23/04/26(水)10:32:07 オープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/26(水)10:32:07 No.1050940234
オープンワールドゲームでよくあるやつ
1 23/04/26(水)10:34:39 No.1050940565
周囲の人間に話してフラグ立てることでポップするタイプのイベント
2 23/04/26(水)10:35:03 No.1050940618
原神でよくある
3 23/04/26(水)10:36:12 No.1050940762
位置は合ってるけど階層が違ってたりする
4 23/04/26(水)10:37:27 No.1050940918
普通音鳴らすよね
5 23/04/26(水)10:38:09 No.1050941007
目の前でバイクからスマホが落ちて走り去ったのを見た時はそのまま近くの店の店員に渡しておいた
6 23/04/26(水)10:38:33 No.1050941075
上空を見上げるとあったりする
7 23/04/26(水)10:39:20 No.1050941186
アイテムだけじゃなくて敵の位置でも MAPに表示されてんのに居ないとかある
8 23/04/26(水)10:39:37 No.1050941225
落し物ありませんかってまず聞かないとね
9 23/04/26(水)10:40:04 No.1050941280
ポケモンでイラついたやつ
10 23/04/26(水)10:40:50 No.1050941393
めんどくさいなフラグ管理…
11 23/04/26(水)10:41:22 No.1050941456
店員側が勝手に提案しちゃうのもまずいしな
12 23/04/26(水)10:41:55 No.1050941539
で見つかった後に明らかに探し物で焦ってるんだから声かけろよ!と店員に内心キレる
13 23/04/26(水)10:42:07 No.1050941567
>上空を見上げるとあったりする スマホが?!
14 23/04/26(水)10:42:39 No.1050941639
>目の前でバイクからスマホが落ちて走り去ったのを見た時はそのまま近くの店の店員に渡しておいた これ店員からすると凄い迷惑で本人確認する時どうするかとか 後で拾った人がお前いじっただろとかクレームつけてきたりする場合あって 店の責任者が困る
15 23/04/26(水)10:43:09 No.1050941708
>これ店員からすると凄い迷惑で本人確認する時どうするかとか >後で拾った人がお前いじっただろとかクレームつけてきたりする場合あって >店の責任者が困る そっと捨てとこう
16 23/04/26(水)10:43:28 No.1050941753
>目の前でバイクからスマホが落ちて走り去ったのを見た時はそのまま近くの店の店員に渡しておいた 警察に渡せ
17 23/04/26(水)10:46:49 No.1050942221
店員だってワンオペで警察署に持っていけない可能性もあるんだし 拾ったやつが警察署に持って行け
18 23/04/26(水)10:47:07 No.1050942272
>で見つかった後に明らかに探し物で焦ってるんだから声かけろよ!と店員に内心キレる (探してるのこれかな…でも違ったら手間取らせちゃうな…とりあえず眺めとこ)
19 23/04/26(水)10:47:58 No.1050942391
スマホの画面バキバキだな
20 23/04/26(水)10:49:02 No.1050942531
なんかイライラしてるおっさんがipadガン見しながら一日うろうろしてるとか恐怖しか感じないだろ店員も
21 23/04/26(水)10:50:12 No.1050942701
10万円のスマホ拾って届けたら謝礼1万円ぐらい貰ってもバチは当たらないよね
22 23/04/26(水)10:51:09 No.1050942833
近くまで行ったらポップアップするかキラキラで道を示すとかさ…
23 23/04/26(水)10:52:16 No.1050942985
最初に会ったNPCがボスのやつ
24 23/04/26(水)10:52:17 No.1050942990
ウィーフィーが無いと探せないのはちょっとした盲点だった
25 23/04/26(水)10:52:21 No.1050943002
NPCと会話するとき選択肢を選ぶんじゃなくて自分でキーワードを入力しないといけないタイプ
26 23/04/26(水)10:52:52 No.1050943081
店員どうこうよりもGPSの精度を上げて…
27 23/04/26(水)10:54:35 No.1050943340
スマートウォッチがあればBT通信範囲まで近づけば鳴らせられるぞ
28 23/04/26(水)10:55:58 No.1050943535
スマホ探してるったわかるだろとか言われてもそれは探してる人の主観だからで第三者から一々察せるわけじゃないしな
29 23/04/26(水)10:56:07 No.1050943550
>近くまで行ったらポップアップするかキラキラで道を示すとかさ… スマホに近づくたびに跳ねられても困る
30 23/04/26(水)10:56:51 No.1050943657
大体のケースはこの店で食事したときに置いてきたとか記憶でトレースできるだろうからなあ このカッパは駅裏で落とすようなことしたんか?
31 23/04/26(水)10:57:06 No.1050943694
馬鹿な店員だと探してるんですけどって言われて馬鹿正直これですか?って現物見せちゃって ああこれです!って言われて本人確認もせずに渡して後で本当の落とし主現れてトラブルになる なった だからスマホ渡すときは最低限自称落とし主に落とし物スマホに電話かけさせて確認するぐらいはしろってあれほど!!
32 23/04/26(水)10:57:33 No.1050943777
ブレワイの祠がこれだった 雪原ゾーンは嫌がらせだろあれ!
33 23/04/26(水)10:59:53 No.1050944163
背景と溶け込んでて目の前にあってます気付かないやつ
34 23/04/26(水)11:02:35 No.1050944575
ゲームみたいで楽しそうだな
35 23/04/26(水)11:02:39 No.1050944587
マイクラで宝の地図使ってる時こうなる
36 23/04/26(水)11:03:08 No.1050944671
ゲームでアイテムがこんな光るかよと思ってもそうでもしないと見つけられないんだよね…
37 23/04/26(水)11:03:19 No.1050944700
>店員どうこうよりもGPSの精度を上げて… では価格も重量も上がりますがよろしいか
38 23/04/26(水)11:04:04 No.1050944814
>ゲームでアイテムがこんな光るかよと思ってもそうでもしないと見つけられないんだよね… 背景に溶け込まれると本当にわかりゃしねえ…
39 23/04/26(水)11:05:53 No.1050945115
車乗ってて信号待ちしてたら眼の前で横断歩道渡ってる自転車のあんちゃんが スマホ落としたけど気づかず渡り終えちゃったので 車降りて拾って渡してあげたことあるよ バキバキだった
40 23/04/26(水)11:06:42 No.1050945242
ゴーストオブツシマとかでよくあった奴
41 23/04/26(水)11:08:47 No.1050945551
>1682474802586.png >ゴーストオブツシマとかでよくあった奴 元の場所に戻ってください。
42 23/04/26(水)11:08:50 No.1050945558
やたら複雑で立体的なゲームが増えてんのに地図やナビが二次元のままってどうにかしようと思わないのかな
43 23/04/26(水)11:10:12 No.1050945772
まあ9割方二次元地図でどうにかなるし…
44 23/04/26(水)11:10:40 No.1050945849
>やたら複雑で立体的なゲームが増えてんのに地図やナビが二次元のままってどうにかしようと思わないのかな でもブレワイの立体地図不評だったし三次元マップのうまい表示方法を発明しない限りどうにもならんと思うよ
45 23/04/26(水)11:12:57 No.1050946177
コンビニのプリンタにマイナンバーカード放置してあったときは迷った
46 23/04/26(水)11:13:02 No.1050946191
自分のマーカーが矢印になってるだけでだいぶ分かりやすいよね
47 23/04/26(水)11:13:26 No.1050946244
>>ゲームでアイテムがこんな光るかよと思ってもそうでもしないと見つけられないんだよね… >背景に溶け込まれると本当にわかりゃしねえ… 光らなくても周りから浮いてるぐらいでないと明らかに探してるアイテムのグラでも見落とすんだよな…
48 23/04/26(水)11:15:10 No.1050946506
>やたら複雑で立体的なゲームが増えてんのに地図やナビが二次元のままってどうにかしようと思わないのかな やたらキラキラな道標増えてるじゃん 地図睨むより面白いとは思わないけど
49 23/04/26(水)11:16:11 No.1050946666
自分施設の落とし物窓口とか警察とかに持って行かないくせに半端な善意でこれ落ちてましたよーって店員に渡すやつマジで嫌い 店員は仕事増えるし落とし主は記憶を辿れば拾えたかもしれないのに余計な手間が増える
50 23/04/26(水)11:21:00 No.1050947401
そう…
51 23/04/26(水)11:21:29 No.1050947477
でもコンビニに届けたらコンビニでしばらく管理して最終的に本社の落し物保管庫とかに行くんじゃないの
52 23/04/26(水)11:22:03 No.1050947559
>自分施設の落とし物窓口とか警察とかに持って行かないくせに半端な善意でこれ落ちてましたよーって店員に渡すやつマジで嫌い >店員は仕事増えるし落とし主は記憶を辿れば拾えたかもしれないのに余計な手間が増える 放置されて盗まれるより全然いいだろ
53 23/04/26(水)11:22:51 No.1050947689
やっぱレベリオだよ レベリオ!
54 23/04/26(水)11:23:07 No.1050947727
そんなことでここまで切れるとかめっちゃ生きづらそう
55 23/04/26(水)11:23:23 No.1050947772
寄った覚えのない店に預けられると見つける難易度滅茶苦茶上がるんで警察に届けないならほっといた方がいい…
56 23/04/26(水)11:24:28 No.1050947934
店員のこと公務員か何かと勘違いしてる人はたまにいる
57 23/04/26(水)11:24:31 No.1050947944
Horizonのフォーカスは良く出来てると思う
58 23/04/26(水)11:25:45 No.1050948151
集中すると世界のすべてがスケスケになって目標物だけがハイライトされて見える能力をすべての主人公に習得させるべき
59 23/04/26(水)11:26:30 No.1050948276
善意で拾うなら最後まで責任持って警察か施設責任者に持っていってくれ… 急いでるなら無視しろ…
60 23/04/26(水)11:28:54 No.1050948691
GPSの精度は使ってる端末で結構変わるからな
61 23/04/26(水)11:32:03 No.1050949213
>原神でよくある 階層違うけど入口分からないから結局攻略見るやつ
62 23/04/26(水)11:33:03 No.1050949401
原神でよくあるやつ 高低差ありすぎ!
63 23/04/26(水)11:34:04 No.1050949577
店員察したれよ!
64 23/04/26(水)11:37:15 No.1050950114
botwの祠…
65 23/04/26(水)11:37:36 No.1050950172
>店員察したれよ! 落とした瞬間目撃した店員でもないと無理だよ…
66 23/04/26(水)11:38:20 No.1050950304
この前スマホじゃないけど老眼鏡らしきものが小さい店の駐車スペースに落ちてて 逡巡した結果踏まれなくて見易い店の軒先段差にそっと置いてきたな…
67 23/04/26(水)11:39:14 No.1050950457
店員が訊いたら悪意ある他者がそうなんですよーって持っていく可能性あるからな
68 23/04/26(水)11:41:14 No.1050950822
Googleマップはもうちょいマシにならんのか 未だに自アイコンワープするぞ
69 23/04/26(水)11:41:26 No.1050950859
スマホ紛失にも攻略サイトがあれば迷うことも減るのに
70 23/04/26(水)11:42:50 No.1050951112
>レベリオ! …チーン
71 23/04/26(水)11:44:46 No.1050951458
店員さんはサッカー台に忘れられたお買上げ後の商品に対しても無力な存在なんだ…
72 23/04/26(水)11:46:51 No.1050951810
なんなら勤務入ったら引継ぎなしで届けられた忘れ物が置かれてて 従業員の私物かなってなってるからな…
73 23/04/26(水)11:48:03 No.1050951996
>GPSの精度は使ってる端末で結構変わるからな 軍用の端末ならばっちりだったか…
74 23/04/26(水)11:50:36 No.1050952425
店内に落ちてたものなら届けてくれていいんだろうだけど道に落ちてたものを店に預けられてもマジ困るよな…
75 23/04/26(水)11:52:11 No.1050952745
>>上空を見上げるとあったりする >スマホが?! >オープンワールドゲームでよくあるやつ
76 23/04/26(水)11:55:07 No.1050953329
>背景に溶け込まれると本当にわかりゃしねえ… エルデンリングで木に変えられたNPCに気付かない人多数で足元にアイテム置かれたの思いだした
77 23/04/26(水)11:56:47 No.1050953682
盗まれたり踏まれてボロボロになってる方がいいとか難儀な考えの連中だな 何で拾われなかったら無事に帰ってくるの前提なんだか
78 23/04/26(水)12:03:42 No.1050955127
まず落とすのが悪い
79 23/04/26(水)12:04:20 No.1050955272
>何で記憶辿ったら見つかるの前提なんだか
80 23/04/26(水)12:05:28 No.1050955509
他人の家にあるってなってても警察は手伝ってくれないから憎しみだけがつのる場合がある
81 23/04/26(水)12:06:22 No.1050955709
最近は便利な機能付いてるな もしもの時のために俺も試しておくか
82 23/04/26(水)12:06:52 No.1050955832
GPSの信頼性そんなにないしな
83 23/04/26(水)12:08:39 No.1050956240
>落し物ありませんかってまず聞かないとね ワイファイありますか?としか聞かれてないし…
84 23/04/26(水)12:09:51 No.1050956526
道路に落ちてたものを店に渡されるのは割りと困る 落としもの拾った時の権利あるし
85 23/04/26(水)12:09:56 No.1050956544
>他人の家にあるってなってても警察は手伝ってくれないから憎しみだけがつのる場合がある そりゃ証拠も令状も無しに警察が家に気軽に踏み込む社会の方が怖いわ
86 23/04/26(水)12:11:13 No.1050956854
>そっと捨てとこう それはそれでクレームくる
87 23/04/26(水)12:12:32 No.1050957202
>そりゃ証拠も令状も無しに警察が家に気軽に踏み込む社会の方が怖いわ 位置情報証拠にならないの
88 23/04/26(水)12:12:58 No.1050957325
そもそもスレ画はWi-Fiありますか!?としか聞いてないので スマホ探してることに気づいてない可能性もある
89 23/04/26(水)12:13:49 No.1050957562
アサシンクリードとかやってると2時間に一回こうなって大変イライラする
90 23/04/26(水)12:14:28 No.1050957717
個人情報の塊無くすとかホント馬鹿
91 23/04/26(水)12:21:52 No.1050959819
>>そりゃ証拠も令状も無しに警察が家に気軽に踏み込む社会の方が怖いわ >位置情報証拠にならないの そのGPSが正確なのかも分からないし本当にお前が無くして取られた物がそこにあるんですって証拠にはならないからな とりあえず紛失届出しておいて盗んだやつが売った際にシリアル番号一致したとかまで無いと盗難扱いは無理
92 23/04/26(水)12:23:08 No.1050960215
GPSの位置情報だけで警察動くと適当にエアタグを勝手に付けてあれ俺のです返してくださいみたいに言うやつもいるだろうしな
93 23/04/26(水)12:27:39 No.1050961668
FF15だと4人PTなのにノクトしか探してなくて お前ら黙って突っ立ってねえで探すの手伝えよ!ってなった
94 23/04/26(水)12:28:24 No.1050961896
1ページ目からちゃんと置いてある…
95 23/04/26(水)12:31:32 No.1050962872
店員から動いてくれるの求めるやつおかしいと思うぞ?
96 23/04/26(水)12:33:25 No.1050963496
高低差あるやつで地下深くとか高台にあってイラッとするやつ
97 23/04/26(水)12:38:52 No.1050965130
落ちてる遊戯王カード拾ったけどゴミみたいにボロボロだったからポイしたが よくよく考えると俺の指紋がついてるわけだから何か俺が持ち主から盗んで捨てたみたいに勘違いされると困るから警察に届けた
98 23/04/26(水)12:46:12 No.1050967165
>店内に落ちてたものなら届けてくれていいんだろうだけど道に落ちてたものを店に預けられてもマジ困るよな… とはいえそのままだと踏まれたり盗まれたりするかもしれないからな やらないよりマシよ
99 23/04/26(水)12:47:31 No.1050967547
あまり精度高いと肉眼で探す楽しみ奪っちゃうから…
100 23/04/26(水)12:53:58 No.1050969363
店側に別の責任押し付けることになるんであんまいい事ではないと思う… 別に悪い事でもないんだけど断れない人に迷惑かけてることは自覚した方がいい
101 23/04/26(水)12:55:42 No.1050969808
ほっほっほ昔はマーカーも無かったんじゃよ