虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)08:40:15 やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)08:40:15 No.1050924753

やってみよう

1 23/04/26(水)08:44:10 No.1050925284

初日も最終日も割るの1枚だけだこれ

2 23/04/26(水)08:46:40 No.1050925608

1日目でもうダメそうですね

3 23/04/26(水)09:03:11 No.1050927905

>初日も最終日も割るの1枚だけだこれ 一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ

4 23/04/26(水)09:05:53 No.1050928295

忍者が植物の上を毎日ジャンプした修行に触発されましたな

5 23/04/26(水)09:06:14 No.1050928345

砕いた分の質量が減って反動も減るから一枚目割れれば全部いけるように思えてしまうけどそこが素人の浅はかさなんだろうな

6 23/04/26(水)09:07:07 No.1050928478

>初日も最終日も割るの1枚だけだこれ 365日続けることに意味があるってんだろ

7 23/04/26(水)09:08:45 No.1050928693

まあラーメンマンは師匠としてはかなり向いてないから正当後継者にはしない方がよかったってのは確かなんだが

8 23/04/26(水)09:09:04 No.1050928721

ンググ…じゃねぇよ

9 23/04/26(水)09:09:23 No.1050928762

久しぶりに書いた闘将で当時のノリのままお出しできる辺りわざと変なノリで書いていたのかな…?

10 23/04/26(水)09:11:06 No.1050928974

>久しぶりに書いた闘将で当時のノリのままお出しできる辺りわざと変なノリで書いていたのかな…? 当時やってた別のマンガのネタ使いまわしだから当時のノリ

11 23/04/26(水)09:11:43 No.1050929056

>まあラーメンマンは師匠としてはかなり向いてない たしかシューマイがあまり強くなってなくてラーメンマンがやれやれて言う回があったけど お前の責任なのわかってないよねあいつ

12 23/04/26(水)09:11:45 No.1050929060

おそらく木の板も割れないのか…

13 23/04/26(水)09:12:12 No.1050929128

木の板っていうかもうこの長さは木そのものだよね

14 23/04/26(水)09:13:20 No.1050929275

>一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ なるほど! …なるほど?

15 23/04/26(水)09:13:44 No.1050929327

しかし当時ならともかく今でもメン度の高いメン描けるとは…

16 23/04/26(水)09:16:16 No.1050929685

>>初日も最終日も割るの1枚だけだこれ >一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ すげえ!完璧な修行だ!

17 23/04/26(水)09:16:40 No.1050929740

なっ… それでこの岩は?

18 23/04/26(水)09:20:14 No.1050930219

そのイメージ図と師匠の顔 お前やった事ねえな?

19 23/04/26(水)09:20:42 No.1050930282

これ頭突きじゃなくて正拳でしかもチャレンジする奴がひ弱なら少年漫画の主人公やれたんじゃない?

20 23/04/26(水)09:23:26 No.1050930643

あれだろ 忍者が木の苗の上を毎日ジャンプし続けたらジャンプ力上がるやつの頭突き版てことだろ

21 23/04/26(水)09:26:00 No.1050931003

>一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ ??????????

22 23/04/26(水)09:26:42 No.1050931108

忍者のジャンプ修行は植物が成長するから毎日課題が上がってる感はあるだろ!?

23 23/04/26(水)09:26:56 No.1050931152

絵は最新なのに闘将濃度が高くて混乱する

24 23/04/26(水)09:29:59 No.1050931579

見習いたいこの発想力

25 23/04/26(水)09:30:53 No.1050931684

あれこれ最近の絵だよな…?って思ったら最新なのかよ!?

26 23/04/26(水)09:32:12 No.1050931851

ンググ久々に見た

27 23/04/26(水)09:32:18 No.1050931861

>そのイメージ図と師匠の顔 >お前やった事ねえな? ラーメンマンに風穴を開けられてしまってな…

28 23/04/26(水)09:33:46 No.1050932043

段々増やすとかはないんだ…

29 23/04/26(水)09:37:36 No.1050932593

この修行によって身に付けた技で同じ目に…?

30 23/04/26(水)09:40:01 No.1050932932

>ンググ…じゃねぇよ 本当に痛いと声も出ないからまあ…

31 23/04/26(水)09:41:15 No.1050933080

一日一回でいいんだ…

32 23/04/26(水)09:41:52 No.1050933162

昔ガンガンでラーメンマンもどきが師匠の格闘マンガ描いてたよね

33 23/04/26(水)09:42:53 No.1050933280

>これ頭突きじゃなくて正拳でしかもチャレンジする奴がひ弱なら少年漫画の主人公やれたんじゃない? 土手に刺した丸太をパンチで押し込んでいけば鉄の拳が手に入るのじゃ

34 23/04/26(水)09:42:57 No.1050933287

胴体貫かれた後にも普通に再登場して戦ってましたよね?

35 23/04/26(水)09:43:03 No.1050933302

メンが男でだめだった

36 23/04/26(水)09:43:21 No.1050933339

日めくりカレンダーのインパクトが凄くて腹貫かれてなんで生きてんだよというツッコミ忘れてしまう

37 23/04/26(水)09:47:15 No.1050933883

相変わらず意味不明でいいね!

38 23/04/26(水)09:47:44 No.1050933951

>>これ頭突きじゃなくて正拳でしかもチャレンジする奴がひ弱なら少年漫画の主人公やれたんじゃない? >土手に刺した丸太をパンチで押し込んでいけば鉄の拳が手に入るのじゃ 鴨川の鉄拳とやってること同じなのになんでこんなに説得力に差が出るんだ…?

39 23/04/26(水)09:51:32 No.1050934442

ファイトマネーで木の杭を買ってきて土手に殴って埋めてくのは あれはあれで正気度下がる図だったぞ…

40 23/04/26(水)09:52:36 No.1050934611

普通の瓦割りとかは無効に空洞があるから打ち抜ける これじゃレンガ張りの壁のレンガ割れっていうのと一緒だからキツイぞ

41 23/04/26(水)09:53:04 No.1050934698

チャーシューメンって命奪崩壊拳されたやつだっけ

42 23/04/26(水)09:53:51 No.1050934795

>一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ この加工をしたものを弟子にした方が早くない?

43 23/04/26(水)09:54:13 No.1050934857

鉄板で閉じればなんとかなるみたいなの多いな

44 23/04/26(水)09:54:35 No.1050934908

欠損部位が金属なの雑すぎる…

45 23/04/26(水)09:56:47 No.1050935228

>欠損部位が金属なの雑すぎる… 玉王もまったく同じことしてたから問題ない

46 23/04/26(水)09:57:09 No.1050935276

割と戦うくらいならいけそうじゃない?

47 23/04/26(水)09:57:19 No.1050935294

これ頭で三六五を叩き割ったとして命奪崩壊拳を防げるのか?

48 23/04/26(水)09:57:45 No.1050935363

何で額鍛えてんの

49 23/04/26(水)10:00:50 No.1050935805

やっぱこの人すげえなって思う

50 23/04/26(水)10:03:12 No.1050936144

この修行で勝てるかなぁ?

51 23/04/26(水)10:03:15 No.1050936150

>この加工をしたものを弟子にした方が早くない? 人間を何だと思ってんだ……

52 23/04/26(水)10:04:51 No.1050936399

順当にいくとラーメンマンの次になるのシューマイか…

53 23/04/26(水)10:06:17 No.1050936604

シューマイはクソガキだけどたまに有能だから…

54 23/04/26(水)10:06:24 No.1050936623

>鴨川の鉄拳とやってること同じなのになんでこんなに説得力に差が出るんだ…? 一応現実世界な一歩とゆでワールドとじゃそりゃ違うでしょ

55 23/04/26(水)10:06:52 No.1050936695

30年前に描いたネタの焼き直しで吹いた fu2136254.jpeg fu2136256.jpeg

56 23/04/26(水)10:07:21 No.1050936761

何これ最近の作品?

57 23/04/26(水)10:09:35 No.1050937129

ジークフリートを筋肉拳法にリファインした人だなって改めて認識させられる

58 23/04/26(水)10:09:39 No.1050937140

リーチもねえ自由もきかねえ頭突きを武器にするってハンデ背負わんでも…

59 23/04/26(水)10:10:00 No.1050937190

伝統ある鍛錬法なんだ

60 23/04/26(水)10:10:02 No.1050937194

絵柄な綺麗なのにゆで濃度高すぎて頭おかしくなりそう

61 23/04/26(水)10:11:51 No.1050937469

今でもこんな闘将拉麺男濃度が高い漫画を描けるのか…

62 23/04/26(水)10:12:46 No.1050937596

ちゃんと狙って描けるものなんだなこれ

63 23/04/26(水)10:13:48 No.1050937755

胴やられて捻り効かなくて手足での打撃がダメだから頭突きでの戦いを…みたいなこと言って師匠自身がやってるならなんか分かるけどよぉ

64 23/04/26(水)10:15:09 No.1050937953

板がどんどん硬くなっていくという必須の説明が恐らく無い

65 23/04/26(水)10:16:46 No.1050938200

調べたら2021年に描いた読み切りか チェックしてなかったなあ…

66 23/04/26(水)10:17:25 No.1050938292

毒手作りも似たようなもんだし…

67 23/04/26(水)10:20:28 No.1050938735

これうっかり何日分も割っちゃったらどうすんだろ

68 23/04/26(水)10:26:44 No.1050939560

けっこう面白そうな漫画だな

69 23/04/26(水)10:27:57 No.1050939720

>>一枚割るごとにその奥の巨岩に近づくからその硬度は岩のそれに近づいて行くんだ >この加工をしたものを弟子にした方が早くない? 木自体の弾力で勝手にそうなってるんだろ でも柔らかい方が割れにくくね?と言う感じはある

70 23/04/26(水)10:32:54 No.1050940330

ラーメンマンをアンタと同じ目に合わせてやるーっ! えっ頭突きで?

71 23/04/26(水)10:35:16 No.1050940638

こいつら木とか岩とか簡単に砕きそうなイメージだけどそんなことないんだな

72 23/04/26(水)10:38:22 No.1050941042

というか麺ならこんな岩も平気で砕くじゃん

73 23/04/26(水)10:39:16 No.1050941179

これ説明されなかったら誰も日めくりカレンダーだとわかんないな…

74 23/04/26(水)10:40:56 No.1050941407

めくってねえし

75 23/04/26(水)10:42:00 No.1050941551

これ頭コブダイみたいになるの可哀想すぎる

76 23/04/26(水)10:42:36 No.1050941631

頭じゃなくて手や足を鉄をもしのぐ硬さにした方が強くない?

77 23/04/26(水)10:46:10 No.1050942122

>ラーメンマンをアンタと同じ目に合わせてやるーっ! >えっ頭突きで?) 修行完成させても腹突き破るのはかなり難しそう

78 23/04/26(水)10:46:26 No.1050942161

これで鍛えられるの頭だけで頭以外を狙われたら硬さ意味なくない?

79 23/04/26(水)10:47:30 No.1050942326

>これ頭コブダイみたいになるの可哀想すぎる 取れるから大丈夫

80 23/04/26(水)10:55:08 No.1050943421

頭突き当てるのは難しいだろ…

81 23/04/26(水)10:56:55 No.1050943665

頭突きは強くなるかもしれないけど頭突きしか強くない相手を封殺するの簡単じゃない?

82 23/04/26(水)11:00:14 No.1050944218

>これで鍛えられるの頭だけで頭以外を狙われたら硬さ意味なくない? オチは鍛えた頭もハンマー部分の横は鍛えられてないからそこ攻められて折られるだった記憶がある

83 23/04/26(水)11:02:30 No.1050944556

>>これで鍛えられるの頭だけで頭以外を狙われたら硬さ意味なくない? >オチは鍛えた頭もハンマー部分の横は鍛えられてないからそこ攻められて折られるだった記憶がある … …?

84 23/04/26(水)11:21:54 No.1050947542

とりあえず致命傷を受けた人間が簡単にサイボーグ蘇生するのはどうなのか

85 23/04/26(水)11:23:18 No.1050947760

怖い…

86 23/04/26(水)11:28:28 No.1050948618

それで この岩は?

87 23/04/26(水)11:34:40 No.1050949661

365日目に割るのは石じゃなくて板なのか

↑Top