれ!!!!!!!とか俺はこれが好きだ!!!が見えないとおもんない 機械化同化シチュやってもあんまりうけないんですけお!!!1
70 23/04/26(水)18:29:33 No.1051041204
>>下手くそな絵を投稿しまくる奴と同じく投稿まとめずに連投してタグ汚染しまくるのが嫌われてるだけだよ >ここで言うクソスレ立てんなって凸ってくるのと変わらんな… >スルーできない人は一生そんな感じだ なんで凸るみたいな話になってるの…
71 23/04/26(水)18:29:41 No.1051041242
前はぱっと見AOM多すぎ!ってなった 主流だからそうなるのは仕方ないけど
72 23/04/26(水)18:29:50 No.1051041284
仕事でいうと一品一様でお出しするしかない見積案件なんかは割とAIと相性いいと思うけどな どうせ人間がやってもどんぶり勘定になってたりするし
73 23/04/26(水)18:29:53 No.1051041297
>規約違反とかしてるわけでもない単なる個人的な好き嫌いか 妄想龍だって別に規約違反じゃねしな…
74 23/04/26(水)18:30:18 No.1051041402
>機械化同化シチュやってもあんまりうけないんですけお!!!1 ニッチなジャンルをやってる人はそういうのが好きなんだな!とは思うけどやっぱね…
75 23/04/26(水)18:30:38 No.1051041472
>仕事でいうと一品一様でお出しするしかない見積案件なんかは割とAIと相性いいと思うけどな >どうせ人間がやってもどんぶり勘定になってたりするし 保険見積もりの第一報とかはそんなんになってね?
76 23/04/26(水)18:30:51 No.1051041525
>>下手くそな絵を投稿しまくる奴と同じく投稿まとめずに連投してタグ汚染しまくるのが嫌われてるだけだよ >ここで言うクソスレ立てんなって凸ってくるのと変わらんな… >スルーできない人は一生そんな感じだ ここで例えるなら昨日いた別格のスレ埋めが四六時中いる感じだろ スルーもクソもない
77 23/04/26(水)18:31:02 No.1051041574
>規約違反とかしてるわけでもない単なる個人的な好き嫌いか 最初からそういう話してるだろ…
78 23/04/26(水)18:31:02 No.1051041579
検索妨害みたいなことを規約違反じゃないですしーとか言ってりゃそりゃ嫌われるわ
79 23/04/26(水)18:31:03 No.1051041581
>誰でも自由に使えるってのは字面ほど善い事じゃない 相対的にくそみたいな利用者増えるもんな場所でもモノでも
80 23/04/26(水)18:31:25 No.1051041667
>無機質イラストって結局君何が描きたいの?みたいな感じでつまんないんだよね >ここでシコってくれ!!!!!!!とか俺はこれが好きだ!!!が見えないとおもんない AI絵って上手すぎて人体も背景もあらゆるところに全力投球しちゃうのがかえって罠だよね どこを見てほしいのか全然分からん
81 23/04/26(水)18:32:00 No.1051041827
>AI絵って上手すぎて人体も背景もあらゆるところに全力投球しちゃうのがかえって罠だよね >どこを見てほしいのか全然分からん それって情報量の操作ってやつ?
82 23/04/26(水)18:32:17 No.1051041899
技術進歩が爆速すぎて法整備とかも進んでない状況で これは違反じゃないですってのもなーとは思います
83 23/04/26(水)18:32:20 No.1051041917
ただAI禁止を明記してるイラコンに堂々と登録してるのが結構いるのは酷い
84 23/04/26(水)18:32:33 No.1051041975
AI氾濫する前から砂漠から砂金探すような状況だったから悪化してるかというと怪しいですね ゴミクズみたいな絵の是非も数によるわ
85 23/04/26(水)18:32:37 No.1051041995
>技術進歩が爆速すぎて法整備とかも進んでない状況で >これは違反じゃないですってのもなーとは思います 法整備は19年にしてるじゃん
86 23/04/26(水)18:33:01 No.1051042111
多分絵描きに必要なAIはお役所書類の例を書いてくれるAI
87 23/04/26(水)18:33:04 No.1051042131
拘りが強いタイプはAIばっかだと困りそうではある その辺雑だから個人的には割とどうでもいい
88 23/04/26(水)18:33:23 No.1051042218
AI警察はAIに頼めば確実
89 23/04/26(水)18:33:38 No.1051042288
拘り強くなきゃ絵描きになんかならないだろうしなぁ
90 23/04/26(水)18:33:48 No.1051042329
>検索妨害みたいなことを規約違反じゃないですしーとか言ってりゃそりゃ嫌われるわ 検索条件にしたがって出るべきものが出てるのに妨害もなにもないだろ… 検索条件とまったく関係無い絵がわらわら出てきたりしてんの?
91 23/04/26(水)18:34:06 No.1051042395
AIであることを隠してAI禁止の場で暴れようとしたり変な奴が混じると丸ごとクソっすねと思われるのは何にでもあるからなあ
92 23/04/26(水)18:34:12 No.1051042429
>拘りが強いタイプはAIばっかだと困りそうではある >その辺雑だから個人的には割とどうでもいい 拘り強いと何見てもちょっと違うってなるわけだし裾野広がるぶんありがたいのでは?
93 23/04/26(水)18:34:18 No.1051042459
普通にAI生成物は明示的に別サイトに振り分けるようにして 渋を普通に使ってたら目につかないように、検索にもヒットしないようにしたらいいのに
94 23/04/26(水)18:34:24 No.1051042485
冷静に考えて欲しいんだけど 規約違反じゃないからって特定の個人がクソスレ立てまくってたら ここだと普通に荒らし扱いだよ
95 23/04/26(水)18:34:56 No.1051042656
>検索条件にしたがって出るべきものが出てるのに妨害もなにもないだろ… >検索条件とまったく関係無い絵がわらわら出てきたりしてんの? まとめろって言ってんだよ 手描きだろうがAIだろうがまとめず一枚ずつ大量投稿とかしてたらうぜぇとしか思われんわ
96 23/04/26(水)18:34:59 No.1051042676
同じような構図のイラストがまとめられずに検索結果にズラズラと並んでたら検索妨害だわ
97 23/04/26(水)18:35:06 No.1051042697
>技術進歩が爆速すぎて法整備とかも進んでない状況で >これは違反じゃないですってのもなーとは思います 文部科学大臣が問題ないって言ってたし…
98 23/04/26(水)18:35:15 No.1051042758
そこら辺の話で必要なのはタグ付の必須化と除外のしやすさの整備では
99 23/04/26(水)18:35:27 No.1051042825
>拘り強いと何見てもちょっと違うってなるわけだし裾野広がるぶんありがたいのでは? そこに有難みを感じるかもそれこそ人それぞれだから…
100 23/04/26(水)18:35:47 No.1051042917
AIがAIを裁くなどと
101 23/04/26(水)18:36:01 No.1051042980
>そこら辺の話で必要なのはタグ付の必須化と除外のしやすさの整備では タグ数少なすぎるから30くらいまで増やせばいいのにね
102 23/04/26(水)18:36:02 No.1051042981
手書きもAI絵もアップできますってサイトでAI絵上げるなとか騒ぐより AI絵禁止の画像投稿サイトでも自分たちで立ち上げた方が建設的じゃね?
103 23/04/26(水)18:36:03 No.1051042982
>そこら辺の話で必要なのはタグ付の必須化と除外のしやすさの整備では そこらへん整備がされてないことを半ば悪用して連投して見せつけてるんだから そりゃ言われるだろ
104 23/04/26(水)18:36:14 No.1051043038
本当の規約違反でも対処しない渋にしてはAIについての処遇はだいぶ早かった
105 23/04/26(水)18:36:24 No.1051043087
必死で料理とか日用品とか他のものに例えようとする人いるけど絵はそういうのと違って物理的な価値が1%も無い感情論で全ての価値が決定するものなんだからさ 既存のクリエイターや消費者の感情逆撫でするようなことしまくってんのあまりにも悪手だと思う 創作物は感情論無視して既存のものに置き換わるのは無理だよ
106 23/04/26(水)18:36:49 No.1051043220
渋運営がクソなのと連投してるAI絵師が迷惑なのは両立する話だ
107 23/04/26(水)18:36:54 No.1051043243
>そこらへん整備がされてないことを半ば悪用して連投して見せつけてるんだから >そりゃ言われるだろ 悪用ってのが個人の見解じゃん
108 23/04/26(水)18:36:55 No.1051043245
AIよりも日本語でタグ付けしてきやがるクソGAIJINを除外する機能をくれ…
109 23/04/26(水)18:36:55 No.1051043249
絵描きであるというステータスのためだけにぺらぺらな情熱もない絵を描いてる絵描きと これが見たい!って拘りのためにAIを駆使する人どっちがいいかな
110 23/04/26(水)18:37:07 No.1051043300
AI絵の問題点はベースになった絵を描いた人になんらリターンが無いのが問題なんだよな 例えば絵のリファレンスを逆算出来るとか 使用したAIのデータベースに元データを描いた人の情報を登録して 生成される度にその人の口座に金が振り込まれるとか サブスク的なリターンをつけられるようになれば見方も変わるかもしれん
111 23/04/26(水)18:37:22 No.1051043379
AIの是非や使い方はいずれ整えられていくだろうけど 世界中にバラ撒いた奴らは人類史に残るバカだと思う
112 23/04/26(水)18:37:24 No.1051043387
>冷静に考えて欲しいんだけど >規約違反じゃないからって特定の個人がクソスレ立てまくってたら >ここだと普通に荒らし扱いだよ 現在進行形でふたばを蝕んでるからあいつら絶滅してくんねえかな
113 23/04/26(水)18:37:32 No.1051043423
>>そこらへん整備がされてないことを半ば悪用して連投して見せつけてるんだから >>そりゃ言われるだろ >悪用ってのが個人の見解じゃん だからなんなんだ…?
114 23/04/26(水)18:37:38 No.1051043449
>手書きもAI絵もアップできますってサイトでへたっぴ絵上げるなとか騒ぐより >AI絵のみの画像投稿サイトでも自分たちで立ち上げた方が建設的じゃね?
115 23/04/26(水)18:37:49 No.1051043511
>AIよりもちんこあったらヘテロとタグ付けしてくるクソGAIJINを除外する機能をくれ…
116 23/04/26(水)18:37:51 No.1051043522
>AI絵の問題点はベースになった絵を描いた人になんらリターンが無いのが問題なんだよな >例えば絵のリファレンスを逆算出来るとか >使用したAIのデータベースに元データを描いた人の情報を登録して >生成される度にその人の口座に金が振り込まれるとか >サブスク的なリターンをつけられるようになれば見方も変わるかもしれん 著作権法のスジで訴えて損害賠償すればいいんじゃない?
117 23/04/26(水)18:37:59 No.1051043559
ちょくちょくまとめ絵とかで数十枚ぐらいまとめたのを上げてる人たちとかいるけど あれをまとめず一枚ずつ連投でアップ~とかやってたら間違いなくボロクソ言われるよ
118 23/04/26(水)18:38:15 No.1051043629
>>検索条件にしたがって出るべきものが出てるのに妨害もなにもないだろ… >>検索条件とまったく関係無い絵がわらわら出てきたりしてんの? >まとめろって言ってんだよ >手描きだろうがAIだろうがまとめず一枚ずつ大量投稿とかしてたらうぜぇとしか思われんわ 何で同じ一利用者の言うことに他の利用者が従わなきゃいけないんだよ…お前のサイトじゃないんだぞ? お前ここで自治しようとしてるような奴とやってること変わらんぞ
119 23/04/26(水)18:38:28 No.1051043706
>著作権法のスジで訴えて損害賠償すればいいんじゃない? 手間がかかりすぎる割にリターン薄すぎ
120 23/04/26(水)18:38:36 No.1051043743
除外でほぼ殲滅されるから文句は無いよ
121 23/04/26(水)18:38:53 No.1051043836
>それは結局妄想でしか無いよ 他に誰がやるねん
122 23/04/26(水)18:39:05 No.1051043881
>AI絵の問題点はベースになった絵を描いた人になんらリターンが無いのが問題なんだよな >例えば絵のリファレンスを逆算出来るとか >使用したAIのデータベースに元データを描いた人の情報を登録して >生成される度にその人の口座に金が振り込まれるとか >サブスク的なリターンをつけられるようになれば見方も変わるかもしれん 現著作権法で十分対応できる おわり
123 23/04/26(水)18:39:17 No.1051043939
>冷静に考えて欲しいんだけど >規約違反じゃないからって特定の個人がクソスレ立てまくってたら >ここだと普通に荒らし扱いだよ 冷静に考えて画像を投稿するのとクソスレ立てるのは全然別の話だろ
124 23/04/26(水)18:39:18 No.1051043949
別にAIイラストそのものの是非はこの話には関係ないんですよ 単に渋の機能がゴミなのをさらに悪化させてるから嫌われてんの
125 23/04/26(水)18:39:21 No.1051043962
>除外でほぼ殲滅されるから文句は無いよ むしろAIだけ抽出させてほしい
126 23/04/26(水)18:39:42 No.1051044061
そもそもAI以前に渋は好きな作者を追うための場所で 新しく絵を探すのにはクソほど向いてないサイトなのだ
127 23/04/26(水)18:39:50 No.1051044108
AI絵でも抜けるの作ってくれるならいいけど大抵抜けない絵柄で粗製濫造してるし…そういうのはもう垢ごとブロックするけど
128 23/04/26(水)18:39:56 No.1051044131
>>著作権法のスジで訴えて損害賠償すればいいんじゃない? >手間がかかりすぎる割にリターン薄すぎ じゃあ法の方がおかしいってことじゃね? 現行法で手段があるのに効率面での問題とするなら法律の方変えればええやん
129 23/04/26(水)18:40:05 No.1051044176
>>冷静に考えて欲しいんだけど >>規約違反じゃないからって特定の個人がクソスレ立てまくってたら >>ここだと普通に荒らし扱いだよ >冷静に考えて画像を投稿するのとクソスレ立てるのは全然別の話だろ どっちもカタログ埋めて他のものを見つけづらくしてるわけで 一体何が違うんだよ
130 23/04/26(水)18:40:12 No.1051044214
複数ジャンルを混ぜて投稿する輩だけは滅んで欲しい なんで気に入ったキャラのエロ絵探してたらインセクター羽蛾のTS絵に遭遇するんだよ頭おかしいだろ
131 23/04/26(水)18:40:18 No.1051044242
>別にAIイラストそのものの是非はこの話には関係ないんですよ >単に渋の機能がゴミなのをさらに悪化させてるから嫌われてんの プラットフォームの不便さを特定ユーザーのせいにするなよ 意味がわからんぞ
132 23/04/26(水)18:40:25 No.1051044276
>AIの是非や使い方はいずれ整えられていくだろうけど >世界中にバラ撒いた奴らは人類史に残るバカだと思う 無料でばら撒いてどこの企業も手綱握れない状態にした挙句絵描き全員に中指立てたエマド・モスタークは多分死ぬまで恨むと思う
133 23/04/26(水)18:40:45 No.1051044375
>じゃあ法の方がおかしいってことじゃね? >現行法で手段があるのに効率面での問題とするなら法律の方変えればええやん 現行法への改正の時点で訴訟ハードルの高さとかは指摘されてるのでそうだけど?
134 23/04/26(水)18:40:51 No.1051044394
手描きでも変なのを一度に大量に投稿するやつは普通に嫌われてるしな渋
135 23/04/26(水)18:41:00 No.1051044433
>>別にAIイラストそのものの是非はこの話には関係ないんですよ >>単に渋の機能がゴミなのをさらに悪化させてるから嫌われてんの >プラットフォームの不便さを特定ユーザーのせいにするなよ >意味がわからんぞ これだけ説明されて意味がわからないは わからないんじゃなくてわかりたくないだけだろ…
136 23/04/26(水)18:41:07 No.1051044468
>むしろAIだけ抽出させてほしい その機能はあってもいいよね 渋の運営がやるかと言うと微妙だが…
137 23/04/26(水)18:41:15 No.1051044514
>複数ジャンルを混ぜて投稿する輩だけは滅んで欲しい >なんで気に入ったキャラのエロ絵探してたらインセクター羽蛾のTS絵に遭遇するんだよ頭おかしいだろ なんかいまいちタグ付け間違えてるようなのは散見される 注目のためにいろいろつけてる感じなのかねああいうの
138 23/04/26(水)18:41:18 No.1051044530
>冷静に考えて画像を投稿するのとクソスレ立てるのは全然別の話だろ 同じだろ クソスレでカタログ埋め尽くされて辟易しないのかお前は
139 23/04/26(水)18:41:38 No.1051044622
うざがられてるタイプの証明みたいなレスしやがって…
140 23/04/26(水)18:41:42 No.1051044653
>渋の運営がやるかと言うと微妙だが… AI除外の反対だから簡単なのにな
141 23/04/26(水)18:42:01 No.1051044744
>どっちもカタログ埋めて他のものを見つけづらくしてるわけで ピクシブに関してはそれただの君の感想だしAI絵だけに限った話じゃないじゃん 不人気キャラの画像上げて邪魔すんなとかも言えちまう
142 23/04/26(水)18:42:04 No.1051044755
渋はアプデする度にゴミになるしARTSTATIONもいつかのアプデでゴミになったしなんなのこいつら
143 23/04/26(水)18:42:05 No.1051044758
自分が嫌いってだけの話をなんかやたら大きく見せようとしてるのがいるな
144 23/04/26(水)18:42:05 No.1051044761
>>それは結局妄想でしか無いよ >他に誰がやるねん 上手い人味のある人に問題がないってのも個人の観測範囲の話でしかないだろうから 本当に全員そうですか?って言われたら 全部調べるしか無いじゃんねぇ
145 23/04/26(水)18:42:06 No.1051044769
>下手な絵もAIも世に出すなとは言わんけど大量に作ったならまとめて出してほしい ほんと態度と欲求だけはでかいなコジキは
146 23/04/26(水)18:42:07 No.1051044777
体だけAIにすれば案外ばれないよ 顔は描いてるからAI絵に当たらないし
147 23/04/26(水)18:42:09 No.1051044781
シコれりゃ なんでも ええ!
148 23/04/26(水)18:42:34 No.1051044898
>リスペクトがする訳でもなく開発者も使用者も絵描きに喧嘩売ったり積極的に嫌がらせする層が悪目立ちし過ぎたからでしょ リスペクトしたエロ絵ってなんだよ
149 23/04/26(水)18:42:45 No.1051044944
>>どっちもカタログ埋めて他のものを見つけづらくしてるわけで >ピクシブに関してはそれただの君の感想だしAI絵だけに限った話じゃないじゃん >不人気キャラの画像上げて邪魔すんなとかも言えちまう だから感想の話だってスレの最初から言われてんだろ落ち着けよ そういう感想を持つ人間が多いの わかる?
150 23/04/26(水)18:42:46 No.1051044950
AIイラストで投稿する人が全員AIタグをつけてくれたら抽出も除外も簡単なんだけどなかなかね…
151 23/04/26(水)18:42:46 No.1051044952
>>渋の運営がやるかと言うと微妙だが… >AI除外の反対だから簡単なのにな なんならAI絵のランキング出してるし抽出はできそうだがなぁ
152 23/04/26(水)18:43:07 No.1051045038
>なんかいまいちタグ付け間違えてるようなのは散見される >注目のためにいろいろつけてる感じなのかねああいうの ロックしてなかったら勝手に第三者が付けたりできる場所だからなぁ
153 23/04/26(水)18:43:08 No.1051045047
>>AIの是非や使い方はいずれ整えられていくだろうけど >>世界中にバラ撒いた奴らは人類史に残るバカだと思う >無料でばら撒いてどこの企業も手綱握れない状態にした挙句絵描き全員に中指立てたエマド・モスタークは多分死ぬまで恨むと思う おとぎ話に出てくる軽はずみに封印解いちゃう愚か者をリアルで見た気分になった
154 23/04/26(水)18:43:14 No.1051045074
>体だけAIにすれば案外ばれないよ >顔は描いてるからAI絵に当たらないし お前相当画力あるな…?
155 23/04/26(水)18:43:23 No.1051045112
>AIイラストで投稿する人が全員AIタグをつけてくれたら抽出も除外も簡単なんだけどなかなかね… あれってAI利用しててAIタグつけてなかった場合のペナルティってないの?
156 23/04/26(水)18:43:23 No.1051045116
>>>どっちもカタログ埋めて他のものを見つけづらくしてるわけで >>ピクシブに関してはそれただの君の感想だしAI絵だけに限った話じゃないじゃん >>不人気キャラの画像上げて邪魔すんなとかも言えちまう >だから感想の話だってスレの最初から言われてんだろ落ち着けよ >そういう感想を持つ人間が多いの >わかる? お前の我が儘な感情に世間が従うようなことは無いんだよ
157 23/04/26(水)18:43:36 No.1051045171
>お前の我が儘な感情に世間が従うようなことは無いんだよ 世間…?
158 23/04/26(水)18:43:39 No.1051045186
>複数ジャンルを混ぜて投稿する輩だけは滅んで欲しい >なんで気に入ったキャラのエロ絵探してたらインセクター羽蛾のTS絵に遭遇するんだよ頭おかしいだろ あいつを性的に見る人とか…いや女にしたらくそ女の無様エロとか似好きな人には刺さるか…?
159 23/04/26(水)18:43:41 No.1051045197
>AIイラストで投稿する人が全員AIタグをつけてくれたら抽出も除外も簡単なんだけどなかなかね… AI生成の項目あったらわざわざそれに加えてAIタグつけようと思わんよね AI生成を普通にタグとして使わせてくれればいいのに
160 23/04/26(水)18:43:51 No.1051045252
AI使うのへたっぴなやつ多すぎる
161 23/04/26(水)18:44:02 No.1051045305
>お前相当画力あるな…? 燻製外交の人がそれやってる
162 23/04/26(水)18:44:27 No.1051045421
ここで文句言ってるやつはクソスレ立てまくってるだろうしAIイラスト連投してそう
163 23/04/26(水)18:44:28 No.1051045427
AI生成普及前にAI由来のキャラクターって意味でAIって付けられたやつまでAI作画と一緒くたにされてたりしてめちゃくちゃ面白い
164 23/04/26(水)18:44:30 No.1051045439
結局絵の良し悪しを決めるのは感情だしなんでAIが嫌われてるかって言ったら感情論の問題なんだけどそれを言うとそれは感情論だろ!みたいなその通りですとしか返せないことを言われる
165 23/04/26(水)18:44:32 No.1051045449
自分のお気持ちを「みんながそう思ってる」とか主語デカくして自分の都合のいいように他人を動かそうとするの ヒでよく見掛けるやり方ですよね
166 23/04/26(水)18:44:37 No.1051045475
>AIイラストで投稿する人が全員AIタグをつけてくれたら抽出も除外も簡単なんだけどなかなかね… タグ数制限がね… わざわざ申告性にしてる上に除外も出来るんだから絞り込みもできればいいのに
167 23/04/26(水)18:44:38 No.1051045478
「」個人の感想までなら良いけど多い少ないっていうから馬鹿にされるのでは 言っちゃなんだが数を数えた場合イラストAIなんて無関心が1番多いと思うぜ
168 23/04/26(水)18:44:45 No.1051045508
>なんならAI絵のランキング出してるし抽出はできそうだがなぁ 除外したいって声に応じて除外機能つけたようなもんだからできるけど実装する意味がないと思ってるんでしょ まあ実際つけたらそんなもんいらねえって声で無駄に燃えそうだけど
169 23/04/26(水)18:44:45 No.1051045514
ぶっちゃけ連投じゃなきゃ気にしないわAI なんで1枚1枚個別に投稿すんだよあいつら
170 23/04/26(水)18:44:52 No.1051045547
(生成したAI絵トレスして塗りエミュしてもバレへんな…)
171 23/04/26(水)18:44:57 No.1051045579
>燻製外交の人がそれやってる 知らないほうがよかった闇深ワード
172 23/04/26(水)18:45:13 No.1051045661
別にAIどうこうはいいよ 過剰な連投弾かせろ
173 23/04/26(水)18:45:19 No.1051045690
>燻製外交の人がそれやってる あれはちぐはぐだなって
174 23/04/26(水)18:45:24 No.1051045716
>結局絵の良し悪しを決めるのは感情だしなんでAIが嫌われてるかって言ったら感情論の問題なんだけどそれを言うとそれは感情論だろ!みたいなその通りですとしか返せないことを言われる 「俺はこう思ってる」ならともかく「だからお前らこうしろ」まで着いてきちゃね
175 23/04/26(水)18:45:26 No.1051045725
渋は元から描けるやつに金払ってAIの上手い使い方模索させてハウツー毎週公開させろ
176 23/04/26(水)18:45:33 No.1051045760
AI絵ではなく連投が嫌われてると理由まで説明されてるのに これ以上食いつく意味あるか…?
177 23/04/26(水)18:45:38 No.1051045786
>別にAIどうこうはいいよ >過剰な連投弾かせろ 一人あたりの数制限しても実質DDOSだからあんま意味ないね
178 23/04/26(水)18:45:43 No.1051045814
個人が嫌う分には良いんだけどなんかやたら主語デカくしたり誤解や勘違い広めてる人は AI持ち上げて絵師は滅びますぞ~って言ってる人と本質一緒だなって思ってる
179 23/04/26(水)18:45:49 No.1051045837
>別にAIどうこうはいいよ >過剰な連投弾かせろ ユーザー非表示もっと使いやすくなるといいんだよな…
180 23/04/26(水)18:45:59 No.1051045888
多分観測範囲狭いだけだと思うけどAIイラストって似たような絵柄多いなってなる
181 23/04/26(水)18:45:59 No.1051045893
>渋は元から描けるやつに金払ってAIの上手い使い方模索させてハウツー毎週公開させろ あぶぶ呼べ
182 23/04/26(水)18:47:01 No.1051046179
あぶぶだって別に最初からAIの理解者じゃないし遊びまくって弄りまくって今の遊び方があるのに 使い方おせーてって言っても無理なのでは まず興味と何がしたいかがないと
183 23/04/26(水)18:47:05 No.1051046196
あぶぶのやつ読むと描いた方がはえーやってなる
184 23/04/26(水)18:47:08 No.1051046204
>これ以上食いつく意味あるか…? 元々AI叩きたいだけの連中に何言ってんの?
185 23/04/26(水)18:47:25 No.1051046279
致命的に絵を描く手段が失われているならともかく そういうわけでもないのに努力を放棄してた人間が AI絵をうまく作る努力ができるのかには興味がある
186 23/04/26(水)18:47:49 No.1051046379
>あぶぶのやつ読むと描いた方がはえーやってなる こういうの見るたびにどんだけ手が早いんだってのと生産速度は度外視してそうって思う 当然体力面でも違いは出るわけだし
187 23/04/26(水)18:47:50 No.1051046385
>元々AI叩きたいだけの連中に何言ってんの? やべぇなきつ まとめない連投が嫌われてるってだけの話にAI叩きとか言い出してる
188 23/04/26(水)18:48:17 No.1051046512
>まとめない連投 これはAIも人間も関係なくない?
189 23/04/26(水)18:48:18 No.1051046514
>>これ以上食いつく意味あるか…? >元々AI叩きたいだけの連中に何言ってんの? 全部が全部同じと思うなよ
190 23/04/26(水)18:48:22 No.1051046529
>AI絵ではなく連投が嫌われてると理由まで説明されてるのに >これ以上食いつく意味あるか…? そう思ってますならそうなんだ…で終わる話 だからやめろとか言い出したらなんでお前の感情で他人が動かなきゃならんねんと
191 23/04/26(水)18:48:28 No.1051046556
絵描きコンプレックスを隠せよ
192 23/04/26(水)18:48:36 No.1051046593
>致命的に絵を描く手段が失われているならともかく >そういうわけでもないのに努力を放棄してた人間が >AI絵をうまく作る努力ができるのかには興味がある だからよ! 俺は絵が描きたいわけじゃねえんだ! 絵が見たいんだよ!!
193 23/04/26(水)18:48:52 No.1051046669
>絵描きコンプレックスを隠せよ ほらまたアホなこと言い出した…
194 23/04/26(水)18:48:52 No.1051046672
>>結局絵の良し悪しを決めるのは感情だしなんでAIが嫌われてるかって言ったら感情論の問題なんだけどそれを言うとそれは感情論だろ!みたいなその通りですとしか返せないことを言われる >「俺はこう思ってる」ならともかく「だからお前らこうしろ」まで着いてきちゃね いや大多数の人が思ってたらそうなっちゃうよ 逆にAIを嫌わないのが大多数になればひっくり返るからそういう草の根運動したほうがいいんだけど今のAI側は絵師やそのファンにケンカ売る方が多くてあんまりそういうのしないからさ…
195 23/04/26(水)18:49:10 No.1051046756
新技術の活用ノウハウできる前に今までどおりのほうが楽だわって言うやつは何につけてもいるから…
196 23/04/26(水)18:49:12 No.1051046771
>>まとめない連投 >これはAIも人間も関係なくない? 人間には関係あるだろ 投稿の仕方が悪いってだけだ
197 23/04/26(水)18:49:22 No.1051046818
>いや大多数の人が思ってたらそうなっちゃうよ 指摘されてもまだ言うんだからお前病気だよもう >「」個人の感想までなら良いけど多い少ないっていうから馬鹿にされるのでは
198 23/04/26(水)18:49:29 No.1051046851
>だからよ! >俺は絵が描きたいわけじゃねえんだ! >絵が見たいんだよ!! そういう人達はまあ個人で楽しんでれば良いんじゃないかな…
199 23/04/26(水)18:49:31 No.1051046855
>いや大多数の人が思ってたらそうなっちゃうよ >逆にAIを嫌わないのが大多数になればひっくり返るからそういう草の根運動したほうがいいんだけど今のAI側は絵師やそのファンにケンカ売る方が多くてあんまりそういうのしないからさ… じゃあ少なくともなってない今は大多数の人はそう思ってないんじゃないか?
200 23/04/26(水)18:49:37 No.1051046880
渋ってそのまま投稿したらプロンプト残る?
201 23/04/26(水)18:49:42 No.1051046905
あぶぶがやってる事は今AIで出来るか分からない領域の模索だから結果として描いたほうが早いからあんまりよくないねってなる事もそりゃ多々あるよね
202 23/04/26(水)18:49:55 No.1051046962
AIじゃなくてAIを悪用するヤツが嫌って何度言っても分からんヤツだなコイツ
203 23/04/26(水)18:49:59 No.1051046980
あぶぶも「色々試してるけどやっぱ描いた方が早いですね…」みたいな事ばっか言ってるじゃん…
204 23/04/26(水)18:50:18 No.1051047067
何が言いたいのかさっぱり見えてこないが いま連投してるものがAIイラストが多くて この話題はそれを投稿してる人間についての話題だぞ
205 23/04/26(水)18:50:28 No.1051047117
>そういうわけでもないのに努力を放棄してた人間が >AI絵をうまく作る努力ができるのかには興味がある 絵の才能ないけどツール使いこなす才能ある人はたくさんいるしなあ
206 23/04/26(水)18:50:29 No.1051047122
技術を誰でも使えるようにするって聞こえはいいけど正直邪悪な考えだよね 低学歴とか貧乏人には使えないようにした方が世のためだと思う
207 23/04/26(水)18:50:46 No.1051047189
>逆にAIを嫌わないのが大多数になればひっくり返るからそういう草の根運動したほうがいいんだけど今のAI側は絵師やそのファンにケンカ売る方が多くてあんまりそういうのしないからさ… 数数えてから口開けよ 今のイラストAI利用者が何万人いて「絵師やそのファンにケンカ売る方」がそのうち何割いるんだ? 調べもしてないくせにお都合良く多い少ない言うその性根は絵とかAI関係なくゴミクズだわ これがゲームの話だろうが食事の話だろうがお前はそういうやつなんだなって思うから
208 23/04/26(水)18:50:59 No.1051047253
>何が言いたいのかさっぱり見えてこないが >いま連投してるものがAIイラストが多くて >この話題はそれを投稿してる人間についての話題だぞ うんだから君がそれを嫌ってるのはそうなんだってみんな理解してるよ
209 23/04/26(水)18:51:30 No.1051047385
>うんだから君がそれを嫌ってるのはそうなんだってみんな理解してるよ じゃあ一体なんでそうやって必死にレスしに来るんですかあなたは
210 23/04/26(水)18:51:44 No.1051047450
>AIじゃなくてAIを悪用するヤツが嫌って何度言っても分からんヤツだなコイツ AI側は絵師やファン叩きが多いとか言っておいてAIを悪用するヤツなんて理屈は通らんだろ 日本語が致命的にヘタクソか?
211 23/04/26(水)18:51:52 No.1051047482
>技術を誰でも使えるようにするって聞こえはいいけど正直邪悪な考えだよね >低学歴とか貧乏人には使えないようにした方が世のためだと思う 低学歴とか貧乏人にはってのは結構バイアスかかってる気がするが…
212 23/04/26(水)18:51:53 No.1051047487
AIで初めて投稿し始めた人って界隈の空気読めない人の割合が多い
213 23/04/26(水)18:52:43 No.1051047696
というかpixivで投稿するやつうまくいった奴だけ投稿して欲しい 出来良いのと悪いのを同じまとめで交互に見せられても困るよ!
214 23/04/26(水)18:52:45 No.1051047706
絵の努力とか絵師に嫉妬とか なんでまず絵を描くのが前提みたいな物言いなのだろう 絵を見る側からするとAIも絵描きも同じ存在でしかないぞ だから当然絵師叩きもAI叩きもどっちも遺憾と思う
215 23/04/26(水)18:52:47 No.1051047717
>>AIじゃなくてAIを悪用するヤツが嫌って何度言っても分からんヤツだなコイツ >AI側は絵師やファン叩きが多いとか言っておいてAIを悪用するヤツなんて理屈は通らんだろ >日本語が致命的にヘタクソか? どっから湧いた何の話してんだよ…
216 23/04/26(水)18:52:56 No.1051047765
ai絵は所詮ツールだし映像編集や写真撮る人が絵を描いて書いたことなんて関係ないし
217 23/04/26(水)18:53:07 No.1051047814
>>うんだから君がそれを嫌ってるのはそうなんだってみんな理解してるよ >じゃあ一体なんでそうやって必死にレスしに来るんですかあなたは だって俺の感情をわかってくれってNo.1051047067がレスしてるからさ
218 23/04/26(水)18:53:27 No.1051047905
お客様かよ
219 23/04/26(水)18:53:44 No.1051047976
>どっから湧いた何の話してんだよ… AIを悪用するやつにだけ言ってる! だけで済んでない人の話してるんだよ
220 23/04/26(水)18:53:46 No.1051047988
どういう引用だよ
221 23/04/26(水)18:53:53 No.1051048018
>あぶぶがやってる事は今AIで出来るか分からない領域の模索だから結果として描いたほうが早いからあんまりよくないねってなる事もそりゃ多々あるよね 3月ぐらいに最適解出したけどな
222 23/04/26(水)18:54:20 No.1051048152
AI側?なのか何の立場なのこの人 支離滅裂で意味が分からない
223 23/04/26(水)18:54:20 No.1051048153
>>どっから湧いた何の話してんだよ… >AIを悪用するやつにだけ言ってる! >だけで済んでない人の話してるんだよ それはそういう話をしてるスレで言いなよ
224 23/04/26(水)18:54:21 No.1051048160
>だから当然絵師叩きもAI叩きもどっちも遺憾と思う いかんよなぁ~
225 23/04/26(水)18:54:34 No.1051048233
>だって俺の感情をわかってくれってNo.1051047067がレスしてるからさ 何その引用
226 23/04/26(水)18:54:46 No.1051048286
>3月ぐらいに最適解出したけどな マジかよ見てくるわ
227 23/04/26(水)18:54:48 No.1051048296
AIにレスさせた方が話がまとまると思う
228 23/04/26(水)18:54:49 No.1051048304
>それはそういう話をしてるスレで言いなよ このスレじゃん!
229 23/04/26(水)18:55:21 No.1051048461
>>だって俺の感情をわかってくれってNo.1051047067がレスしてるからさ >何その引用 元が長ったらしいから番号引用しただけだが
230 23/04/26(水)18:55:30 No.1051048502
このスレは最初からほぼ連投についてしか語られてねえじゃん…
231 23/04/26(水)18:55:37 No.1051048540
極論言うなら絵師がAIを驚異に思うのは分かるよ 「」がAIを驚異に思う理由がわからない 連投が邪魔にしたってそれやってるの人間でしかないしな
232 23/04/26(水)18:55:44 No.1051048583
ちょっと前の指が6本とかなんか不思議なAIはなんだかなぁって思ってたけど今のAIすごいよね…エロの力なんだろうか
233 23/04/26(水)18:55:49 No.1051048607
>AIにレスさせた方が話がまとまると思う 現状のAIは強制的に間違いも交えてだけどな
234 23/04/26(水)18:55:50 No.1051048615
>元が長ったらしいから番号引用しただけだが どっから来たの君
235 23/04/26(水)18:55:54 No.1051048632
>AIにレスさせた方が話がまとまると思う 突然chatgGPT通したレス書き込むやつ突然ダイス振り出すやつくらい面白くない
236 23/04/26(水)18:55:56 No.1051048648
>>>だって俺の感情をわかってくれってNo.1051047067がレスしてるからさ >>何その引用 >元が長ったらしいから番号引用しただけだが すげー!便利じゃん!
237 23/04/26(水)18:56:08 No.1051048711
>マジかよ見てくるわ AI画像トレス、openpose、自動着色を使用したイラスト製作簡略化テスト ってやつ
238 23/04/26(水)18:56:09 No.1051048712
マジでお客様じゃん…
239 23/04/26(水)18:56:32 No.1051048836
>すげー!便利じゃん! だろ? 赤福入れてればレス番だけで勝手にポップアップしてくれるしな
240 23/04/26(水)18:56:36 No.1051048858
見る側も投稿する側も連投嫌だよね…ってだけの話じゃ無いの…
241 23/04/26(水)18:56:41 No.1051048878
AIを自動で弾くAIが必要
242 23/04/26(水)18:56:44 No.1051048895
俺がAI嫌いだから目につくのが嫌って話を 無駄に一般論だのべき論だのに広げてるだけって気はする
243 23/04/26(水)18:56:49 No.1051048924
>このスレは最初からほぼ連投についてしか語られてねえじゃん… いや合間合間にAI全体にヘイト向けてるレスもあるが >今のAI側は絵師やそのファンにケンカ売る方が多くてあんまりそういうのしないからさ… これとかまさに連投と関係ないAIそのものの話してんじゃん
244 23/04/26(水)18:56:57 No.1051048963
>極論言うなら絵師がAIを驚異に思うのは分かるよ >「」がAIを驚異に思う理由がわからない >連投が邪魔にしたってそれやってるの人間でしかないしな だから人間に文句言ってて別にAIに文句言ってないよ!
245 23/04/26(水)18:57:38 No.1051049156
>見る側も投稿する側も連投嫌だよね…ってだけの話じゃ無いの… いくらなんでもこれだけ話が広がった後に連投だけの話しかしてない!はスレも読めてねえのかって馬鹿にされるぞ
246 23/04/26(水)18:57:54 No.1051049254
体はAIやAI絵トレスが主流になるよ なんだかんだで絵を描いたという実績が欲しいからね
247 23/04/26(水)18:58:12 No.1051049354
>だから人間に文句言ってて別にAIに文句言ってないよ! 文句言ってる人に言ってるのになんで言ってない「」が反応するんだ ヒで適当につぶやいたツイートにそれ僕のことですかって反応する系の悪魔かお前は
248 23/04/26(水)18:58:24 No.1051049403
いや逆に連投以上の話に発展させてるやつがなんなの?ってことでなく?
249 23/04/26(水)18:58:44 No.1051049517
>体はAIやAI絵トレスが主流になるよ >なんだかんだで絵を描いたという実績が欲しいからね こち亀やゴルゴ13みたいだな あれを漫画ではないと言う人はいないだろうし
250 23/04/26(水)18:58:45 No.1051049521
つまり連投の話がメインでされてたのが気に食わなくて AIイラストの是非のほうが本当は話したくてバカなこと言い続けてたの…?
251 23/04/26(水)18:58:49 No.1051049546
連投が嫌なら運営に連投出来ないシステムに変えるよう意見してきたら
252 23/04/26(水)18:59:21 No.1051049700
>つまり連投の話がメインでされてたのが気に食わなくて いや連投の話はしてないのに俺は連投の話しかしてないって聞いてもないこと言ってくるやつに言ってるんだけど… なんで自分が話の中心みたいなことを?
253 23/04/26(水)18:59:30 No.1051049749
>見る側も投稿する側も連投嫌だよね…ってだけの話じゃ無いの… AI絵投稿する人だってAI絵連投する人がいると埋もれるしな 出来が良いAI絵だけ投稿したい…って人とか
254 23/04/26(水)19:00:01 No.1051049919
>AI画像トレス、openpose、自動着色を使用したイラスト製作簡略化テスト >ってやつ 現状ではすぐ取り入れるほどではない感じだな… ツールとして更に洗練整頓されたらなあ
255 23/04/26(水)19:00:06 No.1051049942
>体はAIやAI絵トレスが主流になるよ >なんだかんだで絵を描いたという実績が欲しいからね 今も3Dトレスフツーだし順当な選択肢な気もする
256 23/04/26(水)19:00:17 No.1051050003
>つまり連投の話がメインでされてたのが気に食わなくて >AIイラストの是非のほうが本当は話したくてバカなこと言い続けてたの…? そこに発展させるの正直よくわからんね だってAI絵の連投なんて表示させてないとあんまりわからんだろうし AI絵も普通に見る上での愚痴じゃないのか連投とかの部分って?
257 23/04/26(水)19:00:18 No.1051050006
本文からして連投の話なんか一切書かれてないし… 連投の話しかしてない「」が居るのはわかったけど全員が全員そうじゃないだろ
258 23/04/26(水)19:00:24 No.1051050039
10年後には漫画家のアシスタントにAI絵作成アシスタントが出来そう
259 23/04/26(水)19:00:44 No.1051050133
なんやかんやで人の書いた絵がみたいとは思ってるけど 体の補正とか背景とかはAIも使って良い感じに効率化してほしい…
260 23/04/26(水)19:00:52 No.1051050172
そうだねの伸びが分かりやすい
261 23/04/26(水)19:00:55 No.1051050193
何が言いたいのか要領を得ないわ!
262 23/04/26(水)19:01:03 No.1051050238
>10年後には漫画家のアシスタントにAI絵作成アシスタントが出来そう 背景なんかは人間のアシに丸投げするのもAIに丸投げするのも変わらんと思う
263 23/04/26(水)19:01:20 No.1051050326
>AI絵投稿する人だってAI絵連投する人がいると埋もれるしな >出来が良いAI絵だけ投稿したい…って人とか これは見る側でもありそうだな… 手描き絵だけ見たいならAI非表示でいいけど質のいいAI絵も見たい時粗製濫造連投で溢れてたらどうもできないし
264 23/04/26(水)19:01:36 No.1051050422
自分中心なのはお前じゃい
265 23/04/26(水)19:01:49 No.1051050489
匿名の場で誰が何を言いたいだのくそしょうもない
266 23/04/26(水)19:01:58 No.1051050540
>そうだねの伸びが分かりやすい 多くても1桁くらいのものを伸びとか言われても困る 秒で20や30ついてたらびっくりだが
267 23/04/26(水)19:02:04 No.1051050566
>本文からして連投の話なんか一切書かれてないし… >連投の話しかしてない「」が居るのはわかったけど全員が全員そうじゃないだろ じゃあそれこそちゃんと引用してそのレスに対して語ればいいじゃん… 主な話題としては連投について話してる中で それ以外の話題もあるだろって噛み付くほうが頭おかしいよ
268 23/04/26(水)19:02:48 No.1051050810
>じゃあそれこそちゃんと引用してそのレスに対して語ればいいじゃん… >主な話題としては連投について話してる中で >それ以外の話題もあるだろって噛み付くほうが頭おかしいよ いや知らんがな 関係ない話題も勝手に全部自分に対して言ってるんだって思って噛み付いて回ってるだけじゃ?
269 23/04/26(水)19:02:50 No.1051050823
FAの供給が少ないジャンルのAI絵は 本当に助かるからホント使い方次第だと思う
270 23/04/26(水)19:03:07 No.1051050906
漫画家のAIアシスタントは結構いいなと思うけどその間にある程度話がまとまってるといいね…
271 23/04/26(水)19:03:16 No.1051050947
とりあえずスレ画はいいものだ
272 23/04/26(水)19:03:29 No.1051051013
>じゃあそれこそちゃんと引用してそのレスに対して語ればいいじゃん… >主な話題としては連投について話してる中で >それ以外の話題もあるだろって噛み付くほうが頭おかしいよ それ以外の話してるのに「俺は連投の話しかしてない!」って主張してる人に言いなよマジで… そもそも主な話題とか言ってる時点でバカっぽいけど スレに2つ以上話題が並行するの嫌う人がいるけどまさにお前みたいなやつなんだな
273 23/04/26(水)19:03:29 No.1051051015
何が言いたいのこの人
274 23/04/26(水)19:03:31 No.1051051027
お客様なの隠す気もなく何が言いたいのか分からない なんだろうなこの子
275 23/04/26(水)19:04:05 No.1051051202
勝手に勘違いしたのは自分なのに引用しろ!って掲示板の使い方ヘタクソか?
276 23/04/26(水)19:04:10 No.1051051237
いもけでこのスレの主な話題は○○なんだ!って言う「」初めて見たかも
277 23/04/26(水)19:04:29 No.1051051355
スレ建てた奴がゴミなのは分かる
278 23/04/26(水)19:04:39 No.1051051407
>いもけでこのスレの主な話題は○○なんだ!って言う「」初めて見たかも どっから来たのマジで
279 23/04/26(水)19:04:41 No.1051051416
話題を狭めているのはお前だろうに
280 23/04/26(水)19:05:18 No.1051051614
何の義憤に駆られてるのこの人
281 23/04/26(水)19:05:23 No.1051051647
>じゃあそれこそちゃんと引用してそのレスに対して語ればいいじゃん… 引用してないってことは誰にも言ってないか当てはまる人に言ったの >主な話題としては連投について話してる中で お前が話してる内容とは別の話題があるのに主なとか匿名のスレで何言ってんだ >それ以外の話題もあるだろって噛み付くほうが頭おかしいよ それ以外の話題をしてる時に自分は連投について話してたとか噛みついてるやつが言うこっちゃねえだろ
282 23/04/26(水)19:05:33 No.1051051699
次いもけ言うたら
283 23/04/26(水)19:05:44 No.1051051764
クソコテすぎる…
284 23/04/26(水)19:05:48 No.1051051786
こわっ…
285 23/04/26(水)19:06:01 No.1051051853
いもけて…
286 23/04/26(水)19:06:06 No.1051051877
怖…
287 23/04/26(水)19:06:08 No.1051051886
>どっから来たのマジで おめぇだよどっから来たのは 別々の話を好き勝手言うもんだろスレなんて
288 23/04/26(水)19:06:21 No.1051051951
>>いもけでこのスレの主な話題は○○なんだ!って言う「」初めて見たかも >どっから来たのマジで いもげだが… えっこのスレの主な話題は○○だからそれ以外の話題は混じらないようにちゃんと引用繋げてください!とか他のスレでもよくやってんの? 俺マジでそんな自治厨みたいなの見たこと無いけど
289 23/04/26(水)19:06:47 No.1051052089
病気だろ視野狭窄なこの感じ…
290 23/04/26(水)19:06:51 No.1051052126
一旦シコって落ち着け
291 23/04/26(水)19:06:54 No.1051052147
自分が喋ってる内容を主な話題とか言うの恥ずかしいからやめなよ 見たことないよそんな幅の狭い話
292 23/04/26(水)19:07:01 No.1051052202
関連スレ http://img.2chan.net/b/res/1051044413.htm
293 23/04/26(水)19:07:10 No.1051052256
>一旦シコって落ち着け 今日はどのAI絵でシコろっかなー!
294 23/04/26(水)19:07:16 No.1051052288
>いもげだが… 帰れ
295 23/04/26(水)19:07:50 No.1051052456
いもけなのかいもげなのかはっきりしてくれ そして次それ言うたら
296 23/04/26(水)19:07:53 No.1051052475
>いもけでこのスレの主な話題は○○なんだ!って言う「」初めて見たかも 送信するまえに1回レス確認する癖つけたほうがいいよ 興奮してるから仕方がないんだろうけど
297 23/04/26(水)19:08:06 No.1051052543
>>いもげだが… >帰れ ただいまー
298 23/04/26(水)19:08:17 No.1051052605
スレに限らないけど1つの話題しか許容できない人ってそういう病気だか認知症あったような いや病気とか言うと煽りに聞こえるが
299 23/04/26(水)19:08:55 No.1051052790
誤字脱字すると内容関係なく飛びつく人がいる時点でもう「主な話題」とか出来る場所じゃないよね匿名の掲示板って
300 23/04/26(水)19:09:44 No.1051053056
IDすら基本ないから個人の識別自体困難だからね 好き勝手書き捨てる場所だよ
301 23/04/26(水)19:11:14 No.1051053532
まぁいもげでもいもけでも絵師の仕事はAIに取られることに変わらないんだが 揚げ足取りばかりじゃなくてもっと本質を見ようよ
302 23/04/26(水)19:11:35 No.1051053657
んで後から来て煽るだけのヤツ
303 23/04/26(水)19:11:58 No.1051053763
いつもの粘着荒らしくんちーっす
304 23/04/26(水)19:12:39 No.1051053991
抱き枕みたいな構図はあまり好まんがパイズリは割と好きでござるなぁ 結構複雑そうなもんだが
305 23/04/26(水)19:13:30 No.1051054258
コイカツカスメ等の3Dやアナログをスキャンした落書きも邪魔だったやろがいって話なので 俺の好きなもの以外上げるなの精神はやめるのだ
306 23/04/26(水)19:13:31 No.1051054266
そうだね×6つくのはえー まるで連騰ツールじゃん?
307 23/04/26(水)19:14:20 No.1051054528
>抱き枕みたいな構図はあまり好まんがパイズリは割と好きでござるなぁ >結構複雑そうなもんだが 唐突にどうした
308 23/04/26(水)19:14:32 No.1051054586
いつ逮捕されるの? fu2137205.png
309 23/04/26(水)19:14:40 No.1051054639
タグつけりゃ見たい奴も見たくない奴も解決すんだろ つけないカスが多すぎる
310 23/04/26(水)19:14:54 No.1051054721
>そうだね×6つくのはえー >まるで連騰ツールじゃん? 毎度思うんだけどそうだね×6って何の内訳なんだろう
311 23/04/26(水)19:14:59 No.1051054747
>>AI画像上がることで俺が嫌がってるから嫌がらせだって >>根拠薄いんだよね >>渋だけ見ても嫌がらせのつもりであげてる人どんだけいるか嫌がってる人以外わかんないよ >絵描きの訃報聞いたら大急ぎでそいつの絵学習させてAIイラストでアピールする奴とか他人の上げた下書きかっぱらってきてAIに完成させてアピールする様なモラルの無い輩の話であってただ出力したエロ画像上げてるやつの話じゃ無いぞ 手描き絵師も急いで追悼絵上げるし人間そのもののモラルなのでは…
312 23/04/26(水)19:15:21 No.1051054849
スレ内のヤバいヤツの話しかしなくなるのもいつものimgでちょっと安心する 嘘普通にお話ししたい
313 23/04/26(水)19:16:37 No.1051055252
>スレ内のヤバいヤツの話しかしなくなるのもいつものimgでちょっと安心する >嘘普通にお話ししたい 少なくとも単発ウンコのスレでは無理だと思うよ…
314 23/04/26(水)19:17:59 No.1051055697
>手描き絵師も急いで追悼絵上げるし人間そのもののモラルなのでは… そう言ってんじゃね? AIがAI使ってるわけじゃないし
315 23/04/26(水)19:18:16 No.1051055799
AI云々はおいておいても冗談じゃなく絵として不快なレベルの絵を大量に連投する人は嫌がらせか!?と思うので何とかしてほしい
316 23/04/26(水)19:18:23 No.1051055831
>そうだねの伸びが分かりやすい >そうだね×6つくのはえー 毎度そうだね連投を指摘するとそうだね異常に増えるの笑う
317 23/04/26(水)19:19:50 No.1051056294
クソな行為するやつは嫌われて しかもそのために他人のふんどし使ってたら余計嫌われるって当たり前の話ではないでしょうか
318 23/04/26(水)19:20:13 No.1051056432
>手描き絵師も急いで追悼絵上げるし人間そのもののモラルなのでは… 説明不足だったAIで同じものが量産できるから死んでも問題ないよねって文脈でやるアホがいるのだ
319 23/04/26(水)19:22:36 No.1051057181
いつ逮捕されるの? fu2137205.png
320 23/04/26(水)19:23:05 No.1051057367
AI使うにしたってそうでないにしたってSNSの立ち回りはある程度気をつけた方がいいな まぁこの掲示板には1ミリも適用しないしいくらでもクソみたいなレスバしててもいいと思うけどな!
321 23/04/26(水)19:25:18 No.1051058123
>AI使うにしたってそうでないにしたってSNSの立ち回りはある程度気をつけた方がいいな >まぁこの掲示板には1ミリも適用しないしいくらでもクソみたいなレスバしててもいいと思うけどな! まぁAIが法律違反で無い以上 別に意識して気を付ける必要なんてなく なんか指摘されたときに消せば良いだけ いやそれでも良心的すぎるから指摘されたら百枚似たようなやつ描き直して投稿すればよいか?
322 23/04/26(水)19:25:33 No.1051058188
AIイラストだからって変に意識しない方がいいと思うけどね…AI書きにしろ手書きにしろ上手いか下手かって基準だけでいい
323 23/04/26(水)19:27:16 No.1051058794
何にしてもweb創作界隈の距離感を分かっていない人が多いんだよAI絵師
324 23/04/26(水)19:30:40 No.1051059939
>まぁAIが法律違反で無い以上 >別に意識して気を付ける必要なんてなく >なんか指摘されたときに消せば良いだけ >いやそれでも良心的すぎるから指摘されたら百枚似たようなやつ描き直して投稿すればよいか? そうじゃなく絵師側であろうとAI絵師側であろうとどっちかを煽る口調になっちゃ駄目ってだけ ここでやっても正直問題ないけど外のSNSはちょっと違うと思うここでやっても正直問題ないけど
325 23/04/26(水)19:30:46 No.1051059967
下手だけどフェチはあった手描きの人がAIに切り替わって格段と画力が上がった
326 23/04/26(水)19:30:54 No.1051060022
>いやそれでも良心的すぎるから指摘されたら百枚似たようなやつ描き直して投稿すればよいか? いかにも匿名掲示板って感じのレスで俺は嫌いじゃない
327 23/04/26(水)19:34:27 No.1051061362
>下手だけどフェチはあった手描きの人がAIに切り替わって格段と画力が上がった AI絵は許容するし過剰に弾いたりとかはしないけどあんたに求めてるのは違うじゃん…ってなる まぁ当人そうしようと思ってしたことだし俺から文句言うことは無いし俺一人へこんで終わる話だけど