虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)13:01:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)13:01:36 No.1050971277

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/26(水)13:09:12 No.1050972941

むしろイルカがいるのをもっとアピールしたほうが良くない?

2 23/04/26(水)13:11:46 No.1050973507

イメージなんかもアクアパークにほぼ取られちゃってるからそうだねとしか言えない

3 23/04/26(水)13:13:09 No.1050973837

というか近くに水族館多いすぎる…

4 23/04/26(水)13:13:11 No.1050973841

しな水は利便性もそんなに良くないし目新しいのも少ないから厳しいのは分かるんだよな…

5 23/04/26(水)13:15:21 No.1050974352

かんたんイルカセラピー

6 23/04/26(水)13:16:45 No.1050974649

全国でみたら余裕で上位なのに競合がウルトラ上澄み過ぎる…

7 23/04/26(水)13:18:34 No.1050975070

格差が迫真ってまともな言葉使えんのか

8 23/04/26(水)13:24:13 No.1050976324

サンシャインシティやスカイツリーや葛西臨海水族園との併設型はついでにも行きやすいし品川駅近でオシャレなショービジネススタイルは強いしで競合は強みがしっかりしてるからなぁ… イルカがいるぐらいじゃどうにもならんのはしょうがない

9 23/04/26(水)13:27:11 No.1050976996

>格差が迫真ってまともな言葉使えんのか ここの迫真は原義じゃなくて淫夢をベースにした言い回しじゃない? まともな言葉ではないけど

10 23/04/26(水)13:36:53 No.1050978962

都内在住だけどイルカが見たくて八景島まで行ったよ 品川にもいるのを後になって知った

11 23/04/26(水)13:44:06 No.1050980314

分析では省いているが南関東には新江ノ島水族館もある

12 23/04/26(水)13:46:32 No.1050980767

先日前を通って えっ?こんな所に水族館なんてあるの!?ってなったやつ

13 23/04/26(水)13:49:09 No.1050981236

こうして見ると油壺もしんどかったんだろうなというのが分かる

14 23/04/26(水)13:50:48 No.1050981531

水族館ってそんなに儲かるの?

15 23/04/26(水)13:50:49 No.1050981533

イルカって結局大規模水槽がなかったら展示以外で出来ることってショーか触れあいの二択だからな

16 23/04/26(水)13:50:50 No.1050981539

品川水族館はアクセスも悪いからな…

17 23/04/26(水)13:51:27 No.1050981633

>水族館ってそんなに儲かるの? デートスポットやファミリースポットとしての需要は非常に高い 電気代と水道代と飼料代も非常に高くつく

18 23/04/26(水)13:58:07 No.1050982743

単なる娯楽だけじゃなくて学習スポットとしても振る舞えるから平日にも幼稚園や学校の団体客が来るのも強い

19 23/04/26(水)14:00:00 No.1050983035

知ってるよ!品川駅前にある水族館でしょ?

20 23/04/26(水)14:04:36 No.1050983862

大井競馬場行くときに無料バスの案内あって初めて存在知った

21 23/04/26(水)14:12:39 No.1050985352

周辺の人口密度考えれば余裕で人来そうなんだけど人気な方に行っちゃう

22 23/04/26(水)14:21:56 No.1050987131

京急って水族館にやたら恵まれてる路線だったんだな…

23 23/04/26(水)14:27:11 No.1050988014

油壺は死んじゃったしその分の人が来たりしないの…?

24 23/04/26(水)14:27:22 No.1050988047

脂壺はマグロきっぷで寄るところだったし…

25 23/04/26(水)14:27:43 No.1050988116

>水族館ってそんなに儲かるの? 動物園と同じで基本的に飼育して研究するのがメインで見せ物は本当についでで赤字が基本のはず 国からの助成金でなんとかなるやつ

26 23/04/26(水)14:33:20 No.1050989221

生き物扱うところだと博物館や美術館みたいに特別展やって集客も難しそうだしなぁ

27 23/04/26(水)14:35:41 No.1050989688

箱の規模が同じなら実績出してる所に習った方がイイワナ

28 23/04/26(水)14:43:57 No.1050991308

>油壺は死んじゃったしその分の人が来たりしないの…? 2019年度の実績で26万人だからスレ画の中では最弱 それに三浦半島の水族館行きたい人は大体が八景島が吸収するんじゃないかな https://yokosuka.keizai.biz/headline/1553/

29 23/04/26(水)14:44:56 No.1050991509

水棲生物を密猟して虐待してるだけじゃんこんなの

30 23/04/26(水)14:49:37 No.1050992460

ここには入ってないけど江ノ島水族館もあるんだよな…

31 23/04/26(水)14:51:23 No.1050992843

「それはうち(しながわ水族館)ではなくアクアパーク品川のことですね」 「それはアクアパーク品川ではなくてうち(しながわ水族館)のことですね」 で存在が薄まっていくの申し訳ないけど笑っちゃった

32 23/04/26(水)14:53:08 No.1050993184

あんまりイルカショーとかやって欲しくない水族館なんだよな でもやらないとお客さん来ないんだよね

33 23/04/26(水)14:58:30 No.1050994326

ずっと東京に住んでるのに品川駅前のをしながわ水族館だと少し前まで勘違いしてた

34 23/04/26(水)15:02:38 No.1050995119

全国的に水族館大杉問題なんだよな…

35 23/04/26(水)15:08:16 No.1050996286

>全国的に水族館大杉問題なんだよな… 奈良県と佐賀県に1つくれよ

36 23/04/26(水)15:10:05 No.1050996658

シーパラダイスってあんなバカでかい複合施設なのに利用者数こんなもんなのか

37 23/04/26(水)15:12:11 No.1050997068

カワスイはマジで何であんな所に作ったのすぎる… コロナ禍のせいもあるけどオープンしてからボロボロだし

38 23/04/26(水)15:14:04 No.1050997452

>水棲生物を密猟して虐待してるだけじゃんこんなの 虐待かどうかは個人の主観だろうけど密猟ではないぞ

39 23/04/26(水)15:15:36 No.1050997806

品川でイメージする場所が品川駅の人がほとんどなのが混乱の元

40 23/04/26(水)15:19:55 No.1050998670

>ここには入ってないけど江ノ島水族館もあるんだよな… 八景島も江ノ島も東京の人にとっちゃ大差ない距離か でも江ノ島水族館も客多いの?

41 23/04/26(水)15:22:52 No.1050999262

正確な数字は出てないけど新江ノ島水族館も年間100万人以上来てる

42 23/04/26(水)15:24:20 No.1050999597

場所が大井競馬場のすぐ横なんだもん 大井水族館に改名しろよ

43 23/04/26(水)15:24:22 No.1050999602

水族館自体がデカいテーマパークになってるとか観光地に存在してるとか巨大施設に併設してるとかそういうのがないところは厳しいね

44 23/04/26(水)15:30:19 No.1051000826

>全国的に水族館大杉問題なんだよな… 人口あたりの水族館数世界一だっけ まあこれだけ海に囲まれて雨もたくさん降ってたらそりゃね

↑Top