ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/26(水)14:39:02 No.1050990359
何やらかしたんだ?
1 23/04/26(水)14:40:49 No.1050990709
パワハラかなぁ
2 23/04/26(水)14:41:57 No.1050990914
セクハラかなぁ
3 23/04/26(水)14:42:20 No.1050990997
作者女だからな
4 23/04/26(水)14:43:31 No.1050991212
編集が作者の家の壁に立ちションしたのかな
5 23/04/26(水)14:44:25 No.1050991398
本人はこれをRTできるぐらいには元気そうで良かった
6 23/04/26(水)14:44:29 No.1050991414
告発されそうになったけどギリギリのところで和解したのかね
7 23/04/26(水)14:44:39 No.1050991443
>編集が作者の家の壁に立ちションしたのかな こわい!
8 23/04/26(水)14:45:13 No.1050991564
こういうので全面的に非を認めるのってあんまない気がするからよっぽどなんだろうな
9 23/04/26(水)14:45:48 No.1050991666
>こういうので全面的に非を認めるのってあんまない気がするからよっぽどなんだろうな なのでおそらくこれ >告発されそうになったけどギリギリのところで和解したのかね
10 23/04/26(水)14:46:00 No.1050991704
過誤って表現こわ~
11 23/04/26(水)14:46:49 No.1050991883
よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣
12 23/04/26(水)14:48:29 No.1050992242
>よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣 瓶子吉久かー?
13 23/04/26(水)14:49:11 No.1050992369
これよっぽどだなあ…
14 23/04/26(水)14:49:43 No.1050992493
担当のビッグなガンガンがね
15 23/04/26(水)14:50:47 No.1050992726
原稿どうかしちゃった系かもしれない
16 23/04/26(水)14:50:50 No.1050992731
>よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣 よくあるのか…
17 23/04/26(水)14:52:27 No.1050993044
>>よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣 >瓶子吉久かー? かずはじめとはちゃんと結婚しただろ!
18 23/04/26(水)14:53:36 No.1050993285
でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない?
19 23/04/26(水)14:53:48 No.1050993333
ガンガンの名前にはお家騒動がよく似合う
20 23/04/26(水)14:54:48 No.1050993575
>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? 担当がやらかして編集部が対応しなかった場合とかいろいろあるだろしらんけど
21 23/04/26(水)14:56:16 No.1050993871
女漫画家だから侮って酒をぶっかけたら自分がその漫画家の担当になったとかかもしれん…
22 23/04/26(水)14:56:57 No.1050993985
どうしても身内に甘いから訴え出ても対応しないでこじれたのかな
23 23/04/26(水)14:58:25 No.1050994309
>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? 「」がお客様の前でウンコ漏らしたら会社が謝罪するだろ?
24 23/04/26(水)14:58:29 No.1050994325
>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? 編集部の監督不行き届きでもあるから
25 23/04/26(水)15:00:37 No.1050994750
もみ消そうとしたんじゃない?
26 23/04/26(水)15:11:04 No.1050996847
揉んだんか!?
27 23/04/26(水)15:11:25 No.1050996906
もみもみしたのを消そうと…
28 23/04/26(水)15:12:13 No.1050997078
トンボ鉛筆の佐藤みたいな言語道断なメール送ったとかもありそうね…
29 23/04/26(水)15:12:52 No.1050997200
ガンガン系列か…という負の信頼
30 23/04/26(水)15:14:08 No.1050997474
レイプ!
31 23/04/26(水)15:14:29 No.1050997572
>ガンガン系列か…という負の信頼 養護する訳じゃないけど どこの編集部も結構やらかしてるし……
32 23/04/26(水)15:15:07 No.1050997689
>これよっぽどだなあ… よっぽどじゃなきゃ表に話でないもんな
33 23/04/26(水)15:15:53 No.1050997873
インボイスの相談で距離縮まったと勘違いした奴が女性作家相手にやらかすみたいな話は最近よく聞く
34 23/04/26(水)15:16:19 No.1050997970
>>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? >「」がお客様の前でウンコ漏らしたら会社が謝罪するだろ? 弊社スタッフの入り口が緩くて申し訳ございません
35 23/04/26(水)15:17:04 No.1050998113
>>>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? >>「」がお客様の前でウンコ漏らしたら会社が謝罪するだろ? >弊社スタッフの入り口が緩くて申し訳ございません 出口だよぉ…
36 23/04/26(水)15:17:10 No.1050998137
>>>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? >>「」がお客様の前でウンコ漏らしたら会社が謝罪するだろ? >弊社スタッフの入り口が緩くて申し訳ございません 肛門の認識が「入り口」の会社嫌すぎる
37 23/04/26(水)15:20:17 No.1050998739
>>>>でも単独犯のセクハラなら主体を編集部にしなくない? >>>「」がお客様の前でウンコ漏らしたら会社が謝罪するだろ? >>弊社スタッフの入り口が緩くて申し訳ございません >肛門の認識が「入り口」の会社嫌すぎる 最低だなゼリア新薬
38 23/04/26(水)15:20:20 No.1050998750
編集が訴えられたらまず勝てないレベルのやらかしをしたとしか思えんな…
39 23/04/26(水)15:20:47 No.1050998839
湊ヒロムされたのか
40 23/04/26(水)15:21:37 No.1050998997
出版社は宴会芸でフェラとかするところなので まぁ下半身ゆるゆりなのだ
41 23/04/26(水)15:22:30 No.1050999191
>養護する訳じゃないけど >どこの編集部も結構やらかしてるし…… ハイスコアガールレベルのやらかしはなかなかないし…
42 23/04/26(水)15:24:15 No.1050999581
他の所もするから、は擁護足り得るのか
43 23/04/26(水)15:25:09 No.1050999757
ガンガン系も定期的にやらかしてる印象あるな…
44 23/04/26(水)15:26:25 No.1051000017
全面的に編集サイドの非を認める謝罪文掲載で和解したってことか…
45 23/04/26(水)15:26:31 No.1051000042
>他の所もするから、は擁護足り得るのか それと昔からだし…とかいう擁護も「」好きだよね 擁護になってるのかは知らんけど
46 23/04/26(水)15:26:35 No.1051000057
昔打ち切り後に編集長の嫁を襲撃した疑惑ある作家が居た気がするけど誰だったかが思い出せない
47 23/04/26(水)15:27:08 No.1051000179
ガンガンいこいぜしちゃったんだ…
48 23/04/26(水)15:30:24 No.1051000850
瓶子はしょうがねぇな
49 23/04/26(水)15:32:26 No.1051001285
スクエニ系列の負の信頼
50 23/04/26(水)15:33:29 No.1051001484
マンガじゃないけどスニーカーの編集とか浅井ラボあたりからすげぇ話出てたよね
51 23/04/26(水)15:34:58 No.1051001779
編集側が全面的に非を認めるとかよっぽどだぞ 何したんだよ
52 23/04/26(水)15:37:25 No.1051002214
>かずはじめとはちゃんと結婚しただろ! 結婚したからって良いわけでもないと思う!!! ていうか何であれをジャンプで載せられたのか今だに理解できない…
53 23/04/26(水)15:38:00 No.1051002361
訴訟されそうになったのかな
54 23/04/26(水)15:38:25 No.1051002441
>マンガじゃないけどスニーカーの編集とか浅井ラボあたりからすげぇ話出てたよね 俺の好きだったラグナロク…2ヶ月連続刊行ってのを知って無茶苦茶すぎないってなった…
55 23/04/26(水)15:39:04 No.1051002543
訴訟にしない代わりに休載中も原稿料満額出すとかだろうか…
56 23/04/26(水)15:39:04 No.1051002546
>マンガじゃないけどスニーカーの編集とか浅井ラボあたりからすげぇ話出てたよね ある掲示板でよく見た名前だ
57 23/04/26(水)15:40:43 No.1051002896
>よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣 自社で囲うため作家と性別が違う編集あてるのはよくあること
58 23/04/26(水)15:40:45 No.1051002904
漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか
59 23/04/26(水)15:40:56 No.1051002940
>マンガじゃないけどスニーカーの編集とか浅井ラボあたりからすげぇ話出てたよね ラボは本人も取り巻きもちょっとアレなので…
60 23/04/26(水)15:43:48 No.1051003449
これに関しては漫画家からすると謝るだけ凄くて普通は休載しますでそのままフェードアウトが一般的って言っててコワーって感じだった
61 23/04/26(水)15:43:58 No.1051003484
>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか 原稿で拭いたんだ…
62 23/04/26(水)15:44:39 No.1051003607
30分儀式させてたら出禁になったとか
63 23/04/26(水)15:44:46 No.1051003624
ほとぼり冷めたら他誌で新連載始まるやつ
64 23/04/26(水)15:45:27 No.1051003739
>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか これ昔っからあるよね つかデジタルじゃないのか
65 23/04/26(水)15:46:19 No.1051003904
休養って活計が途絶えるってことだから作者本人にもダメージありそうだな
66 23/04/26(水)15:46:26 No.1051003927
>これに関しては漫画家からすると謝るだけ凄くて普通は休載しますでそのままフェードアウトが一般的って言っててコワーって感じだった ルリドラゴンってもしかして…
67 23/04/26(水)15:46:39 No.1051003961
>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか 原稿紛失ならそう書くと思うし作者も黙ってないだろう 作者が長期休養になる時点でパーソナルなやらかし臭い
68 23/04/26(水)15:46:41 No.1051003967
>30分儀式させてたのを木多がバラしたから出禁になったとか
69 23/04/26(水)15:47:01 No.1051004038
>30分儀式させてたら出禁になったとか それはアシだよ!
70 23/04/26(水)15:47:31 No.1051004137
>>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか >これ昔っからあるよね >つかデジタルじゃないのか デジタルでもありそうだけどね うっかりゴミ箱に!うっかりゴミ箱を空に!とか
71 23/04/26(水)15:47:52 No.1051004217
>編集が作者の家の壁に立ちションしたのかな そんな寿司屋の出前じゃあるまいに…
72 23/04/26(水)15:48:29 No.1051004323
デジタルなら両者持ってるだろうしリカバリ効くだろ
73 23/04/26(水)15:48:55 No.1051004408
編集が輪転機に砂でもぶちまけようとしたとか…
74 23/04/26(水)15:49:19 No.1051004483
>>他の所もするから、は擁護足り得るのか >それと昔からだし…とかいう擁護も「」好きだよね >擁護になってるのかは知らんけど 皮肉に決まってんだろ!
75 23/04/26(水)15:49:38 No.1051004539
軍靴のバルツァーの続き読んで無かったの思い出したので感謝する
76 23/04/26(水)15:49:50 No.1051004577
>編集が輪転機に砂でもぶちまけようとしたとか… それだと作者が9割方アウトじゃねーか
77 23/04/26(水)15:50:46 No.1051004733
>デジタルなら両者持ってるだろうしリカバリ効くだろ それで編集側が甘えてたら怒られるよ! 1度なら大丈夫だろうが
78 23/04/26(水)15:51:35 No.1051004876
余程時代錯誤のセクハラでもやらかしたか
79 23/04/26(水)15:51:43 No.1051004897
>軍靴のバルツァーの続き読んで無かったの思い出したので感謝する あれもいつの間にか講談社行ってたけど何かあったの?
80 23/04/26(水)15:51:48 No.1051004918
>ルリドラゴンってもしかして… ジャンプ編集がウンコ漏らした責任取って休止させられたのか…
81 23/04/26(水)15:52:09 No.1051004986
>インボイスの相談で距離縮まったと勘違いした奴が女性作家相手にやらかすみたいな話は最近よく聞く 俺担当さんにインボイスの事聞いたら専門じゃないので税務署で聞いてください!って言われたわ
82 23/04/26(水)15:52:16 No.1051005002
新潮社からは別のも抜け出して秋田で出し直してたな
83 23/04/26(水)15:52:18 No.1051005008
セクハラじゃね
84 23/04/26(水)15:52:27 No.1051005038
原稿紛失にしてもただの紛失ならそう書いて終わりだろうしそうじゃないってことはなんやかんやあるんだろうな…
85 23/04/26(水)15:53:29 No.1051005242
がんばれ瓶子! 行けますよ瓶子さん!
86 23/04/26(水)15:53:44 No.1051005292
なんか前に担当編集がいい加減すぎて作家と揉めた話も見たな 連絡不足多かったり急に予定変えたり指定した自体無視したりとか 挙げ句に問題起こして編集部に連絡しようとしたら勝手に金振り込んで示談したようにみせかけたり
87 23/04/26(水)15:54:16 No.1051005398
>俺担当さんにインボイスの事聞いたら専門じゃないので税務署で聞いてください!って言われたわ 手厚い対応じゃねぇか
88 23/04/26(水)15:56:47 No.1051005893
実際税関係ってちゃんと資格もった人じゃないと相談乗れないし
89 23/04/26(水)15:56:51 No.1051005908
編集部といろいろあって描くのが苦痛になったってよっぽどだな…
90 23/04/26(水)15:58:09 No.1051006158
原稿無くしまくったところでこんな全面謝罪なんてしないから多分 >よくあるのが男の編集者が女漫画家にガチ恋粘着獣
91 23/04/26(水)15:58:20 No.1051006206
>原稿どうかしちゃった系かもしれない その程度であやまるかよ
92 23/04/26(水)15:58:57 No.1051006336
またガンガンか
93 23/04/26(水)15:59:47 No.1051006498
編集部側からの告知で非を認めるって余程やらかしたんだな 多分訴えたら通るぐらいのやつでは
94 23/04/26(水)15:59:55 No.1051006522
>>原稿どうかしちゃった系かもしれない >その程度であやまるかよ 心まで小学館になるな
95 23/04/26(水)16:00:06 No.1051006561
何があったかはともかく編集に落ち度があった事を全面的に認める上で復帰未定の休載って 作者ももう続き描くつもりないんじゃね?
96 23/04/26(水)16:00:20 No.1051006622
ガンガンって以前にも何かやらかしてたの?
97 23/04/26(水)16:00:37 No.1051006675
漫画の編集が普通は漫画家なんぞに謝罪しないから刑事事件にされたら困るレベルのやらかししたんだろうな 性犯罪とか?
98 23/04/26(水)16:01:24 No.1051006842
>編集部側からの告知で非を認めるって余程やらかしたんだな >多分訴えたら通るぐらいのやつでは それプラス漫画家側が法的効力ある証拠をなんか握ってるな
99 23/04/26(水)16:01:43 No.1051006905
ハガレンもやらかしたし常態化してるなあそこ
100 23/04/26(水)16:01:54 No.1051006942
>ガンガンって以前にも何かやらかしてたの? ハイスコアガールは結局どっちに落ち度があったんだっけ?
101 23/04/26(水)16:02:04 No.1051006983
スクエニはすぐ続刊の部数絞るから嫌い
102 23/04/26(水)16:02:07 No.1051006991
編集側の発表でごまかさずに自分とこの非を完全に認めてる当たり ちょっと言い訳出来ないやらかしはしてるわな
103 23/04/26(水)16:02:13 No.1051007012
>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか その程度で謝るわけないだろ
104 23/04/26(水)16:02:31 No.1051007080
レイプされたんか!?
105 23/04/26(水)16:03:44 No.1051007326
未発表原稿を編集が勝手にオークション出したとか…?
106 23/04/26(水)16:03:51 No.1051007354
>>漏れ聞く所によると原稿紛失だとかなんとか >その程度で謝るわけないだろ 原稿紛失でこれだもんなあ
107 23/04/26(水)16:04:44 No.1051007551
ぶっちゃけ編集部がこうやって頭下げてる時点でかなりの大事だよ 原稿消滅みたいなレベルじゃなくて暴力沙汰か強姦未遂だろう
108 23/04/26(水)16:04:59 No.1051007604
男性パートナーかと思ったら違った
109 23/04/26(水)16:05:08 No.1051007635
>未発表原稿を編集が勝手にオークション出したとか…? その程度で頭下げないよ
110 23/04/26(水)16:05:09 No.1051007640
「」が原稿無くした程度で謝罪しないって認識で笑える
111 23/04/26(水)16:05:12 No.1051007653
訴えられたら負けるかつ証拠も揃ってるぐらいじゃないと作者急病ぐらいでごまかすと思う
112 23/04/26(水)16:05:49 No.1051007783
>「」が原稿無くした程度で謝罪しないって認識で笑える 過去の積み重ねがね…スクエニっていうより業界全体のだけど…
113 23/04/26(水)16:05:57 No.1051007822
クソみたいな業界すぎない?
114 23/04/26(水)16:06:21 No.1051007903
預けられた元寇に勝手に加筆修正したとか?
115 23/04/26(水)16:06:25 No.1051007916
>>ガンガンって以前にも何かやらかしてたの? >ハイスコアガールは結局どっちに落ち度があったんだっけ? 作者
116 23/04/26(水)16:06:32 No.1051007937
刑事を示談にできるかどうかの境目みたいな何かレベルかな?って思っちゃう
117 23/04/26(水)16:06:32 No.1051007939
>クソみたいな業界すぎない? そうだが?
118 23/04/26(水)16:06:43 No.1051007979
>「」が原稿無くした程度で謝罪しないって認識で笑える 業界として前例がありすぎて相場の10倍で書き直してもらうってルールまで出来てるくらいだしなぁ
119 23/04/26(水)16:06:47 No.1051007995
別れ話による縺れかもしれないだろ
120 23/04/26(水)16:06:49 No.1051008005
>預けられた元寇に勝手に加筆修正したとか? むぅ…歴史修正……
121 23/04/26(水)16:06:54 No.1051008023
結構若めの作家の訃報が妙に多く感じるスクエニくん
122 23/04/26(水)16:06:54 No.1051008027
出版社の編集室つったらそれなりに学のある人間が入ってくるもんじゃないのかなあ
123 23/04/26(水)16:06:55 No.1051008028
>「」が原稿無くした程度で謝罪しないって認識で笑える 原稿を棚の高さ調整に使ってたみたいな話を聞くとね…
124 23/04/26(水)16:07:01 No.1051008047
>>「」が原稿無くした程度で謝罪しないって認識で笑える >過去の積み重ねがね…スクエニっていうより業界全体のだけど… 編集者への信頼が厚すぎる…
125 23/04/26(水)16:07:15 No.1051008096
>預けられた元寇に勝手に加筆修正したとか? 確かに歴史的事実だが…
126 23/04/26(水)16:07:18 No.1051008105
仕事上のミスとかじゃなくて 犯罪の類じゃないとこうはならんでしょ
127 23/04/26(水)16:07:51 No.1051008221
>訴えられたら負けるかつ証拠も揃ってるぐらいじゃないと作者急病ぐらいでごまかすと思う まあ打ち合わせの酒の席で酔わせて昏睡レイプくらいしないとここまで謝らないとは思うよ
128 23/04/26(水)16:08:01 No.1051008251
犯罪ならこんなところで収まらないと思うしもっと上の人が出てくるんじゃないの
129 23/04/26(水)16:08:11 No.1051008286
まとめサイトへの転載禁止
130 23/04/26(水)16:08:36 No.1051008378
作者が心の傷を負うレベルのやらかしか…
131 23/04/26(水)16:09:05 No.1051008479
>>預けられた元寇に勝手に加筆修正したとか? >確かに歴史的事実だが… まあ蒙古襲来絵詞は確かに勝手に加筆修正されてたが…
132 23/04/26(水)16:09:08 No.1051008486
ルリドラゴンは証拠握れなかったルートか
133 23/04/26(水)16:09:42 No.1051008587
原稿紛失程度で謝るわけないだろという出版社への負の信頼がすごい
134 23/04/26(水)16:10:15 No.1051008703
>出版社の編集室つったらそれなりに学のある人間が入ってくるもんじゃないのかなあ 漫画部門は左遷先
135 23/04/26(水)16:10:20 No.1051008714
編集が自分の名前のついたキャラを出して活躍する事を強要したとか 毎度毎度アオリで関係ない上につまんない私事を書くとか…
136 23/04/26(水)16:10:23 No.1051008724
>原稿紛失程度で謝るわけないだろという出版社への負の信頼がすごい 北海道の手塚先生のレス
137 23/04/26(水)16:11:27 No.1051008939
過誤…?
138 23/04/26(水)16:11:51 No.1051009018
原稿の上で飯食って汚しちゃった
139 23/04/26(水)16:13:23 No.1051009312
漫画家から編集に預けた原稿紛失されたって話は聞くのにそれで編集部が謝罪したって話は聞かねえからなあ まあ担当編集と漫画家の間ではちゃんとやってるかも知れないが少なくとも編集部として謝罪を公表するようなことではなかったんだし当然それ以上の何かが起きたんだろうと推測するのは自然
140 23/04/26(水)16:14:19 No.1051009519
ぼやけた言い方すると勝手にセクハラされたんか!とか言われるのも狙ってんのかな…
141 23/04/26(水)16:14:40 No.1051009595
>漫画家から編集に預けた原稿紛失されたって話は聞くのにそれで編集部が謝罪したって話は聞かねえからなあ 平謝りで穏便に済まなくてちゃんと謝罪しろよってなっただけかもしれない
142 23/04/26(水)16:14:52 No.1051009640
今はSNSでぶちまけられるからちゃんと先手打たないとな
143 23/04/26(水)16:15:33 No.1051009800
相当ななやらかしだとは思うけどそれでよく連載は継続する話に落とし込めたな…
144 23/04/26(水)16:16:04 No.1051009908
漫画家から漫画家に非があってこうなったんじゃないことまで含めて説明しろって言われたんじゃないか でも具体的なこと言いたくないからなんかアクロバティックな表現になってる
145 23/04/26(水)16:16:43 No.1051010041
>漫画家から編集に預けた原稿紛失されたって話は聞くのにそれで編集部が謝罪したって話は聞かねえからなあ ガッシュの時は裁判負けたけど謝らなかったんだっけ?
146 23/04/26(水)16:17:13 No.1051010125
そもそもデジタルデータの原稿を失くしたもくそもないだろう
147 23/04/26(水)16:18:08 No.1051010304
今時の原稿って殆どデジタルじゃないの?
148 23/04/26(水)16:18:40 No.1051010401
自ら企画立ち上げてフィードバック受けて…を繰り返す普通の編集者はまだマシだけど漫画家頼りの漫画編集者ってやべーの多いんだよな 基礎スペックとプライド高いし取引相手は社会不適合者集団の漫画家だし基本1対1で動くしで とんでもないモンスター社会人が生まれやすい土壌だと思う
149 23/04/26(水)16:18:49 No.1051010438
PCまるごとぶっ壊しちゃったのかもしれない
150 23/04/26(水)16:19:02 No.1051010489
多分公表したら編集部が丸ごと消し飛ぶレベルのおおごとじゃないとここまで行かないと思う
151 23/04/26(水)16:19:20 No.1051010562
謎の新興宗教である謝ったら負け教の信者は本当にどこにでもいるからな
152 23/04/26(水)16:20:18 No.1051010743
アタログで書いててもスキャンしてデータ化して送るだろうし いまだにアナログ原稿手渡しなんてやってるところあるのか?
153 23/04/26(水)16:20:49 No.1051010853
少女漫画家は担当編集に食われるイメージ強い さくらももことか
154 23/04/26(水)16:21:19 No.1051010962
西島大介が原稿紛失されて他の出版社との合同フェアも潰された時は 担当の上司の上司が謝りに来て普通に出版して入る印税以上の補償金が入ったと本人のエッセイ漫画で語られてた
155 23/04/26(水)16:21:22 No.1051010969
渡されたデジタルデータと作者のデジタル・アナログデータを消去し更に復旧できないようにしたのか…
156 23/04/26(水)16:21:53 No.1051011093
まさか産休ってこと?
157 23/04/26(水)16:22:23 No.1051011183
口論からヒートアップして編集が漫画家の利き腕をへし折ったと予想
158 23/04/26(水)16:23:42 No.1051011454
>まさか産休ってこと? 過程がどうあれ産むつもりだったら「過誤」なんて表現を作者が許さないだろう
159 23/04/26(水)16:23:55 No.1051011510
>口論からヒートアップして編集が漫画家の利き腕をへし折ったと予想 編集と漫画家のパワーバランス考えるとそれでもスレ画までは至らない気がする
160 23/04/26(水)16:24:07 No.1051011551
ipad割ったやつは知ってる(データはクリスタのチーム制作でクラウド上だから無事)
161 23/04/26(水)16:24:46 No.1051011702
>口論からヒートアップして編集が漫画家の利き腕をへし折ったと予想 ちょっとでも正気の編集なら足を折るだろ それが業界の常識
162 23/04/26(水)16:25:21 No.1051011837
>口論からヒートアップして編集が漫画家の利き腕をへし折ったと予想 いそ けれ な以 い上 するアシはいなかったんだ…
163 23/04/26(水)16:25:33 No.1051011871
人の骨を意図的に折ろうとしてる時点で正気は一ミリもないよう…
164 23/04/26(水)16:25:56 No.1051011952
物価高で原稿料上がったぜスクエニ神!って漫画描いた後に実は他社よりも更に低かったのがギリ平均値まで上がっただけってオチだったのあったな
165 23/04/26(水)16:25:58 No.1051011958
>ipad割ったやつは知ってる(データはクリスタのチーム制作でクラウド上だから無事) 一体何があったら割ることになるんだ 案内された椅子の上にあったとか…?
166 23/04/26(水)16:26:07 No.1051011984
何があったら編集部が漫画家にここまで謝るんだ…
167 23/04/26(水)16:26:46 No.1051012115
>口論からヒートアップして編集が漫画家の利き腕をへし折ったと予想 パワー過ぎる筆を折る方法だな
168 23/04/26(水)16:27:21 No.1051012222
編集者一人の過失くらいでここまで行くかな
169 23/04/26(水)16:27:23 No.1051012230
>何があったら編集部が漫画家にここまで謝るんだ… 警察が絡むレベルのことはしてるだろうな
170 23/04/26(水)16:27:32 No.1051012261
一定期間休養を…とか安心して作品執筆に戻れるような環境に…って 今はとても安心して漫画作れる状況じゃないし休養の必要があるってことだよな ストーカーとかセクハラパワハラとかか
171 23/04/26(水)16:27:53 No.1051012334
>警察が絡むレベルのことはしてるだろうな 最低でも刑事沙汰っぽいよね
172 23/04/26(水)16:28:48 No.1051012515
首の皮一枚繋がったか
173 23/04/26(水)16:28:57 No.1051012543
エロ漫画の編集の方がよっぽどマシなんじゃないかという気がする
174 23/04/26(水)16:29:07 No.1051012576
>編集者一人の過失くらいでここまで行くかな 警察に持っていかれたら一発アウトレベルの証拠でも握られてるんじゃないか
175 23/04/26(水)16:29:19 No.1051012616
二世代くらい前の小学館の罪が重すぎる
176 23/04/26(水)16:30:07 No.1051012788
書き込みをした人によって削除されました
177 23/04/26(水)16:30:10 No.1051012796
面白さ絶対主義を掲げていたら洗いざらい公表されてるところだった
178 23/04/26(水)16:30:11 No.1051012797
エロ漫画の見過ぎ 本当に犯罪だったら編集部だけの話に収まらんよ
179 23/04/26(水)16:30:23 No.1051012839
ググったらえっちな漫画だった
180 23/04/26(水)16:31:15 No.1051012994
ガンガンお家騒動の影響受けた傑作といえばAQUAがある
181 23/04/26(水)16:31:25 No.1051013030
他誌では元気に連載中だからここにだけガチギレなんだな
182 23/04/26(水)16:32:16 No.1051013188
>エロ漫画の見過ぎ >本当に犯罪だったら編集部だけの話に収まらんよ 現実を知ってれば犯罪でも和解で収めることはよくあるって知ってるだろうに
183 23/04/26(水)16:32:28 No.1051013221
>首の皮一枚繋がったか 繋がってないのでは? 一定の期間休養って実質無期限の活動停止だろこれ…
184 23/04/26(水)16:32:30 No.1051013230
>もみ消そうとしたんじゃない? >揉んだんか!? 揉めたのは間違いない
185 23/04/26(水)16:32:34 No.1051013246
編集との信頼関係が失われたのはなんとなくわかる
186 23/04/26(水)16:33:24 No.1051013418
何があったか知らんからこれが犯罪行為に関連することかは知らんけど 「本当に犯罪だったら編集部内だけで収まるはずがない!」は幼稚過ぎ
187 23/04/26(水)16:33:57 No.1051013517
>繋がってないのでは? >一定の期間休養って実質無期限の活動停止だろこれ… いや過誤った編集者の方
188 23/04/26(水)16:34:00 No.1051013533
>エロ漫画の見過ぎ >本当に犯罪だったら編集部だけの話に収まらんよ 親告罪系の犯罪なら訴えられる前に謝るんじゃね? もしくはこういう謝罪を載せる事が和解条件とか
189 23/04/26(水)16:34:09 No.1051013566
>他誌では元気に連載中だからここにだけガチギレなんだな 活動休止じゃないんだ!? マジでやべーことあったんだな
190 23/04/26(水)16:34:57 No.1051013728
>他誌では元気に連載中だからここにだけガチギレなんだな 性犯罪系だったらメンタルやられてしばらく仕事自体きつくなりそうだし じゃあ原稿に何かされたとかかなあ
191 23/04/26(水)16:35:14 No.1051013782
犯罪行為なら警察が動いてくれるなどというナイーヴな発想は捨てろ
192 23/04/26(水)16:35:18 No.1051013798
編集者が何かやらかす度に瓶子を見る
193 23/04/26(水)16:36:08 No.1051013977
もう片方の連載もたまたまタイミング被っただけかもしれんが今日発売の雑誌で最終回だそうで
194 23/04/26(水)16:36:40 No.1051014086
アクタージュしたんか!!?
195 23/04/26(水)16:36:48 No.1051014125
>犯罪行為なら警察が動いてくれるなどというナイーヴな発想は捨てろ 令和の今でもストーカーの訴えほったらかしてやらかしてるしな…
196 23/04/26(水)16:36:57 No.1051014161
しゃぶらねぇと掲載させねぇぞ的な?
197 23/04/26(水)16:37:17 No.1051014224
>「本当に犯罪だったら編集部内だけで収まるはずがない!」は幼稚過ぎ その考えこそが幼稚過ぎる…
198 23/04/26(水)16:37:20 No.1051014236
チンポがガンガンになったんやな!?
199 23/04/26(水)16:37:39 No.1051014306
バクマンしたんか!
200 23/04/26(水)16:37:46 No.1051014335
ゲスの勘ぐりよくない
201 23/04/26(水)16:37:57 No.1051014374
ヤンマガしたんか!?
202 23/04/26(水)16:38:12 No.1051014430
過去一TS漫画ブームが来てる最中に7話で無期休載かあ
203 23/04/26(水)16:38:17 No.1051014445
>ゲスの勘ぐりよくない 上等な推測だから…
204 23/04/26(水)16:38:20 No.1051014455
編集のやらかしは作家側が書いてるのは見るけど編集側からうちが悪いって言い出してるのは見た覚えないわ
205 23/04/26(水)16:38:37 No.1051014514
なんかちょいちょい思わせぶりなレスあるけどガンガン系列って別に過去そんなやらかしとかしてた記憶ないんだけど… お家騒動なら引き抜いたマッグ側が全面的に悪かったやつだし強いて言えば荒川弘が出産で死ぬほど大変な時でも出版社みんなでなかなか仕事止めなかったことくらいか?
206 23/04/26(水)16:39:10 No.1051014616
>>「本当に犯罪だったら編集部内だけで収まるはずがない!」は幼稚過ぎ >その考えこそが幼稚過ぎる… 小学生みたいな幼稚な言い返しでダメだった 世の中の犯罪行為すべてが警察沙汰になってるとでも本気で思ってんのか
207 23/04/26(水)16:39:27 No.1051014674
俺のはまじあきは大丈夫か?!
208 23/04/26(水)16:39:51 No.1051014754
>なんかちょいちょい思わせぶりなレスあるけどガンガン系列って別に過去そんなやらかしとかしてた記憶ないんだけど… >お家騒動なら引き抜いたマッグ側が全面的に悪かったやつだし強いて言えば荒川弘が出産で死ぬほど大変な時でも出版社みんなでなかなか仕事止めなかったことくらいか? ハイスコアガール…
209 23/04/26(水)16:40:28 No.1051014872
>俺のはまじあきは大丈夫か?! もう彼氏いるから大丈夫
210 23/04/26(水)16:40:41 No.1051014919
>なんかちょいちょい思わせぶりなレスあるけどガンガン系列って別に過去そんなやらかしとかしてた記憶ないんだけど… 編集長が仲良くなったホストを勧誘して漫画とか全然知らないのにノリで編集やらせてたとかあった
211 23/04/26(水)16:40:55 No.1051014963
>ハイスコアガール… 日本屈指の著作権ぶっちぎり作品いいよね
212 23/04/26(水)16:40:56 No.1051014964
>ハイスコアガール… >>ハイスコアガールは結局どっちに落ち度があったんだっけ? >作者
213 23/04/26(水)16:41:24 No.1051015048
家宅捜索受けた漫画編集部って珍しい気がする
214 23/04/26(水)16:41:25 No.1051015052
>なんかちょいちょい思わせぶりなレスあるけどガンガン系列って別に過去そんなやらかしとかしてた記憶ないんだけど… ハイスコアガールのやらかしは相当なものだと思うぞ 結果ウルトラCが起きて丸く収まったけど
215 23/04/26(水)16:41:35 No.1051015083
ハイスコアガールはまぁ作者かな…
216 23/04/26(水)16:41:37 No.1051015090
>>ハイスコアガール… >>>ハイスコアガールは結局どっちに落ち度があったんだっけ? >>作者 そのレス信じちゃったの…?
217 23/04/26(水)16:41:40 No.1051015101
>>ハイスコアガール… >>>ハイスコアガールは結局どっちに落ち度があったんだっけ? >>作者 いや思いっきり編集部だよ…
218 23/04/26(水)16:41:47 No.1051015122
>なんかちょいちょい思わせぶりなレスあるけどガンガン系列って別に過去そんなやらかしとかしてた記憶ないんだけど… 記憶力大丈夫?
219 23/04/26(水)16:42:39 No.1051015300
カタ水星の魔女
220 23/04/26(水)16:42:41 No.1051015309
許諾取るのは編集の仕事だし編集の落ち度だぞ 関係者だから作者も取り調べ受けたけどガッツリ編集部が家宅捜索受けて複数人挙げられてただろ
221 23/04/26(水)16:42:44 No.1051015315
imgにはこれについて詳細知ってる人いないの?
222 23/04/26(水)16:43:11 No.1051015401
逆に言えばハイスコアくらいか? まあ木っ葉雑誌だしジャンプとか集英社みたいな大事になってないだけかもだけど
223 23/04/26(水)16:43:13 No.1051015411
作者のやらかしだとガンガンでやってたメイド漫画が浮かぶ
224 23/04/26(水)16:43:17 No.1051015422
ここ10年くらいで編集が漫画家にした酷いことトップ3に入る事件だったと思うよハイスコアガール
225 23/04/26(水)16:43:24 No.1051015457
ハイスコアガール作者が何したかって言ったらまず清野くんと友達なところだろ?
226 23/04/26(水)16:43:24 No.1051015460
>バクマンしたんか! >ヤンマガしたんか!? ワイルドハーフしたんか!?
227 23/04/26(水)16:43:46 No.1051015534
作者が逐一許諾とか取るわけねえだろ
228 23/04/26(水)16:44:05 No.1051015615
>imgにはこれについて詳細知ってる人いないの? 我々は真相を知るためNASAに飛んだ
229 23/04/26(水)16:44:06 No.1051015620
>ここ10年くらいで編集が漫画家にした酷いことトップ3に入る事件だったと思うよハイスコアガール 他は?
230 23/04/26(水)16:44:40 No.1051015723
>作者のやらかしだとアシスタント覆面レイプ後日作者と付き合え脅迫
231 23/04/26(水)16:44:58 No.1051015782
引き抜きが発生するような編集部から著作権無視する編集部になって今はスレ画か 歴史ありだな
232 23/04/26(水)16:45:51 No.1051015968
>ハイスコアガール作者が何したかって言ったらまず清野くんと友達なところだろ? そこで問題になるのは人格くらいだろ
233 23/04/26(水)16:46:29 No.1051016079
やっぱ女漫画家使うのダメだって
234 23/04/26(水)16:46:46 No.1051016134
でろでろとミスミソウの2極がある人格はまぁ…
235 23/04/26(水)16:47:12 No.1051016217
>逆に言えばハイスコアくらいか? >まあ木っ葉雑誌だしジャンプとか集英社みたいな大事になってないだけかもだけど いや他にも挙がってんのになにスルーしてんの
236 23/04/26(水)16:47:17 No.1051016235
>引き抜きが発生するような編集部から著作権無視する編集部になって今はスレ画か >歴史ありだな 2001年の引き抜かれ事件から考えるとこの歴史書スカスカすぎない?
237 23/04/26(水)16:48:52 No.1051016537
これまでの業界の歴史のせいでこいつぁあただごとじゃねえぜ!ってワクワクしちゃうの酷い
238 23/04/26(水)16:49:01 No.1051016576
>>他誌では元気に連載中だからここにだけガチギレなんだな >性犯罪系だったらメンタルやられてしばらく仕事自体きつくなりそうだし >じゃあ原稿に何かされたとかかなあ そんな事で謝罪しません…
239 23/04/26(水)16:49:45 No.1051016703
ハイスコアガールの続編DASHを違和感なく受け入れてたけどあれ奪取だって気付いてダメだった
240 23/04/26(水)16:50:08 No.1051016785
しまぶーしたんか!?
241 23/04/26(水)16:50:12 No.1051016799
講談社だけどマガポケだかコミックデイズがQEDの作者にひっでえことした時もこんな謝罪文は出なかったな
242 23/04/26(水)16:50:51 No.1051016925
>これまでの業界の歴史のせいでこいつぁあただごとじゃねえぜ!ってワクワクしちゃうの酷い 並大抵のことでは編集部が作家に対して 全面的に非を認めて謝罪するなんて 絶対にありえないという負の信頼感があるからな
243 23/04/26(水)16:53:34 No.1051017426
ふわふわしたスレだな
244 23/04/26(水)16:54:59 No.1051017736
>ふわふわしたスレだな わふわわした謝罪文だからな…
245 23/04/26(水)16:55:07 No.1051017755
>ここ10年くらいで編集が漫画家にした酷いことトップ3に入る事件だったと思うよハイスコアガール 押切君も書類送検された16人の一人なんだよなあ…
246 23/04/26(水)16:55:45 No.1051017892
>ふわふわしたスレだな 詳細が分からなくて「」達でやいのやいのするしかないしな…
247 23/04/26(水)16:56:30 No.1051018041
>これまでの業界の歴史のせいでこいつぁあただごとじゃねえぜ!ってワクワクしちゃうの酷い なあなあで済ませれないレベルだから刑事事件レベルのやらかしだろうしな…
248 23/04/26(水)16:56:58 No.1051018152
>>ここ10年くらいで編集が漫画家にした酷いことトップ3に入る事件だったと思うよハイスコアガール >押切君も書類送検された16人の一人なんだよなあ… だからだよ!
249 23/04/26(水)16:57:40 No.1051018300
一応昨日発売の最新刊に最新話載ってます的なツイートはしてるのね
250 23/04/26(水)16:57:44 No.1051018311
帰宅部のあざらしのマンガだとガンガン編集部はギャグを通り越すひどさがあってSQ編集部は比べるとめっちゃまともに見える
251 23/04/26(水)16:58:27 No.1051018454
編集でヤバいと思ったのは作者の同人誌無断で切り貼りして商業に載せたやつ
252 23/04/26(水)16:58:44 No.1051018503
ハイスコアガールはスクエニ側が旧SNKに逆切れ訴訟起こしてるのが印象悪い
253 23/04/26(水)16:58:45 No.1051018507
はっきり言えることはスクエニ(出版関係)は過去凄いやらかしを沢山やってるって事だけだ
254 23/04/26(水)16:59:03 No.1051018567
10年どころか漫画史に残るレベルだよなハイスコアガール というか忘れさせちゃいけないというか…
255 23/04/26(水)16:59:10 No.1051018598
>編集でヤバいと思ったのは作者の同人誌無断で切り貼りして商業に載せたやつ ええ…
256 23/04/26(水)16:59:41 No.1051018686
>編集でヤバいと思ったのは作者の同人誌無断で切り貼りして商業に載せたやつ あれ凄いよね なんで行けると思ったんだろう
257 23/04/26(水)17:01:21 No.1051019054
なんで定期的に常識ない事件起こるんだろうな めちゃくちゃな人数がいる業界というわけでもないのに
258 23/04/26(水)17:01:49 No.1051019149
>はっきり言えることはスクエニ(出版関係)は過去凄いやらかしを沢山やってるって事だけだ ゲームの方もそうなんだけどヤバい人材とまともな人材の差が激しすぎる…
259 23/04/26(水)17:01:52 No.1051019163
>はっきり言えることはスクエニ(出版関係)は過去凄いやらかしを沢山やってるって事だけだ >ふわふわしたレスだな
260 23/04/26(水)17:02:26 No.1051019279
>なんで定期的に常識ない事件起こるんだろうな >めちゃくちゃな人数がいる業界というわけでもないのに 閉鎖的な環境でお山の大将になれるから
261 23/04/26(水)17:02:30 No.1051019291
>なんで定期的に常識ない事件起こるんだろうな >めちゃくちゃな人数がいる業界というわけでもないのに 学歴の高い低いじゃないんだろうなこういうの
262 23/04/26(水)17:02:32 No.1051019295
ハイスコアガールだけでもデカすぎてもう信用なんかねえよ
263 23/04/26(水)17:02:56 No.1051019377
渋見たらおにまいアンソロジーに参加してる人だった
264 23/04/26(水)17:03:04 No.1051019403
話題にならないだけで他の業界もまあまあビジネスパートナーに凄く失礼案件かましてるんじゃないかな… 特に漫画家みたいに職人相手するとことか
265 23/04/26(水)17:04:16 No.1051019643
元ホストから転職のヤングガンガン編集のグラビアセクハラやらかしも記憶に残ってる
266 23/04/26(水)17:04:31 No.1051019701
スクエニの大株主がSNKプレイモアの大株主になって裁判やめさせたみたいな終わらせ方だっけ あれ上手いこと行ってなかったら普通に前科者だよな
267 23/04/26(水)17:05:36 No.1051019908
>話題にならないだけで他の業界もまあまあビジネスパートナーに凄く失礼案件かましてるんじゃないかな… それはそう そして間違いなく漫画家のほうが迷惑かけてる率が高いから…
268 23/04/26(水)17:06:12 No.1051020040
契約してないんだから漫画家が迷惑かけたっていいだろ
269 23/04/26(水)17:06:12 No.1051020041
編プロ経由の編集もいるし高学歴ばかりと言うわけでもない 高学歴もやらかすだろうけど
270 23/04/26(水)17:06:33 No.1051020111
>>話題にならないだけで他の業界もまあまあビジネスパートナーに凄く失礼案件かましてるんじゃないかな… >それはそう >そして間違いなく漫画家のほうが迷惑かけてる率が高いから… さっきからお前はなんなの?