虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)12:27:27 小説書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)12:27:27 No.1050961613

小説書いてるんだけど主人公の剣に何か特殊能力付けたいなとなって ファンネルみたいに自動で戦って主を剣の元にワープさせられる機能を付けたんだけど 攪乱不意打ちばかりになってこれ主人公の戦い方か?となって書き直してる

1 23/04/26(水)12:28:21 No.1050961884

トールのミョルニルみたいやな

2 23/04/26(水)12:29:07 No.1050962108

剣投げてる間は剣の方に自我が移ることにしよう

3 23/04/26(水)12:29:16 No.1050962163

逆に剣の元に主人公がワープするようにしようぞ

4 23/04/26(水)12:29:22 No.1050962199

書きたいもののうちバトルの比率が低いならそれでもいいかもしれない

5 23/04/26(水)12:31:03 No.1050962716

>逆に剣の元に主人公がワープするようにしようぞ そう書いてる

6 23/04/26(水)12:31:18 No.1050962807

古今東西勝手に飛んでいって敵を殺す剣はメジャー属性だからな…

7 23/04/26(水)12:31:23 No.1050962829

これ剣戻ってくる動きで隠れてる位置バレるな

8 23/04/26(水)12:31:34 No.1050962889

昔ネバーエンディングストーリーことはてしない物語でオートで戦うシカンダとかいう剣にワクワクしたことはある

9 23/04/26(水)12:31:49 No.1050962964

もういっそのこと卑劣の道を極めんか?

10 23/04/26(水)12:32:06 No.1050963076

リストに名前書いてあれば投げるだけで自動でボコってくれる武器を主人公に持たせる小説もあるからセーフ

11 23/04/26(水)12:32:08 No.1050963082

>逆に剣の元に主人公がワープするようにしようぞ 武器落としたフリをして姿を消した刹那後ろから斬りつけるとかかっこいいかもしれない

12 23/04/26(水)12:32:35 No.1050963216

>ファンネルみたいに自動で戦って ここやめて剣投げてワープだけでよくない

13 23/04/26(水)12:33:15 No.1050963450

ある程度以上の強者には全部対応されるようにしよう

14 23/04/26(水)12:33:30 No.1050963514

条件だ条件をつけるのだ 攻略を攻略することで主人公の格を取り戻すのだ

15 23/04/26(水)12:33:30 No.1050963515

投げたら絶対に当たる槍なんて撹乱とかするまでもなく一撃必殺だしそれよりはまだ話し作れる

16 23/04/26(水)12:33:39 No.1050963567

なんかもうそういうのも食傷気味ではある

17 23/04/26(水)12:34:34 No.1050963833

剣さんのご機嫌取りをする主人公

18 23/04/26(水)12:34:53 No.1050963941

投げても手元に戻ってくる剣とかで良くない?

19 23/04/26(水)12:36:36 No.1050964458

もう剣だけでよくない?

20 23/04/26(水)12:38:04 No.1050964914

ある程度強い戦法ができるとそればっかになっちゃうんだよね

21 23/04/26(水)12:38:13 No.1050964962

何やっても剣のおかげだろとか言われて段々卑屈になっていきそう

22 23/04/26(水)12:38:17 No.1050964981

あまり強すぎると苦戦しようが無くて戦闘始まったら勝確みたいで戦闘描写そのものが要らないってならない?

23 23/04/26(水)12:40:01 No.1050965462

読む人に俺だったらこうするとかこんな使い方があるのかって考えさせられる余地があると楽しい

24 23/04/26(水)12:40:05 No.1050965480

封神演義の原典の宝貝は投げたら相手の頭をかち割って戻ってくるマジックアイテムだと聞いた

25 23/04/26(水)12:40:26 No.1050965582

>もう剣だけでよくない? 転剣出来た!

26 23/04/26(水)12:40:39 No.1050965640

敵の魂を吸い取って原動力とするようにしよう 仕方なく敵を殺す理由付けにもなるぞ

27 23/04/26(水)12:42:37 No.1050966168

こうしましょう 主人公は不思議パワーではなく鍛錬を積んでファンネルみたいな動きを可能とした鎖鎌の使い手 どうです?

28 23/04/26(水)12:43:09 No.1050966333

>>ファンネルみたいに自動で戦って >ここやめて剣投げてワープだけでよくない これ卑劣切りぞ!

29 23/04/26(水)12:44:18 No.1050966631

剣の方を主人公にしよう

30 23/04/26(水)12:44:45 No.1050966763

飛雷神斬りいいよね…

31 23/04/26(水)12:45:52 No.1050967061

戦闘あるラノベで主人公のキャラ性が1番出るのが戦い方だと思うし主人公の性格と武器がマッチしていればどんな能力でもいい

32 23/04/26(水)12:46:14 No.1050967181

対価が必要とか精神力を消耗するからなかなか使えないとか…

33 23/04/26(水)12:47:06 No.1050967411

目視距離なら自由にワープできるような能力だしそりゃ強いよね

34 23/04/26(水)12:47:35 No.1050967563

剣に能力付けたいってなるとめぼしいものは結構メジャー所がしゃぶりつくしてるから困るよね

35 23/04/26(水)12:48:21 No.1050967806

剣で倒せない敵には無力になるな…

36 23/04/26(水)12:48:38 No.1050967882

よくわからんが電王のモモタロスの剣みたいな感じ?

37 23/04/26(水)12:48:40 No.1050967887

>剣に能力付けたいってなるとめぼしいものは結構メジャー所がしゃぶりつくしてるから困るよね しゃぶると美味しい剣! シレンで見たな…

38 23/04/26(水)12:48:41 No.1050967893

シフトってエフェクト含めてめちゃくちゃ映える能力だよなっていつも思う

39 23/04/26(水)12:49:00 No.1050967980

とりあえず剣は自我あって喋るようにしよ?

40 23/04/26(水)12:50:44 No.1050968486

>とりあえず剣は自我あって喋るようにしよ? ソーディアンだこれ

41 23/04/26(水)12:51:36 No.1050968735

剣喋るなら完全にメインヒロインだな

42 23/04/26(水)12:52:11 No.1050968890

大丈夫?なんかだんだん90年代に汚染されてきてない?

43 23/04/26(水)12:52:32 No.1050968994

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのヨンドゥみたく口笛吹かないといけないとにしようぜ

44 23/04/26(水)12:53:41 No.1050969283

小説だとバトル描写頑張るよりも駆け引きの生まれる能力シチュエーションにした方が良い 撹乱不意打ちだって相手がどう攻略しようかで面白い駆け引きが書けるかもしれない

45 23/04/26(水)12:54:00 No.1050969380

水でわかめみたいに増える

46 23/04/26(水)12:54:28 No.1050969498

>水でわかめみたいに増える 天才かよ

47 23/04/26(水)12:54:58 No.1050969620

使い手に不思議な力を与えてくれる喋る剣 確かにソーディアンだな

48 23/04/26(水)12:56:07 No.1050969922

自我あって喋れるけど中盤で主人公守って壊れさせよう?

49 23/04/26(水)12:57:12 No.1050970207

>大丈夫?なんかだんだん90年代に汚染されてきてない? ハメるか…オーブ…

50 23/04/26(水)12:57:34 No.1050970307

永遠神剣…

51 23/04/26(水)13:01:15 No.1050971197

主人公は剣の付属物でよく頭打って気絶してるようにしよう

52 23/04/26(水)13:01:57 No.1050971346

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 23/04/26(水)13:02:04 No.1050971367

みんなが持ってる剣も喋るしそれぞれ性格も違うんでしょ?

54 23/04/26(水)13:02:07 No.1050971382

主人公さんは落とし穴とかトラップ作って敵の足止めをしてもらおう

55 23/04/26(水)13:02:31 No.1050971473

俺の厨二病を拗らせたのはテンコマンドメンツ

56 23/04/26(水)13:03:14 No.1050971613

宝玉的なのはぱっと浮かぶだけでもはめ込んで能力変化はYAIBAでやってるしハマってるやつが変化するのはゼノブレでやってるんだな… 剣に限らないならFFのマテリアもそうだねってなる

57 23/04/26(水)13:04:42 No.1050971942

>大丈夫?なんかだんだん90年代に汚染されてきてない? 普段は普通の剣に偽装してるけど刃を外したら光剣になるようにしようぜ!

58 23/04/26(水)13:05:25 No.1050972102

この辺はお約束みたいなもんだしいいんじゃないの

59 23/04/26(水)13:05:44 No.1050972168

光の剣(属性:闇)

60 23/04/26(水)13:07:10 No.1050972477

勝手に強いやつを殺しにかかる剣を火山に捨てにいく主人公と剣が欲しいやつの話とか

61 23/04/26(水)13:07:57 No.1050972653

エンチャントファームってゲームあるんだけどさ 女の子を属性合成素材にして戦えるシステムなんだ そんな感じで外付け能力付与とかどうよ

62 23/04/26(水)13:10:39 No.1050973270

デメリットつけないとなんでもただの無双になっちゃうよ それを使ったらケツを掘られるまで正気を失うぐらいにしないと

63 23/04/26(水)13:11:55 No.1050973541

モードチェンジがあるタイプの剣でも全タイプ活用って難しいよね 1、2回しか使わない影が薄いやつ出てきちゃう

64 23/04/26(水)13:12:41 No.1050973727

モナドとか好き?

65 23/04/26(水)13:14:10 No.1050974072

使わなくなったモードはヒロインや仲間が使うようにして満遍なく出番があるようにしよう

66 23/04/26(水)13:14:38 No.1050974172

戦ってる敵達を真正面から殴りかかったら倒せないやつにすればスレ「」の戦い方でも面白くなりそう

67 23/04/26(水)13:15:29 No.1050974374

なんでそんな卑怯な使い方しかできなさそうな能力にしたの…

68 23/04/26(水)13:18:29 No.1050975053

神話の剣から適当に…と思ったけどホーミング系めちゃくちゃ多いな…

69 23/04/26(水)13:19:34 No.1050975288

結局ソードビットが1番かっこいいんだよな

70 23/04/26(水)13:20:34 No.1050975512

やっぱ剣に自我を持たせるのが今風

71 23/04/26(水)13:20:47 No.1050975561

そもそも剣に欲しい機能ってなんだ? って考えたら縮小機能が欲しいよね

72 23/04/26(水)13:20:50 No.1050975577

>モードチェンジがあるタイプの剣でも全タイプ活用って難しいよね >1、2回しか使わない影が薄いやつ出てきちゃう どんなモード作るか次第じゃない? それこそ限定的なメタとか用に使っちゃうと出番絶対に来ない

73 23/04/26(水)13:21:27 No.1050975711

自動で研いでくれるのも嬉しいぞ

74 23/04/26(水)13:21:59 No.1050975826

両手に盾持って本体は防御に徹して攻撃は全て剣に任せるスタイルでいこう

75 23/04/26(水)13:22:39 No.1050975984

高機動な技とか装備しかつけたくない人は多い 鈍足が特徴の主人公も思いつかない

76 23/04/26(水)13:24:04 No.1050976291

>水でわかめみたいに増える 強い光とりわけ日光は絶対ダメとか 夜の十二時過ぎてからごはんあげてはいけないとか

77 23/04/26(水)13:24:58 No.1050976502

不遇スキル「水中戦で強い剣技」を貰った俺が追放される…

78 23/04/26(水)13:26:20 No.1050976803

>>水でわかめみたいに増える >強い光とりわけ日光は絶対ダメとか >夜の十二時過ぎてからごはんあげてはいけないとか もういっそ見た目もわかめみたいにしよう 七支刀をもっと大げさにしたみたいな

79 23/04/26(水)13:26:24 No.1050976822

剣が女の子になるってのはどう?

80 23/04/26(水)13:27:12 No.1050977002

雷が出せる剣ってコッテコテでありきたりすぎて逆にいないような気がしてきた

81 23/04/26(水)13:28:05 No.1050977227

>って考えたら縮小機能が欲しいよね 乾燥させると小さく持ち運べる!

82 23/04/26(水)13:31:19 No.1050977935

>>ファンネルみたいに自動で戦って >ここやめて剣投げてワープだけでよくない 直線的な動きしか出来なくない?

83 23/04/26(水)13:31:27 No.1050977958

異能バトルの枠組みで考えると火力と射程が高すぎる必殺技って持て余すんだよな…

84 23/04/26(水)13:31:29 No.1050977962

ライバルは銃の弾のところにワープするようにしよう

85 23/04/26(水)13:31:40 No.1050977992

ヒロインが剣はハッピーエンドになりづらい印象がなんかあるんだよな… こう…ラスボス倒す時に力を使い切るとか

86 23/04/26(水)13:31:54 No.1050978037

剣をワープさせられるなら武器屋に売ってから自分の手元に戻すという古の方法が…

87 23/04/26(水)13:35:18 No.1050978669

>>>ファンネルみたいに自動で戦って >>ここやめて剣投げてワープだけでよくない >直線的な動きしか出来なくない? 別にそれでよくない?

88 23/04/26(水)13:35:37 No.1050978723

3日後100倍になる剣

89 23/04/26(水)13:35:42 No.1050978742

>別にそれでよくない? 自分でつっこめばよくない? 

90 23/04/26(水)13:35:51 No.1050978776

ご先祖のそれぞれ剣を召喚して自在に操れるようにしよう 主人公の周りに浮かべるの

91 23/04/26(水)13:36:15 No.1050978853

剣が質量保存の法則無視していきなり肥大化して 敵を食い尽くすようにしようぞ!

92 23/04/26(水)13:36:17 No.1050978859

古から自分は遠くにいて安全で相手を確実にぶっ殺す伝説の武器はみんな大好きだからな

93 23/04/26(水)13:36:23 No.1050978873

これが実戦だったらお前は死んでいるぜみたいな主人公はもう流行ってないですか

94 23/04/26(水)13:37:12 No.1050979026

>ライバルは銃の弾のところにワープするようにしよう タイミング0.1秒ズレただけで数十m先に…

95 23/04/26(水)13:38:02 No.1050979184

剣に玉を嵌める穴が空いてて色んな玉を付け替えて戦うのはどうだろう

96 23/04/26(水)13:38:38 No.1050979302

まず剣で遠距離攻撃しようとする癖をなんとかしよう

97 23/04/26(水)13:38:39 No.1050979305

剣を郵送して格安で移動できる

98 23/04/26(水)13:39:12 No.1050979406

>まず剣で遠距離攻撃しようとする癖をなんとかしよう じゃあ剣で近距離攻撃しろと言うのか!? 何と非効率的な!!

99 23/04/26(水)13:39:37 No.1050979489

>自分でつっこめばよくない?  走るより早い速度でワープできなくてどうすんだよ!

100 23/04/26(水)13:39:42 No.1050979506

>まず剣で遠距離攻撃しようとする癖をなんとかしよう 剣圧飛ばしたらダメなのか!?

101 23/04/26(水)13:39:53 No.1050979545

じゃあ銃みたいな剣を投げてワープするか…

102 23/04/26(水)13:40:14 No.1050979619

>走るより早い速度でワープできなくてどうすんだよ! それだけじゃ作劇的に1回しか使わないだろうし

103 23/04/26(水)13:40:59 No.1050979757

剣を投げてる間は短剣とかで自衛する戦い方 次第にそっちを極めていく感じでいこう

104 23/04/26(水)13:41:19 No.1050979811

ぶっちゃけクソデカ出刃包丁振り回して強いそれが主人公で良いじゃん

105 23/04/26(水)13:42:48 No.1050980058

>それだけじゃ作劇的に1回しか使わないだろうし ワープ能力持ってるのに一回しか使わないなんて事ある…?

106 23/04/26(水)13:43:30 No.1050980185

>閑静な住宅街でクソデカ出刃包丁振り回して強いそれが主人公で良いじゃん

107 23/04/26(水)13:43:47 No.1050980245

飛んでくる剣を迎撃できる敵用意すれば話にはなる

108 23/04/26(水)13:44:18 No.1050980358

>ワープ能力持ってるのに一回しか使わないなんて事ある…? ほらそうやってあの能力あるんだから使えよってツッコまれるタイプの能力なんだよ

109 23/04/26(水)13:44:21 No.1050980369

剣が自分の分身になる剣人分身の術

110 23/04/26(水)13:45:21 No.1050980561

お互いに剣同士で争わせて本人同士はお茶会

111 23/04/26(水)13:46:45 No.1050980807

>ほらそうやってあの能力あるんだから使えよってツッコまれるタイプの能力なんだよ ファンネル自動戦闘抜きで剣ワープだけにすれば?って提案からの話なんだから使えばいいだろワープくらい

112 23/04/26(水)13:48:06 No.1050981037

分かりやすい目印にワープする能力って的じゃないか

113 23/04/26(水)13:48:23 No.1050981094

剣じゃなくて鳥にしよう

114 23/04/26(水)13:48:59 No.1050981207

>ファンネル自動戦闘抜きで剣ワープだけにすれば?って提案からの話なんだから使えばいいだろワープくらい 単調じゃん 剣が勝手に移動して敵の背後を取るとかの方がふくらみがあるだろ?

115 23/04/26(水)13:51:00 No.1050981566

>分かりやすい目印にワープする能力って的じゃないか そこでこの囮の剣投げから本命の剣投げ!

116 23/04/26(水)13:53:47 No.1050982010

>異能バトルの枠組みで考えると火力と射程が高すぎる必殺技って持て余すんだよな… 異能力要素なくても遠距離戦で強すぎる狙撃手キャラはだいたい扱いに困ってる感じするしな

117 23/04/26(水)13:54:44 No.1050982166

>単調じゃん >剣が勝手に移動して敵の背後を取るとかの方がふくらみがあるだろ? 剣本来の使い方+ワープ戦法が使えるんだからべつに単調じゃないって できる事増やしたってスレ文の悩みに戻るだけだぞ

118 23/04/26(水)13:54:46 No.1050982181

自宅に剣を置いて直帰出来るようにしよう

119 23/04/26(水)13:55:19 No.1050982296

飛んでいって帰ってくるのは控えめに言っても神話級の武装だ

120 23/04/26(水)13:55:41 No.1050982351

素人考えだけど主人公が自動戦闘機能装備使ってると何か盛り上がらないというか道具頼り感あってカッコよくない νガンダムのフィン・ファンネルみたいにあくまで強いのは本人でサブ装備みたいな感じだとありだと思う

121 23/04/26(水)13:57:40 No.1050982671

女の子が剣になればよくない?

122 23/04/26(水)13:57:58 No.1050982720

飛んでいって自動で戦ってくれるけど戻っては来ない剣とかどうだろう

123 23/04/26(水)13:58:41 No.1050982815

まず富野由悠季にしてもファンネル戦闘ってワンパになるなって思っちゃったらしいからなあ 思い通りに動かせる武器が飛んでいくって強くて効率的だろうけどワンパになるよね

124 23/04/26(水)14:00:19 No.1050983091

喋れて魔法吸収できる剣にしよう

125 23/04/26(水)14:01:05 No.1050983223

ワープでもファンネルでもなにかしらコスト付けて気軽に使えなくするとか

126 23/04/26(水)14:01:07 No.1050983231

ゲームやって分かったが能力に制限ないとテレポート能力はアホみたいに強い モーション0から相手の死角に回り込んで攻撃出来るのはマズい

127 23/04/26(水)14:01:17 No.1050983259

手入れしなくても自動でベストな状態に修復してくれて 食べることができる剣

128 23/04/26(水)14:01:29 No.1050983283

>剣本来の使い方+ワープ戦法が使えるんだからべつに単調じゃないって 自分で考えてないなこいつ

129 23/04/26(水)14:02:49 No.1050983528

使用者の気合に応じて伸びる

130 23/04/26(水)14:03:05 No.1050983576

スレ画の王子も最初は武器を投げつけてワープする戦法だったのがだんだん武器が勝手に飛んでいくようになって強いけど見栄えは悪くなっていったな

131 23/04/26(水)14:03:17 No.1050983616

ファンネルがメイン火力になると人型の意味がポーズつけるだけになりがちだからね 斬った相手が性転換するのはどう?

132 23/04/26(水)14:06:08 No.1050984133

>ファンネルがメイン火力になると人型の意味がポーズつけるだけになりがちだからね うn >斬った相手が性転換するのはどう? うn?

133 23/04/26(水)14:06:40 No.1050984231

最適解みたいな戦法作っちゃうとそれ以外をやろうとする後の戦闘が大変なんだよな…

134 23/04/26(水)14:06:50 No.1050984259

飛んでく必中もどってくるは色んな神話圏にあるチート武器だよね

135 23/04/26(水)14:08:37 No.1050984580

いっそのこと敵味方全員がワープ能力持ちにしたら公平なんじゃないか

136 23/04/26(水)14:08:44 No.1050984604

>最適解みたいな戦法作っちゃうとそれ以外をやろうとする後の戦闘が大変なんだよな… 非効率的な技や戦法でケレン味出す事も難しくなるからねえ…

137 23/04/26(水)14:08:48 No.1050984622

メリハリを付けるために特別な能力は持たないのにワープ戦術をことごとく防ぎ切るライバルキャラを出そうぞ!

138 23/04/26(水)14:09:28 No.1050984750

簡単になりすぎるなら何かしらデメリットもつけよう 自動で戦ってくれるけど持ち主にも襲いかかるとか

139 23/04/26(水)14:10:12 No.1050984897

>メリハリを付けるために特別な能力は持たないのにワープ戦術をことごとく防ぎ切るライバルキャラを出そうぞ! それ敵の方がカッコいいやつじゃん!

140 23/04/26(水)14:10:13 No.1050984903

1回出来上がると次からは火力不足にするしかないんだ…

141 23/04/26(水)14:10:15 No.1050984908

スレでも出てるけど剣圧飛ばす系も正直アレというか 結局そんな飛び道具欲しいなら最初からビーム使えよみたいになる

142 23/04/26(水)14:10:54 No.1050985033

剣じゃなくて斧にしたら? トマホークみたいな投げても使えるタイプの斧

143 23/04/26(水)14:11:22 No.1050985122

>結局そんな飛び道具欲しいなら最初からビーム使えよみたいになる 三日月状のエネルギーが飛んでくのは見栄えがいいし…

144 23/04/26(水)14:12:05 No.1050985243

剣にリボルバーをくっつけるんだ!

145 23/04/26(水)14:12:14 No.1050985268

>簡単になりすぎるなら何かしらデメリットもつけよう 回数制限付けようぜ!

146 23/04/26(水)14:12:50 No.1050985397

魔法とか銃とかある世界で剣を活躍させるとなると 結局剣自体が飛ぶか衝撃波を飛ばすという飛び道具頼りに帰結するところに悲しみを感じる やっぱ近接戦なんてだせーよなー!

147 23/04/26(水)14:13:10 No.1050985472

>メリハリを付けるために特別な能力は持たないのにワープ戦術をことごとく防ぎ切るライバルキャラを出そうぞ! 主人公の人気奪いながら寝返る奴

148 23/04/26(水)14:13:22 No.1050985510

柄をひねると刀身が飛んでくようにしよう

149 23/04/26(水)14:13:27 No.1050985525

やはりお手軽な制限といえば回数制限かチャージが必要とかか…

150 23/04/26(水)14:14:17 No.1050985682

>柄をひねると刀身が飛んでくようにしよう いいよね奇襲武器…

151 23/04/26(水)14:14:20 No.1050985693

>魔法とか銃とかある世界で剣を活躍させるとなると >結局剣自体が飛ぶか衝撃波を飛ばすという飛び道具頼りに帰結するところに悲しみを感じる >やっぱ近接戦なんてだせーよなー! 仕方ねえなビームの大剣だ

152 23/04/26(水)14:14:20 No.1050985694

明らかに剣の刃より長いものが切れるとかもだけど 創作での剣って描かれるほど書き手が剣の限界感じてるのが見えて切ないよね

153 23/04/26(水)14:14:42 No.1050985772

扱い方とか戦い方で変化をつけたいなら単純なものにしといたほうがいいぞ すごい頑丈で絶対折れないし刃こぼれしないとかその程度の

154 23/04/26(水)14:15:46 No.1050985953

なんでも切れる剣はそのうち空間とかも切り出す

155 23/04/26(水)14:15:54 No.1050985982

剣で自傷したら対象にも同じところダメージ与えられるのはどうかな デメリットありつつ頭脳戦もできる

156 23/04/26(水)14:16:12 No.1050986044

逆に剣は屋内や室内での戦いには便利だったとも聞きます! これを活かすのはどうでしょう!

157 23/04/26(水)14:16:32 No.1050986112

ガンダムはよくチャンバラ続けられてるなってたまに思う

158 23/04/26(水)14:17:35 No.1050986299

創作における剣のメリットなんてカッコいいじゃんに終始するんだよ理屈よりカッコよさだ

159 23/04/26(水)14:17:39 No.1050986313

>ガンダムはよくチャンバラ続けられてるなってたまに思う ビームライフルとかあるけど まあ前提としてミノフスキー粒子とかあるんで有視界戦闘くらいしかできないとかあるしね

160 23/04/26(水)14:18:06 No.1050986389

>ガンダムはよくチャンバラ続けられてるなってたまに思う 世界観メタとしてもだだっ広い宇宙で3次元を自由にうごけてちゃんばらは本来全然発生しないって小説UCではかかれてたな 腕利き同士だと起こりうるみたいな

161 23/04/26(水)14:18:52 No.1050986534

まあ剣の形してる魔法の杖でも良いんだよね どうせやること魔法なんだから

162 23/04/26(水)14:20:02 No.1050986769

むしろ剣を主人公にしようぜ!

163 23/04/26(水)14:20:11 No.1050986803

ロードオブザリングだって魔法使いのおじいちゃんが杖と剣もって戦ってたからね…

164 23/04/26(水)14:20:38 No.1050986887

移動して攻撃できる武器って終いにゃドローン飛ばして爆撃みたいになるしなあ スレ文だとワープも付いてるみたいだけど盛りすぎではってくらい盛ってるな

165 23/04/26(水)14:21:23 No.1050987025

飛ぶ剣に知性をつけて戦術論あーだこーだいいながら戦おうぞ

166 23/04/26(水)14:21:25 No.1050987028

やっぱり剣なら切った張ったしてなんぼよ

167 23/04/26(水)14:21:39 No.1050987070

当たり前だけど創作だろうとなんだろうと結局は飛び道具よってなるのは面白いな 神話の頃から人類変わってねえな

168 23/04/26(水)14:22:00 No.1050987138

女の子が剣に変身するとかいいんじゃないかな

169 23/04/26(水)14:23:01 No.1050987315

>当たり前だけど創作だろうとなんだろうと結局は体当たりよってなるのは面白いな

170 23/04/26(水)14:23:34 No.1050987401

敵に掴まれたら普通に奪われそう

171 23/04/26(水)14:24:03 No.1050987490

>当たり前だけど創作だろうとなんだろうと結局は飛び道具よってなるのは面白いな >神話の頃から人類変わってねえな 投石最強!このまま逆らうフォルモレ族全部ぶっ殺していこーぜ!

172 23/04/26(水)14:25:08 No.1050987662

>敵に掴まれたら普通に奪われそう 武器取りは達人中の達人の印象あるから強敵にやってほしい

173 23/04/26(水)14:25:11 No.1050987670

自動で飛行して戦闘してくれるが 投げた時点での速度を維持したまま動くので全力で投擲しないと遅い そしてサイズ比としてとんでもなく重い剣とか

174 23/04/26(水)14:25:34 No.1050987729

まあ遠距離攻撃出来るならやられるリスク抱えて接近戦する意味ないしな…

175 23/04/26(水)14:26:44 No.1050987932

でも飛び道具強くしすぎると狙撃最強爆撃最強になってお話としては味気なくなるんだよな だから今度はそっちの縛りが必要になる

176 23/04/26(水)14:26:57 No.1050987970

>投石最強!このまま逆らうフォルモレ族全部ぶっ殺していこーぜ! ほい見た範囲全部死ぬ魔眼 ってしてくるから相手も怖い…

177 23/04/26(水)14:27:11 No.1050988015

もう剣が女の子になって戦えばいいんだよ

178 23/04/26(水)14:28:23 No.1050988241

>自動で飛行して戦闘してくれるが >投げた時点での速度を維持したまま動くので全力で投擲しないと遅い >そしてサイズ比としてとんでもなく重い剣とか 室伏に投げてもらうやつ

179 23/04/26(水)14:31:14 No.1050988812

自動で戦わせるってのがそもそも仲間が一人増えてるようなもんではあるよね ならまあ剣が人に擬人化とか逆に女の子が剣になるってのは使えるぞ!もありかも知れんな…

180 23/04/26(水)14:31:47 No.1050988907

女の子から鍛造された剣か…

181 23/04/26(水)14:33:21 No.1050989227

>女の子から鍛造された剣か… 我屬在蒼月胸中到誅白面者

182 23/04/26(水)14:33:27 No.1050989248

むぅ…各章のヒロインを最後にはスナップドラゴンしていく物語…

183 23/04/26(水)14:33:54 No.1050989332

漫画と違って小説の戦闘なんて流し読みされる筆頭だと思ってる

184 23/04/26(水)14:35:01 No.1050989558

>むぅ…各章のヒロインを最後にはスナップドラゴンしていく物語… 前準備にリンカもしていく物語…

185 23/04/26(水)14:35:29 No.1050989646

ゲーム脳とか漫画脳で戦闘長い方がいいされても困るのはキンキンキンが証明している

186 23/04/26(水)14:35:41 No.1050989686

この手のスレで絶対一人は戦闘不要論くらいにぶちあげてくる印象がある

187 23/04/26(水)14:37:11 No.1050990001

自分から離れるほど小さくなる剣ならと思ったが針サイズでも飛んでくるのは怖いわ

188 23/04/26(水)14:38:12 No.1050990203

ああでも普通の飛び道具みたいに離れるほど威力や精度が減衰するのは良いんじゃない? ファンネルが強いのはそこらを無視できてしまうからだし

189 23/04/26(水)14:38:25 No.1050990242

苦痛耐性もってでもないかぎり思い切りささると針でも無茶苦茶いたいからな…

190 23/04/26(水)14:40:35 No.1050990652

あえて距離を取ることで防御の隙間をくぐり抜けるサイズにする展開があるな

191 23/04/26(水)14:44:20 No.1050991383

中国武侠ものとかによくあるやつ

↑Top