ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/26(水)15:26:25 No.1051000019
量子コンピューターが完成すると魔法のような事が出来るって見たんだけど本当?
1 23/04/26(水)15:26:52 No.1051000123
嘘だよ 騙されちゃダメ
2 23/04/26(水)15:27:20 No.1051000229
本当だよ 本当だよ
3 23/04/26(水)15:28:31 No.1051000487
チップ自体大きさはご家庭のパソコンのCPUとそう変わらんのにそこから配線引いて復号冷却しようとするだけで訳のわからん設備化するの怖い
4 23/04/26(水)15:31:31 No.1051001083
うーn まず古典コンピューターと量子コンピューターの動作の違いがある 例えるなら古典コンピューターの方は紙の上に鶴の絵を描いてる 量子コンピューターの方は紙を折って鶴を形作っている 物理法則の量子作用に直接手を突っ込んで物理計算するので現実の局所的な確率(情報)を操作していることになる これを大きく解釈すると空中に魔法陣を書いてそれに沿って物理現象を起こすことが可能になる
5 23/04/26(水)15:33:13 No.1051001433
物質とエネルギーと情報は等価交換できる 量子コンピューターはその情報を直接操作するから極端な話特定の量子状態を作る事で場のエネルギーから物質を組み立てられるらしい
6 23/04/26(水)15:47:31 No.1051004135
情報のエネルギーはめっちゃ小さいから物質を作れたとしても電子顕微鏡でどうにか見れるレベルじゃないかな… よく知らないけど
7 23/04/26(水)15:51:24 No.1051004850
>情報のエネルギーはめっちゃ小さいから物質を作れたとしても電子顕微鏡でどうにか見れるレベルじゃないかな… >よく知らないけど 量子コンピューターの演算力次第だと思う
8 23/04/26(水)15:59:56 No.1051006527
想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
9 23/04/26(水)16:00:52 No.1051006736
もう科学発展しなくていいよ 今のままでいい
10 23/04/26(水)16:01:14 No.1051006811
やだやだ可愛いセクサロイドは作ってもらわなきゃ
11 23/04/26(水)16:02:04 No.1051006981
可愛いAIとその体だけは絶対に作ってもらう
12 23/04/26(水)16:04:02 No.1051007397
車に関しちゃ空飛ばすと問題の方がおおきかったからなぁ
13 23/04/26(水)16:04:24 No.1051007482
>やだやだ可愛いセクサロイドは作ってもらわなきゃ 完成する頃にはセクースする体力無さそうだから作らなくてヨシ!
14 23/04/26(水)16:04:30 No.1051007503
可愛いロボにAI搭載したセクサロイドが妊娠可能になれば少子化一気に解決すると思う
15 23/04/26(水)16:08:45 No.1051008407
>完成する頃にはセクースする体力無さそうだから作らなくてヨシ! いつの時代のインターネッツだよ
16 23/04/26(水)16:09:17 No.1051008514
介護されつつ手コキされればわしゃ満足じゃよ
17 23/04/26(水)16:10:59 No.1051008838
少なくともご家庭に1台って感じにはまぁ中々ならなそうだよ クラウドサービスみたいにして使うのが当面のトレンドだ
18 23/04/26(水)16:11:35 No.1051008973
射精ってかなり心臓に負担かかるけどおじいちゃん大丈夫…?
19 23/04/26(水)16:13:56 No.1051009437
なぁに血流的に勃たなくなってもケツ弄って貰って前立腺メスイキの可能性は残されておる
20 23/04/26(水)16:15:44 No.1051009839
元気なジジイだな…
21 23/04/26(水)16:56:20 No.1051018003
だれか量子コンピュータがどういうものか歌で説明してくれ
22 23/04/26(水)17:00:36 No.1051018881
全体攻撃が量子コンピュータで単体攻撃が既存のコンピュータって解釈してたわ 多分間違ってると思う
23 23/04/26(水)17:00:51 No.1051018938
人間の脳は量子コンピューターと同じ働きしてるんじゃないかって真面目に研究されてるよ 将来的には本格的なAIや脳の情報を完コピして走らせるのが可能になるかもしれない
24 23/04/26(水)17:02:19 No.1051019257
今のノイマン型コンピュータと互換性がねえみたいな話は聞いたことがある
25 23/04/26(水)17:02:22 No.1051019271
>将来的には本格的なAIや脳の情報を完コピして走らせるのが可能になるかもしれない スカイネットの時代が来るー!
26 23/04/26(水)17:04:13 No.1051019633
計算がめっちゃ得意なんだっけ
27 23/04/26(水)17:05:00 No.1051019795
実用の話だと総当たり計算が得意なパソコンであって魔法のものでもないって認識だけどあってる?
28 23/04/26(水)17:09:16 No.1051020696
うんにゃ計算のアルゴリズム自体が違う 高度な計算を量子の状態を利用して専用の計算方法でやる 一般的な計算は一般PCで出来るしそっちの方が適してるから住み分けして使うようになる
29 23/04/26(水)17:11:09 No.1051021084
今ある暗号が無意味になりますぞーみたいなことテレビでやってたな
30 23/04/26(水)17:13:04 No.1051021474
素粒子使うのと電子使うのでなにがかわるんだろう
31 23/04/26(水)17:13:49 No.1051021635
0と1からもっと多くの情報を利用できるとかそんな感じなの?
32 23/04/26(水)17:24:30 No.1051024021
0と1に加えて「0でも1である状態」を使って専用の計算法で0と1で別々にやらないといけなかった計算を状態の結果として取り出すよ それを畳み込んでいくと凄い数の計算を並列でやったことになるよ でも現在の技術だと量子回路の「0でも1である状態」が壊れやすいから検算もいっぱいするよ
33 23/04/26(水)17:27:31 No.1051024761
なるほどなぁ…
34 23/04/26(水)17:27:40 No.1051024797
ほなら3つの記号を使った演算方法を天才に考えてもらわなければならないのか
35 23/04/26(水)17:32:22 No.1051025977
計算方法については今も研究されてるけど量子コンピュータ理論が出た当時からこういう計算が出来るはずなんだよなー!って数学者とかが発表してるよ 今色んなとこが量子コンピュータ出来た!ってのはその方法通りに回路組んで計算結果出た!多分あってる!ってやってる感じだよ