23/04/26(水)11:00:53 5はもう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)11:00:53 No.1050944322
5はもう来ないんだろうか
1 23/04/26(水)11:01:28 No.1050944396
GSの方ばっか出てズルい
2 23/04/26(水)11:01:57 No.1050944466
あってもナンバリングじゃないソシャゲとかだろうな それもないとも思うけど
3 23/04/26(水)11:05:22 No.1050945034
いうてステ管理系のADVそんな言うほどみんなやらないじゃん…
4 23/04/26(水)11:06:03 No.1050945142
3から4が8年か そして4から14年
5 23/04/26(水)11:06:09 No.1050945157
4は売れなかったんだろうな…って感じがすごい 出来はいいんだが
6 23/04/26(水)11:06:32 No.1050945216
ときメモって言うか男性向け恋愛SLGが時代から取り残されたって感じかな 成長して選択肢搔い潜るより普通にストーリー読んで疑似恋愛した方が楽だろうし
7 23/04/26(水)11:08:23 No.1050945495
1のリメイクをそろそろ…
8 23/04/26(水)11:09:37 No.1050945675
どるのキャラ使いまわして5作ってくれてもいいよ
9 23/04/26(水)11:12:04 No.1050946055
>1のリメイクをそろそろ… そのまま出しても今時の絵柄や声にしても文句言われそうな今では面倒臭い作品
10 23/04/26(水)11:13:00 No.1050946185
今の時代に恋愛シミュが流行るポテンシャルあるかな…
11 23/04/26(水)11:13:25 No.1050946240
水橋かおりさんがやってるキャラが好きだった 中村悠一のキャラに話しかけてるとたまに女になってるやつ
12 23/04/26(水)11:14:26 No.1050946386
最初こそダルいけど周回すると楽になるからまあ…
13 23/04/26(水)11:15:10 No.1050946504
成長システムだけは色んなところに受け継がれてると思う 別にここもオリジナルではないが
14 23/04/26(水)11:15:32 No.1050946568
周回の方が作業感キツくてつらくね?
15 23/04/26(水)11:16:19 No.1050946687
いまだに語堂さんが俺の中で割りと大きな面積しめてる
16 23/04/26(水)11:17:14 No.1050946830
ざーさんだけラジオ来なかった記憶
17 23/04/26(水)11:17:48 No.1050946913
興味ない女にも粉かけていくシステムがもう世のギャルゲーからだいぶズレてたな…
18 23/04/26(水)11:18:47 No.1050947054
クリスマスなのにデートとかより謎のパーティとかバトルとか伝統だったのかもしれないけどとにかくセンスが古い
19 23/04/26(水)11:19:05 No.1050947092
シリーズで一番好きなの2のひかりちゃんだったな…まぶしすぎる
20 23/04/26(水)11:20:53 No.1050947380
>興味ない女にも粉かけていくシステムがもう世のギャルゲーからだいぶズレてたな… 今若い子の間で異世界ハーレム物流行ってるから異世界転移した主人公を育成しながら恋愛するみつめてナイト作ろうぜ!
21 23/04/26(水)11:21:11 No.1050947429
近い時期にラブプラス出してやたら受けちゃったからなぁ そっちも色々あって終わったことになっちゃったけど
22 23/04/26(水)11:21:56 No.1050947545
俺1は当時から古いと思ってたから逆に今でもイケると思ってる
23 23/04/26(水)11:22:15 No.1050947598
書き込みをした人によって削除されました
24 23/04/26(水)11:22:47 No.1050947675
シリーズ的には一番面白かったと思うけど一番好きなのはと聞かれると2かな HDリマスターでいいから出してくれませんかね
25 23/04/26(水)11:22:55 No.1050947698
2でもうシステムが完成してる気がする
26 23/04/26(水)11:23:10 No.1050947740
2をディスク入れ替えなしでやりたいから1枚に纏めてくれるだけでいい
27 23/04/26(水)11:23:23 No.1050947775
イベント起こすのに条件がどうとか非常にめどい
28 23/04/26(水)11:23:58 No.1050947860
いま2のリマスターが来たらメモカの都合で音声データを諦めるとかやらなくて良いんだが…
29 23/04/26(水)11:24:10 No.1050947887
何がアレって絵柄が古くさかったのが一番アレだと思う
30 23/04/26(水)11:24:36 No.1050947955
後年になってそういやこれ中村悠一だったのかってなった
31 23/04/26(水)11:25:23 No.1050948095
>4は売れなかったんだろうな…って感じがすごい >出来はいいんだが だってラブプラスの三ヶ月後だぞ発売 みんなそっちやってたと思うよ
32 23/04/26(水)11:25:55 No.1050948170
ハルちゃんとのお付き合いターンを…もっと…みせて…
33 23/04/26(水)11:26:10 No.1050948218
>何がアレって絵柄が古くさかったのが一番アレだと思う やればかわいいんだけどキャッチーさに欠けるのよな 手繋ぎのスチルとかはクセも強いけど
34 23/04/26(水)11:26:27 No.1050948264
絵柄は1は当時から色々言われ3は正気かって感じで4も頑張ったけどその頃には少し古く2が時代に適正だった
35 23/04/26(水)11:26:31 No.1050948278
スキルを駆使するの楽しかったんだけど一人を攻略するには過剰な要素なんだよな
36 23/04/26(水)11:26:38 No.1050948299
ラブプラスは到達点がわからなくて個人的には合わなかったな 何をしたらいいのかよくわからない状態が続いた感じ
37 23/04/26(水)11:26:53 No.1050948332
>GSの方ばっか出てズルい そりゃ売り上げが良いからな
38 23/04/26(水)11:27:29 No.1050948433
復活すれば嬉しいけど現状別に声もデカくないし仮に復活してもノってこないだろうしというのもなんとなく分かるのがな
39 23/04/26(水)11:27:55 No.1050948510
ときめきアイドルってなんか繋がりあるの?
40 23/04/26(水)11:28:27 No.1050948613
しかしぐんやま先輩を生み出した功績を余は忘れてはおらん
41 23/04/26(水)11:28:49 No.1050948679
俺はときメモもアマガミもラブプラスも続編待ってるよ いつまでも
42 23/04/26(水)11:28:55 No.1050948694
ラブプラスと潰し合ってどうすんだよ!
43 23/04/26(水)11:29:24 No.1050948767
>だってラブプラスの三ヶ月後だぞ発売 あのときメモの新作なのにラブプラスにぶつけるわ競合相手と比べて宣伝全然やらないわでなぁ シリーズ封印するためにやったのかってくらい会社の支援がない印象あったわ
44 23/04/26(水)11:29:57 No.1050948859
>ときめきアイドルってなんか繋がりあるの? 世界は同じだけどときメモシリーズとして作り始めたわけじゃなかったはず
45 23/04/26(水)11:30:06 No.1050948874
4は限定版が高過ぎてな… とても手が出せなかった
46 23/04/26(水)11:30:06 No.1050948877
無駄にオール999とか目指してたな
47 23/04/26(水)11:30:44 No.1050948979
>しかしぐんやま先輩を生み出した功績を余は忘れてはおらん ババーン
48 23/04/26(水)11:31:37 No.1050949134
OP名曲だと思う
49 23/04/26(水)11:31:55 No.1050949185
>OP名曲だと思う バッドエンド曲も良いと思う
50 23/04/26(水)11:32:54 No.1050949377
手繋ぎ成功からのイベントCGは可愛かった 立ち絵が芋っぽいのがマイナスだったな
51 23/04/26(水)11:33:19 No.1050949449
いつの間にか配信終了してたやつ 終了のお知らせしたのは終了してから1ヶ月後だったやつ
52 23/04/26(水)11:33:50 No.1050949540
メインヒロイン二人がどんなストーリーだったかまるで覚えてない…
53 23/04/26(水)11:33:53 No.1050949548
3だけ世界線があやふやなんだよな… なんでだろう
54 23/04/26(水)11:34:33 No.1050949639
スレ画はスクリーンショット出来ないのがほんとマジでお前っ…てなった
55 23/04/26(水)11:34:55 No.1050949703
00年代後半辺りはあんまいい話聞かない時期だったからなあ そこからよく持ち直したと思う
56 23/04/26(水)11:35:08 No.1050949741
バイノーラルが良かった 特に都子の
57 23/04/26(水)11:35:31 No.1050949816
ときメモがって言うか コンシューマギャルゲーが凄い勢いで見なくなった気がする
58 23/04/26(水)11:35:51 No.1050949869
同級生以外とも同衾させろ
59 23/04/26(水)11:36:14 No.1050949940
>ときメモがって言うか >コンシューマギャルゲーが凄い勢いで見なくなった気がする 古参のシリーズだとメモオフが一人で頑張ってた
60 23/04/26(水)11:36:30 No.1050949990
ヤンデレ幼馴染を生み出したことで役割を終えた
61 23/04/26(水)11:36:33 No.1050950000
今はインディーとかSteamとかで往年のギャルゲーの息吹を感じる
62 23/04/26(水)11:36:41 No.1050950024
当時はリズムちゃん選んでたけど 今やったら放送委員のボインちゃん選んでると思う
63 23/04/26(水)11:36:47 No.1050950041
>コンシューマギャルゲーが凄い勢いで見なくなった気がする PSPおよびvitaが専有してた感があるな
64 23/04/26(水)11:36:49 No.1050950045
縛ればいいだけなんだけどスキルの遊戯王が最強すぎるのと 3年目が丸々消化期間になりがち
65 23/04/26(水)11:37:22 No.1050950138
かんじでた!
66 23/04/26(水)11:37:28 No.1050950148
>PSPおよびvitaが専有してた感があるな どっちも死んでる…
67 23/04/26(水)11:37:36 No.1050950175
コテッコテのギャルゲーやりてえ
68 23/04/26(水)11:37:42 No.1050950193
インディーだとドキドキ文芸部かな話題になったの いや恋愛シミュかな…
69 23/04/26(水)11:37:43 No.1050950197
>水橋かおりさんがやってるキャラが好きだった >中村悠一のキャラに話しかけてるとたまに女になってるやつ 今更だけどそんなことある!?
70 23/04/26(水)11:37:47 No.1050950203
同じ内容のデート繰り返すことになるのがな…
71 23/04/26(水)11:38:31 No.1050950334
双子!双子の入れ替わりです! 性転換とかではなく!
72 23/04/26(水)11:38:35 No.1050950342
主人公がオタリーマンの人みたいなのがちょっと嫌
73 23/04/26(水)11:38:38 No.1050950347
前田さんと仲良いと新学年になった時にスチルあるの好きだった
74 23/04/26(水)11:38:41 No.1050950361
スクリーションショット自由化させてくれえ?
75 23/04/26(水)11:38:46 No.1050950378
>3年目が丸々消化期間になりがち まぁそこは一途プレイならイチャイチャして多人数プレイなら色々動き回る時期だから…
76 23/04/26(水)11:39:03 No.1050950422
メタルユーキどうしてるかと思ったら既にコナミを定年退職して大学教授してるみたいだった
77 23/04/26(水)11:39:18 No.1050950476
2の絵柄は時代相応の古さは感じるんだけど同時に良さも感じる
78 23/04/26(水)11:39:20 No.1050950481
>今更だけどそんなことある!? 主人公の悪友の制服着てたまに学校に来てるのよ だから中村悠一のキャラストーキングしないと存在すら気づかない場合がある隠しキャラ
79 23/04/26(水)11:39:45 No.1050950550
わりと売出し中の子使ってたよね カイの人はよく知らないけど
80 23/04/26(水)11:40:23 No.1050950656
まぁ正志でもいいかなってなるよね
81 23/04/26(水)11:41:19 No.1050950835
スレ画は当時ですら滝田樹里がいまヒロイン?! という感じであった
82 23/04/26(水)11:41:33 No.1050950879
友人ふたりに冷たい主人公にキレる「」も多々いた
83 23/04/26(水)11:42:19 No.1050950994
友達に悪い虫つかないようにガードしてたら自分がころっといっちゃうの伝統芸みたいで好き
84 23/04/26(水)11:42:22 No.1050951009
4は男友達2人がとても良い奴で好き 3はクソ
85 23/04/26(水)11:42:59 No.1050951144
4は郁子のストーリーがインパクトありすぎた
86 23/04/26(水)11:43:16 No.1050951189
先生がメタすぎる…
87 23/04/26(水)11:43:19 No.1050951199
正志ならいいかな… 学はいやかな…
88 23/04/26(水)11:43:29 No.1050951225
キャラデザが古臭すぎただけでスレ画も良いもんなんだがな
89 23/04/26(水)11:43:34 No.1050951237
語堂さんはバイト先に実家あるのがマジで強い 単純にイベントがラブコメしてる
90 23/04/26(水)11:43:54 No.1050951298
インパクトあるのに名前間違えるなよな!
91 23/04/26(水)11:44:21 No.1050951372
GSはプレイ動画見るくらいだけど普通に面白そうで羨ましい
92 23/04/26(水)11:44:31 No.1050951400
恋愛要素はRPGとかSLGの一要素になって恋愛主眼は減っていったよね 替わりにエロゲのエロ抜いて二次的市場になってたけどそっちも黄昏だし 今じゃガチャゲーで美少女需要刈り取られちゃうし
93 23/04/26(水)11:44:33 No.1050951405
語堂さんよかったよね…
94 23/04/26(水)11:44:54 No.1050951482
面白かったけどボリューム不足 特に3年生になったら本当にイベント少なく感じる
95 23/04/26(水)11:45:18 No.1050951540
当時のガールズサイドは出てたけど本家は出ない流れを思えば4が出ただけ良かったんだけど もうその頃にはラブプラスがコナミから発売され他社のギャルゲーも人気を博してるって間の悪さだった でも4面白かったよ欲を言えばイベントもうちょい増やしてほしかったけど
96 23/04/26(水)11:45:30 No.1050951569
>4は男友達2人がとても良い奴で好き >3はクソ そもそもあいつらを友達といっていいものか…
97 23/04/26(水)11:45:32 No.1050951574
>主人公の悪友の制服着てたまに学校に来てるのよ >だから中村悠一のキャラストーキングしないと存在すら気づかない場合がある隠しキャラ EDの写真に全く老けてない舞桂いるんだよな確か
98 23/04/26(水)11:45:35 No.1050951588
カイとエリーは設定で割食ってた感がある
99 23/04/26(水)11:45:37 No.1050951593
いつきがどんどん乙女になっていくのが素晴らしかったです
100 23/04/26(水)11:45:49 No.1050951631
システム都合とは言え電話する度に充電がなくなる謎の携帯電話
101 23/04/26(水)11:46:22 No.1050951730
>語堂さんよかったよね… いちながれ大学と小説家デビューの椅子蹴って義父の喫茶店手伝うのは純愛だと思う
102 23/04/26(水)11:46:34 No.1050951758
>4は男友達2人がとても良い奴で好き >3はクソ 3の二人は本当最悪だった あれでシナリオ終盤に満更悪くない奴だったみたいに主人公が言ってそれはねぇだろってってなった
103 23/04/26(水)11:46:42 No.1050951781
ときめきアイドルって何だったんだろう…
104 23/04/26(水)11:47:40 No.1050951933
ギャルゲーはギャルゲー要素として他のジャンルのゲームにちょっとした奴が組み込まれてたりすると好きだけどメインに据えられるとなんか面倒くさくてやる気が起きない…
105 23/04/26(水)11:47:51 No.1050951958
このゲームでバイノーラルの破壊力を知ったな
106 23/04/26(水)11:48:39 No.1050952110
コナミが過去のIPを大事にして掘り返しても これとゴエモンは永久封印
107 23/04/26(水)11:48:59 No.1050952162
金魚すくいやろーぜ!
108 23/04/26(水)11:49:02 No.1050952170
もう4が発売してから十数年経ってしまったのか
109 23/04/26(水)11:49:10 No.1050952187
俺が上京して通ってた大学でときメモ4やってる人が居て今の仙台人だっちゃなんて言わねえよってツッコんでたらお前よくだっちゃって言ってるよ…?ってツッコまれて自分の訛りにはじめて気づいた思い出
110 23/04/26(水)11:49:12 No.1050952194
>このゲームでバイノーラルの破壊力を知ったな 当時布団被りながらやってたなぁ
111 23/04/26(水)11:49:17 No.1050952212
こんにちは ハルです
112 23/04/26(水)11:49:24 No.1050952243
他の女連れてゴドーさんの喫茶店行くの好き
113 23/04/26(水)11:49:33 No.1050952264
やっぱときメモファンドとかやらかしたのがよくなかったよ
114 23/04/26(水)11:49:48 No.1050952304
売れる直前のはなざーさんだからめっちゃ初々しい
115 23/04/26(水)11:49:49 No.1050952306
>コナミが過去のIPを大事にして掘り返しても >これとゴエモンは永久封印 単純にときメモの場合出すなら大先輩あたりが優先度高いだけ
116 23/04/26(水)11:50:49 No.1050952456
>このゲームでバイノーラルの破壊力を知ったな 修学旅行の良すぎて他学年ヒロインが割り食ってたな
117 23/04/26(水)11:50:54 No.1050952473
告白エンドじゃないと消息不明になる彼女候補おすぎ!
118 23/04/26(水)11:51:01 No.1050952501
>俺が上京して通ってた大学でときメモ4やってる人が居て今の仙台人だっちゃなんて言わねえよってツッコんでたらお前よくだっちゃって言ってるよ…?ってツッコまれて自分の訛りにはじめて気づいた思い出 ラムちゃんか?
119 23/04/26(水)11:51:03 No.1050952515
バイノーラルドラマCDがめっちゃシコれた記憶
120 23/04/26(水)11:51:10 No.1050952531
むしろ他所の作品に出張って意味ではここ10年で詩織大先輩見かけるようになったと思うよ
121 23/04/26(水)11:51:11 No.1050952534
スキル的にふみにゃんこが天使すぎる
122 23/04/26(水)11:51:51 No.1050952666
>うさぎさんボコろーぜ!
123 23/04/26(水)11:52:07 No.1050952727
>もう4が発売してから十数年経ってしまったのか まだガラケー時代のゲームなんだよなこれ
124 23/04/26(水)11:52:08 No.1050952732
いけないんだ~
125 23/04/26(水)11:52:28 No.1050952794
3回電話かけたら充電切れる携帯
126 23/04/26(水)11:52:56 No.1050952883
3から4まで8年も掛かってるんだ 4から5まで16年くらいは掛かるはずさ
127 23/04/26(水)11:52:59 No.1050952892
しかしスレ画のロゴ当時としても古臭くないか
128 23/04/26(水)11:53:16 No.1050952948
都子を出せた時点でこのシリーズは役目を終えたと思う
129 23/04/26(水)11:53:17 No.1050952951
普通にKONAMI50周年イラストにキャラ描かれてたりするときメモ4 https://www.konami.com/jobs/ja/jk/spe/50th/
130 23/04/26(水)11:53:47 No.1050953056
>俺が上京して通ってた大学でときメモ4やってる人が居て今の仙台人りゅん❤なんて言わねえよってツッコんでたらお前よくりゅん❤って言ってるよ…?って挿入まれて自分の訛りにはじめて気づいた思い出
131 23/04/26(水)11:54:14 No.1050953146
>しかしスレ画のロゴ当時としても古臭くないか まぁ割と露骨に懐古狙ってるゲームではあったと思う
132 23/04/26(水)11:54:20 No.1050953172
新しいの出せばそれなりに売れると思うんだけどなあ
133 23/04/26(水)11:54:34 No.1050953218
仙台星人が出たぞー!
134 23/04/26(水)11:54:45 No.1050953253
>しかしスレ画のロゴ当時としても古臭くないか 初代のロゴを踏襲してるから…
135 23/04/26(水)11:55:10 No.1050953344
都子だけでいいと言われるとそれはそれで違うのだ!ってなるぞ
136 23/04/26(水)11:55:38 No.1050953430
やるか!1リメイク!! 今見るとキャラもキャラデザもキッツいな
137 23/04/26(水)11:55:49 No.1050953465
りずみん良いんすよ…
138 23/04/26(水)11:55:55 No.1050953491
もうプレイできないゲームになるんだろうか
139 23/04/26(水)11:55:55 No.1050953492
>普通にKONAMI50周年イラストにキャラ描かれてたりするときメモ4 >https://www.konami.com/jobs/ja/jk/spe/50th/ ごめん1から3は見つけたけど4はわからん
140 23/04/26(水)11:56:08 No.1050953543
ボンバーガールのギャルゲー出してくれ
141 23/04/26(水)11:56:09 No.1050953549
>ごめん1から3は見つけたけど4はわからん 左上
142 23/04/26(水)11:56:10 No.1050953555
実際リリース直後都子にフォーカス当たりすぎたのはマイナスの面もあったかと思う
143 23/04/26(水)11:56:21 No.1050953599
ぐんやま先輩いいよね
144 23/04/26(水)11:56:39 No.1050953655
2の時代からまだ現役やってる田村ゆかりという怪物
145 23/04/26(水)11:56:55 No.1050953713
>ごめん1から3は見つけたけど4はわからん 左上に星川さんがいる?
146 23/04/26(水)11:56:57 No.1050953723
>今見るとキャラもキャラデザもキッツいな 大丈夫当時からキツいと言われてたから変わらん
147 23/04/26(水)11:57:01 No.1050953737
ゴドーさん好き
148 23/04/26(水)11:57:02 No.1050953744
都子はマイベスト福圓さん 敵のウサギも含めて
149 23/04/26(水)11:57:06 No.1050953754
>左上 あぁ!制服地味だったから気付かなかった ありがとう