虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/26(水)08:22:21 RPGツク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/26(水)08:22:21 No.1050922253

RPGツクールUniteが明日発売されるので 未だにMZどころかMV作品を作ってる人はさっさと完成させてください

1 23/04/26(水)08:22:44 No.1050922307

えっ続報なかったのにいきなり発売されんのか

2 23/04/26(水)08:23:08 No.1050922363

>えっ続報なかったのにいきなり発売されんのか 昨日急に「明後日発売します」って来た

3 23/04/26(水)08:23:31 No.1050922429

オラァ!言い訳してないでさっさと完成させろ!

4 23/04/26(水)08:24:49 No.1050922620

しょうがねえ今からUnity覚えるか

5 23/04/26(水)08:24:54 No.1050922631

Aceなのでセーフですね

6 23/04/26(水)08:27:53 No.1050923091

うにてストアにしか売ってないの?

7 23/04/26(水)08:33:05 No.1050923789

unityってたしかC#で動いてるんだろ?じゃあC#とUniyもおぼえなっきゃいけないってことか

8 23/04/26(水)08:34:31 No.1050923979

発売されたからってすぐには乗り換えないし なによりunity理解できるんなら最初からツクールに頼ってないみたいとこはあるんで移行できるかどうかすら微妙

9 23/04/26(水)08:35:41 No.1050924134

いやツクールシリーズはプログラミング知識なくても作れるのが売りだろう?

10 23/04/26(水)08:36:23 No.1050924228

>いやツクールシリーズはプログラミング知識なくても作れるのが売りだろう? 本当かー? 本当にそうかー?

11 23/04/26(水)08:36:33 No.1050924251

具体的にどこが変わってるのか分からない

12 23/04/26(水)08:37:12 No.1050924341

プログラミング知識無くても最低限のものは作れるが凝ったの作ろうと思うと…ね!

13 23/04/26(水)08:37:37 No.1050924398

>具体的にどこが変わってるのか分からない unityになってのでニンテンドーswitchとかでもゲーム販売できるようになる

14 23/04/26(水)08:38:42 No.1050924545

もうRPGツクールじゃないんだ…

15 23/04/26(水)08:38:50 No.1050924561

Switchでジーコできるなら夢はあるがそれは無理だろうからあんまり関係ないな!

16 23/04/26(水)08:38:57 No.1050924578

>unityになってのでニンテンドーswitchとかでもゲーム販売できるようになる 一番大きいのはこれだよね 対応するプラットフォームの幅が超広い アツマールも死んだし

17 23/04/26(水)08:39:04 No.1050924601

こいつはでっけえしのぎのにおいがするぜ

18 23/04/26(水)08:39:23 No.1050924647

>Switchでジーコできるなら夢はあるがそれは無理だろうからあんまり関係ないな! いやイケる

19 23/04/26(水)08:40:07 No.1050924738

解像度自由自在っていうのがデカい

20 23/04/26(水)08:40:16 No.1050924758

いもげクエストSwitchでだそう

21 23/04/26(水)08:40:22 No.1050924777

うにてぃ分かる人はうにてぃでゲーム作ればいいから…

22 23/04/26(水)08:40:37 No.1050924808

なんかMV発売するときはスマホで遊べる!みたいなこと謳ってたけど実際は…みたいな感じだったのを思い出させるな

23 23/04/26(水)08:40:45 No.1050924826

unityちゃんは…というかツクールは毎回2年ぐらい寝かせてから買うか検討したほうがプラグインとか揃い始めるから… まあ今回プラグイン実装しませんけど…とか言い始めてるからそれも怪しいが

24 23/04/26(水)08:41:06 No.1050924873

>解像度自由自在っていうのがデカい じゃあ2k用の素材使えるの?

25 23/04/26(水)08:41:16 No.1050924887

Unityベースならそっちのアセット使えるしな

26 23/04/26(水)08:41:24 No.1050924907

いま公式重い?

27 23/04/26(水)08:41:59 No.1050925005

>うにてぃ分かる人はうにてぃでゲーム作ればいいから… いや待てよ うにてぃ分からん人でもうにてぃでゲーム作れるように支援するツールじゃないのかこれ

28 23/04/26(水)08:42:00 No.1050925007

>なんかMV発売するときはスマホで遊べる!みたいなこと謳ってたけど実際は…みたいな感じだったのを思い出させるな スマホで動かせるといってもブラウザゲーだしね

29 23/04/26(水)08:42:39 No.1050925078

ツクールはゲームを作るツールじゃなくてツクって遊ぶゲームだから……

30 23/04/26(水)08:42:50 No.1050925101

>unityちゃんは…というかツクールは毎回2年ぐらい寝かせてから買うか検討したほうがプラグインとか揃い始めるから… >まあ今回プラグイン実装しませんけど…とか言い始めてるからそれも怪しいが これどういう事なんだろうか MVとMZは間違いなくプラグインのおかげで製作の幅が広がったし

31 23/04/26(水)08:43:43 No.1050925230

ハイクオリティなジーコが出来るようになるのかどうか その一点が重要

32 23/04/26(水)08:44:56 No.1050925400

>MVとMZは間違いなくプラグインのおかげで製作の幅が広がったし わからん…とりあえず現状ではプラグイン的な拡張機能は実装しません(=自分でUnity側のアセット経由で作ってね)ってことかと俺は思ってるが本当のところはどうなのか全然わからん

33 23/04/26(水)08:45:01 No.1050925410

3Dジーコ増えるかと思ったけどツクールの範囲だけだとそういう事はなさそう

34 23/04/26(水)08:45:12 No.1050925438

unityのアセットでジーコ作れる!

35 23/04/26(水)08:45:25 No.1050925468

MOD揃うのに三年ぐらいかかるだろ

36 23/04/26(水)08:46:55 No.1050925643

そういやセールでMV買ってずっと寝かせてるな…

37 23/04/26(水)08:48:39 No.1050925876

>unityのアセットでジーコ作れる! 例の3Dキャラだ…

38 23/04/26(水)09:01:07 No.1050927625

Macで動くのか でもARMネイティブじゃないっぽいな

39 23/04/26(水)09:03:40 No.1050927979

>>unityのアセットでジーコ作れる! >例の3Dキャラだ… カスメで散々味わった感覚

40 23/04/26(水)09:04:58 No.1050928164

>そういやセールでMV買ってずっと寝かせてるな… 俺は2000の頃から発売するたび買ってるけど一回も完成させた事ないぞ

41 23/04/26(水)09:06:02 No.1050928320

今製作中の奴はMZで作るしかねぇんだ! 多分Uniteも発売してからしばらくは安定しないだろうし様子見

42 23/04/26(水)09:09:45 No.1050928810

unityの勉強しながらRPG作れるってこと!?

43 23/04/26(水)09:11:16 No.1050928994

品質が保証されてて画像から音まで含んでるアセットが99$でライセンス的に問題なく使えるという時点で大分お得に見えるんだけどどうなんだろう

44 23/04/26(水)09:11:33 No.1050929035

Unityに既存の支援系アセットに対する特徴は日本語で使えるのとデフォ素材が豊富なところ?

45 23/04/26(水)09:12:23 No.1050929151

そういやウディタってどこ行ったん

46 23/04/26(水)09:13:31 No.1050929297

今のツクールよりUI作りやすくなってたらいいなぁ…

47 23/04/26(水)09:13:35 No.1050929306

僕はunityよぐわがんねって投げてRPGツクールも触ったことがありません そんな僕でもunityでジーコが作れるんですか!?

48 23/04/26(水)09:13:37 No.1050929310

アセットはジーコでも問題なく使えるから良いよね

49 23/04/26(水)09:14:07 No.1050929376

>そういやウディタってどこ行ったん 今でもちょくちょくウディタ使われてるジーコが出てくるくらいには根強い

50 23/04/26(水)09:14:58 No.1050929501

ウディタは今でもコンテストが成立するぐらいにはユーザーいるね

51 23/04/26(水)09:16:00 No.1050929647

>僕はunityよぐわがんねって投げてC#も触ったことがありません >そんな僕でもunityでジーコが作れるんですか!?

52 23/04/26(水)09:16:14 No.1050929679

>僕はunityよぐわがんねって投げてRPGツクールも触ったことがありません >そんな僕でもunityでジーコが作れるんですか!? はい! 一生懸命勉強すれば作れるようになりますよ!

53 23/04/26(水)09:16:47 No.1050929760

ウディタはジーコ作り専門ってわけじゃないしな

54 23/04/26(水)09:17:23 No.1050929854

javaとC#ってどっちが簡単なの

55 23/04/26(水)09:18:01 No.1050929946

>javaとC#ってどっちが簡単なの 圧倒的にjavascript

56 23/04/26(水)09:18:03 No.1050929951

大丈夫大丈夫 しばらくしたらなんかこういい感じの素材で溢れてくれるから

57 23/04/26(水)09:19:27 No.1050930127

なんかこういい感じの素材で溢れる頃には半額くらいになってるしな

58 23/04/26(水)09:19:49 No.1050930174

発売日未定で延期しますとか言うからまだ来ないものかと…

59 23/04/26(水)09:21:38 No.1050930394

どうしてjavascript廃止したんだろ

60 23/04/26(水)09:22:23 No.1050930502

キャラとかマップとかもドットじゃなくても良かったりしてくれたらありがたいな

61 23/04/26(水)09:23:32 No.1050930656

ウディタはちょっと前に大型アプデされてなかったっけ

62 23/04/26(水)09:24:04 No.1050930726

>どうしてjavascript廃止したんだろ だってunityだし

63 23/04/26(水)09:24:52 No.1050930843

一番最後に勝ったのVXかな…

64 23/04/26(水)09:24:58 No.1050930853

MZは割といい感じに弄れて好き Uniteも多分Unite ACEとか出るんだろうなぁ

65 23/04/26(水)09:26:48 No.1050931123

>ウディタはジーコ作り専門ってわけじゃないしな ツクールもジーコ専門じゃないだろ!

66 23/04/26(水)09:27:46 No.1050931269

何!?ツクールはジーコ専用ツールではないのか!?

67 23/04/26(水)09:28:53 No.1050931437

ドワンゴのアツマールもサ終しちゃうしジーコ以外のツクールゲーは一体どこに集まるんだい!?

68 23/04/26(水)09:29:09 No.1050931468

俺はちゃんとしたゲームを1本作らない限り新作に移行しない縛りを自分に課してるから… まずは2000からだな…

69 23/04/26(水)09:29:25 No.1050931506

「」がFIFAばっかり見てるから多いように見えるだけでジーコ以外の作品の方が多い…はず!

70 23/04/26(水)09:29:50 No.1050931560

>ドワンゴのアツマールもサ終しちゃうしジーコ以外のツクールゲーは一体どこに集まるんだい!? 各個人のホームページ

71 23/04/26(水)09:30:27 No.1050931634

全年齢ゲームもDlsiteでしか見ない! フリゲはどこにあるのかわかんない

72 23/04/26(水)09:31:44 No.1050931789

もしツクールが生まれなかったら今のジーコ界隈はどうなっていたんだろう

73 23/04/26(水)09:31:49 No.1050931803

これでジーコ作り初挑戦するぜー!

74 23/04/26(水)09:33:33 No.1050932007

>全年齢ゲームもDlsiteでしか見ない! >フリゲはどこにあるのかわかんない ふりーむだとかちょっと探せば色々あるだろう 色々って程は無いかも知れない

75 23/04/26(水)09:34:40 No.1050932151

フリーゲームで性癖まみれのジーコは作ったけど金取るものを作るのは色々神経使う…

76 23/04/26(水)09:39:54 No.1050932912

>フリーゲームで性癖まみれのジーコは作ったけど金取るものを作るのは色々神経使う… 客向けとオナニーのバランスを好きにできるのが個人制作の良い所でも難しい所でもあるからな

77 23/04/26(水)09:40:29 No.1050932989

>昨日急に「明後日発売します」って来た 怖すぎる…!

78 23/04/26(水)09:41:32 No.1050933113

単純にフリゲより目にとまりやすいって理由でジーコ選んでる人もいるんだろうな

79 23/04/26(水)09:42:06 No.1050933193

動作がある程度保証されてるツールは強い

80 23/04/26(水)09:43:11 No.1050933320

シコれるフリゲは漁ると結構あるけど知名度低かったりするからね FIFAならある程度人もいるし

81 23/04/26(水)09:47:16 No.1050933885

発売前なんだから当然なんだけど調べても発売決定と発売延期しか出てこねえ!事前レビューとかないの!?

82 23/04/26(水)09:49:31 No.1050934184

君の目で確かめてくれ!

83 23/04/26(水)09:49:43 No.1050934209

ウニティなら3Dの作れちゃう? PS2のRPGツクールみたいに?

84 23/04/26(水)09:49:52 No.1050934230

ツクレナイみたいな事にならなければ…

85 23/04/26(水)09:52:13 No.1050934545

なんかもう慣れちゃってるからいわないだけで既存の改良版でもない限りツクール発売当初の不安定さや不具合はあるもんだとみんな思ってるからな

86 23/04/26(水)09:53:45 No.1050934786

実際出来によって今後のジーコの流れが変わるから歴史の分岐点とも言える

87 23/04/26(水)09:54:51 No.1050934942

>なんかもう慣れちゃってるからいわないだけで既存の改良版でもない限りツクール発売当初の不安定さや不具合はあるもんだとみんな思ってるからな 作ったゲームの挙動がおかしいな…から原因がツールのバグだったとわかるまでの手間暇がマジで莫大になりかねないのでできればツクールの初物は触りたくない

88 23/04/26(水)09:55:29 No.1050935023

ベータテストを有料でユーザーに投げたくらいに思っておいた方がいいよな

89 23/04/26(水)09:55:43 No.1050935054

このツクールはうにてぃのアップデートに付いていけるのかい?

90 23/04/26(水)09:57:06 No.1050935264

>発売前なんだから当然なんだけど調べても発売決定と発売延期しか出てこねえ!事前レビューとかないの!? だって本当に唐突に発売します!って言われたし…

91 23/04/26(水)09:57:07 No.1050935268

素人がとりあえず買うのには向いてない…ってこと?

92 23/04/26(水)09:57:46 No.1050935366

>だって本当に唐突に発売します!って言われたし… 何か不穏な気配がするぜ!

93 23/04/26(水)09:58:11 No.1050935425

贅沢言わんからVXaceくらい使い勝手のいいツールに仕上げておいてほしい

94 23/04/26(水)09:58:12 No.1050935430

今作ってるのが完成するまでにこなれててくれれば良し

95 23/04/26(水)09:58:40 No.1050935500

ジーコ作るのならMZまでで不自由しないしなぁ…

96 23/04/26(水)09:59:09 No.1050935569

正直MVとMZの違いすら未だにわかってない

97 23/04/26(水)09:59:58 No.1050935688

素人は機能と安さが揃ったMVか小銭で買える2003でいいんじゃない

98 23/04/26(水)10:00:07 No.1050935703

TS魔法少女の所がunityで作るって言ってたけどこっち使ったら発売早くならないかしら

99 23/04/26(水)10:01:13 No.1050935851

さすがに今から2003は勧めないかな…

100 23/04/26(水)10:01:36 ID:28ta03Lo 28ta03Lo No.1050935905

プログラム?できなくても億万長者になれる?

101 23/04/26(水)10:02:04 No.1050935978

>プログラム?できなくても億万長者になれる? 絵とゲーム作り上手ければ…

102 23/04/26(水)10:02:40 No.1050936057

絵が上手ければなれますよ!

103 23/04/26(水)10:03:39 No.1050936222

俺の代わりにいい感じのオリジナルBGMを作って欲しい

104 23/04/26(水)10:03:48 No.1050936239

上でJS簡単って言ってる人いるけど少なくともプロトタイピングが必要なMVMZのJSは簡単とは言い難そうな気がする…

105 23/04/26(水)10:04:31 No.1050936346

UnityはジーコしていいけどUnityちゃんはジーコNGなんだよな

106 23/04/26(水)10:06:08 No.1050936578

Aiタグがついてても売上上位に食い込んでくるあたりゲーム性とか尖った作りにしたほうがいっそいいのかもしれない

107 23/04/26(水)10:06:36 No.1050936652

>UnityはジーコしていいけどUnityちゃんはジーコNGなんだよな ジーコで一杯Unityのロゴ見てきたけどどういう事?

108 23/04/26(水)10:07:13 No.1050936749

絵は…上手い人に発注する!

109 23/04/26(水)10:08:14 No.1050936901

>上でJS簡単って言ってる人いるけど少なくともプロトタイピングが必要なMVMZのJSは簡単とは言い難そうな気がする… でぇじょうぶだ sceneとかwindowっていうクラスがあって そこにspriteってクラスが動いてるからそこをcanvas理解した上でbitmapを操作すりゃ何でも作れる

110 23/04/26(水)10:08:48 No.1050936989

外注の絵に見合ったテキストが書けない!

111 23/04/26(水)10:10:10 No.1050937212

>外注の絵に見合ったテキストが書けない! >テキストも…上手い人に発注する!

112 23/04/26(水)10:10:14 No.1050937220

>sceneとかwindowっていうクラスがあって >そこにspriteってクラスが動いてるからそこをcanvas理解した上でbitmapを操作すりゃ何でも作れる なんて?

113 23/04/26(水)10:10:34 No.1050937281

RPGツクッテモラーウ

114 23/04/26(水)10:10:39 No.1050937289

>>UnityはジーコしていいけどUnityちゃんはジーコNGなんだよな >ジーコで一杯Unityのロゴ見てきたけどどういう事? ユニティちゃんってキャラの話だと思う

115 23/04/26(水)10:11:38 No.1050937439

実際絵は外注ジーコはありなんだろうか 予算ひどいことにはなりそう

116 23/04/26(水)10:11:46 No.1050937456

ゲーム部分も…上手い人に発注する!

117 23/04/26(水)10:13:09 No.1050937647

いやいいんだよ上手くなくていいんだよ 変な絵、変な音楽、変なテキストのゲームのほうが好き

118 23/04/26(水)10:14:07 No.1050937797

>ゲーム部分も…上手い人に発注する! 実際プロダクション業で上手く回してる人もいるから適材適所は大事

119 23/04/26(水)10:15:08 No.1050937950

>絵は…上手い人に発注する! >テキストも…上手い人に発注する! >ゲーム部分も…上手い人に発注する! ジーコ出来た!

120 23/04/26(水)10:15:18 No.1050937970

ただ…プログラミングできる監督にも上下関係みたいなのがある 上の監督は何でも作れる魔法使い

121 23/04/26(水)10:15:34 No.1050938009

絵が外注だと小規模なエロが少なくて寂しい気持ちになる事が多い 外注するとキメのシーンに絞られるからね

122 23/04/26(水)10:15:44 No.1050938041

UNITE買おうと思ってるけど文字フォントが死ぬほどありえんくらいクソほどダサいのが気になる…

123 23/04/26(水)10:15:50 No.1050938063

えっちゲーム制作ツール

124 <a href="mailto:游ゴシック">23/04/26(水)10:17:12</a> [游ゴシック] No.1050938262

>UNITE買おうと思ってるけど文字フォントが死ぬほどありえんくらいクソほどダサいのが気になる… 僕のありがたみわかった?

125 23/04/26(水)10:18:27 No.1050938441

外注して金さえ出せば放っておいても素材を用意してもらえるというナイーヴな考え方は捨てろ

126 23/04/26(水)10:20:37 No.1050938756

>僕のありがたみわかった? お前もダサ側や

127 23/04/26(水)10:20:49 No.1050938792

>外注して金さえ出せば放っておいても素材を用意してもらえるというナイーヴな考え方は捨てろ 会社を通しての外注でも問題めっちゃ起きるからフリー×フリーなんて考えるだけでもシビれるな

128 23/04/26(水)10:21:46 No.1050938919

ぶっちゃけずっとMVのままでよくねと思っている 今MVにMZが勝ってる所はどこなんだ

129 23/04/26(水)10:22:44 No.1050939051

>ぶっちゃけずっとMVのままでよくねと思っている >今MVにMZが勝ってる所はどこなんだ MZ持ってないけどそれ単品で考えると勝ってるところはあると思う プラグインの数が違いすぎる…

130 23/04/26(水)10:22:49 No.1050939066

個人的にはjavascriptよりC#の方が慣れてるので助かる ただプラグインの配布は面倒くさそうね

131 23/04/26(水)10:24:40 No.1050939286

>個人的にはjavascriptよりC#の方が慣れてるので助かる >ただプラグインの配布は面倒くさそうね C#にしたらプラグインどうするの?って思ってる

132 23/04/26(水)10:24:41 No.1050939290

プログラムというかプラグインというかそっち方向を外注するのに便利な仕組みってあるの?

133 23/04/26(水)10:25:34 No.1050939396

でもこの絵が上手い人は仕事募集中って…

134 23/04/26(水)10:25:41 No.1050939409

MVの非アクティブ時動作が便利すぎたからUniteでもその機能が欲しい

135 23/04/26(水)10:25:51 No.1050939427

>プログラムというかプラグインというかそっち方向を外注するのに便利な仕組みってあるの? ヒ プラグイン作ってる人と仲良くなる

136 23/04/26(水)10:26:06 No.1050939461

>C#にしたらプラグインどうするの?って思ってる そもそもそういう仕組みは廃止なんじゃないのかね

137 23/04/26(水)10:26:56 No.1050939592

>ヒ >プラグイン作ってる人と仲良くなる つまり無いのか…

138 23/04/26(水)10:27:03 No.1050939606

>C#にしたらプラグインどうするの?って思ってる 思想的にはunityに転がってるアセット全部プラグインやろって感じじゃないかなぁ

139 23/04/26(水)10:33:04 No.1050940352

アクツクをUnityで動かせるようになったら最強のプラットフォームアセットになるのになぁって考える

140 23/04/26(水)10:34:15 No.1050940509

>ただ…プログラミングできる監督にも上下関係みたいなのがある >上の監督は何でも作れる魔法使い 凄いシコ絵描く人がヒで突然プログラムの与太話しだすとあまりの知性の高さにおしっこ漏れそうになる

141 23/04/26(水)10:34:52 No.1050940589

5月入ってから作業入れそうだから進めるよ やりたいことも溜まってきた

142 23/04/26(水)10:37:09 No.1050940873

最近のプログラミング学習ってコーディング極力なくしてノード繋いだりとかみたいだけど ああいう感じで特定の機能をこのアセットに持たせる→この後こう処理する みたいな処理のみを記述していく という意味でのプログラミングならするよ

143 23/04/26(水)10:37:24 No.1050940915

>凄いシコ絵描く人がヒで突然プログラムの与太話しだすとあまりの知性の高さにおしっこ漏れそうになる 俺が馬鹿なのは絵描きだからじゃ無いってのを思い知らされるの嫌だよね

144 23/04/26(水)10:37:51 No.1050940972

>プログラムというかプラグインというかそっち方向を外注するのに便利な仕組みってあるの? ChatGPTで簡単なやつなら作ってくれるよ MZで動作するセーブデータ暗号化プラグインつくってくれた

145 23/04/26(水)10:39:35 No.1050941220

>ChatGPTで簡単なやつなら作ってくれるよ >MZで動作するセーブデータ暗号化プラグインつくってくれた すご… 思いついたほしいプラグインおねだりしてみよ…

146 23/04/26(水)10:39:39 No.1050941231

>ChatGPTで簡単なやつなら作ってくれるよ >MZで動作するセーブデータ暗号化プラグインつくってくれた それが間違ってないかどうかを判定するほどの知識も無い人間だから…

147 23/04/26(水)10:40:18 No.1050941324

>オラァ!言い訳してないでさっさと完成させろ! 実際は別に誰に言い訳する必要すらないから完成しないんだよなぁ…

148 23/04/26(水)10:40:56 No.1050941408

とりあえず埋め込んで動いたらヨシ! どうして動いているのか私にもわからんのですよ

149 23/04/26(水)10:41:40 No.1050941504

ChatGPTに頼めばエロステータスや装備との連動全裸も簡単にできるようになるんです?

150 23/04/26(水)10:41:52 No.1050941535

デフォルトのフォーマットに従うだけならマジでプログラミング知識は不要なんだけど そこからほんのちょっとでも凝ったことしようとすると初手でコアスクリプト読み解く必要があってなんか難易度の上がり幅が凄まじい

151 23/04/26(水)10:42:28 No.1050941619

チャットGPTにお願いするにもどうお願いしたら作ってくれるかわからないマン! 結局言語わかってないときつそう

152 23/04/26(水)10:43:17 No.1050941727

言語指定してこんな動きするの作れる?って聞け

153 23/04/26(水)10:44:41 No.1050941917

unity興味あるから勉強しながらRPG作れるなら買いたいんだけどどんなもんなのかな…

154 23/04/26(水)10:46:09 No.1050942117

プログラム苦手で大した事できなかったからもし本当にChatGPTにそんな事できるならやってみようかな…

155 23/04/26(水)10:46:37 No.1050942188

>unity興味あるから勉強しながらRPG作れるなら買いたいんだけどどんなもんなのかな… まだ誰にもわからないけど 大人しくUnity2Dあたり勉強したほうがいいんじゃないかUnityの勉強としては

156 23/04/26(水)10:47:06 No.1050942268

unityの方がGUI上でできる事の幅が広いんだよね ツクールだとここのウィンドウの幅ちょっと変えたいなと思っただけでコアスクリプトの中からウィンドウを描画する処理を行ってる部分を探して書き換えないといけない

157 23/04/26(水)10:49:12 No.1050942557

例えば 浮かせステートというのを作ってそのステートの時は敵グラが浮いたり ダウンステートというのを作ってそのステートの時は敵グラがつぶれたりしたいんじゃが・・・

158 23/04/26(水)10:49:23 No.1050942593

逆に物凄い手間暇かけた力技でやってる人見ると素直にプログラムの勉強した方が早いんじゃ…ってなる

159 23/04/26(水)10:51:42 No.1050942908

発売楽しみにしてるジーコがMVでどんどんクソ重になってるからこの機会にuniteで作り直そうとか言い出しそう

160 23/04/26(水)10:52:17 No.1050942987

絶対不具合出まくりだからデバッグ終わってからで良いかな…

161 23/04/26(水)10:53:30 No.1050943176

次のツクールが出るころには大方のバグは洗い出されてるだろう

↑Top