虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)16:22:57 応援団... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)16:22:57 No.1051011310

応援団ってなんであんなヤクザじみた組織が大学で成り立ってたのか

1 23/04/26(水)16:41:08 No.1051015004

応援団に限らず体育会系全般がそんなだった時代もある

2 23/04/26(水)16:41:42 No.1051015102

誰だって金と権力は欲しいからな

3 23/04/26(水)16:45:21 No.1051015868

知ってて入部する人がいたのがすごいよな

4 23/04/26(水)16:45:33 No.1051015901

これ普通に警察行けば解決しない?

5 23/04/26(水)16:46:46 No.1051016133

>これ普通に警察行けば解決しない? この手の内部体罰が表面化問題化したのって割りと最近なんで…

6 23/04/26(水)16:48:39 No.1051016485

法律は守らないけどそれより厳しい組織のルールは遵守なのが変な連中

7 23/04/26(水)16:53:46 No.1051017477

セミって何?

8 23/04/26(水)16:54:54 No.1051017726

セミ行為って何かと調べてみたらただの迷惑行為じゃん! fu2136917.jpg

9 23/04/26(水)16:57:44 No.1051018315

ヤクザ体育会vs迷惑文化部vs極左学生自治会のウンコみたいな大学だった

10 23/04/26(水)17:00:27 No.1051018855

>法律は守らないけどそれより厳しい組織のルールは遵守なのが変な連中 チンピラってそういうもんだよ 視界に入ってる強い奴がルール

11 23/04/26(水)17:00:34 No.1051018873

スレ画は麻雀漫画だから麻雀周りだけだいぶ盛られてる

12 23/04/26(水)17:02:11 No.1051019228

>これ普通に警察行けば解決しない? 大学の自治が叫ばれて学生運動が盛んだった時期なので警察も介入しづらかった

13 23/04/26(水)17:07:06 No.1051020235

>セミ行為って何かと調べてみたらただの迷惑行為じゃん! >fu2136917.jpg 「」もエッチなやつの詳細ほしい時よくやるやつじゃん

14 23/04/26(水)17:26:06 No.1051024422

今はこういうの減ったな

15 23/04/26(水)17:29:24 No.1051025234

昔々に大分やらかしてたそうで上級生が刺されて死んでから応援団なくなってた

16 23/04/26(水)17:30:08 No.1051025409

>今はこういうの減ったな 形を変えて似たようなこと自体はしてるんじゃ?

17 23/04/26(水)17:33:42 No.1051026267

大学の自治と法律を守らない事は別の話じゃない!?

18 23/04/26(水)17:36:05 No.1051026865

>「」もエッチなやつの詳細ほしい時よくやるやつじゃん 「」ンミンゼミ…見たことない…

19 23/04/26(水)17:40:07 No.1051027889

>>これ普通に警察行けば解決しない? >大学の自治が叫ばれて学生運動が盛んだった時期なので警察も介入しづらかった 今でも京大に潜入した公安が見せしめに吊るされたりしてるからな 学生自治ってクソだわ

20 23/04/26(水)17:40:11 No.1051027905

>>「」もエッチなやつの詳細ほしい時よくやるやつじゃん >「」ンミンゼミ…見たことない… これからさ!

21 23/04/26(水)17:42:42 No.1051028512

>今でも京大に潜入した公安が見せしめに吊るされたりしてるからな 今でも!?

22 23/04/26(水)17:43:04 No.1051028589

>これ普通に警察行けば解決しない? 実際スレ画は先輩たちにイカサマ麻雀でカモられそうになってるところに警察突入して助かる展開だからまあ間違いではない

23 23/04/26(水)17:46:44 No.1051029496

>法律は守らないけどそれより厳しい組織のルールは遵守なのが変な連中 法律や警察に頼れないから内部ルールの徹底と暴力での締め付けがないと組織が維持できない ヤクザとか反社が内部ルールには厳しいの基本そういうこと

24 23/04/26(水)17:46:49 No.1051029518

>>今でも京大に潜入した公安が見せしめに吊るされたりしてるからな >今でも!? 2014年に https://www.sankei.com/article/20141118-2BWL536YMROUHNC3NT3Y7LZ2R4/

25 23/04/26(水)17:47:23 No.1051029660

組織内のルール優先を虹裏見てて違和感持つ人のが違和感あるぞ!

26 23/04/26(水)17:48:40 No.1051029996

京大も最近は体制に反抗だ!授業ボイコットを!とか騒いでる活動家モドキの作ったバリケードを うるせえ勉強の邪魔なんじゃボケ!って普通の生徒がぶっ壊してたりするから…

27 23/04/26(水)17:49:32 No.1051030211

これがラクビー部とか血の気の多いスポーツならともかく応援する人たちがなんでこんなイキがって暴力的権威的になるかわからんのよね

28 23/04/26(水)17:50:18 No.1051030392

言われてみればなんでこんな事になったかの理由知らないな…

29 23/04/26(水)17:50:35 No.1051030460

2014年ももはやひと昔前の話なんだよな…

30 23/04/26(水)17:51:55 No.1051030816

>2014年に もう10年近く前を今というのはちょっと…

31 23/04/26(水)17:52:33 No.1051030980

応援団ってスポーツと違って目に見える結果が出ないものだから上限なく無限に精神論が要求されてこうなってくんじゃないかな

32 23/04/26(水)17:53:49 No.1051031302

プロスポーツの応援団もなんか変なの多いし それは海外もみたいだし…

33 23/04/26(水)17:54:51 No.1051031597

京大と言えば二年くらい前に熊野寮を立ち入り調査してたな あの時も中核派はバリケード張って警察の横暴が~って声上げてたけど一般生徒はメチャクチャ冷めてた

34 23/04/26(水)17:57:08 No.1051032223

5年前の在学中だった頃の法政の自称学生運動は全く構内に侵入出来ずに入口付近で毎日無意味な内容を校舎に向けて拡声器で言い続けているだけだったが今はどうなってるのやら

35 23/04/26(水)17:57:19 No.1051032263

やめるぞで何でこんなドヤってんだ 入る前にやばいって察せよ

36 23/04/26(水)17:58:37 No.1051032605

うちの県では高校入学すると応援練習という奇習があった

37 23/04/26(水)17:59:45 No.1051032938

>京大も最近は体制に反抗だ!授業ボイコットを!とか騒いでる活動家モドキの作ったバリケードを >うるせえ勉強の邪魔なんじゃボケ!って普通の生徒がぶっ壊してたりするから… それがあったのが >2014年に >https://www.sankei.com/article/20141118-2BWL536YMROUHNC3NT3Y7LZ2R4/ この事件だからぶっちゃけ最近でもない

38 23/04/26(水)18:00:21 No.1051033101

新入社員のブラック研修とか名刺50枚貰ってこいとかもこれに近いものを感じるし体育会系のノリ怖いなぁ

39 23/04/26(水)18:01:15 No.1051033334

セミってなんかの隠語とかじゃなくそのまんまなのかよ!

40 23/04/26(水)18:02:16 No.1051033606

こういうシゴキを耐える事で強い人間になれるみたいな理屈を振りかざすけど ぶっちゃけ先輩にやらされてムカついたことを下のものにやって楽しんでるだけだよね じゃその先輩はというと更に先輩から同じ様な事やらされたから下にやらせてたという

41 23/04/26(水)18:02:26 No.1051033652

野球やサッカーの応援団もだいぶヤバい集団あるよね……

42 23/04/26(水)18:05:27 No.1051034435

現実の応援団もスポーツのチアとかはよくわかるけど 大学の応援団はよくわからん動きと奇声上げてるだけで元気が湧いてこなさそう ヲタ芸の亜種みたい

43 23/04/26(水)18:07:42 No.1051035057

>ヲタ芸の亜種みたい 歴史の流れで考えるとオタ芸そのものが若い頃応援団にもプレイヤーにもなれなかってオタクがかつての応援団の文化を参照することでルサンチマンを取り戻そうという動きじゃないかな

44 23/04/26(水)18:08:08 No.1051035169

>ヲタ芸の亜種みたい 良い例だ オタクとヤンキーノリがほぼ一致するのなぜなんだろう…

45 23/04/26(水)18:09:18 No.1051035482

アイドルなんか見ないで後ろ向いてタイガー!とか叫び続けるのが現代の応援団?

46 23/04/26(水)18:09:40 No.1051035584

野球だって騒音だして大騒ぎしてるだけだし

47 23/04/26(水)18:10:01 No.1051035688

知識や経験が足りない未成熟な人間は感情論根性論前提の言ったもん勝ちな共同体を構築しがち

48 23/04/26(水)18:11:02 No.1051035956

>オタクとヤンキーノリがほぼ一致するのなぜなんだろう… オタクの本質がヤンキーと変わらないから 見栄の張り合いとか

49 23/04/26(水)18:12:37 No.1051036388

これ麻雀漫画なのか…

50 23/04/26(水)18:15:25 No.1051037129

>これ麻雀漫画なのか… 劇画麻雀漫画の中では結構読める方だよ 麻雀知らない友人が楽しんでた

51 23/04/26(水)18:19:21 No.1051038245

キンドルアンリミで無料だから3巻ぐらいまで読んだけど 麻雀部分飛ばしても楽しめるね

52 23/04/26(水)18:21:43 No.1051038941

オタ芸のタイガーファイヤーって叫んでるやつは単語のチョイスもなんかアイドルと関係無さそうだけどその時のアイドルに合わせて語句変えて練習してるの? それともドルオタ的にはかっこいい単語並べて叫んでるだけなの?

53 23/04/26(水)18:22:24 No.1051039152

そもそもオタク芸も排除される側になったけどな

54 23/04/26(水)18:26:04 No.1051040181

全然笑いどころではないと思うんだけど内容証明でちょっと笑っちゃった

↑Top