虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほえ? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/26(水)15:56:38 No.1051005856

    ほえ?

    1 23/04/26(水)15:58:04 No.1051006132

    おいまさか本当に毒を渡したわけじゃないだろうな?

    2 23/04/26(水)15:59:45 No.1051006492

    >おいまさか本当に毒を渡したわけじゃないだろうな? あぁーーっはっはっはっは!(イヨォ~~~

    3 23/04/26(水)16:00:23 No.1051006635

    こんな存在全部胡散臭い役者ようみつけてくるな

    4 23/04/26(水)16:00:32 No.1051006659

    ここは計算なんだろうけどお前なんなんだよ

    5 23/04/26(水)16:01:07 No.1051006789

    殿の変装バキバキで草

    6 23/04/26(水)16:02:32 No.1051007087

    腹芸で表裏使い分けれるからこそラクレスが何か成そうとしてるのに気付いてて陰ながらサポートしてるんじゃないかという気がしてきた

    7 23/04/26(水)16:02:37 No.1051007104

    子供に人気なさそう

    8 23/04/26(水)16:03:03 No.1051007197

    普段すっとぼけてるけどマジな顔してるときカッコいいよね

    9 23/04/26(水)16:03:04 No.1051007199

    お前のボケてないボケこわいんだよぉ!

    10 23/04/26(水)16:04:26 No.1051007486

    これまでやってきたことのせいでウッカリなのかわざとなのかすら分からない…

    11 23/04/26(水)16:04:29 No.1051007497

    >子供に人気なさそう どアップになって顔芸すること多いからむしろ面白キャラとして人気なんだ

    12 23/04/26(水)16:05:13 No.1051007656

    よくもまぁこんなマンガチックな表情できるな…

    13 23/04/26(水)16:05:15 No.1051007664

    カグラギがラクレスをサポートしてたら裁判長がハブられてるのに面倒ごとは押し付けられる限界OLになっちまう

    14 23/04/26(水)16:05:26 No.1051007712

    パッと見は豪快で愉快なおじさんだからな王殿様…

    15 23/04/26(水)16:05:54 No.1051007805

    どのくらい強いんだろう ラクレス余裕で掌の上なんだろうかこの殿

    16 23/04/26(水)16:05:54 No.1051007807

    あれはスコピ毒を自分が確保するためのウソだろうな

    17 23/04/26(水)16:06:22 No.1051007907

    >カグラギがラクレスをサポートしてたら裁判長がハブられてるのに面倒ごとは押し付けられる限界OLになっちまう もしもし? 人を殺しました ラクレス・ハスティーです…

    18 23/04/26(水)16:06:43 No.1051007980

    リタ様はすでにもっふんがいないと責務の重圧に耐えられそうにないし…

    19 23/04/26(水)16:06:59 No.1051008039

    ヴァアアアアアアアアア!!!!!

    20 23/04/26(水)16:07:15 No.1051008094

    結局ちゃんと睡眠薬にすり替えてたんだから普通ならあえてとぼける必要はないからな

    21 23/04/26(水)16:07:23 No.1051008132

    子供は解りやすく目立つキャラに食いつくぞ!

    22 23/04/26(水)16:07:42 No.1051008185

    >どのくらい強いんだろう >ラクレス余裕で掌の上なんだろうかこの殿 いやぁかなりの綱渡り状態だと思うぞ

    23 23/04/26(水)16:08:36 No.1051008382

    >もしもし? >国際犯罪者にして侵略者ギラを捕まえました >カブラギ・ディボウスキです

    24 23/04/26(水)16:09:56 No.1051008629

    十数年後に見返して「こいつ記憶よりやばいキャラだった」って思われる枠だよね

    25 23/04/26(水)16:10:00 No.1051008646

    嫌味なキャラなら嫌われるけどこいつはただの混乱の元で良くも悪くもない立ち位置にいるからな…

    26 23/04/26(水)16:10:26 No.1051008734

    多分本人は言うほど何もわかってないけど 立ち回りが臨機応変過ぎてどうとでもなってる感じなんじゃないだろうか

    27 23/04/26(水)16:10:48 No.1051008801

    戦隊だから確定でこいつが味方という安心感は凄い

    28 23/04/26(水)16:11:05 No.1051008859

    匙加減間違うとヘイト集めキャラになるから動かすの大変よねこういうキャラ

    29 23/04/26(水)16:11:48 No.1051009007

    ギラは優しいお兄さんが強そうでワルそうなポーズやセリフを決めるから人気 総長はカッコいいし純情だし面白いから人気 ヒメノさまは美人だし可愛いしチャーミングだから人気 大殿は大袈裟で変な顔してくれるから人気 リタちゃんはもっふん以外に友達がいそうにないところが不憫で人気

    30 23/04/26(水)16:12:12 No.1051009088

    これ系の立ち周りをブラックがするんだ

    31 23/04/26(水)16:13:00 No.1051009257

    雉野を継ぐものだからそのうちライン越えるんじゃないかとハラハラしてる

    32 23/04/26(水)16:14:39 No.1051009588

    去年の黒はなかなか仲間に正体明かさないし 今年の黒はこんなだし

    33 23/04/26(水)16:15:16 No.1051009729

    どんな二面性のある奇人だろうが 雉野よりはマシだろうという安心感

    34 23/04/26(水)16:17:57 No.1051010269

    >腹芸で表裏使い分けれるからこそラクレスが何か成そうとしてるのに気付いてて陰ながらサポートしてるんじゃないかという気がしてきた お互いに察しあってそう

    35 23/04/26(水)16:18:12 No.1051010318

    >これ系の立ち周りをブラックがするんだ 元々の案ではクールな陰謀キャラだったけど役者に合わせてキャラが変わった

    36 23/04/26(水)16:18:50 No.1051010443

    デカい 頭がいい 胡散臭い

    37 23/04/26(水)16:21:51 No.1051011087

    年長者の王が裁判長の能力と便利さを最大限活用するのいいよね OLは限界になる

    38 23/04/26(水)16:21:59 No.1051011105

    お肌が濃い色だから目かっ開いたときに映える映える 怖い

    39 23/04/26(水)16:22:54 No.1051011297

    ギャグ表情なのによく見るとなかなか整った顔立ちをしている

    40 23/04/26(水)16:23:02 No.1051011330

    またしても何も知らされていない リタちゃん

    41 23/04/26(水)16:23:17 No.1051011380

    >元々の案ではクールな陰謀キャラだったけど役者に合わせてキャラが変わった 陰謀キャラなのはそのままなんだ…

    42 23/04/26(水)16:25:05 No.1051011776

    面白やりながら腹の中でずっとそろばん弾いてるけどどっしり構えて真面目に王してる時はストレートに格好いいからズルい スキ

    43 23/04/26(水)16:25:43 No.1051011905

    台本ではクールな女騎士だったはずなのに 演者に合わせて大食いメスゴリラになったアスナといい 戦隊はライブ感が凄い

    44 23/04/26(水)16:25:47 No.1051011916

    おもしろこくじん

    45 23/04/26(水)16:27:05 No.1051012176

    >またしても何も知らされていない >リタちゃん 沈黙中に多分心の中で叫んでるのが可哀想 報連相してあげて…

    46 23/04/26(水)16:27:55 No.1051012344

    インテリ(ヤンキー)といい冷徹(発狂)といい クールになりきれないキャラ多いな…

    47 23/04/26(水)16:28:37 No.1051012485

    >>またしても何も知らされていない >>リタちゃん >沈黙中に多分心の中で叫んでるのが可哀想 >報連相してあげて… ラクレスは人殺しちゃった…って報連相してきたし…

    48 23/04/26(水)16:30:24 No.1051012843

    メタバースTVで一人だけキャラの詳しい話をさせてもらえなかった男

    49 23/04/26(水)16:30:56 No.1051012934

    これで敬語キャラなのがいい

    50 23/04/26(水)16:31:02 No.1051012956

    人殺しちゃった…は明らかに背後関係調べてもらいたいのがメインなだけだろどいつもこいつもヴァアアアアアアアアア!!!!

    51 23/04/26(水)16:31:28 No.1051013034

    ラクレスと繋がってそう

    52 23/04/26(水)16:32:27 No.1051013220

    >台本ではクールな女騎士だったはずなのに >演者に合わせて大食いメスゴリラになったアスナといい >戦隊はライブ感が凄い なんか特技あるとだいたい反映してくるよね

    53 23/04/26(水)16:34:51 No.1051013708

    >こんな存在全部胡散臭い役者ようみつけてくるな ゼロワンと大河とノーサイドゲームに出てる郭源治の息子が自分からオーディション受けてるので まぁ見つかるは見つかる

    54 23/04/26(水)16:34:56 No.1051013727

    >メタバースTVで一人だけキャラの詳しい話をさせてもらえなかった男 明らかにシュウペイが尺食いすぎたからよね

    55 23/04/26(水)16:37:10 No.1051014202

    どっち渡したか分からないって事にしておけば ヤンマとヒメノはギラから目が離せなくなって一人で行動しやすくなるってことかな

    56 23/04/26(水)16:39:27 No.1051014673

    >戦隊はライブ感が凄い 日曜放送分をその週に完成させてるレベルなら反響も反映されていくだろう

    57 23/04/26(水)16:40:44 No.1051014931

    ラクレスがギラに毒(麻酔)使うかどうかで真意を見抜こうとしたんじゃないのん?

    58 23/04/26(水)16:41:47 No.1051015126

    >ラクレスがギラに毒(麻酔)使うかどうかで真意を見抜こうとしたんじゃないのん? カグラギどっか行ったから決闘の場にいないよ

    59 23/04/26(水)16:43:08 No.1051015391

    >ラクレスがギラに毒(麻酔)使うかどうかで真意を見抜こうとしたんじゃないのん? 仮にそうだとしても取り違えをとぼける必要ないんじゃ

    60 23/04/26(水)16:43:41 No.1051015517

    ウォズの人とか本当によく見つけてきたよな…

    61 23/04/26(水)16:46:57 No.1051016168

    台本にいなかったのに生えてきたステイシーもすごいと思う

    62 23/04/26(水)16:47:12 No.1051016215

    ラクレスが決闘中にギラをふっ飛ばして戦いの場を移したのは 人々の注意を城から逸らしてカグラギの潜入を助けるためって気がするんだよねぇ カグラギとすれ違った奴らは持ち場離れて見に行ったっぽかったし

    63 23/04/26(水)16:48:47 No.1051016514

    怖いのは既に無数にあるあの時どういうつもりだったんだポイントの答え合わせが多分されないこと

    64 23/04/26(水)16:50:06 No.1051016776

    顔が桐谷健太に似てるのも先ず胡散臭い

    65 23/04/26(水)16:51:11 No.1051016975

    コイツが王位継承するまでの経緯が見てぇ~

    66 23/04/26(水)16:51:39 No.1051017060

    >台本にいなかったのに生えてきたステイシーもすごいと思う 当初の構成に存在しなかっただけで台本の時点ではステイシー居るでしょ

    67 23/04/26(水)16:54:05 No.1051017544

    ラクレスがバグナラクと繋がってるのは確実だからカゲロウの作戦を知っててそれを排除するためにあの毒を使った というふうに考えるとラクレスの真意をカグラギが知ってて本物の毒を渡したってことになるのでカグラギはグルってことになる あとカゲロウのあの作戦が何を狙ったものなのかまったくわからん

    68 23/04/26(水)16:55:38 No.1051017875

    >あとカゲロウのあの作戦が何を狙ったものなのかまったくわからん マジで何しに来たの?なんだよな わかる前に潰れちゃったから本当にわかんない…

    69 23/04/26(水)16:56:45 No.1051018094

    >>台本にいなかったのに生えてきたステイシーもすごいと思う >当初の構成に存在しなかっただけで台本の時点ではステイシー居るでしょ むしろステイシーに至っては役者の子ありきで突如生えてきたからな… 今じゃすっかり縦軸担当として欠かせない存在だけども

    70 23/04/26(水)16:57:45 No.1051018321

    民のためではあるけどここまでクレバーなのはビビるわ

    71 23/04/26(水)16:58:06 No.1051018382

    カメジム曰く「決闘裁判はギラを誘拐する絶好の機会!」らしいけど アレで拐えるとはとても思えない…

    72 23/04/26(水)16:58:52 No.1051018541

    芝居人としての経験はそんなに長くないけど顔面の説得力がハンパない

    73 23/04/26(水)16:59:42 No.1051018692

    ガタイ良すぎて朗らかなノリのくせに怖い

    74 23/04/26(水)17:00:52 No.1051018945

    >カメジム曰く「決闘裁判はギラを誘拐する絶好の機会!」らしいけど >アレで拐えるとはとても思えない… 文字通り2人っきりの状況になったところで大量のサナギム送り込んでワンチャンって感じだよな 間違っても全力で切り結んでるところに変装怪人1人割って入ってどうにかなるとはとてもとても

    75 23/04/26(水)17:01:36 No.1051019106

    俳優紹介で >【趣味・特技】ラグビー、筋トレ、映画鑑賞、WWE観戦/ベンチプレス(130kg)、グースステップ、歌 のマッシブ趣味列挙でこわ…すげ…ってなるなった

    76 23/04/26(水)17:01:39 No.1051019119

    ここはとぼけて他の王を現場に急行させることが目的だった?

    77 23/04/26(水)17:02:29 No.1051019287

    カグラギがゴッドカブトを奪われた件についてラクレスが何も言わない時点で…

    78 23/04/26(水)17:02:59 No.1051019385

    カグラギのムーブって基本的にラクレスと腹の探り合いや自分の利益追求してるだけじゃ説明付かないくらいの物が時々出てくるんだよな ゴッドカブトの時も今回も 全てを知っているまではいかなくても事情の一端は握ってると見た方が筋が通る気がしてならない

    79 23/04/26(水)17:03:01 No.1051019391

    総長も子供に人気あるのかな

    80 23/04/26(水)17:03:31 No.1051019486

    ガタイのいい30代男性という役者を活かしまくったキャラ造形

    81 23/04/26(水)17:04:41 No.1051019739

    カメジムもカグラギも腹芸キャラだから敵も味方も真意が全然わからん…

    82 23/04/26(水)17:04:45 No.1051019754

    バグナラクとまで単独交渉できるこいつは何物なんだよ…

    83 23/04/26(水)17:05:48 No.1051019944

    >全てを知っているまではいかなくても事情の一端は握ってると見た方が筋が通る気がしてならない ラクレスの外伝見てるとこいつがただ暗愚な王でないことがはっきりしてるからカグラギにただ騙されてるとは思えない やっぱラクレスとカグラギは情報共有してて全部を欺いてるんだろう

    84 23/04/26(水)17:05:55 No.1051019974

    1つの作戦に違う作戦に更に違う作戦が重なってるよねこれ

    85 23/04/26(水)17:08:05 No.1051020431

    国家の重要戦力を借りパクされて「そんな事より!」で済まされちゃうの元首としてどうなのって部分はあるからな…

    86 23/04/26(水)17:08:22 No.1051020495

    今回城で見つけて驚いてたのはキングオージャーZEROなのかまた別の物か バッタはどこから来たのかとか謎が多い…

    87 23/04/26(水)17:11:16 No.1051021111

    愚王を演じてギラにオージャカリバーを握らせる カグラギを通してカブトをギラに渡す リタを利用してギラが王族であることを公表する 決闘裁判でギラが死んだことにする どこまでが策略なんだろうな

    88 23/04/26(水)17:11:26 No.1051021139

    バッタの登場はラクレス的に完全に想定してなかったぽいからシュゴッダムは無関係なのかな じゃあカグラギが何に驚いたのか謎なんだよねオージャーZEROを知らなかったとは考えにくいし

    89 23/04/26(水)17:12:11 No.1051021281

    そうかスピンオフでリタもラクレスの真意を知ってる可能性出てくるのか

    90 23/04/26(水)17:12:42 No.1051021391

    そもそもZERO持ってる前提だとカブトがギラ側に行ったのマジでどうでもいい話だよ

    91 23/04/26(水)17:12:55 No.1051021434

    >どこまでが策略なんだろうな シュゴッダムを襲うバグナラクを放置したのは被害を理由に他の国を支配してチキュー統一する目的だからでギラを参戦させる気は無かったよ ギラがクワゴン動かせる事自体最大のイレギュラーだし

    92 23/04/26(水)17:15:50 No.1051022034

    中の人は33で戦隊物って考えたらまあまあ歳とってるけどそれだけある貫禄と味が出てるの良いよね… 滅茶苦茶濃いけど…

    93 23/04/26(水)17:16:47 No.1051022228

    役者として顔ってでかい武器があるのは良いよね

    94 23/04/26(水)17:17:02 No.1051022277

    実はシオカラくんの中の人も30代

    95 23/04/26(水)17:18:59 No.1051022716

    フィギュアにしやすそうな顔

    96 23/04/26(水)17:20:19 No.1051023008

    >そもそもZERO持ってる前提だとカブトがギラ側に行ったのマジでどうでもいい話だよ ZEROがどこまでコントロール権奪えるのか不明だからなぁ 三大シュゴッドとそれ以外のシュゴッドは別なんだとしたらカブト奪われたのは意図的じゃないとただの愚王になるし

    97 23/04/26(水)17:28:59 No.1051025129

    >実はシオカラくんの中の人も30代 モルフォーニャもだし30代前半だけでもう1つ戦隊組めそうな勢いだ

    98 23/04/26(水)17:32:25 No.1051025988

    ねえモッフン もうラクレス有罪でいいかな 駄目だよねーーーー

    99 23/04/26(水)17:32:50 No.1051026071

    兵士に扮してたときのヒメノ様との体格差とムチムチ具合に落ちた者もいるという

    100 23/04/26(水)17:34:12 No.1051026397

    思惑が絡み合って誰がどのぐらい思い通りにいってるかわからん!

    101 23/04/26(水)17:34:13 No.1051026400

    総長だって180以上あるのに王殿様の隣に並ぶと体積3倍くらい差がある

    102 23/04/26(水)17:34:54 No.1051026559

    リタがストレス限界なのはわかる

    103 23/04/26(水)17:35:12 No.1051026641

    本来中盤の盛り上がり部分を担ってるような縦軸の話を第1話からずーっと浴びてる

    104 23/04/26(水)17:38:18 No.1051027426

    カグラギはラクレスの真意を知ろうとしてる段階な気がする 完全にラクレス側ならわざわざ決闘裁判やろうなんて言わないし

    105 23/04/26(水)17:39:27 No.1051027718

    ギラはまだまだ未熟ということが浮き彫りになる最近

    106 23/04/26(水)17:41:15 No.1051028140

    しょうがねえだろ孤児院で暮らしてただけの若者なんだから

    107 23/04/26(水)17:42:52 No.1051028550

    まだ立場を確定させたくないように見えるよねカグラギ まだっていうか今後もずっとそうかもしれんが…

    108 23/04/26(水)17:43:32 No.1051028697

    次回は各王様の従者回か…

    109 23/04/26(水)17:43:51 No.1051028766

    戦隊で食べる以外に生き物を殺すとは思わなかったからちょっとびっくりした

    110 23/04/26(水)17:46:24 No.1051029414

    >まだ立場を確定させたくないように見えるよねカグラギ >まだっていうか今後もずっとそうかもしれんが… ギラ以外戦隊の使命とは別でそれぞれの国を背負ってるんだ だから国の利害も考えるんだ

    111 23/04/26(水)17:46:43 No.1051029490

    >戦隊で食べる以外に生き物を殺すとは思わなかったからちょっとびっくりした 怪人はねえ!生き物じゃないんですよ!!

    112 23/04/26(水)17:47:12 No.1051029606

    >戦隊で食べる以外に生き物を殺すとは思わなかったからちょっとびっくりした もっふんやっぱり転売野郎は処刑で良かったよね?

    113 23/04/26(水)17:47:53 No.1051029800

    >怪人はねえ!生き物じゃないんですよ!! 桶の鯉の事だろう?!怪人なんて毎回爆殺してんじゃねぇか!

    114 23/04/26(水)17:48:21 No.1051029919

    >桶の鯉の事だろう?!怪人なんて毎回爆殺してんじゃねぇか! ほえ?

    115 23/04/26(水)17:55:38 No.1051031811

    こいつ こわい

    116 23/04/26(水)18:00:40 No.1051033186

    今年の大河アニメもおもしれーな …ニチアサだったわ