23/04/26(水)12:32:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)12:32:32 No.1050963189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/26(水)12:34:51 No.1050963929
わかる
2 23/04/26(水)12:36:40 No.1050964474
組み立てサービスオプションあるだろ
3 23/04/26(水)12:36:45 No.1050964505
それだけ可愛けりゃ身近な男が手伝ってくれるだろ
4 23/04/26(水)12:38:21 No.1050965002
大きいテレビとか買っても二人以上で箱から出してくださいって書いてあるから ひっくり返して箱の方を取り出すライフハック
5 23/04/26(水)12:40:34 No.1050965616
1人で無茶して壊されたらどうせクレーム来るし来た
6 23/04/26(水)12:42:26 No.1050966120
家具一人で組み立てる女子って存在したのか
7 23/04/26(水)12:44:15 No.1050966617
センス感じる編集
8 23/04/26(水)12:46:39 No.1050967304
ド ララララ ファ ファ ド
9 23/04/26(水)12:47:39 No.1050967589
ミュートで見てるからいきなりジョジョ始まって意味がわからんかった
10 23/04/26(水)12:52:18 No.1050968931
簡易的なやつでいいから 電動ドライバーあるといいよね
11 23/04/26(水)12:53:35 No.1050969259
一人でも出来るさ 出来てるじゃん
12 23/04/26(水)12:54:57 No.1050969613
めっちゃ分かる スチールラックにキャスター取り付ける時思った
13 23/04/26(水)12:56:42 No.1050970074
一人でゲーミングチェア組み立ててキレそうだった
14 23/04/26(水)12:57:24 No.1050970267
55インチのテレビを一人で壁掛けしようとしたら落として壊した
15 23/04/26(水)12:57:37 No.1050970321
店で買ったら組み立てサービスあるけどもったいねえから自分で組み立てる!
16 23/04/26(水)12:58:05 No.1050970424
>55インチのテレビを一人で壁掛けしようとしたら落として壊した そういうのって一切保証ないのかな
17 23/04/26(水)12:59:01 No.1050970653
デカいの組み立てて手が足りないとき世の中の人は独りじゃないんだなあと思いながら組んでる
18 23/04/26(水)12:59:35 No.1050970803
>そういうのって一切保証ないのかな 別料金の保証入ってたから一応交換してもらえた
19 23/04/26(水)12:59:44 No.1050970838
>そういうのって一切保証ないのかな どんな保証付けるってんだ ドンクサ保険か?
20 23/04/26(水)13:01:18 No.1050971209
>>そういうのって一切保証ないのかな >どんな保証付けるってんだ >ドンクサ保険か? 破損保証は結構あって入ってたらペットが倒して壊れたとかでも期間内なら修理や交換してくれたりする
21 23/04/26(水)13:01:43 No.1050971299
デカいテレビ壊すやつは本当に多いから一人でやるなよな!
22 23/04/26(水)13:02:35 No.1050971487
おもしれー女
23 23/04/26(水)13:02:35 No.1050971491
>そういうのって一切保証ないのかな 購入時につけられるのもあるし火災保険でも家財につけられるのもある
24 23/04/26(水)13:02:45 No.1050971517
オプションの保証か
25 23/04/26(水)13:03:07 No.1050971591
うちも兄貴がキレて張り倒したけど流石に保証してくれなかったわ だいぶ昔の話だけど
26 23/04/26(水)13:12:18 No.1050973639
うちにもアリスメルあるわ ガタつくからあんまり頻繁に使いたくねえ
27 23/04/26(水)13:17:21 No.1050974790
不器用だから簡単なやつ以外は絶対組み立てサービス付きのやつにする
28 23/04/26(水)13:20:56 No.1050975596
>うちにもアリスメルあるわ >ガタつくからあんまり頻繁に使いたくねえ 全部ネジを最後まで締めるからだ 緩めに組んで地面に置いて脚をつけてから本締めするんよ
29 23/04/26(水)13:21:07 No.1050975637
アリスメルにはナニカハサム
30 23/04/26(水)13:24:16 No.1050976333
デリヘル呼べ
31 23/04/26(水)13:24:30 No.1050976380
ピアノの所の編集センスあるな
32 23/04/26(水)13:24:32 No.1050976392
>全部ネジを最後まで締めるからだ >緩めに組んで地面に置いて脚をつけてから本締めするんよ 両側ちょっとずつ締めてねとかは説明書に書いてたりするけどそうか設置してからって手段があるのか…
33 23/04/26(水)13:25:37 No.1050976648
予備とか付属してないのにネジ余るのなんなの
34 23/04/26(水)13:26:55 No.1050976939
こどくのライフハックか
35 23/04/26(水)13:33:41 No.1050978394
ロフトベッド1人で組み立てた時は賞味12時間くらいで何日かに分けたな… 説明書によれば大人2人で4時間が目安らしい スタンドのクラフトワークが欲しいってずーっと思いながら組んでた
36 23/04/26(水)13:37:15 No.1050979034
ベッド買い替えたいと思うけど分解ゴミ出し組み立てが面倒くさい
37 23/04/26(水)13:37:29 No.1050979080
12時間!? 4時間!? どんな建造物?
38 23/04/26(水)13:39:04 No.1050979371
組み立てた椅子は動くとギーギー音がします
39 23/04/26(水)13:39:56 No.1050979559
動画外で彼氏かセフレに組み立てなおしてもらってそう
40 23/04/26(水)13:40:00 No.1050979572
改めて見てみたら2時間だった 1人でやったら12時間だったのは本当 時間掛かりまくったのは1人でベッド部分持ち上げながら4本の足に嵌めようとして上手くいかなくて体力尽きて断念とかが大半だけど…
41 23/04/26(水)13:41:42 No.1050979879
>時間掛かりまくったのは1人でベッド部分持ち上げながら4本の足に嵌めようとして上手くいかなくて体力尽きて断念とかが大半だけど… 「」呼んでくれればよかったのに
42 23/04/26(水)13:44:10 No.1050980329
急なピアノでダメだった
43 23/04/26(水)13:44:49 No.1050980462
一人で組み立てするならバイスはいくらあってもよい
44 23/04/26(水)13:44:59 No.1050980495
俺は家電家具配送やってたから大抵一人でも速攻終わるな セオリーは決まってるからあまり説明書も見ない
45 23/04/26(水)13:54:06 No.1050982069
サンキュー養生テープ
46 23/04/26(水)13:57:20 No.1050982614
俺も年末にやったがすごい大変だった だいぶ傷つけてしまた
47 23/04/26(水)14:01:08 No.1050983235
めっちゃガタついてる゛
48 23/04/26(水)14:01:44 No.1050983328
>それだけ可愛けりゃ身近な男が手伝ってくれるだろ でもそういので近づいてくる男が嫌なのはわかるよ
49 23/04/26(水)14:02:31 No.1050983477
ドライバーくらいだとみんな持ってるけどクランプとか絶対もっと各家庭にあった方がいい工具結構ある気がする ゴムハンマーも欲しい
50 23/04/26(水)14:02:55 No.1050983550
部屋が狭いと更に難易度上がる
51 23/04/26(水)14:03:09 No.1050983593
編集おもしれ…
52 23/04/26(水)14:03:55 No.1050983725
ロフトベッドは何度か組み立てたり分解したりしたけどちっこい棚を支えに使ったりいろいろ工夫してなんとかなったな それでも一人だと結構危険を感じるし万が一事故ったときに誰も助けてくれないので友達がいるなら絶対に頼った方がいいと思った まあいないんだけど
53 23/04/26(水)14:04:04 No.1050983758
ピアノの所で笑ったけどなんて人なんだこれ
54 23/04/26(水)14:04:35 No.1050983859
素人ユーチューバももう何年もすごい過当競争だから 転載されて流れてくるようなレベルのはもう本当に全員おもろしろいよ今…
55 23/04/26(水)14:05:47 No.1050984062
ショート動画増え出してからフォローめっちゃ増えた
56 23/04/26(水)14:09:39 No.1050984791
テンポ良すぎる…
57 23/04/26(水)14:10:22 No.1050984923
隣の部屋の男でも呼んで手伝ってもらえよ…
58 23/04/26(水)14:11:55 No.1050985207
仮締めと本締めなんて工具使う仕事でもしないと習わないからな…
59 23/04/26(水)14:12:43 No.1050985362
組み立て式家具って組み立ての基本知ってる人と知らない人でだいぶ出来上がりにさができるよな…
60 23/04/26(水)14:13:33 No.1050985547
これの恐ろしいところは世界共通の不評なところ
61 23/04/26(水)14:13:50 No.1050985587
電池で動くおもちゃレベルのでいいので 電動工具を用意すると 革命
62 23/04/26(水)14:19:14 No.1050986612
撮れ高的に1人で組めるようになったらいかんのでは? これで正解なのでは?
63 23/04/26(水)14:21:20 No.1050987020
家具一人で組むのには電動ドライバー必須って分かった
64 23/04/26(水)14:23:48 No.1050987442
まず同梱の工具は捨てよう 組み立て安家具はタッピングねじを多用するから腕が死ぬ デカい家具の時は一人では箱から出せないので箱の方を破壊しよう
65 23/04/26(水)14:24:56 No.1050987633
ネタのためにわざわざ1人でやるのすごいし大変だね
66 23/04/26(水)14:25:02 No.1050987646
組み立てオプション入れとくと ええ!
67 23/04/26(水)14:26:08 No.1050987829
俺手伝いに行こうか?
68 23/04/26(水)14:27:54 No.1050988155
こんな可愛いなら深夜に隣のチャイム鳴らしても喜んで手伝ってくれるだろ
69 23/04/26(水)14:28:19 No.1050988230
誰かが片方支えてくれないとネジ穴合わせるの難しいものな
70 23/04/26(水)14:31:30 No.1050988859
>電動工具を用意すると >革命 ゴリゴリゴリ… もはやどうにもならなくなる素人
71 23/04/26(水)14:33:16 No.1050989208
>こんな可愛いなら深夜に隣のチャイム鳴らしても喜んで手伝ってくれるだろ 深夜に家具を組み立てるな
72 23/04/26(水)14:33:39 No.1050989289
インパクトとかあってもネジをまっすぐ刺すの難しい!
73 23/04/26(水)14:34:15 No.1050989400
>深夜に家具を組み立てるな この顔のやつが現れたらまあいっかってなるだろ
74 23/04/26(水)14:35:06 No.1050989576
思った以上に組み立てってめんどくせえから頼めるサービスあるなら本当に組み立て頼んだ方がいい
75 23/04/26(水)14:35:39 No.1050989681
いやムカつくわ
76 23/04/26(水)14:36:02 No.1050989758
>思った以上に組み立てってめんどくせえから頼めるサービスあるなら本当に組み立て頼んだ方がいい 家族や友人に手伝ってもらおう!
77 23/04/26(水)14:36:17 No.1050989809
>こんな可愛いなら深夜に隣のチャイム鳴らしても喜んで手伝ってくれるだろ めっちゃチャイム鳴らしてる! めっちゃチャイム鳴らしてrrrrrr!
78 23/04/26(水)14:37:58 No.1050990150
そんな言うほど可愛くないじゃん
79 23/04/26(水)14:39:22 No.1050990430
>そんな言うほど可愛くないじゃん 分かりやすい僻みレス 可愛いね